1016万例文収録!

「とかた」に関連した英語例文の一覧と使い方(995ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とかたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とかたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49920



例文

電流検出装置1は、磁性体コア10とホール素子20とを収容して支持する絶縁筐体40を備える。例文帳に追加

A current detector 1 comprises an insulating case 40 for accommodating and supporting a magnetic core 10 and a hall element 20. - 特許庁

筐体2の背面11と側面13との間には、ユーザが把持しやすい角度αの面取り部14が形成されている。例文帳に追加

A chamfered part 14 at an angle α which can be easily gripped by a user is formed between a back face 11 and a side face 13 of the casing 2. - 特許庁

熱交換器の氷結による目詰まりの防止、またはコールドドラフト感を軽減できる熱交換形換気装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a heat exchange type ventilator capable of preventing the clogging caused by freezing of a heat exchanger, and reducing cold draft feeling. - 特許庁

筐体のスロット内に実装されたモジュールの冷却効果を向上するとともに、モジュールの実装位置の選択を自由にする。例文帳に追加

To improve a cooling effect of a module housed in a slot of a housing, and to make a good command of the selection of the mounting position of the module. - 特許庁

例文

可動カバー9を元に戻すと、反射ミラー部材5も自動的に戻されて筐体2内に完全に収納された状態となる。例文帳に追加

When the movable cover 9 is returned, the reflecting mirror member 5 is also automatically returned and perfectly housed in the casing 2. - 特許庁


例文

筒体11とその端部の端板12とを含む筒形のマフラボディ10にマフラカバー20を取り付けるための構造である。例文帳に追加

In this structure, a muffler cover 20 is attached to a cylindrical muffler body 10 including a cylinder body 11 and an end plate 12 at the end thereof. - 特許庁

金属ビレットを所望の固相率に容易に加熱することができ、金属成形品を迅速かつ効率的に製造することを可能にする。例文帳に追加

To easily heat a metallic billet into a desirable slid phase ratio and to quickly and efficiently produce a metallic forming product. - 特許庁

米全体を均一の硬さに炊飯することができ、米を短時間に炊飯することができる冷凍米炊飯方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for cooking frozen rice by which the whole of rice can be cooked so as to have uniform hardness, and the rice can be cooked in a short time. - 特許庁

ガスボンベの着脱を容易にし、フードの取付部の外方変形を防止すると共に、操作ワイヤの破損を防止する。例文帳に追加

To make easily attachable/detachable to/from a gas cylinder, to prevent the outward deformation of the fitting part of a hood and to prevent the damage of an operation wire. - 特許庁

例文

電子取引は、その取引の性質に基づいてセキュリティ負担が可調整的に設定されることが可能な仕方で実行される。例文帳に追加

The electronic transaction is executed by a manner where a security burden is set regulatably based on a property of the transaction. - 特許庁

例文

使用モード位置では回転子6,芯ケース4が柱状部61を介して後軸筒2にロックされた形となり、芯出し操作が可能となる。例文帳に追加

At the usage mode position, the rotator 6 and a lead case 4 are locked with the rear barrel 2 via the column-like section 61, enabling the delivery of the lead. - 特許庁

浄化処理コストが著しく増大する事態を招来することなく、浄化対象領域Aの土壌を確実に浄化すること。例文帳に追加

To provide a cleaning method of a soil which surely cleans the soil in an area A to be cleaned without inviting a remarkable increase of a cleaning treatment cost. - 特許庁

電子装置1の基本基板2〜5と同一構造の部品からなる保守基板6〜8を基本基板2〜5と共に同一筐体内に設ける。例文帳に追加

Maintenance boards 6 to 8 formed of parts having the same structure as those of basic boards of the electronic device are provided together with the basic boards 2 to 5 in the same enclosure. - 特許庁

板ガラスと金属材料との界面の気密性を損ない難く、間隙部を強固に封止できるガラスパネルの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a glass panel which is able to seal a gap part securely, and is hardly impaired in air tightness between a glass plate and a metal material. - 特許庁

ベルト(10)は、圧縮部(16)、引張部(12)、及び圧縮部(16)と引張部(12)との間に配置された負荷担持部(14)を有している。例文帳に追加

A belt (10) has a compression section (16), a tension section (12), and a load carrying section (14) disposed between the compression section (16) and the tension section (12). - 特許庁

常温で固体であり且つ固相転移点を有する有機化合物に尿素類を配合してなることを特徴とする蓄熱材組成物。例文帳に追加

This heat accumulator composition is prepared by compounding ureas with an organic compound which is solid at an ordinary temperature and bas a solid-phase transition temperature. - 特許庁

硬化物の硬さがデュロメータAで5〜90、好ましくは10〜85のシリコーン樹脂組成物を用いることを特徴とする。例文帳に追加

This resin composition for overcoating the flexible circuit is characterized by using a silicone resin composition having 5-90, preferably 10-85 hardness of a cured product measured with a durometer A. - 特許庁

白色光が特定の色に偏ることを抑制でき、光量を向上させることができる半導体白色発光装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor white light emitting device which is capable of suppressing white light from being biased to a specific color, and improving the quantity of light. - 特許庁

フォーカス位置に依らず、スポットの大きさを安定させつつスポットの異方性を緩和して、良好な露光を実現可能とする技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for achieving satisfactory exposure while stabilizing a spot size and alleviating the anisotropy of a spot regardless of a focus position. - 特許庁

垂直片71A・71Bの外側の形状と枠体73の内周の形状とを非対称形にする。例文帳に追加

The outside shape of the vertical pieces 71A and 71B and the inside shape of the frame 73 are set to asymmetric shapes. - 特許庁

また、地下連続壁が深度方向に向けて筒状に広がる形状であることを特徴とする地下タンクの構造である。例文帳に追加

The structure of the underground tank is so formed that the underground continuous wall is cylindrically widened in the direction of the depth. - 特許庁

ビットプレーンの符号化において、符号化対象のビットプレーンを選択し、この選択されたビットプレーンのみに対して符号化を行うこと。例文帳に追加

To select a bit plane to be encoded and encode only the selected bit plane. - 特許庁

異方性の配光を容易に得ることができ、高出力化に極めて好適な発光装置を低コストで提供すること。例文帳に追加

To provide a light-emitting device capable of obtaining anisotropic light distribution easily and extremely suitable for high output. - 特許庁

これにより、本車載装置は、コストを低減しつつ、ユーザーが所望する施設に関する偏りの無い参考情報を提供することが可能となる。例文帳に追加

According to such a structure, this on-vehicle device can provide impartial reference information for the facility desired by the user while reducing the cost. - 特許庁

片側の凸刃端子部31aと反対側の凹刃端子部21bとが噛み合うようになっている接続端子21を用いる。例文帳に追加

A connecting terminal 21 is so structured to have one side convex-blade terminal part 31b and an opposite side concave-blade terminal part 21b engaged with each other. - 特許庁

ダイヤモンド基超高圧焼結体と下地超硬合金とからなるろう付けタイプの高性能超高圧切削工具を提供する。例文帳に追加

To provide a high performance super high pressure cutting tool of a brazing type composed of a diamond group super high pressure sintered compact and a substrate hard metal. - 特許庁

自動車の側方、後方の死角を解除することによって後続車両や、歩行者との接触事故、衝突事故を未然に防止する。例文帳に追加

To prevent a contact accident with or a collision accident to a succeeding vehicle or a pedestrian by eliminating a dead angle on the side or in the rear of an automobile. - 特許庁

別の形では、補助ラッチ/確認機構は、外部に配置された確認機構と、オス部材を取り外し可能に保持する追加ラッチとを有する。例文帳に追加

In another shape, the auxiliary latch/confirming mechanism has a confirming mechanism arranged outside, and an additional latch for removably holding the male member. - 特許庁

中空軸形電動機と中間伝動装置とを備えたステアリング装置を、非常にコンパクトで安価に製造できるように改良する。例文帳に追加

To improve a steering device having a hollow shaft type electric motor and an intermediate transmission device such that the steering device can be manufactured compactly and inexpensively. - 特許庁

本発明は起泡性のうちでも特に泡の硬さに優れた殺菌卵白を得るための製法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for production with which sterilized albumen having especially excellent hardness of foam in foaming properties. - 特許庁

回転伝達機構を筐体やフレームに組み込む前に、その回転特性を効果的に検査することのできる方法を提案すること。例文帳に追加

To provide a method capable of effectively inspecting the rotational characteristic of a rotation transmission mechanism before it is built into a housing or a frame. - 特許庁

コンセント1の差込口の1つ1つに片開きの蓋2を付けコンセント未使用時に埃等が入らない様にした。例文帳に追加

A single swinging lid 2 is attached to each receptacle of the plug socket 1 to prevent dust etc. from entering when the plug socket is not used. - 特許庁

硬球と軟球とを潤滑剤でペースト状に固めた転がり支承部材7を平滑板4,5の間に介装する。例文帳に追加

A roller bearing member 7 obtained by solidifying hard and soft spheres in a paste with lubricant is provided between the flush plates 4 and 5. - 特許庁

本発明の目的は、上記問題を解決し精度良くパターン等の測長を行うことができるビーム走査形検査装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a beam-scanning inspection apparatus which can carry out length-measurement of a pattern and the like with accuracy. - 特許庁

ファントム10は、軟組織を模した軟組織層12と、軟組織層12の片面に積層された、表皮を模した表皮層13と、を有する。例文帳に追加

The phantom 10 comprises a soft tissue layer 12 imitating a soft tissue, and a surface skin layer 13 imitating the surface skin and overlayed on one side of the soft tissue layer 12. - 特許庁

外部筐体2は、点火トランス3のコイルボビン7の下側と当接して支持する支持部11が平面状に構成されている。例文帳に追加

The outer housing 2 has a flat supporting part 11 kept into contact with a lower side of a coil bobbin 7 of the ignition transformer 3 to support the same. - 特許庁

基礎見切り29の係止片30の上面と外装材19の下端面との間に押さえ部材40を挿入する。例文帳に追加

A pressing member 40 is inserted between an upper surface of the locking piece 30 of the foundation parting 29 and a lower end surface of the exterior finishing material 19. - 特許庁

タイロッド5,5の内方端に設けられたボールジョイント6,6は、ボールハウジング6a,6aと、ボール6b,6bとを有している。例文帳に追加

The ball joints 6 installed at the inner ends of the tie-rods 5 have ball housings 6a and balls 6b. - 特許庁

パラメータ算出手段2cは、移動ベクトルを線分とみなしてそのパラメータである傾きと切片を抽出する。例文帳に追加

A parameter calculation means 2c regards movement vectors as segments to extract their inclinations and intercepts as parameters. - 特許庁

ニードル部100は円筒形形状を有し、ニードル部本体110と、ニードル先端部120とを有する。例文帳に追加

The needle part 100 has a cylindrical shape and is provided with a needle part main body 110 and a needle tip 120. - 特許庁

このカバープレート11の下端部下面と上記瓦8の上端部上面との間の隙間を、シール部材により塞ぐ。例文帳に追加

An opening between the underside of the lower end section of the cover plate 11 and the top face of the upper end section of the tile 8 is closed by a sealing member. - 特許庁

これにより、取付け面13bを表面4に固定すると無線タグ12の指向方向が表面4の垂直方向に対して傾くことになる。例文帳に追加

Thus the orientation of the wireless tag 12 is inclined to a perpendicular direction of the surface 4, when the attachment face 13b is fixed to the surface 4. - 特許庁

アクチュエータ1の下端面に嵌合部14を形成し、嵌合部14とピストンロッド4上端部とを嵌合せしめる。例文帳に追加

A fitting part 14 is formed on the lower end surface of an actuator 1 to fit the fitting part 14 and the upper end part of the rod 4. - 特許庁

上下のロータが人や地上固定物に当たることを回避可能な機構を備えた共軸双ロータ形ヘリコプタを提案すること。例文帳に追加

To provide a dual-axial dual-rotor type helicopter provided with a mechanism capable of preventing upper and lower rotors from striking persons or fixed objects on the ground. - 特許庁

セグメント表示板12が、セグメント形状を形取り、かつ、光透過材から形成された複数の凸部12aを有する。例文帳に追加

A segment display plate 12 is in a segment shape and has a plurality of projection parts 12a formed of a light transmitting material. - 特許庁

本発明は、発振回路の発振信号が端子列に飛び込み難い高周波受信装置を提供することを目的としたものである。例文帳に追加

To provide a high-frequency receiver in which an oscillation signal of an oscillation circuit hardly enters into a terminal array. - 特許庁

被検出突起81は、弾性体からなり、リセットギヤ50から現像カートリッジ7の筐体13側と反対側に突出している。例文帳に追加

The protrusion to be detected 81 is composed of an elastic body and protrudes from the reset gear 50 at a side of the developing cartridge 7 opposite to a housing 13 side thereof. - 特許庁

カバー下側固定部432は、カバー部431の下端部分431aとコンソール固定部422との間に配置され、床板80に固定される。例文帳に追加

The cover downside fixing part 432 is arranged between the lower end part 431a of the cover part 431 and a console fixing part 422, and is fixed to a floor board 80. - 特許庁

本発明者らは上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、多孔質膜の厚みを増すことなく、光電変換面積を増加させることで、課題を解決した。例文帳に追加

The photoelectric conversion area is increased without increasing the thickness of a porous membrane. - 特許庁

例文

転写用原盤基板の型の製造方法において、高精細化に対応しつつ、レジストの露光条件を緩和することを可能とする。例文帳に追加

To mitigate the exposure condition of a resist, while coping with high definition, concerning a method for manufacturing the die of an original disk board for transfer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS