1016万例文収録!

「シャッターぜき」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > シャッターぜきに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

シャッターぜきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1319



例文

モード制御部104は、スローシャッターモード制御部102によるスローシャッターモードでの動作中にオートフォーカス制御部101によるオートフォーカス処理を行う場合、電子増倍モード制御部103による電子増倍モードに切り換える。例文帳に追加

When auto-focusing by the autofocus control part 101 is performed during the operation in the slow shutter mode by the slow shutter mode control part 102, a mode control part 104 switches the mode to the electronic multiplication mode by the electronic multiplication mode control part 103. - 特許庁

DMD90のオン状態の光はR1方向に反射され、第1のシャッター100を介して投影レンズ14に入射され、オフ状態の光はR2方向に反射され、第2のシャッター102を介して投影レンズ16に入射される。例文帳に追加

Light in an on-state from the DMD 90 is reflected in a direction R1 and made incident on the projection lens 14 through the first shutter 100, and light in an off-state is reflected in a direction R2 and made incident on the projection lens 16 through the second shutter 102. - 特許庁

前端部と後端部とに通気孔19,23を有し、面口部材に着脱可能に形成されているフィルタユニット3の前端部と後端部とにそれぞれの通気孔19,23を開閉するための前部シャッター12と後部シャッター13とが設けられる。例文帳に追加

The filter unit comprises aeration openings 19 and 23 in the front and the back, and a front shutter 12 and a back shutter 13 which are set in the front and the back of the filter unit 3 formed detachably to the surface material to open and shut their respective aeration openings 19 and 23. - 特許庁

しかる後、撮影者がシャッターキーを押すことにより、前述した撮影条件の下での撮影が完了する(ステップSA6)。例文帳に追加

Then a photographer pushes a shutter key to finish the photographing under the photographing conditions. - 特許庁

例文

シャッター40を、テープ送りレバー32にピン39と係合溝41とを介して連動するように連結した。例文帳に追加

The shutter 40 is coupled to interlink with the tape feed lever 32 through a pin 39 and an engaging groove 41. - 特許庁


例文

シャッター部材5とともに下降する反射型センサ10は、カセット1内の基板Wを順次検出していく。例文帳に追加

The reflection type sensor 10 that lowers together with the shutter member 5 sequentially detects a substrate W in a cassette 1. - 特許庁

インクが貯溜されるインクタンク11と、インクタンク11内に配置されたシャッター機構30とを備えている。例文帳に追加

The ink cartridge comprises an ink tank 11 for storing ink, and a shutter mechanism 30 arranged in the ink tank 11. - 特許庁

シャッター部材5と一体となって下降する反射型センサ10は、カセット1内の基板Wを順次検出していく。例文帳に追加

The sensor 10 moving down integrally with the shutter member 5 detects a substrate W within a cassette 1 in this order. - 特許庁

スタッカ部に一時貯留された紙葉を、前記スタッカ部のシャッタープレートに貼り付くことなく、確実に、下方の収納ユニットに落下させる。例文帳に追加

To surely drop paper sheets temporarily stored in a stacker part to a housing unit below without sticking them to the shutter plate of the stacker part. - 特許庁

例文

スライド・プレート13が引出状態にある時には、カメラ・レンズ15aとシャッター・ボタン14は本体10より露出する。例文帳に追加

While the slide plate 13 is drawn, the camera lens 15a and the shutter button 14 are exposed from the main body 10. - 特許庁

例文

そして、スノー状ドライアイスの生成終了後、適宜タイミングでシャッター板46を外して、カッター40での切断を行うようにする。例文帳に追加

After completing the formation of the snow-like dry ice, the shutter plate 46 is detached at an appropriate timing, and cutting using the cutter 40 is performed. - 特許庁

モード8は全プログラムモードであり、シャッタースピード(Tv値)と絞り(Av値)と感度(Sv値)を自動的に設定する。例文帳に追加

A mode 8 is a mode for all programs and is used to automatically set the shutter speed (Tv value), the diaphragm (Av value) and the sensitivity (Sv value). - 特許庁

デジタルカメラ10で撮影する際、実際の絞り値とシャッタースピードを計測し、画像データに付加してメモリカードに記録する。例文帳に追加

When photographing is performed with a digital camera 10, an actual aperture value and shutter speed are measured, and they are added to image data to be recorded in a memory card. - 特許庁

撮像制御部330は、シャッタースピードおよび焦点距離を算出し、これらを用いて被写体の照度が低いか否かを判定する。例文帳に追加

An imaging control unit 330 calculates a shutter speed and a focal distance and uses them to determine whether or not illuminance of a subject is low. - 特許庁

スライド・プレート13が収納状態にある時には、カメラ・レンズ15aとシャッター・ボタン14は本体10内に隠される。例文帳に追加

While the slide plate 13 is housed, the camera lens 15a and the shutter button 14 are concealed in the main body 10. - 特許庁

液晶シャッターアレイ10の代わりに、複数の開口部18Aを有する開口アレイ18を設けるようにしてもよい。例文帳に追加

An aperture array 18 having a plurality of apertures 18A may be positioned instead of liquid crystal shutter array 10. - 特許庁

次に、ユーザは、シャッターボタンを完全に押し下げ、音声クリップの記録を継続したままで画像の取り込みを開始する。例文帳に追加

Subsequently, the user depresses the shutter button completely and starts taking in of an image while sustaining recording of the voice clip. - 特許庁

動作中、ユーザはシャッターボタン105を部分的に押し下げられた位置S1まで押し、音声取り込みを開始する。例文帳に追加

During operation, the user pushes a shutter button 105 downward to a partially depressed position S1 before taking in of voice is started. - 特許庁

1つの画素に対する光の照射期間に、光シャッターが一度も開かなければ、階調0が表される。例文帳に追加

The gradient is displayed as zero when an optical shutter is not opened even once during the radiation period of light for one pixel. - 特許庁

この発明に係るこの熱処理装置1は、シャッター部材7、複数の接触部材9、弾性部材10、およびダクト27を備える。例文帳に追加

Heat treatment equipment 1 comprises: a shutter member 7; a plurality of contact members 9; an elastic member 10; and a duct 27. - 特許庁

前壁部4には複数の液流出穴7が形成してあり、シャッター8によって開閉可能になっている。例文帳に追加

A plurality of liquid flow-out holes 7 are formed on the front wall part 4 and can be opened or closed by a shutter 8. - 特許庁

突起66は上シャッター35の係止孔72に係合し、舌片70はカバープレート41の孔74に係合する。例文帳に追加

The protrusion 66 is engaged with a locking hole 72 of an upper shutter 35 and the tongue piece 70 is engaged with a hole 74 of a cover plate 41. - 特許庁

ステップS105では、適切な露出を決定するためのシャッタースピード及び絞りが制御部により決定される。例文帳に追加

At step S105, a shutter speed and a diaphragm for determining an appropriate exposure are determined at a control section. - 特許庁

保護ガラス10よりもパネルW側に第1の加工副次物飛散偏向手段として機能するエアシャッター4を設ける。例文帳に追加

An air shutter 4 which functions as a first worked by-products scattering/deflecting means is arranged on the side of the panel W of the cover glass 10. - 特許庁

シャッターボタンが操作された場合には、ストロボモードが設定されているか否かを判断する(ステップS109)。例文帳に追加

When a shutter button is operated, it is determined whether a strobe mode is set (S109). - 特許庁

この解除に伴いシャッター10が自重落下して入口9を閉じ、ねずみは捕獲箱1内に捕獲される。例文帳に追加

The shutter 10 falls down with its self-weight after the connection release to close the inlet 9 and the rat is trapped in the cage 1. - 特許庁

シャッターボックス110の後方の外周壁は、車両右側に板状に突出して延在するように成形されている。例文帳に追加

A rear outer peripheral wall of a shutter box 110 is molded so as to projectingly extend in a plate shape to the vehicle right side. - 特許庁

シャッターボタンが操作された場合には、ストロボモードが設定されているか否かを判断する(ステップS109)。例文帳に追加

It is determined whether a stroboscopic mode is established or not, when a shutter button is operated (step S109). - 特許庁

現像剤を排出するための排出口19を開閉する開閉シャッター21を現像装置10に設けた。例文帳に追加

An opening/closing shutter 21 for opening/closing an ejection port 19 for ejecting the developer is arranged in a developing apparatus 10. - 特許庁

隔壁12の通過口12aを塞ぐためのシャッター部材5に反射型センサ10を取り付ける。例文帳に追加

A reflecting type sensor 10 is mounted on a shutter member 5 to block a passing opening 12a of a separating wall 12. - 特許庁

クランプ機構3には、カートリッジ1のシャッター12を開閉するための開閉部330が設けられている。例文帳に追加

The clamp mechanism 3 is provided with an opening/closing part 330 for opening and closing the shutter 12 of the cartridge 1. - 特許庁

CPU10は、所定の距離にフラッシュが到達するように絞り値とシャッタースピードを決定する。例文帳に追加

The CPU 10 determines the f number and a shutter speed so that the flash reaches a predetermined distance. - 特許庁

シャッターボタンが操作された場合には、ストロボモードが設定されているか否かを判断する(ステップS109)。例文帳に追加

When a shutter button is operated, whether stroboscopic mode is set is decided (step S109). - 特許庁

光モジュール1の光コネクタ用開口部14を塞ぐシャッター20およびその開閉機構を設ける。例文帳に追加

A shutter 20 for closing an opening part 14 for optical connector of an optical module 1 and an opening/closing mechanism of the shutter 20 are disposed. - 特許庁

メディア処理装置10には、シャッター機構が設けられた単一のメディア挿入口42が設けられている。例文帳に追加

This medium processor 10 is provided with a single medium insertion port 42 equipped with a shutter mechanism. - 特許庁

なお、このシャッターは、付勢手段により閉鎖状態を維持しかつ開放状態からばね力で復帰するようにすることも可能である。例文帳に追加

The shutter can retain a closed state by an urging means and can be returned from an opened state by the force of a spring. - 特許庁

シャッター機構30は、光源部24から出射された光の光路に設けられ、光源部24からの光を遮断可能に構成される。例文帳に追加

The shutter mechanism 30 is provided in a light path of the light emitted from the light source part 24 to enable blocking of the light from the light source part 24. - 特許庁

シャッターボタンが押されたタイミングで、前記第1、第2の撮像素子の出力から1枚の画像データを形成する。例文帳に追加

In the timing of the depression of the shutter button, image data of one picture are generated from the outputs of the 1st and 2nd image pickup elements. - 特許庁

撮像装置10のシャッターボタンが半押しされると、通常のAE機能により露光時間tが決定される。例文帳に追加

When a shutter button of an image pickup unit 10 is half- depressed, a usual AE function decides an exposure time (t). - 特許庁

この電子線照射装置は、電子線照射器2の窓箔14と被照射物16との間の位置に配置された水冷式のシャッター兼マスク30と、シャッター兼マスク30を電子線6の走査方向Yと直交するX方向に移動させる駆動機構40とを備えている。例文帳に追加

This electron beam irradiating device is provided with a water- cooled shutter and mask 30 disposed between a window foil 14 of a electron beam irradiator 2 and an article 16 to be irradiated, and a driving system 40 for moving the shutter and mask 30 in an X direction orthogonal to a scanning direction Y of an electron beam 6. - 特許庁

物品収納室4の開口部5に設けた上下動式シャッターカーテン6の最下端のパネル7aにロック機構20を設置すると共に、シャッターカーテン6の両端を保持するガイドレール10に第2のロック機構30を追加配備する。例文帳に追加

A lock mechanism 20 is installed in a panel 7a of the lowest end of the up and down motion type shutter curtain 6 provided to an opening section 5 of an article storage room 4 and, at the same time, a second lock mechanism 30 is additionally placed on a guide rail 10 holding both ends of the shutter curtain 6. - 特許庁

本発明の一態様にかかる可変シャッター装置は、複数のシャッター板120を独立して直進移動させる可変シャッター装置であって、複数のシャッター板120に対応して設けられた複数の配線基板140と、複数の配線基板140のそれぞれに形成されたコイル配線141と、コイル配線141の一部を挟むように配置され、コイル配線を横切る方向の磁界を発生させる2つのマグネット131、132と、を備えたものである。例文帳に追加

The variable shutter device in one embodiment allows a plurality shutter plates 120 to independently move straight and includes a plurality of wiring boards 140 disposed in accordance with the respective shutter plates 120, and coil wiring 141 fabricated in each wiring board 140, and two magnets 131, 132 disposed to interpose a part of the coil wiring 141 and generating a magnetic field intersecting the coil wiring. - 特許庁

光路沿いの光の伝播を選択的に阻止する第一の状態と、光路に沿って光が伝播することができる第二の状態とで動作することができるシャッター機構と;ステータ120と環状ロータ130とを含むモータとを備える光路を形成するアパーチャ/シャッターシステム。例文帳に追加

This aperture/shutter system has an optical path equipped with a shutter mechanism capable of acting between a 1st state where light along an optical path is selectively prevented from being propagated and a 2nd state where the light can be propagated along the optical path, and a motor including a stator 120 and an annular rotor 130. - 特許庁

更に前記アーム11が下降して第2伝達レバー51が揺動すると、送り側前部へ移動したリンク片60に設けられたローラ73がシャッター75の開閉レバー76に当接して時計方向に回動させシャッター75を開く。例文帳に追加

The arm 11 is further lowered to swing the second transfer lever 51, until a roller 73 provided on the link piece 60 moved to the feed side front contacts an opening lever 76 of a shutter 75, this turning it clockwise to open the shutter 75. - 特許庁

そしてシステムコントローラ13では、上述のシャッターキー10が深押しされた状態で画像記録する制御が行われると共に、シャッターキー10が半押しされた状態でメニュー画面を消去する制御が行われる。例文帳に追加

Then, control to record an image in the state that the shutter key 10 is deeply depressed is performed, and also control to erase the menu picture in the state that the shutter key 10 is half depressed is performed by the system controller 13. - 特許庁

前記UV光照射手段21には、UV光を発する光源22とシャッター23が具備され、シャッター23の調整により前記ディスク基盤における同心円で分けられる領域毎の接着剤に対してUV光が照射される。例文帳に追加

The UV light irradiating means 21 is equipped with a light source 22 emitting UV light and a shutter 23, which is adjusted to irradiates adhesives by concentrically divided regions of the disk bases with the UV light. - 特許庁

実施形態に係る同期装置は、立体映像視聴用のシャッター眼鏡20の左右シャッターの切り替わりを、映像表示装置10が交互に表示する右眼用映像フレーム及び左眼用映像フレームの切り替わりと同期させる。例文帳に追加

A synchronization device relating to an embodiment synchronizes switching of left and right shutters of shutter glasses 20 for viewing stereoscopic video with switching of a right-eye video frame and a left-eye video frame that are alternately displayed by a video display device 10. - 特許庁

ここでバックライト駆動部12は更に、発光領域のそれぞれについて、シャッター部110に発光領域の光を導光させ、シャッター部110が通過させる光の発光領域と同一の発光領域の光源を制御する。例文帳に追加

In each light-emitting region, the backlight driving section 12 further allows the shutter section 110 to guide the light of the light-emitting region and controls the light source in the same light-emitting region as the light-emitting region of the light passed by the shutter section 110. - 特許庁

画像処理部5は、シャッター速度をMax値としたときの平均輝度が、設定値(05H)以下であるとき、または、シャッター速度をMin値としたときの平均輝度が、設定値(FDH)以上であるとき、映像通信系の異常と判定する。例文帳に追加

An image processing part 5 decides that a video communication system is abnormal when the mean luminance when a shutter speed has a Max value is smaller than a set point (05H) or the mean luminance when the shutter speed has a Min value is larger than a set point (FDH). - 特許庁

例文

そしてターンテーブル16を回転させてワーク1を移動させる際には、下側仕切り板60のシャッター64を開位置に位置付け、シャッター64が開いた許容空間63aを厚さ検出手段40が通過して干渉が起こらないようにする。例文帳に追加

When the turntable 16 is rotated and the work 1 is moved, the shutter 64 of the lower side partitioning plate 60 is positioned at an open position, so that a thickness detecting means 40 passes a tolerable space 63a where the shutter 64 is opened, to thereby cause no interference. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS