1016万例文収録!

「よしず」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > よしずの意味・解説 > よしずに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

よしずの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6683



例文

修(しゅう)子(こ)(新(しん)川(かわ)優(ゆ)愛(あ)),小(こ)湊(みなと)(吉沢亮(りょう))と悠(ゆう)里(り)(藤本泉(いずみ))だ。例文帳に追加

Shuko (Shinkawa Yua), Kominato (Yoshizawa Ryo), and Yuri (Fujimoto Izumi). - 浜島書店 Catch a Wave

「東司」とはもともと便所の守護神のことを指し、「西浄」とともに「東浄」と称されていた。例文帳に追加

Originally, 'tosu' meant a guardian god of the lavatory and called 'tojo' along with 'seijo.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして時雄は芳子のいない空虚感のために、芳子が寝ていた蒲団に顔をうずめ、泣くのであった。例文帳に追加

Then emptiness of losing Yoshiko made Tokio bury his face into Yoshiko's futon and cry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

辞世の句は「よしや身は蝦夷が島辺に朽ちぬとも魂は東(あずま)の君やまもらむ」。例文帳に追加

His farewell poem was "Even if my body decays around the islands of Ezo, my soul will protect my lord who lives in the East ".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その際、子の義信は同行させず、将軍足利義政に近侍させた。例文帳に追加

At that time, Yoshizane made his son Yoshinobu attend the shogun Yoshimasa ASHIKAGA, instead of allowing him to come with him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

直義らは駿河国手越河原(静岡県静岡市駿河区)で義貞を迎撃するが敗北する。例文帳に追加

Tadayosh and others intercepted Yoshisada in Tegoshigawara, Suruga Province (modern-day Suruga Ward, Shizuoka City, Shizuoka Prefecture) but his forces were defeated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

怯えた秀澄はこれを取り上げず、結局、京方は大敗を喫し、秀澄は京都へ逃げ帰った。例文帳に追加

Hidezumi felt scared and did not adopt this idea; as a result, kyogata lost big and Hidezumi ran away to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、田中吉政、中村一氏、山内一豊、堀尾吉晴ら宿老にはお咎めはなかった。例文帳に追加

However, chief vassals including him, Kazuuji NAKAMURA, Kazutoyo YAMAUCHI, Yoshiharu HORIO didn't receive any punishment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻七・一三七二み空ゆく月讀壮士夕去らず目には見れども因るよしもなし例文帳に追加

Chapter 7 (1372): Although you, Tsukuyomi otoko, are traveling over the sky and I can see you every night, you are not the one I can depend on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このとき、高国と不仲だった義稙は高国と行動を共にせず、澄元の庇護を受けた。例文帳に追加

Yoshitane, who was on bad terms with Takakuni, did not accompany him and obtained protection from Sumimoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

以降も家中の内紛はやまず、義光の孫最上義俊の代には最上騒動が起こった。例文帳に追加

Internal conflicts did not stop since then and a Mogami squabble occurred in the generation of Yoshitoshi MOGAMI, a grandson of Yoshiaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

選抜チームは後半37分に44歳の三浦知(かず)良(よし)選手のゴールで反撃した。例文帳に追加

The select team fought back with 44-year-old Miura Kazuyoshi's goal in the 37th minute of the second half.  - 浜島書店 Catch a Wave

中山選手と三浦知(かず)良(よし)選手は1990年代に日本代表でとても活躍した。例文帳に追加

Nakayama and Miura Kazuyoshi were very active on the national team in the 1990's.  - 浜島書店 Catch a Wave

強アルカリ性電解水製造装置およびその装置によって生成された強アルカリ性電解水例文帳に追加

APPARATUS FOR PRODUCING STRONG ALKALINE ELECTROLYTIC WATER AND STRONG ALKALINE ELECTROLYTIC WATER GENERATED BY ITS APPARATUS - 特許庁

彼は二度までひげをそろうとしたが、手が定まらず、仕方なしによしてしまった。例文帳に追加

He had made two attempts to shave but his hand had been so unsteady that he had been obliged to desist.  - James Joyce『下宿屋』

その後,彼は与(よ)謝(さ)野(の)祥(しょう)子(こ)(吉(よし)高(たか)由(ゆ)里(り)子(こ))とつき合い始める。例文帳に追加

Later he starts going out with Yosano Shoko (Yoshitaka Yuriko).  - 浜島書店 Catch a Wave

乱後に義理は義満に謝罪するが、義満はこれを容れず紀伊国と美作国を没収して大内義弘と赤松義則へ与えた。例文帳に追加

After the war, Yoshitada apologized to Yoshimitsu, but the shogun did not accept this and forfeited the Kii and Mimasaka provinces from him and gave them to Yoshihiro OUCHI and Yoshinori AKAMATSU respectively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人生沈む瀬あれば浮かぶ瀬あるわけだから、あまりくよくよしないように。例文帳に追加

Don't be so glum about it. Life has its ups and downs. - Tatoeba例文

人生沈む瀬あれば浮かぶ瀬あるわけだから、あまりくよくよしないように。例文帳に追加

Don't be so glum about it. Life has its ups and downs.  - Tanaka Corpus

近江吉田荘、または出雲吉田村を名字としたという。例文帳に追加

Omi-Yoshida-sho, or, it is said that the family name is Izumo-Yoshida-mura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

持統はともに吉野へ落ち、壬申の乱まで吉野で過ごした。例文帳に追加

Jito went down to Yoshino with her husband, and stayed there until the Jinshin War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義持は義量死後の後継者を定めないまま死去、享年43。例文帳に追加

Yoshimochi died at the age of 43 without choosing a successor after Yoshikazu's death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出家名は清晃、還俗して義遐、義高、そして義澄。例文帳に追加

His name as a priest was Seiko, and after he returned to secular life, was named Yoshito, then Yoshitaka, and finally Yoshizumi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高国は新将軍には義澄の子・足利義晴を擁立した。例文帳に追加

Takakuni supported Yoshizumi's son Yoshiharu ASHIKAGA as the new Shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京国立博物館にも伝足利義稙(義澄)肖像がある。例文帳に追加

There is also a portrait of a person believed to be Yoshitane (or Yoshizumi) ASHIKAGA at the Tokyo National Museum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年、父義満は兄足利義持に将軍職を譲った。例文帳に追加

In the year he was born, his father Yoshimitsu passed his shogun post to Yoshitsugu's older brother, Yoshimochi ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天文15年12月20日(旧暦)(1547年1月11日)に義晴が義輝に将軍職を譲る。例文帳に追加

On January 21, 1547, Yoshiharu abdicated his shogunate to Yoshiteru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義経は行方をくらませ、妾の静御前が吉野山で捕らえられている。例文帳に追加

Yoshitsune had disappeared and Shizukagozen, Yoshitsune's concubine, was captured on Mt. Yoshino.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

将軍足利義澄(当時は義高)より諱を賜り高政と名乗る。例文帳に追加

Takamasa was a name given to him by Shogun Yoshizumi ASHIKAGA (Yoshitaka at the time).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に河津祐泰、伊東祐清、女子(三浦義澄室)、八重姫、ほか。例文帳に追加

Children of Sukechika ITO were Sukeyasu KAWAZU, Sukekiyo ITO, a girl (the wife of Yoshizumi MIURA), Yaehime, and some others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義持が引退した後は、第5代将軍の足利義量を補佐した。例文帳に追加

After the retirement of Yoshimochi, Mitsuie supported the fifth shogun, Yoshikazu ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1900年の義和団の乱(北清事変)では北京市に籠城。例文帳に追加

During the Giwadan War (The Boxer Rebellion) in 1900, he was besieged in Beijing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和4年合併)東・西住吉→住吉町、北・南海老屋→海老屋町、例文帳に追加

(Merged in 1929) Higashi Sumiyoshi and Nishi Sumiyoshi => Sumiyoshi-cho, Kita Ebiya and Minami Ebiya => Ebiya-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源泉は吉野山中の吉水院の近くに湧出している。例文帳に追加

The source of the hot spring is located near the Kissuiin in Mt. Yoshino.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この三条坊門殿には、後代の足利義量や足利義教も住んだ。例文帳に追加

Yoshikazu and Yoshinori ASHIKAGA of later generations also lived in this Sanjobomondono.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1511年に足利義澄が没すると、澄元方が劣勢となった。例文帳に追加

As Yoshizumi ASHIKAGA died in 1511, Sumimoto's side became inferior in power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和泉には茅渟宮が芳野には吉野宮が置かれていたためである。例文帳に追加

This was due to the presence of Chinu-no-Miya Palace in Izumi and Yoshino Miya Palace in Yoshino.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義澄の遺児は播磨の赤松義村と阿波の細川之持に託される。例文帳に追加

Yoshizumi's children were entrusted to Yoshimura AKAMATSU in Harima and Yukimochi HOSOKAWA in Awa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき、澄元に擁立されていた足利義澄も近江に逃亡した。例文帳に追加

Yoshizumi ASHIKAGA, who was backed up by Sumimoto, also ran away to Omi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに8月14日に澄元が擁していた足利義澄が病死してしまう。例文帳に追加

Furthermore, Yoshizumi ASHIKAGA, whom Sumimoto supported, died of illness on August 14.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和義は脇屋義助に包囲されながらも城を守りきり、戦功を上げた。例文帳に追加

He was credited with protecting the castle against Yoshisuke WAKIYA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

副将を預かった河越重房は、鎌倉へは連れて行かず、京で処置するようにとの義経の命を受け、「若君は京に留まるので、緒方惟義が預かる手はずになっています」と御車を差し向けた。例文帳に追加

Upon receiving an order from Yoshitsune to execute the vice commander in Kyoto without sending him to Kamakura, Shigefusa KAWAGOE, who was in charge of Yoshimune, sent him a wagon, telling him that he would be placed in the custody of Koreyoshi OGATA in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水を電気分解して強酸性水と強塩基性水とを生じさせる電解水生成装置において、強塩基性水を捨てることなく弱酸性水が得られるようにする。例文帳に追加

To obtain weakly acidic water without discarding strongly basic water in an electrolytic water maker for electrolyzing water to generate strongly acidic water and strongly basic water. - 特許庁

高国は前将軍足利義稙と結んで澄元や足利義澄を京都から追放するが、洞松院は澄元を支援し、義澄の嫡子足利義晴を赤松家で預かっている。例文帳に追加

Takakuni expelled Sumimoto and Yoshizumi ASHIKAGA from Kyoto, in cooperation with the former Shogun Yoshitane ASHIKAGA, while Tosho-in supported Sumimoto, and took charge of guarding Yoshizumi's legitimate son, Yoshiharu ASHIKAGA in the Akamatsu family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1394年(応永元年)、義満は征夷大将軍を子の足利義持に譲っていたが、実権は手放さず、北山殿にあって政務を行っていた。例文帳に追加

In 1394, Yoshimitsu gave up his title of Seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") in favor of his son Yoshimochi ASHIKAGA but did not release his grip on power and continued to maintain authority from Kitayama-dono.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義経・範頼はいずれも少人数の軍勢を率いて鎌倉を出立し、途中で現地の武士を組織化することで義仲との対決を図った。例文帳に追加

Yoshitsune and Noriyori, both started with a few soldiers and in order to confront with Yoshinaka, they intended to recruit and organize the local warriors on their way to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義朝は義隆の首が敵の手に落ちぬよう、自ら堅田の湖(滋賀県大津市)に重しをつけて沈めたという。例文帳に追加

So that Yoshitaka's head did not fall into the hands of the enemy, it is said that Yoshitomo purposely weighted the head and submerged it in a lake at Katada (Otsu City, Shiga Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月30日,中日ドラゴンズの立(たつ)浪(なみ)和(かず)義(よし)内野手(40)が今季限りで引退することを表明した。例文帳に追加

On Sept. 30, Tatsunami Kazuyoshi, 40, an infielder for the Chunichi Dragons, announced that he would retire at the end of this season.  - 浜島書店 Catch a Wave

本発明は、幅、奥行き、高さのサイズの異なる各種ベランダに適合できるベランダ用よしず掛け枠組を提供する。例文帳に追加

To provide a reed screen hanging-up frame for a veranda adaptable to various verandas different in width, depth and height. - 特許庁

例文

よろしくお願いいたします。 カズヨシ・ミヤザワ例文帳に追加

Thank you, Kazuyoshi Miyazawa - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS