1016万例文収録!

「みずせめんとひ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > みずせめんとひに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

みずせめんとひの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 760



例文

アルカリ性を必ずしも必要としない構造体を対象に、高炉スラグを主体とするCO_2排出量を抜本的に削減した水硬性セメント組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a hydraulic cement composition whose object is a structural body not necessarily needing alkalinity, whose main is blast furnace slag and where CO_2 emission is drastically reduced. - 特許庁

表層部が、セメント、平均粒径1.0μm以下のポゾラン質微粒子、粒径2mm以下の骨材、水、可塑剤を含むセメント質マトリックスからなる超緻密なコンクリートで形成されていると共に、該表層部より内部が、連続的或いは不連続的に、前記表層部の形成に使用された超緻密なコンクリートに比して粗なコンクリートで形成されている傾斜構造コンクリート部材とした。例文帳に追加

This concrete member of inclined structure has a surface layer part made of a superdense concrete composed of a cement matrix comprising cement, pozzolanic fine particles having ≤1.0 μm average particle diameter, an aggregate having2 mm particle diameter, water and a plasticizer and a part inside the surface layer part continuously or discontinuously composed of rougher concrete than the superdense concrete used in the formation of the surface layer part. - 特許庁

ポリマーセメントグラウト材組成物は、ポルトランドセメント、膨張材、骨材、再乳化形粉末樹脂及び収縮低減剤を含むポリマーセメントグラウト組成物であって、BET比表面積値が30m^2/g以上のケイ酸カルシウム水和物に収縮低減剤が担持されているものである。例文帳に追加

The polymer cement grouting material composition is a polymer cement grouting composition comprising portland cement, an expanding agent, an aggregate, a re-emulsion powder resin, and a shrinkage-reducing agent, wherein the shrinkage-reducing agent is supported on calcium silicate hydrate of a BET specific surface area of 30 m^2/g or larger. - 特許庁

水/セメント比を20〜40%、単位水量を120〜185kg/m^3とし、セメント100重量部当たり該混和剤を0.1〜3.0重量部の割合で含有させた。例文帳に追加

The composition has a water/cement ratio of 20-40% and a unit quantity of water of 120-185 kg/m^3 and contains 0.1-3.0 pts.wt. admixture per 100 pts.wt. cement. - 特許庁

例文

セメントキルン燃焼排ガスを乾燥熱源ガスとして利用しても破砕手段の摩耗を防止して連続安定運転を維持することができ、高含水汚泥等見掛け比表面積が小さく乾燥させ難い含水有機廃棄物を効率よく乾燥可能な破砕気流乾燥機を提供する。例文帳に追加

To provide a crushing air current dryer for maintaining continuous stable operation by preventing wear of a crushing means even by using cement kiln combustion exhaust gas as drying heat source gas, and for efficiently drying aqueous organic waste having a small apparent specific surface area such as high aqueous sludge and being difficult to dry. - 特許庁


例文

打ち込み後直ちに蒸気養生するため、蒸気養生の加熱にて気泡が膨張してもセメントの粒子が流動し、ひび割れを生じず短時間に十分な脱型強度を得る。例文帳に追加

The steam aging is practiced immediately after placing, therefore, when air bubbles are expanded by heating of the steam aging, the particles of cement are fluidized, and sufficient stripping strength is obtained in a short time without forming cracks. - 特許庁

天正11年(1583年)の賤ヶ岳の戦いでは、秀吉に与して柴田勝家に与した不破氏の西保城を攻めた。例文帳に追加

At the Battle of Shizugatake in 1583, he followed Hideyoshi to attack Nishiho-jo Castle of the Fuwa clan who followed Katsuie SHIBATA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この固化材によれば、セメント及び石炭灰の作用により、含水比の高い汚泥がある程度の強度に固化される。例文帳に追加

This solidifying material solidifies sludge of high water content to a some degree of strength by action of cement and coal ash. - 特許庁

水/粉体の質量比が小さくても、混練が可能で、適度な流動性を有し、かつ強度発現性にも優れたセメント組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a cement composition which can be kneaded and is excellent in fluidity and strength development even when mass ratio of water/powder is small. - 特許庁

例文

水と混合して得られるプレミックスセメント硬化物の表面に浮揚する黒色系粒子による硬化体表面の美観を、気泡跡による美観不良を発生することなく改善することである。例文帳に追加

To improve appearance failure of the surface of a cured material of premix cement obtained by mixing with water, that is caused by black particles floating on the surface of the cured material, without generation of appearance failure caused by marks of air bubbles. - 特許庁

例文

高強度の成形体を形成することができ、製造時のCO_2排出量が削減された、アルカリ性を必ずしも必要としない構造体の形成に有用な水硬性セメント組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a hydraulic cement composition by which a high strength molding is formed, where CO_2 emission in production is reduced and which is useful for forming a structural body not necessarily needing alkalinity. - 特許庁

少なくともセメント、ベントナイト、細骨材、及び水を組成とする配合物からなる吹付けコンクリートにおいて、ベントナイト質量のセメント質量に対する比率を20質量%以下とすることを特徴とし、さらにその比率を2〜10質量%の範囲とすることが好ましい。例文帳に追加

In the shotcrete composed of a formulation containing at least cement, bentonite, fine aggregate and water as components, the ratio of bentonite to cement by mass is controlled to be20 mass%, preferably 2-10 mass%. - 特許庁

家康は武田氏の遺臣・岡部正綱や依田信蕃、甲斐国の辺境武士団である武川衆らを先鋒とし、自らも8,000人の軍勢を率いて、甲斐国に攻め入った(天正壬午の乱)。例文帳に追加

Then, with Masatsuna OKABE and Nobushige YODA, both surviving retainers of the Takeda clan, and Mukawa-shu, a group of samurai in a marginal area in Kai Province as spearheads, Ieyasu himself invaded Kai Province, leading an army of 8,000 (Tenshojingo no ran (Tenshojingo Rebellion)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水/粉体比の高いセメントミルクを用いた場合の六価クロムの溶出量を低減することを一の課題とし、さらに、該セメントミルクを保水性舗装等の保水用途として用いた場合に六価クロムの溶出量を低減しつつ十分な保水性能を発揮させることを他の課題とする。例文帳に追加

To reduce the eluting amount of hexavalent chromium when cement milk with a high water-powder ratio is used, and generate a sufficient water retentivity while reducing the eluting amount of hexavalent chromium when the cement milk is used for water retention such as water retentive pavement. - 特許庁

細骨材である細粒ラピリ、混練水及びセメントからなるセメントスラリと、起泡剤及び希釈水からなる気泡群とを混合してなるラピリエアモルタルの表面に、前記細粒ラピリより粒径が大きい粗粒ラピリを積層する。例文帳に追加

Coarse grain lapilli greater in grain size than fine grain lapilli which are aggregate are laminated on the surface of lapillus air mortar formed by mixing a cement slurry consisting of the above fine grain lapilli, kneading water and cement and a foam group consisting of a foaming agent and diluting water. - 特許庁

本発明は、セメント製品あるいはセメント構造物を作る際にブリージング水等にクロム及び重金属等を排出しない方法を目的とするものである。例文帳に追加

To provide a method which prevents the effluence of chromium, heavy metals, or the like, into bleeding water, or the like, in making cement products or cement structures. - 特許庁

水硬性セメントに対して、軽量骨材、扁平な多孔質充填材、繊維、気泡剤及び水を必須添加剤として含むモルタルスラリーを用いて製造する軽量モルタル板の製造方法。例文帳に追加

The method of producing the lightweight mortar board uses the mortar slurry containing lightweight aggregate, flat porous filler, the fibers, a foaming agent and water as essential additives in hydraulic cement. - 特許庁

コンクリート材料として、セメント1と、水2と、骨材3と、混和剤4と、粉末状の蓄光性蛍光体5とを含む材料が所定の比率で混合されることにより生成されるコンクリート材料10を用いる。例文帳に追加

This concrete material 10 is produced by mixing, at a predetermined ratio, a cement 1, water 2, aggregates 3, an admixture 4, and a powdered luminous fluorescent substance 5. - 特許庁

康平7年(1064年)、美濃において同族源義家の郎党を凌辱したことに端を発し、報復として国房の館まで攻め寄せた義家との間で合戦に発展した(『水左記』、『百錬抄』)。例文帳に追加

Because he humiliated the retainers of MINAMOTO no Yoshiie in Mino Province in 1064, a battle occurred against Yoshiie who came to attack the residence of Kunifusa in retaliation ("Suisaki" [diary of MINAMOTO no Toshifusa] and "Hyakuren sho" [History book from the Kamakura period]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) 一般のコンクリート製品は砂、砕石、セメント、水とを練りあわせた二次製品とくらべ、シラスプラコンクリート製品は軽量であるため輸送コストが低減され、取り扱いが簡単である。例文帳に追加

Because the shirasu and plastic-blended concrete product is lightweight, the transporting cost of the shirasu and plastic-blended concrete product is reduced and the shirasu and plastic-blended concrete product is simple to handle in comparison with a secondary product obtained by kneading sand, crushed stone, cement and water, like a common concrete product. - 特許庁

細骨材率が35〜43%である、セメントと、水と、粗骨材と、細骨材とを混練してなるコンクリートに、振動を付与して締め固める方法が、上記課題の解決されたコンクリート製品の製造方法である事を見出した。例文帳に追加

The method for manufacturing the concrete product is a method for compacting a concrete obtained by kneading water, a rough aggregate material and a fine aggregate material and having a fine aggregate material ratio of 35 to 43% by imparting a vibration to the concrete. - 特許庁

そしてヒートアイランド対策用舗装1は、図1に模式的に示すように、セメントCMと、水Hと、細骨材Sと、粗骨材Gと、減水剤SPに加え、鋼繊維10を混合させた後、打設したものである。例文帳に追加

And the paving material 1 for the countermeasure against the heat island comprises cement CM, water H, fine aggregate S, coarse aggregate G, a water reducing agent SP and steel fibers 10 which are all mixed together and poured as schematically illustrated in Fig. 1. - 特許庁

汚染土壌に不溶化剤を混入し、前記汚染土壌に含有する六価クロムを不溶化する方法であって、前記不溶化剤が、スラグ含有量31〜70%の高炉セメントを前記汚染土壌1m^3あたり150kg以上含み、水セメント比(W/C)80〜120%とされる。例文帳に追加

In a method for insolubilizing hexavalent chromium contained in polluted soil by mixing an insolubilizer with polluted soil, the insolubilizer contains blast furnace cement with a slag content of 31-70% in an amount of 150 kg or more per 1 m3 of polluted soil and a water/cement ratio(W/C) thereof is set to 80-120%. - 特許庁

その際、送水管21を地上へ引き上げつつ、砂層4の下端付近から丸型鋼管9の下端付近までのソイルセメント柱列壁1を地下水が通水可能な状態になるまで破砕する。例文帳に追加

At that time, while a water supply pipe is pulled up to the ground, the soil cement column wall 1 from the vicinity of the lower end of the sand layer 3 to the vicinity of the lower end of the rounded steel pipe 9 is crushed so that the groundwater can flow. - 特許庁

セメント原料を予熱するプレヒーター及び該予熱されたセメント原料を焼成するローターリーキルンを備えたセメント製造設備を使用してセメントを製造するに際し、含水汚泥を上記プレヒーターの最下段サイクロン内に投入し、原料シュートを経てセメント原料と共にロータリーキルンに供給する。例文帳に追加

In manufacturing the cement with cement manufacturing equipment provided with a preheater for preheating cement raw materials and the rotary kiln for burning the cement raw materials, the wet sludge is charged into the lowermost cyclone of the preheater and is fed together with the cement raw materials into the rotary kiln through the raw materials chute. - 特許庁

単位セメント量が450kg/m^3以上、水/セメント比が40重量%以下で、かつ収縮低減剤を含むベースコンクリートに、急結剤を配合してなる湿式吹付けコンクリート。例文帳に追加

This wet spray concrete is constituted by mixing a quick setting agent into a base concrete having a unit cement amount of 450 kg/m3 or more, a water/cement ratio of 40 wt.% and containing a shrinkage reducing agent. - 特許庁

水和熱を低くすることができ、かつ流動性に優れるモルタルやコンクリートを製造することができるセメント混和材及びセメント組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a cement admixture which is reduced in the heat of hydration and from which mortar or concrete having excellent flowability is produced, and to provide a cement composition. - 特許庁

その後、保圧工程では第1射出ゲート1は逆流を防ぐ程度の低い圧力で保圧し、第2射出ゲート2は品質を確保できる圧力まで昇圧させ、面品質を確保するタイミングをずらし成形する。例文帳に追加

Thereafter molding is performed by shifting the timing for securing surface quality by pressurizing the second injection gate 2 to a point for securing surface quality while keeping the first injection gate 1 at a low pressure to prevent back flow in a pressure keeping step. - 特許庁

水粉体比の小さいセメント組成物であっても流動性を向上させることができ、さらに凝結時間を短縮することができるセメント添加材を提供する。例文帳に追加

To provide a cement additive which enhances flowability and shortens setting time even if a cement composition has a small water-to-powder ratio. - 特許庁

水粉体比の小さいセメント組成物であっても流動性を向上させることができ、さらに凝結時間を短縮させることができるセメント添加剤を提供する。例文帳に追加

To provide a cement additive which is capable of improving the flowability of a cement composition even in the case of a small water-to-powder ratio and capable of shortening the setting time of the cement composition. - 特許庁

セメントと、該セメントの硬化を阻害する硬化阻害成分を含有する硬化阻害成分含有物質とを含むセメント組成物に混入されて、前記硬化阻害成分を吸着するセメントの硬化阻害成分吸着材であって、BET比表面積が30m^2/g以上であり且つCa/Siのモル比が1.2〜4.0であるケイ酸カルシウム水和物を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The cement hardening inhibition component adsorbing material adsorbing the hardening inhibition component is incorporated in a cement composition containing cement and a hardening inhibition component-containing material containing hardening inhibition component inhibiting the hardening of the cement and contains calcium silicate hydrate having30 m^2/g BET specific surface area and a molar ratio Ca/Si of 1.2-4.0. - 特許庁

コンクリート製品を製造するときに従来の、水、セメント、砂、ジャリ、等の骨材に、粉末から直径25mmのトルマリン鉱石を適量、ミキサー等の混合機を使用して混合させ木製、合板製、金属板で構成された各種型枠等に流し込み製作する。例文帳に追加

The concrete product is manufactured by mixing a proper volume of tourmaline ore which is a powder or under 25 mm in diameter using a mixing machine such as a mixer with water and aggregates such as cement, sand and gravel and by pouring into various forms etc. which are constituted by wooden-made, plywood-made and metal-made forms. - 特許庁

第一の筐体の筒部と第二の筐体の筒部の合せ目から筒部の軸線方向に位置をずらしてダンパを配置することができるヒンジ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hinge device capable of arranging a damper at a position displaced from a mating point of a tube part of a first case and a tube part of a second case in the direction of the tube axis. - 特許庁

好ましくは、水硬性材料がポルトランドセメントであり、気硬性材料が消石灰、ドロマイトプラスターのうちいずれか1種以上を含むものであり、さらに、光触媒を含有するものがより好ましいものである。例文帳に追加

Portland cement is preferable as the hydraulic material, and it is preferable that the air setting material includes at least either one of slaked lime or dolomite plaster, and more preferable that it further includes a photocatalyst. - 特許庁

カルボキシル変性ポリオレフィン系低分子量物により表面処理されたポリプロピレン繊維が水硬性セメントマトリックス中に配合されてなり、多重亀裂を生成して曲げ破断するセメント系繊維複合材料。例文帳に追加

The cement-based fiber composite material bent and broken by producing multiplex crack is formed by blending a polypropylene fiber surface-treated with a carboxyl modified polyolefin-based low molecular material in hydraulic cement matrix. - 特許庁

ケイ酸率を低くすることにより初期の水和熱を抑えたセメントクリンカ(例えば、中庸熱ポルトランドセメント)の製造に際して、廃棄物処理の観点からリン含有廃棄物をセメント用原料として用いた場合に生じる、長期材齢での圧縮強度の低下を抑制する。例文帳に追加

To restrain the deterioration of the compressive strength of cement clinker of long-term material age, which deterioration is observed when phosphorus-containing waste is used as a raw material for cement from the viewpoint of waste treatment, when the cement clinker (for example, moderate heat portland cement), the silica modulus of which is lowered to restrain the initial heat of hydration, is manufactured. - 特許庁

水/結合材比が小さいセメントペースト、モルタル、コンクリート混練物の流動性を向上させることができるセメント用減水剤を提供する。例文帳に追加

To provide a water reducing agent for cement capable of improving the fluidity of a cement paste, mortar, a concrete kneaded product having a low water/binder ratio. - 特許庁

湿式セメントに、より大きな可塑性、経時的により低いスランプ値損失を与え、そしてこの型の先行するポリマー添加剤に関連した空気混入の問題なしに水を減少する能力を与える水硬性セメント組成物のためのポリマー添加剤が望まれる。例文帳に追加

To provide a polymer additive for a hydraulic cement composition that impart more greater plasticity, lower slump value loss overtime, and water reduction capability to the wet cement composition without generating a problem of air mixing associated with the prior polymeric additive of this type. - 特許庁

また、耐火骨材および水硬性セメントを含む配合物を成形後、焼成してなる大型陶板を温水に浸漬して可溶性塩類を溶出除去させ、次いで撥水剤を塗布する。例文帳に追加

Alternatively, in the method, a large-sized ceramic board, obtained by compacting a blend comprising refractory aggregate and hydraulic cement, and thereafter firing the same, is dipped into warm water to elute away soluble salts, and next, a repellant is applied thereto. - 特許庁

前記品質管理は、セメント又はクリンカ中の3CaO・SiO_2、2CaO・SiO_2、3CaO・Al_2O_3、4CaO・Al_2O_3・Fe_2O_3、フリーライム、カルサイト、2水石膏、半水石膏及び高炉スラグから選ばれる1種以上を定量して行う。例文帳に追加

The quality control is carried out by quantitatively determining one or more kinds selected from 3CaO-SiO_2, 2CaO-SiO_2, 3CaO-Al_2O_3, 4CaO-Al_2O_3-Fe_2O_3, free lime, calcite, gypsum dihydrate, gypsum hemihydrate and blast furnace slag in the cement or clinker. - 特許庁

二酸化チタン層20は、二酸化チタンと、セメントと、充填材と、水とを混合した混合物を前記表層18の表面全域に薄く吹き付けることにより形成され、透水性を有している。例文帳に追加

The titanium dioxide layer is formed by thinly spraying mixture formed by mixing the titanium dioxide, cement, filler, and water on the whole surface of the surface layer 18 and has a permeability. - 特許庁

本発明のポルトランドセメントクリンカを用いることによって、流動性保持能力に優れ、水和発熱量が小さく、しかも中性化抵抗性に非常に優れるセメント組成物が得られる。例文帳に追加

The portland cement clinker which excels in the flow property holdability, is small in the calorific value of hydration and is extremely excellent in the neutralization resistance is obtained by using such portland cement clinker. - 特許庁

この耐火被覆層が、セメント、パーライト、水およびこれらの分離を防止する添加剤とを含む軽量耐火断熱セメントモルタルを硬化させた硬化物からなる。例文帳に追加

The fire resistive covering layer is formed of a hardened material formed by hardening lightweight fire resistive heat-insulating cement mortar containing cement, perlite, water, and an additive preventing the separation of these substances. - 特許庁

天正10年6月2日(旧暦)(1582年6月21日)の明朝、明智光秀は織田信長を本能寺に攻めた(所謂、本能寺の変)の際、伊勢貞興は麾下の二千の兵を率いて織田信長の長男、織田信忠を二条城に攻め、自ら槍を振るって奮戦した。例文帳に追加

Early in the morning of July 1, 1582, when Mitsuhide AKECHI raided Nobunaga ODA on Honno-ji Temple (in the so-called Honno-ji Incident), Sadaoki ISE led a 2000-strong force in attacking Nobunaga ODA's eldest son, Nobutada ODA, at Nijo-jo Castle and he himself fought hard, wielding his spear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鋳込みミキサー3には、石灰やセメント等の石灰質原料と珪石や高炉スラグ等の珪酸質原料、適量の水、発泡剤、薬品などを投入し、混合を開始し、気中噴霧用ノズル6から、シリコンオイル10を気中噴霧する。例文帳に追加

A calcareous stock of a lime, a cement or the like, a siliceous stock of a silica, a blast furnace slag or the like, a suitable amount of water, a foaming agent, a chemical or the like are thrown in the mixer 3, started to be mixed, and the oil 10 is aerially sprayed from the nozzle 6. - 特許庁

セメントクリンカの色調が常にほぼ一定となるように、また、高価で精密な大掛かりな装置を用いることなく、また熟練を必要とせず、誰でも極めて簡便にかつ迅速に、セメントクリンカの色調を調整することができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for adjusting a color tone of a cement clinker without using an expensive and precise large-scale device and without requiring a skill, which can be extremely easily and speedily practised by anyone for achieving almost constant color tone of the resulting cement clinker. - 特許庁

1800名程度の将兵にも関わらず籠城軍の士気は高く、西軍は4万の大軍で攻めるが豊臣秀吉の築城した名城である伏見城は堅固であった。例文帳に追加

Despite only having a total of 1,800 officers and soldiers, the morale the besieged garrison was high, and the great Fushimi-jo Castle built by Hideyoshi TOYOTOMI allowed them to resist the army of the West, which numbered some 40,000 men, for some time. After some desperate fighting from Mototada, the castle eventually succumbed, but the garrison's efforts dramatically affected the strategies of the subsequent battle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二酸化チタン層20は、二酸化チタンと、セメントと、充填材と、水とを混合した混合物を前記表層26の表面全域に薄く吹き付けることにより形成される。例文帳に追加

The titanium dioxide layer 20 is formed by thinly spraying mixture formed by mixing the titanium dioxide, cement, filler, and water on the whole surface of the surface layer 26. - 特許庁

両性金属の表面に水素発生を抑制する保護被膜を形成する保護皮膜形成剤,セメント及び水を混練機2内で混練し、得られた混練物、及びセメントの水和反応を促進する水和反応促進剤を、両性金属を含む放射性焼却灰が充填された固化容器1内に注入する。例文帳に追加

In this processing method, a protective film forming agent forming a protective film inhibiting hydrogen generation on the surface of an ampholytic metal, cement, and water are kneaded together in a kneading machine 2, and the kneaded mixture obtained and a hydration reaction promoter promoting the hydration reaction of the cement are injected into a solidification container 1 filled with radioactive incinerated ash containing the ampholytic metal. - 特許庁

例文

この際、セメント3と膨張材3bとからなる粉体3に対する水2の重量比(水粉体比)が、45%以下(より好ましくは25〜40%程度)となるように、また、膨張材3bの重量が15〜120kg/m^3(より好ましくは30〜80kg/m^3程度)となるように配合する。例文帳に追加

At this time, the weight ratio of the water 2 to the powder 3 consisting of the cement 3a and the expansive admixture 3b is45% (preferably about 25-40%), the weight of the expansive admixture 3b is 15-120 kg/m^3 (preferably about 30-80 kg/m^3). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS