1016万例文収録!

「カラー処理」に関連した英語例文の一覧と使い方(64ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > カラー処理に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

カラー処理の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3243



例文

このカメラは、空間周波数の全スペクトルを提示する画面内の種々のカラー成分に感応する複数の高感度画素よりなるセンサによって形成され、前記高感度画素から出力された信号にを処理するために前記スペクトルにおける低域周波数用の第1の画像フィルタリング装置を少なくとも備える。例文帳に追加

The camera is formed by a sensor composed of elements sensitive to various color components in the view exhibiting an entire spectrum of spatial frequencies, and at least a first image filtering device for the low frequencies in the spectrum with a view for the purpose of processing the signals issuing from the sensitive elements. - 特許庁

粉粒状物Sに対して緑色光を照射する照射手段11と、粉粒状物Sの緑色光の照射面のカラー画像を撮像する撮像手段12と、撮像手段12による撮像データから塊状異物Sの有無を識別する画像処理手段20とを備え、撮像手段12による撮像画像又は撮像データの赤色成分を他の色彩成分よりも強調する色彩調整手段40を備えている。例文帳に追加

The device is also equipped with a color adjusting means 40 for emphasizing a red component of an photographed image or the data by the imaging means 12 furthermore than other color components. - 特許庁

輝度情報感光層と色情報記録層をそれぞれ独立して有するハロゲン化銀カラー写真熱現像感光材料から、色再現性に優れたデジタル画像が得られる方法及び装置、さらには未脱銀処理状態でも、高画質なデジタル画像が得られる方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and device which make it possible to obtain digital images having excellent color reproducibility from silver halide heat developable color photographic sensitive materials respectively having brightness information photosensitive layers and color information recording layers and further, the method capable of obtaining a digital image having high quality even in the state of non-desilverization treatment and the device thereof. - 特許庁

4色以上の着色領域を有するカラーフィルタに対応した画素を有し、前記データ線に供給される画像信号に基づいて表示を行う電気光学装置において、全画面表示モード時には、入力されるRGBの3色の画像信号を、画像処理回路により4色以上の色情報を有する画像信号に変換して表示する。例文帳に追加

The electrooptical device has pixels corresponding to color filters having four or more colored regions and performs display based on the image signals supplied to the data lines, in which, at the time of a full-screen display mode, the inputted image signals of three colors, RGB, are converted to the image signals having color information of 4 or more colors and are displayed by an image processing circuit. - 特許庁

例文

(1)顔料、有機溶媒、及び水不溶性高分子分散剤を混合して得られる顔料分散体に、炭素数1〜5のアルコールを添加した後、ろ過処理することにより、水不溶性高分子分散剤を除去する、非水系顔料分散体の製造方法、及び(2)前記方法によって得られた非水系顔料分散体を含有するカラーフィルター用着色組成物である。例文帳に追加

(1) The method for producing a non-aqueous pigment dispersion is to prepare a pigment dispersion by mixing a pigment, organic solvent and water insoluble polymer dispersant, add a 1-5C alcohol to the dispersion, subsequently treat the dispersion by filtration to remove the water insoluble polymer dispersant and (2) the coloring composition for color filters contains the non-aqueous pigment dispersion prepared by the method. - 特許庁


例文

塩化銀、沃塩化銀、塩臭化銀、臭化銀、沃臭化銀又は沃塩臭化銀を含む乳剤を用いて、高感度でカブリが抑制され、且つ生保存性に優れたハロゲン化銀カラー写真感光材料、露光湿度依存性の小さいハロゲン化銀写真感光材料及び露光から処理までの感度変動の小さいハロゲン化銀写真感光材料を提供する。例文帳に追加

To provide a silver halide color photographic sensitive material having high sensitivity, controlled fog and excellent raw stock preservability, a silver halide photographic sensitive material having small dependency on humidity in exposure and a silver halide photographic sensitive material less liable to a change of sensitivity from exposure to processing by using an emulsion containing silver chloride, silver iodochloride, silver chlorobromide, silver bromide, silver iodobromide or silver iodochlorobromide. - 特許庁

色置換が設定された印刷ジョブに対する画像処理を行うときには、色置換が指定されているプロセスカラーと置換色を色置換情報として抽出し、抽出した色置換情報に基づいて色置換情報画像を生成し、この色置換情報画像の描画命令を作成する(ステップ100〜104)。例文帳に追加

When image processing for a print job wherein color replacement is set is performed, a process color to which color replacement is designated and a replacement color are extracted as color replacement information, and a color replacement information image is generated on the basis of the extracted color replacement information, and a plotting instruction of this color replacement information image is generated (steps 100 to 104). - 特許庁

そして、画像情報を処理する際にサーバパソコン11のCPU301によって算出された画像を記録材上に記録するために必要なインク量と、インク残量とを、サーバパソコン11のCPU301で比較させ、全ての色においてインク残量の方が多いカラープリンタを選択する。例文帳に追加

At the time of processing image information, a CPU 301 of the server personal computer 11 compares the quantity of ink required for recording the image calculated by the CPU 301 of server personal computer 11 on a recording material with the residual quantity of ink and selects a printer where the residual quantity of ink is larger than the required quantity of ink for all colors. - 特許庁

本発明のフルカラーレーザプリンタは、中間転写ドラムのクリーニング工程時に剥離装置を繰返し転写ドラムに接触させる剥離装置クリーニング処理動作も行い、剥離装置に付着している廃トナーを除去して、画像への廃トナー落ちを無くし印字品質の低下と転写ドラム表面の磨耗とを防ぐ。例文帳に追加

The full-color laser printer performs even a peeling device cleaning processing operation wherein the peeling device is brought into contact with a transfer drum in a cleaning process of an intermediate transfer drum to remove the waste toner sticking on the peeling device, and thus eliminates a waste toner fall on an image to prevent the decrease in print quality and abrasion of the transfer drum surface. - 特許庁

例文

これにより、カラー画像処理において高精度で色抽出を行うことができ、さらに要素データごとに画像情報の分布状態を示すヒストグラムを作成して表示させ、この表示と変換テーブル7cを重ね合わせて変換テーブルの特性確認を行うことにより、適正な特性を備えた変換テーブルを操作性よく迅速に設定することができる。例文帳に追加

Thus, color extraction can be performed with high accuracy in a color image processing, a histogram showing the distribution state of image information is further prepared and displayed in each element data, and a conversion table provided with an appropriate characteristic can quickly be set with high operability by overlapping the display and the table 7c and confirming the characteristic of the conversion table. - 特許庁

例文

処理装置20は、バリアブル画像データを、白黒バリアブルデータとカラーバリアブルデータとに分け、ジョブを作成し(ステップ100)、白黒バリアブルデータを第1印刷装置40に送信(ステップ102)し、送信した白黒バリアブルデータに対応する識別情報を受信するとジョブに記録する(ステップ106)。例文帳に追加

This processor 20 classifies a variable image data into a black and white variable data and a color variable data, to prepare a job (step 100), and transmits the black and white variable data to a first printer 40 (step 102), to be recorded into the job, when receiving identification information corresponding to the transmitted black and white variable data (step 106). - 特許庁

カラー輝度信号からハイライト領域を検出するハイライト検出手段104と、適応的に出力を切り替える色変換手段106と、ハーフトーニング手段107と、インデックス出力を再配置する手段117から構成され、入力からバンドバッファーに至る一連の処理を各出力色毎に少なくとも1ラインはストールなく行えることを特徴とする。例文帳に追加

This image processor comprises a highlight detecting means 104 for detecting a highlight region from a color luminance signal, a color converting means 106 for adaptively switching outputs, a halftoning means 107 and a means 117 for rearranging an index output and can performing a series of processing from an input to a band buffer in at least one line without being stalled for each output color. - 特許庁

本発明の目的は、ハロゲン化銀及び現像銀を有する状態で処理を終了させた、高濃度のハロゲン化銀カラー写真感光材料の省電力化、低発熱量、高速読み取り及び低ノイズ化を達成する効率的な画像形成方法とそれに用いる画像入力装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an efficient image forming method which achieves the lower electric power, lower calorific value, higher-speed reading and lower noise of high-density silver halide color photographic sensitive materials of which the processing is ended in the state of having silver halide and developing silver and an image input device useing the same. - 特許庁

プリント注文受付端末18に備えられたモニタ19と、プリントラボ12に備えられた写真プリンタ22との間で、ICCプロファイルに基づきカラーマッチングをとるとともに、CMS補正処理サーバ13からの補正データに基づき、モニタ19及び写真プリンタ22のICCプロファイルを修正する。例文帳に追加

Color matching is performed between the monitor 19 provided on a print order accepting terminal 18 and a photographic printer 22 provided on a print laboratory 12 based on an ICC profile, and the ICC profiles of the monitor 19 and the photographic printer 22 are corrected based on correction data from a CMS correction processing server 13. - 特許庁

黒色樹脂組成物を硬化させてなるブラックマトリクスと、着色層とを有するカラーフィルタにおいて、黒色樹脂組成物として、絶縁性物質で表面が被覆された黒色色剤微粒子と樹脂と溶媒を含むスラリー溶液を、複数の粒状攪拌メディアの存在する撹拌装置のベッセル内で加熱しながら分散処理して得られたものを使用する。例文帳に追加

In the color filter with the black matrix formed by hardening the black resin composition and a coloring layer, the black resin composition is to be used obtained by dispersion treatment with heating of a slurry solution containing black colorant particulates with the surface covered by an insulating substance, the resin and a solvent in a vessel equipped with a stirring device having plural granular stirring media. - 特許庁

カラー画像形成装置においても現像,帯電,露光,転写及び廃トナーの処理が容易であり,現像ユニットを固定することができることにより画像現像品質の信頼性を高めることができ,感光ドラムの露出が少ないことから外部環境による汚染を低減することができる感光ユニットのハウジングアセンブリを提供する。例文帳に追加

To provide a housing assembly for a photoreceptor unit which facilitates processing for development, electrification, exposure and transfer and waste toner disposal even when used in a color image forming apparatus, and which increases the reliability of the developing quality of an image because a developing unit can be fixed and undergoes less contamination due to external environment because a photoreceptor drum is exposed little. - 特許庁

カラー写真感光材料と共通な現像処理が可能で、かつ赤外効果の描写性に優れ、被写体の再現画像の明度が露光レベルによってばらついたりせず、プリント作業性に優れたモノトーン画像形成赤外感光性ハロゲン化銀写真感光材料及びプリントシステムの提供。例文帳に追加

To provide a monotone image forming infrared-sensitive silver halide photographic sensitive material which can be developed similarly with a color photographic sensitive material, is excellent in pattern forming property by an infrared effect, ensures uniform lightness of a reproduced image of a subject independently of the level of exposure and is excellent also in printing work efficiency and to provide a printing system. - 特許庁

色分離回路8から出力される画素毎のR_0 信号のレベルによって、G_0 ,B_0 信号のクリップレベルKを設定するクリップレベル設定回路31と、該クリップレベル設定回路31で設定されたクリップレベルKにより、ホワイトバランス調整回路27でホワイトバランス調整の行われたG_W ,B_W 信号に対して、クリップ処理を行うホワイトクリップ回路32とを設けてカラー撮像装置を構成する。例文帳に追加

The color image pickup device is configured by providing a clip level setting circuit 31 that sets a clip level K for GO, BO signals depending on a level of an R0 signal for each pixel outputted from a color separation circuit 8 and a white clip circuit 32 that applies clip processing to GW, BW signals whose white balance is adjusted by a white balance adjustment circuit 27. - 特許庁

環境補正係数算出処理部21は、利用者端末10のカラー表示装置12aを照明する光源の色温度である端末色温度を基に、標準光源の下での所定の波長における各分光反射率又は各分光透過率を、端末色温度の下での所定の波長における各分光反射率又は分光透過率に補正する環境補正係数を算出する。例文帳に追加

An environment correction coefficient calculation processing part 21 calculates an environment correction coefficient correcting each spectral reflectance and each spectral transmittance in a prescribed wavelength under a standard light source to each spectral reflectance and each spectral transmittance in the prescribed wavelength under a terminal color temperature on the basis of the terminal color temperature which is the color temperature of a light source illuminating the color display device 12a of a user terminal 10. - 特許庁

画像中から特定されたリングパターンに対して、点状表層角膜炎領域の持つ大きさに依存したフィルタを、各リングの全周に対して処理することで、点状表層角膜炎領域によるリングパターンの変位成分を抽出して、その変位度合いに応じたカラーまたはグレイレベルを当てはめることで、点状表層角膜炎を明示する。例文帳に追加

Then, a component of displacement of the ring pattern caused by the punctate superficial keratitis region is extracted by processing a filter depending on the size of the punctate superficial keratitis region on the whole circumference of each ring of the ring pattern specified in the image, and the punctate superficial keratitis is exhibited by applying a color or gray level corresponding to the degree of the displacement to the extracted component of displacement. - 特許庁

映像信号処理回路43は、励起光が照射されている間に出力された蛍光映像信号像及び白色光が照射されている間に出力された通常カラー映像信号から夫々輝度成分を抽出し、両者のレベルを一致させた後に、両者の差分を算出し、その差分の絶対値が高低二種類の閾値の間にある箇所を特定する。例文帳に追加

A video signal processing circuit 43 respectively extracts luminance components from a fluorescent video signal image outputted during irradiation with the exciting light and a normal color video signal outputted during the irradiation with the white light, matches the levels of both, then calculates a difference of both, and specifies a part where the absolute value of the difference is between two kinds of high and low thresholds. - 特許庁

タンデムカラープリンタにおいて、印刷画像をずらして色ズレスキュー補正をする場合、印刷解像度より細かいスキュー補正ができない問題があるとともに、印刷する手前で処理した場合、ずらした部分で筋状の画像乱れが見られ、筋状の乱れはベタ印刷では目立ちにくいが、中間調ではディザの格子ズレが特に目立つ不具合が発生する。例文帳に追加

To solve a problem that skew correction finer than print resolution is impossible when color shift skew correction is performed by shifting a print image in a tandem color printer, and to solve a problem that streaky image disorder appears at a shifted part when processing is performed before printing and such an inconvenience occurring as streaky disorder is inconspicuous in solid printing but lattice gap of dither is especially conspicuous in halftoning. - 特許庁

支持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料を発色現像、漂白定着、次いで水洗または安定化処理する画像形成方法において、水洗または安定槽が多段向流方式からなり、且つ、該槽における水または安定化液の補充が最初の槽と最後の槽に行われることを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

In the image forming method in which a silver halide color photographic sensitive material having at least one silver halide emulsion layer on the base is color-developed, bleach-fixed and washed or stabilized, a washing or stabilizing tank comprises multistage counter flow system tanks and water or a stabilizing solution is replenished to the first and last tanks. - 特許庁

本発明の目的は、カラー写真感光材料と共通の現像処理を可能にし、赤外効果の描写性に優れ、被写体の再現画像の明度、コントラストが露光レベルによってばらつかず、様々な露光条件下でも、良好で安定したモノクロ画像を形成し、色濁りのないグレー再現に優れ、写真品質の優れたモノクロ画像形成方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a monochromatic image forming method enabling development procedure common to black-and-white and color photographic sensitive materials, exhibits excellent depiction properties of an infrared effect, which makes the lightness and contrast of a reproduced image of a subject independent of exposure levels, forms good stable monochromatic images under various exposure conditions and has excellent gray reproduction free of color muddiness and in photographic quality. - 特許庁

本発明の画像処理装置は、入力画像の読み取りモードがカラーモードである場合に、さらに前記入力画像を送信する際に用いるモードを示す通信モードを判定し、通信モードの判定結果がモノクロ通信モードである場合には、入力画像に基づきモノクロ形式のファイルを作成するファイル作成し、このモノクロ形式のファイルを送信する。例文帳に追加

The image processing device of the present invention further decides a communication mode indicating a mode used when an input image is transmitted when a read mode of the input image is a color mode, and generates a file in monochromatic format based upon the input image and transmits the file in monochromatic format when the decision result of the communication mode indicates a monochromatic communication mode. - 特許庁

透過原稿のカラー画像を複数色の色分解信号として読み取る画像読取装置と、該画像読取装置によって読み取られた複数色の色分解信号に対する信号処理をコンピュータで実現するためのプログラムと、該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体とに関し、正確な色再現を行うことを目的とする。例文帳に追加

To attain an accurate color reproduction with respect to an image reader that reads a color image of a transparent original as a color separate signal in a plurality of colors, a program that realizes a computer to apply signal processing to the color separate signal in a plurality of colors read by the image reader, and a computer-readable recording medium in which the program is recorded. - 特許庁

R信号補正処理回路は、各カラー画素に対応する入力RGB信号毎に、入力R信号レベルが所定値より小さいか否かを判定する手段、および入力R信号レベルが所定値より小さいときに、入力R信号レベルを入力B信号レベルに応じて大きくさせる手段を備えている。例文帳に追加

The G signal correcting and processing circuit is provided with a means judging whether the level of the input R signal is smaller than a prescribed level or not for every input signal of R, G, B signals corresponding to respective color pixels and a means enlarging the level of the input R signal in accordance with the level of the input B signal when the level of the input R signal is smaller than a prescribed level. - 特許庁

さらに、カラーシート16の透光性着処理の色相および明度を、発光ダイオード14点灯中における第2背景部Gの発光色および発光輝度が、発光ダイオード12点灯中における液晶表示器11の第1背景部Fの発光色および発光輝度と同じに見えるように設定した。例文帳に追加

In addition, the hue and the lightness in translucency coloring processing of the color sheet 16 are set so that an emission color and an emission brightness of the second background part G during lighting of the light emitting diode 14 are viewed similarly to the emission color and the emission brightness of the first background part F of the liquid crystal display 11 during lighting of a light emitting diode 12. - 特許庁

本発明の目的は、露光光源、露光方式等が異なるデジタル露光装置で露光しても、文字画像の再現性が向上し、走査ムラが軽減され、プリント安定性に優れ、露光から現像までの処理時間変化での濃度変化が少ないハロゲン化銀カラー写真感光材料及びその画像形成方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a silver halide color photographic sensitive material having improved reproducibility of a character image, reducing unevenness in scanning, excellent in print stability and less liable to a density change due to a change of the processing time from exposure to development even when exposed with digital aligners different from each other in a light source for exposure, an exposure system, etc., and to provide an image forming method therefor. - 特許庁

インターネット上のサーバ101に個人のフォトデータをストックして、ユーザが閲覧、印刷することのできるインターネットフォト印刷システムであって、サーバ101内のフォトデータ印刷時に、サーバ101内のユーザ情報からユーザの好みの色を反映したカラープロファイルをフォトデータと共にユーザに配信して印刷処理を行うようにしている。例文帳に追加

In this Internet photo printing system in which personal photo data are stocked in a server 101 on the Internet so as to enable the user to browse and print the photo data, when the user prints the photo data in the server 101, a color profile reflecting the user's favorite colors is distributed from user information in the server 101 together with the photo data to the user so that the user can perform print processing. - 特許庁

この画像処理装置は、スキャンデータ生成の為の各機能を組み合わせて実現し、途中CPUの介在の無いチェーンDMAを用いた転送でカラー・モノクロを問わず小容量のバンドメモリでスキャンデータを高速生成すると共に、印字ヘッドのノズル数や、印字パターンの変更など仕様変更に対して柔軟なハードウェアを構成することができる。例文帳に追加

The image processor is realized by combining respective functions for scan data generation, generates scan data at a high speed by the band memory of small capacity regardless of color/monochrome by transfer using chain DMA (direct memory access) with no interposition of a CPU halfway and can constitute hardware flexible to a specification change, such as a change in the number of nozzles of a print head and in a print pattern. - 特許庁

実施例に係るイメージセンサの製造方法は、カラーフィルタ層の上にマイクロレンズ形成のための感光膜を形成するステップと、前記感光膜に露光を行って、上部面から所定深さを有するパターンを形成するステップと、前記感光膜に熱処理を行って、予備マイクロレンズを形成するステップと、前記予備マイクロレンズにエッチングを行って、マイクロレンズを形成するステップとを備える。例文帳に追加

The method of manufacturing image sensor includes a step of forming a photo sensitive film for forming a microlens on a color filter, a step of forming a pattern having a predetermined depth from upper plane by exposing the photosensitive film, a step of forming a backup microlens by heat treating the photosensitive film, and a step of forming a microlens by etching the backup microlens. - 特許庁

ユーザ端末103、105、107から、プリントサーバ102の管理下で共有(シェア)される各種プリンタ104、106、108に対してオーバレイ印刷指示が行われると、印刷制御処理中に印刷に使用する用紙サイズ、用紙タイプ、印刷部数、カラー/モノクロ印刷等の出力属性情報、及びオーバレイフォーム選択、オーバレイ印刷指示が課金管理サーバ101に通知される。例文帳に追加

When various printers 104, 106 and 108 shared under the management of a print server 102 are instructed to execute an overlay printing from user terminals 103, 105 and 107 to, output attribute information such as paper size to be used for printing during printing control processing, paper type, the number of printings and color/monochromatic printing, overlay form selection and overlay printing instruction are reported to a charging managing server 101. - 特許庁

本発明のカラーフィルタ基板100は、透過領域の端部に半透過領域が形成された露光マスクを用いてパターン露光、現像、ポストベーク等のパターニング処理を行って複数の着色フィルタを形成しているので、ブラックマトリクス21a上に形成される着色フィルタのオーバーラップ(重なり)段差を0.5μm以下にすることができる。例文帳に追加

The color filter substrate 100 has a plurality of color filters through patterning processes, such as pattern exposure, by the use of exposure mask having the transflective region at the end of the transmissive region, development, and post baking so that an overlap step-like portion of the color filter formed on a black matrix 21a can be reduced to a height of 0.5 m or smaller. - 特許庁

画像処理装置は、人物が撮像されたカラー画像から肌色領域抽出部200により肌色領域を検出し、抽出された肌色領域から被写体検出部300により人物の頭頂部、眼及び口の位置を検出するとともに、顔を左右に等分する中心線が算出され、トリミング部400により検出された被写体のトリミングを行う。例文帳に追加

In the image processing apparatus, a flesh color region extracting section 200 detects a flesh color region from a color image on which a person is imaged, an object detecting section 300 detects the positions of the parietal region, eyes and mouth of a person from the extracted flesh color region, a center line for dividing a face into equal parts is calculated, and a trimming section 400 trims the detected object. - 特許庁

カラースタートキーやモノクロスタートキーを押下したときに、上記押下したスタートキーを使用できなければ、使用できない旨を表示部に表示し、また、明らかに別のスタートキーを押下すべきであると判断できる場合には、適切なスタートキーを押下するように表示する画像処理装置である。例文帳に追加

The image processor displays unavailability of a depressed start key on a display section when a color start key or a monochromatic start key is depressed and the depressed start key is not available, and the image processor displays a message of depression of a proper start key on the display section when the user can clearly decide that the user is to depress the other start key. - 特許庁

プレスキャンによって原稿のカラー画像データを原稿用BM5にみ、同時に、原稿サイズ検出部7への原稿画像データ取り込みがおこなわれ、画像読み取り部1に設置された原稿の位置とサイズ等の原稿位置情報が検出され、システム制御部8におくられ、原稿用BM5の書き換え処理がおこなわれる。例文帳に追加

The color image data of the original are fetched into a BM 5 for original by prescanning, at the same time, the original image data are fetched into an original size detecting part 7, original position information such as position and size of the original installed on an image reading part 1 is detected and sent to a system control part 8 and rewriting processing of the BM 5 for original is performed. - 特許庁

このビデオカメラは、レンズ1、補色型カラーフィルタを用いた2ライン混合読み出し方式のCCD2、第1、第2の信号処理回路3、6、同期信号発生回路4とともに、画像メモリ7、メモリ制御演算回路8、及びストロボ発光信号10が入力されるCCD駆動回路11を備えている。例文帳に追加

This video camera is equipped with an image memory 7, a memory control arithmetic circuit 8, and a CCD driving circuit 11 to which a stroboscopic light emission signal is inputted in addition to a lens 1, a two-line mixed read type CCD 2 which uses a complementary color type color filter, 1st and 2nd signal processing circuits 3 and 6, and a synchronizing signal generating circuit 4. - 特許庁

カラー画像処理装置100は、第1色空間(RGB)の画像データを記憶する第1の記憶部102と、第1色空間の画像データを、複数のコンポーネントで表される第2色空間(YCC)の画像データに変換するYCC変換部104と、第2色空間の画像データをコンポーネント毎に順次圧縮符号化する圧縮符号化部114と、を含む。例文帳に追加

A color image processor 100 comprises a first storage 102 for storing image data in a first color space (RGB), a YCC converter 104 for converting the image data in the first color space into image data in a second color space (YCC) expressed by a plurality of components, and a compression coder 114 for applying successive compression coding to the image data in the second color space for each component. - 特許庁

色差信号Cr,Cbが五の目状の配置の補色カラーコーディングの場合には、2画素分離れた同じ色成分の信号同士の加算によって垂直圧縮処理を実現することになるため、水平方向の解像度が通常の水平2繰り返しコーディングに対して水平4繰り返しと同程度(即ち、1/2)に低下する。例文帳に追加

To provide a solid-state image pickup element where an electric signal is optionally compressed in a vertical direction and a horizontal output data rate can be compressed and that has provision for a moving picture, a still picture with balanced resolution and for a progressive operation, to provide its drive method and a camera system. - 特許庁

画像処理部16は、入力されたカラー画像情報をC、M、Yの各色成分情報に分解し、その後、各色成分情報をそれぞれ所定角度回転させ、回転させた各色成分情報に対してそれぞれ副情報を埋め込み、副情報を埋め込んだ各色成分情報を上記とは逆方向に所定角度回転させる。例文帳に追加

An image processor 16 separates the inputted color image information into respective color component information of C, M, and Y, and then, rotates the respective color component information by a predetermined angle, buries subinformation into the rotated respective color component information, respectively, and rotates the respective color component information to which the subinformation is buried by a predetermined angle at a direction opposite to the above direction. - 特許庁

Bモード画像上のドプラROIにカラーフロー画像を重畳表示する表示モードの選択時に、術者による操作部9の操作に基づいてコントローラ7がドプラROIの移動操作が検出されると、表示領域画像強調処理部12は、Bモードデータ上におけるドプラROI内の各輝度値に対して輝度レベル向上値αを加算する。例文帳に追加

An image enhancement processing member of the display region 12 adds a brightness level upgrading value α to each of the brightness values in a Doppler ROI on B mode data when a controller 7 detects a moving operation of the Doppler ROI based on the operation of an operation unit 9 by an operator while a display mode which superimposes and displays the color flow image in the Doppler ROI on the B mode image. - 特許庁

基板搬送方向の上部に配設されたノズルから現像液を吐出し、前記基板を現像処理する方法において、前記基板の搬送方向で現像の進み具合に差があって、前記基板の前後でカラーフィルタパターンの線幅がばらつくというという問題を解決する手段の提供である。例文帳に追加

To provide a method of subjecting a substrate to development processing by discharging a developer from a nozzle disposed above in a substrate conveying direction, the method being such that even if there is a difference in progresses of developments in the conveying directions of the substrate, a problem of variations in line widths of a color filter pattern in the front and rear portions of the substrate is solved. - 特許庁

カラー写真感光材料と共通な現像処理が可能で、かつ赤外効果の描写性及びコントラストに優れ、被写体の再現画像の明度が露光レベルによってばらつかず、プリント作業性に優れたモノトーン画像形成型赤外感光性ハロゲン化銀写真感光材料を用いた画像形成方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming method using a monotone image forming infrared-sensitive silver halide photographic sensitive material capable of undergoing development common to the sensitive material and a color photographic sensitive material, excellent in delineating property by infrared effect and contrast, giving a reproduced image of a subject whose lightness is even independently of exposure level and excellent in printing work efficiency. - 特許庁

カラープリンタは、感光体ドラムの同一の回転周期において、第1のM色用ルックアップテーブルにより感光体ドラムの作像タイミングの補正制御と、感光体ドラムの回転周期における角速度変動の補正値を算出することにより第2のM色用ルックアップテーブルを作成する制御とを並列処理する。例文帳に追加

A color printer performs such parallel processing that, in the same rotation period of a photoreceptor drum, a correction control of imaging timing of the photoreceptor drum by a first M color lookup table, and a control for forming a second M color lookup table by calculating a correction value of an angle speed fluctuation in the rotation period of the photoreceptor drum. - 特許庁

低濃度領域においても十分な階調表現、かつ写真高画質に必要な階調表現力を実現し、この階調表現を実現するための画像処理演算を、画像形成速度を低下させることなく実行することができるカラー画像形成装置及びその制御方法、プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a color image forming apparatus which can implement a sufficient gradation expression even in a low density area and a gradation expression capability necessary for a high photograph quality, and can execute an image process calculation for implementing the gradation expression without reduction in an image forming speed, and to provide a control method for the color image forming apparatus and a program. - 特許庁

本発明の目的は、レーザーやLEDなどの光ビームで露光したハロゲン化銀感光材料を現像処理し画像形成する方法において、光ビーム走査による露光スジがなく、また画像の高濃度部における濃度変動が改良されたカラー画像を形成する画像形成方法及びそれに用いるハロゲン化銀写真感光材料を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming method which forms a color image, where the density variance in a high density part of the image is improved, and a silver halide photographic sensitive material for use in this method with respect to the method which forms an image by development processing of the silver halide photosensitive material exposed to a light beam of a laser or an LED. - 特許庁

可視光領域における吸収スペクトルの最大吸収波長λ_maxが400から500の間に存在するベンズイミダゾロン顔料の水分散体において、顔料は、化学的処理により表面にスルホン酸基を導入した自己分散型カラー有機顔料を、アミン及び/又はアルカリ金属などの塩基性化合物で塩形成させたものである。例文帳に追加

The aqueous pigment dispersion contains a benzimidazolone pigment of which the maximum absorption wavelength λ_max of absorption spectrum in a visible light region is in the range of 400-500; the pigment is prepared by subjecting a self-dispersible colored organic pigment having a sulfo group introduced to its surface by a chemical treatment to salt formation with a basic compound such as an amine and/or an alkali metal. - 特許庁

ドライエッチング法を用いたカラーフィルタの製造方法において、ドライエッチング処理を、フッ素系ガスと酸素ガスとを含む混合ガスを用いて着色層除去部6を形成する第1のエッチング工程と、窒素ガスと酸素ガスとを含む混合ガスを用いて着色層除去部6を除去し支持体露出部を形成する第2のエッチング工程とで行う。例文帳に追加

In the manufacturing method of color filter using a dry etching method, the dry etching is performed by a first etching step of forming a colored layer removing part 6 by using a gaseous mixture containing fluorine type gas and oxygen gas and a second etching step of removing the colored layer removing part 6 and forming a support exposure part by using a gaseous mixture containing nitrogen gas and oxygen gas. - 特許庁

例文

フォトマスクを介したフォトレジストの塗布膜への露光、現像処理によりカラーフィルタを構成するパターンを形成する際に、フォトマスクの異物や汚れに起因した、パターンの欠陥及び規格外のパターンの発生を回避するフォトマスクの交換頻度を減少させるフォトマスクの洗浄方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for cleaning a photomask for avoiding occurrence of pattern defects and patterns beside specification caused by foreign matter or contamination of a photomask and for decreasing the frequency of exchanging photomasks in a process of forming a pattern constituting a color filter by exposure and development of a photoresist coating film through a photomask. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS