1016万例文収録!

「てんのうだい1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > てんのうだい1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

てんのうだい1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 781



例文

後白河天皇の時代に院庁職員の責任者である庁年預(ちょうのねんよ、院年預とは別の役職)が1名選出された。例文帳に追加

In the reign of Emperor Goshirakawa, one "Cho no nenyo" which was the highest officer in In no cho (different post from In no nenyo) was selected.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第三十九条 最高裁判所長官は、内閣の指名に基いて、天皇がこれを任命する。例文帳に追加

Article 39 (1) The Emperor shall appoint the Chief Justice of the Supreme Court as designated by the Cabinet.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

副軸22のベースに対する傾きを調整するための調整保持部2は、第の支持点(支持部n)、第2の支持点(調整ねじ23)及び第3の支持点(調整ねじ24)によりベースに固定されている。例文帳に追加

A adjustment holding part 21 for adjusting inclination of the sub shaft 22 to a base 1 is fixed to the base by a first supporting point (supporting part 1n), a second supporting point (adjustment screw 23) and a third supporting point (adjustment screw 24). - 特許庁

対物レンズの第の頂点の曲率半径Rが次の式を満足する。例文帳に追加

The radius of curvature R1 of the apex of the 1st surface 1 of the objective lens 11 satisfies following expressions. - 特許庁

例文

津軽為信(つがるためのぶ、1550年1月18日(天文_(元号)19年1月1日(旧暦))-1608年1月22日(慶長12年12月5日(旧暦)))は、戦国時代(日本)の武将、江戸時代前期の大名。例文帳に追加

Tamenobu TSUGARU (January 28, 1550 - January 22, 1608) was a military commander in the period of warring states and a feudal lord in the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

3 第一項の調書には、留置物の品目を記載した目録を添付しなければならない。例文帳に追加

(3) A list of the retained objects shall be attached to the record under paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1990年11月26日時点において第L422条 1第1段落にいう業務を行っている者は,第L422条 4の規定に拘らず,工業所有権庁長官が作成する特別名簿に登録されることを条件として,同条第1段落にいう手続において第1段落にいう者の代理人となることができる。例文帳に追加

Any person carrying out the activities referred to in the first paragraph of Article L422-1 on November 26, 1990, may, notwithstanding the provisions of Article L422-4, represent persons referred to in the first paragraph of that Article in those cases referred to in that paragraph on condition that they are entered in a special list drawn up by the Director of the National Institute of Industrial Property.  - 特許庁

検地は他の戦国大名も行っていたが、秀吉の太閤検地の特徴は、1つの土地に1人の耕作者のみ認めた点にある。例文帳に追加

The other Sengoku-daimyos also conducted land surveys, but the characteristics of Taiko-kenchi by Hideyoshi was to admit only one cultivator in each land.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特徴点選択部5は、抽出された複数の第特徴点と第2特徴点の中から、ステレオカメラとの距離が近い特徴点を優先的に選択する。例文帳に追加

A feature point selecting part 15 preferentially selects feature points having a close distance to a stereo camera 1 from among the extracted plurality of first feature points and second feature points. - 特許庁

例文

第1章で分析したとおり、1990年代以降、中国をはじめとする東アジア諸国の急成長、他方における我が国経済の長期低迷等の状況下、我が国大企業のグローバルな立地戦略は大きく進展してきた。例文帳に追加

As analyzed in Chapter 1, large Japanese enterprisesglobal location strategies have evolved considerably in the face of rapid growth in China and other East Asian countries, and the Japanese economy’s prolonged slump.  - 経済産業省

例文

1月には天皇の皇居にあたる大内裏の造営のための二十分の一税などの新税が計画され、土地調査が行われる。例文帳に追加

Also in the first month, plans were released for new taxes, including a 5% tax to fund construction on the Emperor's own palaces within the Daidairi, the Imperial Palace complex, and a land survey was carried out.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

亀山天皇(かめやまてんのう、建長元年5月27日(1249年7月9日)-嘉元3年9月15日(1305年10月4日))は、鎌倉時代の第90代天皇(在位:正元元年11月26日(1259年1月9日)-文永11年1月26日(1274年3月6日))。例文帳に追加

Emperor Kameyama (July 9, 1249 - October 4, 1305) was the ninetieth Emperor during the Kamakura period (his reign was from January 9, 1259 to March 6, 1274).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井上勝(いのうえまさる、1843年8月25日(天保14年8月1日(旧暦))-1910年(明治43年)8月2日)は、江戸時代の武士(長州藩士)、明治時代の官僚。例文帳に追加

Masaru INOUE (August 25, 1843, to August 2, 1910) was a samurai in the Edo Period (a feudal retainer of Choshu Domain) and a bureaucrat in the Meiji Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

)非拘束側切断面において、支持体最大凸部の頂点が塗布層最大凸部の頂点とバック層最大凸部の頂点を結んだ線より外に出ていないこと。例文帳に追加

(1) In a non-restraint side cut surface, the apex of the maximum projecting part of the substrate does not protrude outside of the line formed by connecting the apex of the maximum projecting part of a coating layer and the apex of the maximum projecting part of the back layer. - 特許庁

および第2のモデルの各顔の特徴は、複数の点によって表わされ、その複数の点は、第および第2のモデルの各マッチした顔の外側および内側の特徴について、)第および第2のモデルの内側の特徴のための対応するエピポーラ拘束と、2)第および第2のモデルの外側および内側の特徴の局所グレイレベル構造とを使用して調整される。例文帳に追加

Each facial features of the first and second models is represented by a plurality of dots, which are adjusted for each matching outer and inner facial features of the first and second models using (1) the corresponding epipolar constraint for the inner features of the first and second models and (2) a local gray level structure of both outer and inner features of the first and second models. - 特許庁

3 第一項の調書には、書面、写真その他適当なものを引用し、これを添付して調書の一部とすることができる。例文帳に追加

(3) Documents, photographs, and other appropriate materials may be cited and attached to the record set forth in paragraph (1) made a part of that record.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

台座()に逆U字形にバネ(2)を取り付け、台座()の底面にすべり止め(3)を設け、台座()の側部に翼状の転倒防止部(4)を設けたことを特徴としたテグス保持具。例文帳に追加

The gut holder comprises a spring (2) mounted in inverted U shape on a pedestal (1), an antislipping material (3) installed on the bottom face of the pedestal (1), and a wing like fall preventing member (4) mounted on the side of the pedestal (1). - 特許庁

嵯峨天皇が譲位を契機として冷然院からこの新院へと遷御した時期に最大幅約12メートル、深さ約1メートル規模拡張された。例文帳に追加

When Emperor Saga abdicated and used the opportunity to move from his mansion named 'Reizeiin' to his new mansion, he expanded the channel to approximately 12 m at its widest and 1 m at its deepest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9個のボルト締めランジュバン型超音波振動子のサポート台とステンレスSUS303製のベース台0はネジで接合する。例文帳に追加

The support stand of the transducer 1 and the base stand 10 made of the stainless steel SUS 303 are connected with each other by screws. - 特許庁

旧伏水第1組に属した町名は明治12年(1879年)時点では35町であったが、以下の変更を経て、現在は4町である。例文帳に追加

The number of towns which belonged to the former Fushimi kumi No. 1 was 35 in 1879, which has become four today through the following changes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

区内の公称町名の数は、『角川日本地名大辞典26京都府』下巻によれば577町(1980年現在)である(「笹屋町一・二・三丁目」と「笹屋四・五丁目」をそれぞれ1町とカウントしている)。例文帳に追加

According to the second volume of "Kadokawa Nihon Chimei Daijiten No. 26 Kyoto-Fu" (Kadokawa dictionary of place-names of Japan, No.26 Kyoto Prefecture), there were officially 577 declared towns in 1980. ('1, 2, and 3-chome, Sasaya-cho' and '4 and 5-chome, Sasaya' are counted as one town respectively.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その結果、在庫調整は急速に進展し、鉱工業生産は翌2009年第1四半期には早くも在庫調整局面のピークに達した。例文帳に追加

As a result, inventory cutbacks occurred rapidly and inventory cutbacks in the mining and manufacturing industry quickly reached a peak in the 1st quarter of 2009. - 経済産業省

コンロ2のコンロ本体4を調理台の上面に設けた上面開口0から嵌め込んでコンロ本体4上に設けたコンロ天板5を調理台の上面に露出させてコンロ付調理台装置を構成する。例文帳に追加

A cooking table device with the stove is constituted by fitting the stove body 4 of the stove 2 from an upper opening 10 arranged in the upper surface of a cooking table 1 and exposing a stove top board 5 arranged on the stove body 4 to the upper surface of the cooking table 1. - 特許庁

また、フュージョン方式では、レーダの軸調整後に、同一の調整用ターゲット3の画像を撮像し、この画像中の複数の特徴点の画像面上の座標値に基づいて、カメラ2のレーダに対する軸調整を行う。例文帳に追加

In the fusion system, after the axial adjustment of the radar 1, the axial adjustment for the radar 1 of the camera 2 is performed by imaging of the image of the same adjusting target 3, based on the coordinate values on the image surface of the plural feature points in the image. - 特許庁

4 市町村の長は、第五条第一項、第六条第四項、第六条の二第五項、第七条第四項又は第十一条第四項の規定により外国人に交付する登録証明書に、当該登録証明書の交付に係る申請の時に当該外国人が第一項の規定により登録原票又は署名原紙にした署名を転写するものとする。例文帳に追加

(4) The mayor of the city or the head of the town or village shall transfer and reprint the signature affixed to the registration card or signature card at the time of the application for issuance of the registration certificate in accordance with paragraph (1) to the registration certificate to be delivered pursuant to the provisions of Article 5, paragraph (1), Article 6, paragraph (4), Article 6-2, paragraph (5), Article 7, paragraph (4) or Article 11, paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そして、第2切目2は、その形状が仮想線Lに関して第切目と線対称であって、頂点を下領域に有する。例文帳に追加

The second cut 2 has a shape line-symmetric to the first cut 1 with respect to the virtual line L and has the apex in the lower area. - 特許庁

2)マウスパッド内に収納された基台と、当該基台に回転支持手段を介して搭載された回転体と、当該回転体の上面を被覆した摩擦材とを備えたことを特徴とするマウス操作用回転台。例文帳に追加

The base 1 stored in a mouse pad, the rotary body loaded on the substrate 1 through the rotation support means and the friction material 4 covering the upper face of the rotary body are installed. - 特許庁

上述のように、文化財保護法第2条第1項第4号では、「記念物」に遺跡、庭園、自然的景観(名勝地)、貴重な生物および地質鉱物を含めており、同法の第7章(第109条-第133条)「史跡名勝天然記念物」に、その取り扱いを定めている。例文帳に追加

As mentioned above, according to Article 2, Paragraph 1, Item (4) of the Act on Protection of Cultural Properties, ruins, gardens, natural landscapes (places of scenic beauty), and valuable living organisms, geographical features and minerals are included in the scope of 'monuments' and Chapter VII (Articles 109-133) of the Law stipulates protection and management of 'historic sites and places of scenic beauty as natural monuments.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

容器(2)を保持するための装置()の保持アーム(5)のモータ調整を簡単に喚起できるようにするために、アクチュエータ(3)の制御を、一度はホルダ()の少なくともつの底部(8)の調整でもってかつ他のときにはホルダ()の内側での容器(6)の回転でもって喚起できるようにする。例文帳に追加

The control of an actuator 13 is performed by adjusting, in one time, at least one bottom part 8 of a holder 1 and by rotating, in the other time, a container inside the holder 1 so that the motor of the holding arm 5 of the device 1 for holding the container 2 can be easily performed. - 特許庁

レンズLは当該第レンズLの物体側の面頂点が開口絞りSより物体側に位置するように配置されている。例文帳に追加

The first lens L1 is arranged so that the surface apex 1 on the object side is positioned closer to the object side than to an aperture diaphragm S. - 特許庁

また、第の回転部材の表面に、貼付部材Mの端部をめくり起こす突起状物を形成した。例文帳に追加

A projecting object 11 for turning up the end part of the sticking member M is formed on a surface of the first rotary member 1. - 特許庁

-この町名は、京都市の各区に属する公称町名を列挙した「京都市区の所管区域条例」(昭和24年4月1日京都市条例第7号)に収録されているが、『角川日本地名大辞典26京都府』では昭和35年(1960年)に廃止された旧町名とされている。例文帳に追加

This town name is in 'Municipal Ordinance of Jurisdiction Districts in Kyoto City' (Act No. 7 of Kyoto Municipal Ordinance, April 1, 1949) that lists official town names that belong to Wards in Kyoto City, but according to "Kadokawa Nihon Chimei Daijiten No. 26 Kyoto-Fu," it is an old name of a town that was abolished in 1960.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

回転ダイヤル4により円盤0を回転させ、光路上にホルミウムフィルタを配置させ、ホルミウムフィルタに照射する光の波長を90〜900nmの範囲内でスキャンし、透過光強度の吸収極大波長を求めることにより、波長の正確さを校正する。例文帳に追加

A disc 10 is rotated by a rotary dial 14, and a holmium filter 1 is arranged on the light path, and the wavelength of a light irradiated to the holmium filter 1 is scanned within the range of 190-900 nm, and the absorption maximum wavelength of the transmitted light intensity is calculated so that the accuracy of the wavelength can be calibrated. - 特許庁

イ 進入表面、転移表面若しくは水平表面又は法第五十六条第一項の規定により国土交通大臣が指定した延長進入表面、円錐表面若しくは外側水平表面の上空の空域例文帳に追加

(a) Airspace above the approach surface, transition surface or horizontal surface, or extended approach surface, conical surface or outer horizontal surface specified by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism pursuant to the provisions of paragraph (1) of the Article 56 of the Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明による冗長系光学式エンコーダ装置は、基台(1)に軸受(2)を介して設けた回転軸(3)に回転符号板(4)を設け、前記基台(1)に設けた少なくとも一対の光学式検出部(5,5A)から同じエンコーダ出力信号を出力することにより冗長系を得るようにした構成である。例文帳に追加

A redundant optical encoder apparatus is provided with the rotary code plate (4) to the rotary shaft (3) provided via the bearing (2) on the base (1), From at least the pair of optical detectors (5, 5A) provided on the base (1), the same encoder output signals are emitted for obtaining the redundant system. - 特許庁

第1の天井板aの接合フランジ2aの重ね合わせ面の室内面側の縁部に第の凹部4や第2の凹部6の底面と底面が面一になる凹溝9を全長に亙って設ける。例文帳に追加

A recessed groove 9 which is flush with the bottom face of the first recess 4 and the second recess 6 at the bottom face thereof is formed at the full length at the edge of the indoor face side of the overlapped face of the connection flange 2a of the first ceiling board 1a. - 特許庁

第百四十六条 法第二百二十九条(筆跡等の対照による証明)第一項に規定する筆跡又は印影の対照の用に供した書類の原本、謄本又は抄本は、調書に添付しなければならない。例文帳に追加

Article 146 (1) The original, transcript or extract of a document used for the comparison of handwriting or seal impressions prescribed in paragraph (1) of Article 229 (Proof by Comparison of Handwriting, etc.) of the Code shall be attached to the record.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

調光制御システムは、外部から入力される調光上限値以下の調光範囲で光源4を調光点灯させる複数台の照明器具と、各照明器具に個別に調光上限値を出力することによって各照明器具の調光範囲を個別に制限する調光制御装置2とを備える。例文帳に追加

The dimming control system includes a plurality of lighting fixtures 1 for dimming and lighting a light source 14 at a dimming range below a dimming upper limit inputted from the outside, and a dimming control device 2 for individually limiting a dimming range of each lighting fixture 1 by individually outputting a dimming upper value to each lighting fixture 1. - 特許庁

第二十六条の十 割引債の発行者は、法第四十一条の十二第三項の規定により徴収した所得税を納付する場合には、その納付の際、国税通則法第三十四条第一項に規定する納付書に財務省令で定める計算書を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 26-10 (1) The issuer of discount bonds shall, when he/she pays income tax collected pursuant to the provisions of Article 41-12, paragraph (3) of the Act, attach a financial statement specified by Ordinance of the Ministry of Finance to a payment statement prescribed in Article 34, paragraph (1) of the Act on General Rules for National Taxes at the time of the payment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一の浮体5と第二の浮体52それぞれの大きさやケーソン内における配設位置は、ケーソンの吊り上げ時に該ケーソンに転倒モーメントが作用しないような大きさおよび配設位置に調整されている。例文帳に追加

The size of each of the first and second floating bodies 51 and 52 and arrangement positions in the caisson 1 are adjusted to a size and arrangement positions, which prevent overturning moment from acting on the caisson 1, when the caisson 1 is lifted. - 特許庁

第二十八条 主務大臣は、指定調査機関が第二十六条第一項の規定により調査の業務の全部若しくは一部を休止した場合、前条第一項の規定により指定調査機関に対し調査の業務の全部若しくは一部の停止を命じた場合又は指定調査機関が天災その他の事由により調査の業務の全部若しくは一部を実施することが困難となった場合において、必要があると認めるときは、調査の業務の全部又は一部を自ら行うものとする。例文帳に追加

Article 28 (1) In the event that a designated evaluation body suspends in whole or in part evaluation activities pursuant to the provision of Article 26 paragraph (1), a designated evaluation body is ordered to suspend in whole or in part evaluation activities pursuant to the provision of Article 27 paragraph (1), or a natural disaster or other cause impede the conduct of evaluation activities by a designated evaluation body, the competent minister shall, if deemed necessary, conduct evaluation activities in whole or in part himself.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

後花園天皇(ごはなぞのてんのう、応永26年6月18日(1419年7月10日)-文明2年12月27日(1471年1月18日)在位:正長元年7月28日(1428年9月7日)-寛正5年7月19日(1464年8月21日))は、室町時代の第102代天皇である。例文帳に追加

Emperor Gohanazono (July 10, 1419 - January 18, 1471), his reign was from September 7, 1428 to August 21, 1464, he was the hundred and second Emperor during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず第1点目なのですが、AIJ(投資顧問)について、浅川社長ら4人が逮捕されるという進展がありました。例文帳に追加

First, regarding AIJ Investment Advisors, four people, including the company’s president, Mr. Asakawa, were arrested.  - 金融庁

出願が第1段落に定める要件を満たす場合は,ノルウェー工業所有権庁は当該出願を国際事務局に転送する。例文帳に追加

If the application meets the requirements specified in paragraph one, the Norwegian Industrial Property Office shall transmit the application to the International Bureau. - 特許庁

内部に加速度センサ4を収容しかつ各面の頂点に導電体2を設けた正多面体からなる操作端末を用いる。例文帳に追加

An operation terminal 1 composed of a regular polyhedron which stores an acceleration sensor 14 inside and has conductors 12 at the summits of each surface is used. - 特許庁

中国の歴代王朝では男系女子の王や皇帝が一人も現れなかった(武則天は1代限りの新王朝の皇帝であった)が、朝鮮では新羅において男系女王が3人即位しているなど、日本と中国の間だけでなく、中国と朝鮮の間でも若干の相違があるためである。例文帳に追加

There is a little difference between China and Korea as well as between Japan and China: None of male-line Female Emperors or kings appeared in successive dynasties in China (Busokuten was the Emperor of the new dynasty for only one generation); Three male-line female Emperors ascended to the throne in Silla, Korea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ノルウェー工業所有権庁は,医薬品規則第3条(c)又は植物保護製品規則第3条(1)(c)の要件が遵守されていることを点検するために証明書の登録簿を審査する。例文帳に追加

The Norwegian Industrial Property Office shall examine the Register of Certificates to check that the requirement in Article 3(c) of the Medicinal Products Regulation or Article 3(1)(c) of the Plant Protection Products Regulation has been complied with. - 特許庁

税の問題ですが、証券優遇税制について財務省の方から1年延長という案も示されているようですけれども、金融庁としては2~3年(延長)を示しています。今日、野田(財務)大臣との折衝もあるようですが、この点についての大臣のお考えをお願いします。例文帳に追加

On the subject of taxation, the Ministry of Finance has apparently proposed a one-year extension of the securities tax break, while the FSA is looking at two to three years (as an extension period). As it seems that you are holding a negotiation with Finance Minister Noda today, please tell us your thought on this matter.  - 金融庁

天板が患者を載置したまま、回転させることができるX線撮影台において、床面6に載置された天板支持台3と、前記天板支持台3上でX、Y面の水平方向に回転自在に保持された天板と、を有することを特徴とするX線撮影装置。例文帳に追加

For a radiographic stand which can be turned in a state of putting the patient on the top board 1, the top board 1, freely rotating in the horizontal direction of a X-Y plane, is supported by an top board supporting stand 3 put on a floor 6. - 特許庁

例文

店舗を外側から正面視すると、店舗の営業中であれば、調理台3の奥側には、ガラス窓4側を向いて寿司を握っている店員の姿を目視することができ、調理台3の手前側には順番待ちをしている顧客の姿を視認できる。例文帳に追加

When the store 1 is seen from the outside as a front view, in the case the store 1 is in business, a figure of a sushi craftsman making a sushi by turning his/her face toward the glass window 4 side can be viewed, and the figures of customers waiting for their turns can be visually recognized on this side of the buffet 13. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS