1016万例文収録!

「なるまちうら」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なるまちうらに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なるまちうらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1421



例文

なお、東海道から京街道に入る場合は三条大橋は通らず髭茶屋追分(大津市追分町)で南西に折れるルート(大津街道)をとるため、大津宿の次は伏見宿となる例文帳に追加

Furthermore, when entering the Kyokaido Road from the Tokaido Road, Sanjo-Ohashi Bridge will not be crossed, and the route taken will turn southwest at Higechaya-oiwake (茶屋追分) (Oiwake-cho, Otsu City), so the station following Otsu-juku Station will be Fushimi-juku Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

マチニブメシレートの溶媒和物及び結晶形が脂肪族アルコール、エーテル、ニトロメタン及び酢酸からなる群から選択された溶媒を含む溶媒和物の提供である。例文帳に追加

An imatinib mesylate's solvate or crystal form is provided, being characterized in containing a solvent selected from the group consisting of aliphatic alcohol, ether, nitromethane and acetic acid. - 特許庁

この最小の待ち時間の間に、冷却回路を切り替えることにより、冷却システムの運転パラメーターを新しい基準入力変数に調整でき、ファンモーターの騒音が気にならなくなる例文帳に追加

During the minimum wait time, the operating parameters of the cooling system can be adjusted to new reference input variables by switching a cooling circuit, and the noise of the fan motor is not felt uneasy. - 特許庁

印刷システムは、データ処理装置10と、データ処理装置10から受信した複数の印刷ジョブを印刷待ち行列に格納し、順次出力するプリンタ30と、指紋読取装置50とからなる例文帳に追加

A printing system is provided with a data processor 10, a printer 30 for storing plural printing jobs received from the data processor 10 in a printing queue, and for successively outputting them, and a fingerprint reading device 50. - 特許庁

例文

プリンタグループ部30は、投入ジョブ制御部32、代行ジョブ制御部33、ジョブ待ち行列制御部34からなるジョブ制御部31およびイベント受付部35から構成される。例文帳に追加

The printer group section 30 consists of a job control section 31 consisting of an input-job control section 32, a proxy job control section 33, and a job queue control section 34; and an event reception section 35. - 特許庁


例文

これら薄板18a,18bについては、コア18にアーマチャシャフト10を貫通させるためのスペースが形成されるよう、曲げられた状態で積層されることとなる例文帳に追加

The thin plates 18a and 18b are curved and laminated, so as to form a space for enabling the armature shaft 10 to penetrate through the core 18. - 特許庁

内障子Aと外障子Bとからなり、それぞれの障子A,Bは框が室外側アルミ材1と室内側樹脂材2とからなる開閉可能な断熱障子である。例文帳に追加

This heat insulating paper sliding screen comprises an inner paper sliding screen A and an outer paper sliding screen B, and a stile of each of the openable/closable paper sliding screens A, B comprises an outdoor side aluminum member 1 and an indoor side resin member 2. - 特許庁

「かくて生れつき心猛(たけ)くそのうえに飲みたる酒の効き目にていっそう力も強きエセルレッドは、まこと頑(かたく)なにして邪(よこしま)なる隠者との談判を待ちかね、おりから肩に雨の降りかかるを覚えて、嵐の来らんことを恐れ、たちまちその鎚矛(つちぼこ)を振り上げていくたびか打ち叩き、間もなく扉の板張りに、籠手(こて)はめたる手の入るほどの穴をぞ穿(うが)ちける。例文帳に追加

"And Ethelred, who was by nature of a doughty heart, and who was now mighty withal, on account of the powerfulness of the wine which he had drunken, waited no longer to hold parley with the hermit, who, in sooth, was of an obstinate and maliceful turn, but, feeling the rain upon his shoulders, and fearing the rising of the tempest, uplifted his mace outright, and, with blows, made quickly room in the plankings of the door for his gauntleted hand ;  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

しかし1989年に京阪鴨東線が開業し出町柳駅で連絡するようになると、大阪方面からの利便性が向上し、再び活気を呈するようになった。例文帳に追加

After the Keihan Oto Line was opened in 1989 to be connected with the Eizan Main Line and the Kurama Line at Demachiyanagi Station, the lines became rejuvenated thanks to the improvement of convenience for passengers from Osaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そして、携帯電話機1が閉状態から再度開状態とされると、ディスプレイ11では、擬似待受け画面の表示が終了し、メールの編集画面が表示されるようになる例文帳に追加

When the cellular phone device 1 is opened from the closed state, the display 11 ends display of the pseudo standby screen and displays the mail edit screen. - 特許庁

例文

いま中小企業に求められているのは、日本社会全体の構造的な長期トレンドの変化を先読みし、従来と異なる発想へと踏み出すことではなかろうか。例文帳に追加

What SMEs now need to do is to second-guess changes in the long-term structural trends in Japanese society, and to adopt new paradigms. - 経済産業省

複数の通常通信用セル10からなる移動通信システムにおいて、通常通信用セル10よりもエリアが広く、ページングなどの単方向通信のみが可能な緊急待ち受けセル12を設定する。例文帳に追加

In a mobile communication system including a plurality of normal communication cells 10, an emergency standby cell 12 is set which has an area larger than that of the normal communication cells 10 and can perform unidirectional communication, such as paging. - 特許庁

建物開口部に設けられる枠体1内に納められるものであって、方形状のガラス体22と、ガラス体22の周縁部に四周に渡って設けられる縁部材23とを一体化してなるガラスユニット20と、ガラスユニット20の縁部材23の室内側に四周に渡って取付けられる框体21とからなる例文帳に追加

This sliding door for being housed in a frame body 1 provided in a building opening comprises a glass unit 20 which is constituted by integrating a square glass body 22 and edge members 23 provided throughout four sides at the peripheral edge of the glass body 22, and stile/rail bodies 21 which are mounted throughout the four sides on the indoor sides of the edge members 23 of the glass unit 20. - 特許庁

室町初期の熊野速玉大社摂社であった阿須賀神社神宝の石帯では、石の側面から裏面にむけて斜めに目立たぬようにあけられた穴三つに糸を通して綴じられるが、室町中期頃より石の上から糸でかがりつける方法がみられるようになり、江戸時代にはもっぱらこの方法のみとなる例文帳に追加

The sekitai that was a secret treasure of Asuka-jinja Shrine, an auxiliary shrine of Kumano-hayatama-taisha Shrine in the early Muromachi Period, was tied by passing a thread through three holes made diagonally and inconspicuously from the side to the back of the precious stones, but from the middle of the Muromachi Period there was another method of sewing the stones with threads from the top, and this came to be the sole method in the Edo Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大治(日本)5年(1130年)、清光は一族の佐竹氏(伯父源義業の系統)と争い、朝廷より父とともに常陸から追放され、甲斐国八代郡(甲斐国)市河荘に(山梨県市川三郷町、旧西八代郡市川大門町)へ流罪となる(源師時の日記『長秋記』、『尊卑分脈』による)。例文帳に追加

In 1130, Kiyomitsu clashed with the Satake clan (family related to his uncle MINAMOTO no Yoshinari) and was banished along with his father by the Imperial Count to Ichikawasho in Yatsushiro-gun, Kai Province (former Nishiyatsushiro district, Ichikawa Misato-cho, Yamanashi Prefecture), according to Choshuki (diary of MINAMOTO no Morotoki) and "Sonpi-bunmyaku," an ancient record of family lineages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延元3年/暦応元年(1338年)、尊氏は光明天皇から征夷大将軍に任じられ(在職1338年-1358年)、ここに、後に室町幕府と呼ばれることになる武家政権が名実ともに成立した。例文帳に追加

In 1338, Takauji was appointed Seii Taishogun (reigned 1338-58) by Emperor Komyo, which meant that an actual samurai government later called Muromachi Shogunate was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の八王子市から見た高尾山、甲府市内から見た富士山や市内の甲斐善光寺、身延町の富士川など甲州の名所が太さの異なる筆と墨で描かれている。例文帳に追加

It includes sketches of scenic places in Koshu, such as Mt. Takao viewed from current Hachioji City, Mt. Fuji viewed from Kofu City, Kai Zenko-ji Temple there and the Fuji-gawa River in Minobu-cho, drawn in black ink with brushes of different thickness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加茂(通過)-奈良間で大和路線を通っていたが、1958年から1973年9月30日までは名古屋-奈良-湊町(現・JR難波)間で運転されていた(前身となる列車は1949年に登場、1966年まで準急列車)。例文帳に追加

This train ran through Kamo to Nara on the Yamatoji Line, but from 1958 to September 30, 1973, it ran between Nagoya, Nara and Minatomachi (currently JR Nanba) (the predecessor to this train appeared in 1949, running until 1966 as a local express).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代後期になると、小笠原氏の小笠原長清の末裔とされる小笠原頼勝は、福知山盆地の中央部に位置する「横山」と呼ばれた丘陵地に簡素な空堀と土塁だけで出来た福知山城を築きあげた。例文帳に追加

In the latter half of the Muromachi period, Yorikatsu OGASAWARA who is considered to be a scion of Nagakiyo OGASAWARA in the Ogasawara clan, built the simple Fukuchiyama-jo Castle with only an empty moat and earthworks in the hilly area called 'Yokoyama' located in the central part of Fukuchiyama Basin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上高野の花園橋で白川通と交差し岩倉川を合わせ、川端通と併走しながら出町柳駅の加茂大橋で鴨川(淀川水系)と合流して鴨川(淀川水系)となる例文帳に追加

It crosses Shirakawa-dori Street at Hanazono-bashi Bridge in Kamitakano, merging with the Iwakura-gawa River, flows along Kawabata-dori Street, and is merged into the Kamo-gawa River (Yodo-gawa River system) at Kamo-ohashi Bridge beside Demachiyanagi Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特定の一般式(1)で表される化合物を含むネマチックもしくはコレステリック液晶用キラルドーパント、ならびにこれを配合してなる液晶組成物。例文帳に追加

The chiral dopant for nematic or cholesteric liquid crystals containing the compound expressed by specific general formula (1) and a liquid crystal composition blended with the same are provided. - 特許庁

このエッチングストップ層は、圧電体薄膜をエッチングして除去したときに下部電極を保護することができるように前記プラズマ中のエッチャントに対して耐エッチング性が大きい材質からなる例文帳に追加

The etching stop layer is made of material, the etching-proof property of which is large against etchant in plasma so as to be able to protect the lower electrode when the piezoelectric thin film is eliminated by etching. - 特許庁

カイラルネマチック液晶LCからなる液晶セル14の上に散乱板24と1/4波長板25と偏光板26とを順次積層形成する。例文帳に追加

A scattering plate 24, a quarter-wave plate 25 and a polarizing plate 26 are successively layered on a liquid crystal cell 14, consisting of a chiral nematic liquid crystal LC. - 特許庁

視聴者によるチャンネルを切り替える操作から、この映像の復号が可能になるまでの待ち時間を最小限にし、かつ、切り替えの操作直後に、表示装置にそれまで視聴していた映像とは異なる映像を表示させることができるチャンネル切替補助装置を提供する。例文帳に追加

To minimize a wait time from a channel switching operation by a viewer until a time when a video image can be decoded and to display a video image different from a video image having been displayed on a display apparatus and viewed by the viewer immediately after the switching operation. - 特許庁

しかし、もし景虎が勝利した時は北条・親北条勢力に三日月状に囲まれることになることから景勝と結んだことは間違いではないという意見もある。例文帳に追加

However, according to one opinion, if Kagetora won the battle, Kagekatsu would be surrounded by the Hojo forces and pro-Hojo forces in a crescentic shape, and therefore it was not a mistake to form alliance with Kagekatsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

透明基板の多孔質化状態は、透明基板の表面を例えば弗素原子を含む炭化水素化合物からなるプラズマ中に暴することによって、エッチング深さ方向に連続的に変化する。例文帳に追加

The porous state of the transparent substrate continuously varies along the etching depth by exposing the surface of the transparent substrate to plasma composed of a hydrocarbon compound containing, for example, fluorine atoms. - 特許庁

HTPが大きく、誘起するらせんのピッチが温度上昇に伴い短くなるという特徴を有するネマチック液晶用カイラルドーパントを提供する。例文帳に追加

To provide a chiral dopant for nematic liquid crystals having characteristics in which HTP is large and induced spiral pitch becomes shorter as a temperature increases. - 特許庁

複数のプリントジョブを予めスケジューリングして実行する画像形成装置において、出力を急ぐジョブを後から投入しても、既登録のジョブと競合すると待ち時間が長くなる例文帳に追加

To solve the problem that a waiting time period is made long by a conflict with an already registered job even when a job expected to be urgently outputted is inputted later in an image forming apparatus that processes a plurality of print jobs by scheduling them beforehand. - 特許庁

外周に弾性ストリッパ10を嵌着したパンチ9をパンチリテーナ8に支持させたパンチ機構において、パンチ9の一部に、段部9f,9gからなる弾性ストリッパ10に対する係合部9eを設けた。例文帳に追加

In a punch mechanism in which a punch 9 having an elastic stripper 10 mounted on its outer periphery is held by a punch retainer 8, an engaging part 9e for the elastic stripper 10 consisting of stepped parts 9f, 9g is arranged on part of the punch 9. - 特許庁

対になる文頭予約語と文末予約語を間違えてとらえることを防止すると共にコメントの自動挿入を行うことにより、従来技術の問題を解決又は克服する文書処理システムを提供する。例文帳に追加

To make a complicated design description sentence easy to read and to facilitate its debugging by preventing a pair of a reserved word at the head of the sentence and a reserved word at the end of the sentence from being misunderstood and automatically inserting a comment. - 特許庁

システムBのアクセスポイント16は、システムAからのロック要求を受信すると、リプライ送信をすると共に、無線空間の使用を差し控えた状況、すなわち、ロック解放待ちの状態203となる例文帳に追加

The access point 16 of the system B transmits a replay when the lock request is received from the system A and, then, becomes a state where the usage of a radio space is withheld, i.e., a lock release waiting state 203. - 特許庁

CC機能は、2ビット先取りから4および8ビット先取りアーキテクチャへのシフトによって、高周波数モードの待ち時間が増加することになる、将来のDDR2およびDDR3オペレーティング要件に拡張可能である。例文帳に追加

The CC function is extendable to future DDR2 and DDR3 operating requirements in which latency of higher frequency modes will increase due to the shift from 2 bit pre-fetch to 4 and 8 bit pre-fetch architecture. - 特許庁

リフト量が大きい領域では、吸気弁付近の流速が低くなるので、吸気ポート付近の熱による二次微粒化を図るために、吸気弁が開く前に噴射終了する待ち時間噴射に切り換えられる。例文帳に追加

In a range of a large lifting amount, the suction valve is switched to waiting time injection in which injection is finished before the valve is opened in order to secondarily atomize the fuel by heat near the intake port because flow velocity near the suction valve becomes lower. - 特許庁

「たったいま、朝食の席でドクター・ワトスンに言っていたところでしたよ、センセーショナルな事件が新聞からなくなったとね」例文帳に追加

``it was only this moment at breakfast that I was saying to my friend, Dr. Watson, that sensational cases had disappeared out of our papers.''  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

そこでツバメは王子の剣から大きなルビーを取り出すと、 くちばしにくわえ、町の屋根を飛び越えて出かけました。例文帳に追加

So the Swallow picked out the great ruby from the Prince's sword, and flew away with it in his beak over the roofs of the town.  - Oscar Wilde『幸福の王子』

のラッパー関数に、処理待ちのリアルタイムシグナルに関する情報が正しく返されないというバグがある。例文帳に追加

which means that information about pending real-time signals is not correctly returned.  - JM

かつては京都の同社のターミナル駅であることを強調するため、「京都河原町駅」と呼んでいたこともあった。例文帳に追加

It was formerly called 'Kyoto Kawaramachi Station,' in order to emphasize that it was a terminal station of the same company in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河原町駅(京都府)開業以前は、阪急電鉄の京都におけるターミナル駅であり、そのためか「京都大宮駅」と呼んでいたこともあった。例文帳に追加

Prior to the opening of Kawaramachi Station (Kyoto Prefecture), Omiya Station was a terminal of the Hankyu Railway in Kyoto; in fact, it was once called 'Kyoto Omiya Station.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義持・足利義教の時代に入っても室町殿による家門安堵の例が多く見られるものの、嘉吉の変以後はもっぱら天皇が家門を安堵し、それを受けて室町殿が家領の安堵する形式がほとんどとなる例文帳に追加

Even at the time of Yoshimochi and Yoshinori ASHIKAGA, there could be seen many cases of the kamon ando (guarantee to a family) by the Muromachi dono (the Shogun), but after the Kakitsu Incident, it was mainly the emperor who first provided the ando authorization to the families, which was then followed by the shogun providing the ando authorization to keryo territories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複合機は端末から印刷データを受信したときに(S101)、先行の印刷ジョブの処理中でその印刷データに対する印刷が開始待ちになると(S102;Yes)、その印刷が開始待ちとなった時点から時間を計測する(S104)。例文帳に追加

When a compound apparatus receives print data from a terminal device (S101) and starting of printing of the print data is caused to wait due to processing of a precedent print job (S102; Yes), a time period from a time point of waiting for starting the printing is measured (S104). - 特許庁

ただ今到着のバスは、国内線第1ターミナル行きです。国際線ターミナルにお越しの方は、しばらくそのままでお待ちください。国際線行き連絡バスもこのバス停から発車いたします。例文帳に追加

The bus now arriving is going to Domestic Terminal 1. Passengers for the International Terminal, please wait. The shuttle bus to the International Terminal also leaves from this stop. - Tatoeba例文

ああクリトン君、君の熱意はとってもすばらしいよ、正しいものだったらね。だが方向性が間違っていたら、それが大きければ大きいだけいっそう厄介なものになるんだよ。だからね、君の言うことを実行するかどうか、よーく考えてみなくちゃならんよ。例文帳に追加

Dear Crito, your zeal is invaluable, if a right one; but if wrong, the greater the zeal the greater the danger; and therefore we ought to consider whether I shall or shall not do as you say.  - Plato『クリトン』

間欠動作制御部101は、識別符号同報送信動作と短い時間のリンク確立要求の待受け動作とからなる受信動作状態と、長い時間の休止状態とを、繰り返し実行する。例文帳に追加

An intermittent operation control part 101 repeatedly alternates a receiving operation state, including an identification code broadcast transmitting operation and a short-time listening operation for a link establishment request, and a long-period halted state. - 特許庁

通話時等のように電力消費が大きい場合における連続通話時間が大幅に短くなったり、待ち受け時のように電力消費が小さい場合におけるその待ち受け時間の長さが大幅に短くなることにより、無線通信装置がユーザーの要望に応えられないものとなるのを防止することができる無線通信装置及びその使用方法を提供する。例文帳に追加

To obtain radio communication equipment and its using method capable of preventing the radio communication equipment from being disabled to respond the request of a user because a continuously speaking time in the case that power consumption is large such as the speaking time is remarkably shortened and the length of the stand-by time in the case that the power consumption is small such as the stand-by time is remarkably shortened. - 特許庁

こうして土地は京都府や大山崎町などが業者から買い取り、山荘はアサヒビール運営の山本コレクションの美術館となることが決まり、後には安藤忠雄が建築設計・監修に選ばれた。例文帳に追加

Thus, Kyoto Prefecture and Oyamazaki-cho Town bought the land from the construction firm, and it was decided that the villa was to be turned into an art museum for Yamamoto's collection operated by Asahi Breweries, with Tadao ANDO later selected as the designer and supervisor of its new building.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生地層2とゴム層3とからなるライナー4のゴム層2側の表面に未加硫フッ素ゴム層5を積層して加硫フッ素ゴム接着用積層体1とする。例文帳に追加

The laminate 1 for bonding the vulcanized fluororubber is obtained by laminating an unvulcanized fluororubber layer 5 on the surface on the side of a rubber layer 3 of a liner 4 composed of a fabric layer 2 and the rubber layer 3. - 特許庁

デジタル放送において、番組を視聴する場合に、選局から信号が出力されるまでの待ち時間が従来のアナログ放送と比較して大きくなることが想定される。例文帳に追加

To resolve the problem that the waiting time from channel selection to signal output in digital broadcasting is assumed to longer than that in analog broadcasting when viewing a program. - 特許庁

逆競りに参加したい事業者は事業者端末2−1〜2−Nから事業者情報をクライアント端末1に送信し、待ち受け状態となる例文帳に追加

A trader wishing to joint reverse auction transmits trader information to a client terminal 1 from trader terminals, ranging from 2-1 to 2-N and is set in a waiting condition. - 特許庁

所定の時刻になると、待ち受け表示画面になり(ステップS11)、位置情報を受信すると共に、受信した位置情報を予め設定した相手先に自動的に送信する(ステップS12からS13)。例文帳に追加

At a predetermined time, a call waiting display picture is provided (step S11), the location information is received and the received location information is automatically transmitted to a preset party (steps S12-S13). - 特許庁

例文

壁体等の装着体の取付面に戸枠を取り付ける取付強度を高め得、取付信頼性の更なる向上に有利な戸枠隙間調整具を提供する。例文帳に追加

To provide a door frame clearance adjuster capable of increasing a mounting strength for installing a door frame onto the mounting surface of a mounting body such as a wall body and convenient for further increasing the reliability of mounting. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS