1016万例文収録!

「ディジタル無線」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ディジタル無線の意味・解説 > ディジタル無線に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ディジタル無線の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 348



例文

また、バッファ回路6は、ベースバンド信号処理回路3が接続される制御部用のディジタルグランドGND1とは異なる無線回路用のアナロググランドGND2に接続されることにより、共通電位に接続されている。例文帳に追加

Further, the buffer circuit 6 is connected to a common potential by being connected to an analog ground GND 2 for a radio circuit different from a digital ground GND 1 for a control part where the base band signal processing circuit 3 is connected. - 特許庁

移動局30−1、30−2、30−3は、位置情報を受信するGPS受信機と、前記ディジタル無線通信において用いる制御チャネルを介して前記GPS受信機が受信している位置情報と当該移動局の識別情報とを送信する。例文帳に追加

Each of the mobile stations 30-1, 30-2, and 30-3 is equipped with a GPS receiver which receives position information, and an information transmitting means which transmits the position information that the GPS receiver receives, and identification information of the mobile station through a control channel used for the digital radio communication. - 特許庁

ディジタルプレディストーションを適用的に行う無線通信システムの送信機において、AM−AM特性およびAM−PM特性の少なくとも一方が不規則でパターン化が困難な場合に、そのパターン化が困難な歪補償データを予め保持していなくても最適な歪補償を行う。例文帳に追加

To perform optimum distortion compensation even when distortion compensation data which are difficult to pattern are not previously held in the case that at least one of AM-AM characteristics and AM-PM characteristics are irregular and difficult to pattern, in a transmitter of a wireless communication system adaptively performing digital pre-distortion. - 特許庁

SCPC方式ディジタル移動通信システムにおいて、通信用チャネルの無線情報チャネルを使用して時間制限を行い、更に既通話移動局及び通話希望移動局両方にその旨のメッセージを伝送することにより、次通話を円滑に行えるようにする。例文帳に追加

To smoothly perform a successive talk by limiting the time while using the radio information channel for communication in an SCPC mode digital mobile communication system and by transmitting the message concerning the time limit to both a mobile station talked over and a mobile station desiring to talk. - 特許庁

例文

個人無線局サーバは、複数の加入者プロフィルを個人的関心トピックと共に記憶し、そのトピックに従って各種ウェブ・サイトからコンテンツ素材を組み立て、そのコンテンツを、加入者の要求に応じてワイヤレス・ディジタル・ネットワークを介して加入者のユーザ端末へ伝送する。例文帳に追加

An extracting engine 314 operationally connected to a control processor 317 and system memory 313 synthesizes voices while using one or plural alternant record dictionaries 315 to be personally selected by a user. - 特許庁


例文

ディジタル変調された信号を送受信する無線通信装置において、直交検波および直交変調における複素信号のI信号、Q信号それぞれに増幅器、フィルタなどのアナログ信号処理が必要であり回路規模が大きい。例文帳に追加

To solve the problem in the conventional wireless communication unit transceiving a digitally modulated signal that it needs a large circuit scale because each of I, Q signals of a complex signal in quadrature detection and quadrature modulation requires analog signal processing such as processing employing amplifiers and filters. - 特許庁

ディジタル無線通信における送信電力制御において、非希望局からの受信電力の大小に影響を受けることなく、希望局からの受信電力に応じた送信電力制御を行うことで、通信品質を向上させる。例文帳に追加

To improve communication quality by conducting transmission power control in response to reception power from a desired station, without being affected by the side of the reception power from an undesired station in the transmission power control in digital radio communication. - 特許庁

第2の直交変調手段11−2が、ディジタル−アナログ変換された同相成分信号及び直交成分信号をそれぞれ第1及び第2の信号線を介して入力し、これら同相成分信号及び直交成分信号を第2の無線通信方式に基づいて直交変調する。例文帳に追加

The 2nd orthogonal modulation means 11-2 inputs the in-phase component signal and the orthogonal component signal converted from digital to analog via the 1st and the 2nd signal lines respectively, and carries out orthogonal-modulation to the in-phase component signal and the orthogonal component signal based on the 2nd radio communication system. - 特許庁

複数のRFチャネル(キャリア)毎に、ディジタル変調器1と、小振幅線形,大振幅非線形の準線形電力増幅器2と、アイソレータ3と、無線周波帯域制限フィルタ4とを縦続接続し、その出力を合成して送信出力とする。例文帳に追加

In each of plural RF channels (carriers), a digital modulator 1, a quasi-linear type power amplifier 2 of small amplitude linear type and large amplitude nonlinear type, an isolator 3, and a radio frequency band limiting filter 4 are made in cascade connection, and the powers output from these units in the system are combined to make as the transmission power. - 特許庁

例文

ディジタルメディアデータの無線通信伝送中にパケットロスが発生した場合に、アプリケーションデコーダに渡されるメディアデータは、ロスが発生したパケットのペイロードを省略した形式となり、伝送誤りの正確な位置を検出することができない。例文帳に追加

To solve the problem of a conventional media data form, by which an application decoder could not detect accurate position of a transmission error because the form of the media data given to the application decoder becomes a form of omitting the payload of a packet causing a packet loss on the occurrence of the packet loss during radio communication transmission of the digital media data. - 特許庁

例文

ディジタル信号を伝送し、送信期間と受信期間を有する無線機において、本来必要なフレーム単位でのデータのみをメモリに蓄え、後段の信号処理への負荷を軽減させて高速化を図ると共に、関係するメモリ領域を削減する。例文帳に追加

To provide a wireless unit transmitting a digital signal and having a transmission period and a reception period, that stores only data substantially required in the unit of frames to a memory, relieves a load onto signal processing of a post-stage so as to attain a high-speed processing and reduces a related memory area. - 特許庁

本発明のトランシーバーは、直接変換受信器、電圧制御発振器、位相ロックループ回路、ディジタル制御分周回路、及び、コンピュータと他の装置との間の無線通信用のパッチアンテナが小型のエンクロージャーに収容されている。例文帳に追加

The transceiver has a direct conversion receiver, a voltage-controlled oscillator, a phase locked-loop circuit, a digital control dividing circuit, and a patch antenna for performing radio communication between a computer and the other devices, each being accommodated in a small enclosure. - 特許庁

無線電話用などのディジタル信号プロセッサ(DSP)において、異なる世代のマイクロプロセッサの間でプログラムの互換性を保つために、スタックを用いて変数をソフトウエア・ルーチンの間に渡す方法と装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and device for transferring variables to software routines by using stacks for holding the interchangeability of a program among microprocessors in different generations in a digital signal processor(DSP) for a a radio telephone or the like. - 特許庁

図示しない携帯端末との間での無線通信に用いられているCDMA(Code Division Multiple Access)方式に着目し、本体ユニット200とこれに対して分散配置されるリモートユニット101〜10nとの間を拡散処理されたディジタル信号でやりとりするようにしたものである。例文帳に追加

Taking attention to a CDMA (code division multiple access) scheme used for radio communication between not shown portable terminals, signals between a main unit 200 and remote units 101-10n distributed arranged are exchanged using digital signals on which spread processing is performed. - 特許庁

ユーザーが印刷を要求すると、ディジタルカメラ40が操作部49を介して印刷要求を取得し、USBホスト50を介して複合機20のUSBデバイス30と無線通信により接続し、複合機20に印刷指示を送信する。例文帳に追加

When a user requests printing, a digital camera 40 acquires the printing request through an operation part 49, and connection to a USB device 30 of a composite machine 20 is performed through a USB host 50 by radio communication, and printing instruction is transmitted to the composite machine 20. - 特許庁

ディジタル無線装置及びその歪補償方法に関し、送信変調波の歪量検出のための直交検波器を不要にし、装置の小型化、低消費電力化、低価格化を図り、且つ、煩雑なオフセット補償を不要にして歪補償の性能向上を図る。例文帳に追加

To improve the performance of distortion compensation by eliminating the necessity of an orthogonal detector for detecting the distortion amount of a transmitted modulation wave, miniaturizing a device, reducing power consumption and price and eliminating the necessity of complicated offset compensation in respect to digital radio equipment and its distortion compensation method. - 特許庁

第1の直交変調手段11−1が、ディジタル−アナログ変換された同相成分信号及び直交成分信号をそれぞれ第1及び第2の信号線を介して入力し、これら同相成分信号及び直交成分信号を第1の無線通信方式に基づいて直交変調する。例文帳に追加

The 1st orthogonal modulation means 11-1 inputs the in-phase component signal and the orthogonal component signal converted from digital to analog via 1st and the 2nd signal lines respectively, and makes orthogonal- modulation to the in-phase component signal and the orthogonal component signal based on the 1st radio communication system. - 特許庁

8値以上の多値変調方式において、通信状況に応じてパイロットシンボルを挿入間隔を変化させることで、高感度な受信が可能となるように、通信状況に対して柔軟な対処が可能なディジタル無線通信方式の提供を目的とする。例文帳に追加

To obtain a digital radio communication that can flexibly deal with different communication states so that reception with high sensitivity can be attained by changing a pilot symbol insertion interval depending on the communication state in a multi-value (more than octal) modulation system. - 特許庁

無線送信器4の操作レバーの操作量に対応するパルス間隔は、信号変換回路523及びAD変換器524を経てディジタル値に変換され、USBインターフェイスチップ525によってパケットデータとされてUSBコネクタ2からコンピュータに渡される。例文帳に追加

The pulse interval corresponding to the amount of operations of the operation lever of the radio transmitter 4 is converted into a digital value through a signal conversion circuit 523 and an AD converter 524, and turned into packet data by a USB (universal serial bus) interface tip 525 to be passed to a computer from a USB connector 2. - 特許庁

周波数ドリフト推定部31では、変換されたディジタルベースバンド信号のうちプリアンブル部に相当する信号を入力し、プリアンブル部に含まれる送信装置で無線信号を生成する際に起きる周波数ドリフトを推定し、これを周波数ドリフト保持部32で保持する。例文帳に追加

A signal is inputted equivalent to a preamble in the converted digital base band signals, a frequency drift included in the preamble and occurring when generating a radio signal with a transmitter is estimated, and the frequency drift is held by a frequency drift holder 32 in a frequency drift estimator 31. - 特許庁

受信信号の電界強度レベルをRSSIで検出し、その電界強度レベルに応じた制御データを用いて、AGCアンプで利得を制御するディジタル無線受信機において、AGCアンプの温度変化による利得特性の変化により、受信性能が劣化することを防止する。例文帳に追加

To prevent receiving performance from being deteriorated due to the change of gain characteristics that is caused by the temperature change of an AGC amplifier in a digital radio receiver for detecting the field strength level of a received signal by an RSSI, and controlling a gain by the AGC amplifier by using control data corresponding to the field strength level. - 特許庁

ディジタル無線機を無変調の送信状態にし、直交復調器6に入力されるQPSK変調波信号を残留キャリア成分のみとし、直交復調器6から出力される復調IおよびQ信号は直流電圧のみ出力する。例文帳に追加

A digital wireless unit is brought into non-modulation transmission state, only the residual carrier component of a QPSK modulation wave signal is inputted to a quadrature demodulator 6, and only DC voltage of demodulated I and Q signals are outputted from the quadrature demodulator 6. - 特許庁

プローブユニット15は、RFプローブ15aで検出したRFエコー信号をADC15bによりディジタル化したのち、予め定められた圧縮パラメータに従って圧縮を施こして圧縮エコー信号を取得し、この圧縮エコー信号を示した無線伝送するための第1の伝送信号をデータ送信部15dおよび送信アンテナ15eにより生成して第1の無線チャネルCH1に送信する。例文帳に追加

The probe unit 15 digitizes an RF echo signal detected by an RF probe 15a, by an ADC (analog-digital converter) 15b, then performs compression according to a predetermined compression parameter to acquire a compressed echo signal, and generates a first transmission signal for radio transmission indicating the compressed echo signal and transmits it to a first radio channel CH1 by a data transmission part 15d and a transmitting antenna 15e. - 特許庁

端末から基地局への無線通信を、シングルキャリア方式を用いたディジタル無線通信方式とすることで、情報のデータ伝送速度の向上および品質の向上を両立するとともに、端末から基地局へのシングルキャリア方式とすることで小型低消費電力の端末を構成できるという効果を有する。例文帳に追加

By making radio communication from a terminal to a base station a digital radio communication system using a single carrier system to improve both of data transmission speed of information and the quality and by making the radio communication a single carrier system to the base station from the terminal, the terminal of a small size and low power consumption can be constituted. - 特許庁

ディジタルカメラ1は、初期値が設定されたときから経過した時間を計時することで時計データを出力する計時手段と、被写体を表す画像データを取得し時計データに関連付けて記録媒体に格納する撮像手段と、無線データ通信のための変復調処理をする無線通信手段とを備える。例文帳に追加

A digital camera 1 is provided with a time-measuring means that measures an elapsed time after an initial value is set and outputs a clock data, an imaging means that acquires a picture data showing an object, relates it to the clock data, and stores it in a recording medium, and a radiocommunication means to perform modulation/demodulation for radio data communication. - 特許庁

周波数帯域を複数の無線システムにより共用するディジタル無線通信システムにおいて、他システム干渉レベル検出回路14(24)で他システムの受信レベルを測定してあらかじめ設定される干渉レベル閾値とを比較し、受信レベルが当該干渉レベル閾値を越えたときに制御回路16により、自システムにおけるパケット送信を所定期間だけ禁止する。例文帳に追加

In the digital wireless communication system where a plurality of wireless systems use a frequency band in common, an other-system interference level detection circuit 14 (24) measures a reception level of other system and compares the level with an interference level threshold value set in advance, and a control circuit 16 inhibits the packet transmission in its own system for a prescribed period when the reception level exceeds the interference level threshold value. - 特許庁

基地局と複数の移動局の間で無線通信を行うディジタル無線通信方法において、基地局から各移動局への下り回線はCDMA方式で連続送信し、各移動局から基地局への上り回線は時分割多重と符号分割多重を複合したCDMA−TDMA方式でバースト送信する。例文帳に追加

In a digital radio communication method for executing radio communication between a base station and plural mobile stations, a down line from the base station to the mobile stations executes continuous transmission by a CDMA system and an up line from the mobile stations to the base station executes burst transmission by a CDMA-TDMA system obtained by compounding time divisional multiplex and code division multiplex. - 特許庁

テレビ放送録画機40を操作するリモコン装置20は、マイク26から入力してディジタル化した音声データを、無線通信部29から無線アクセスポイント37、インターネット接続装置36、インターネット35からなる双方向の伝送路を経由して接続された音声認識処理サーバ30に送信する。例文帳に追加

A remote control device 20 for operating a television broadcast recorder 40 transmits digitized audio data inputted from a microphone 26 from a radio communication part 29 to an audio recognition processing server 30 connected via a bi-directional transmission path composed of a radio access point 37, an Internet connector 36 and the Internet 35. - 特許庁

この無線通信システムは、音声チャネルを介した無線送信のために音声信号をコード化するための音声コーダ13を含み、さらに、変調されたデータ信号を音声チャネルを介して送信するための前記音声コーダ13の入力に出力が直接接続されている、サンプルされたデータ信号をディジタル位相および周波数変調のための変調装置11を含むことを特徴とする。例文帳に追加

This wireless communication system includes a vocoder 13 that encodes a voice signal for wireless through a voice channel and a modulator 11 whose output is directly connected to the input of the vocoder 13 to transmit a modulated data signal via the voice channel and applies digital phase and frequency modulation to a sampled data signal. - 特許庁

複数の無線伝送路を介してディジタルデータを伝送可能なデータ伝送システムにおいて、複数の無線伝送路における通信状態を監視する通信状態監視手段を備え、上記通信状態監視手段により特定の無線伝送路において正常に分割データの送信がなされていないと判定された場合に、その特定の無線伝送路により送信すべき分割データを他の無線伝送路により送信するようにした。例文帳に追加

The data transmission system for transmitting digital data via the plural radio transmission lines is provided with a communication state monitoring means to monitor the communication state in the plural radio transmission lines, and transmits the divided data to be transmitted by its specific radio transmission line by other radio transmission line, when it is decided that the divided data are not transmitted normally by the communication state monitoring means in the specific radio transmission line. - 特許庁

本発明は、中継処理方式、情報配信装置、特定情報インタフェース装置、伝送装置、情報送出装置、端末装置、プログラムおよび記憶媒体に関し、既存の設備の活用および大幅なコストの削減に併せて、最新のディジタル無線伝送技術の積極的な適用を可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To positively apply the latest digital radio transmission technology as well as utilization of existent facilities and great reduction in cost with respect to a relay processing system, an information distribution device, a specific information interface device, a transmission device, an information sending-out device, a terminal device, a program, and a storage medium. - 特許庁

ビデオカメラは、温度、湿度、圧力、体積、流量、応力、距離または変位等のパラメータ用の別の電子測定装置に接続されており、およびディジタル、アナログまたは無線手段によって、該電子測定装置からのデータを受取り、そのようなデータでビデオ画像に注釈を付けると共に、画像および音をリアルタイムで記録する。例文帳に追加

To provide a video scanner system and method in which a video camera is connected to another electronic measurement device for such parameters as temperature, humidity, pressure, volume, flow rate, stress, distance or displacement and receives data from that electronic measurement device by digital, analog or wireless means and annotates the video image with such data while recording images and sound in real time. - 特許庁

本発明は、カーテシアンループによる電力増幅器歪み補償方式を有するディジタル無線機において、DCオフセットの状態を検出し、帰還ループ側で電圧を補正することでループをオープンにすることなく、通常の送信状態のままでオフセット調整を行うことによって送信特性を安定に動作させる。例文帳に追加

To provide a digital radio equipment adopting a power amplifier distortion compensation system by a Cartesian loop that detects a state of a DC offset and conducts offset adjustment in a usual transmission state without allowing a feedback loop side to open the loop through voltage correction thereby stably operating the transmission characteristic. - 特許庁

無線通信やコヒーレント光通信などの電気通信機器の変調回路に用いられるディジタル変調器の動作状態をモニタするモニタ装置に関し、ホットスタンバイ方式に限らず、すべての予備方式において、対向受信端に依存せず故障発生の送信端で故障検出ができ、復旧作業が迅速化できることを目的とする。例文帳に追加

To accelerate recovery work by detecting a fault at the transmitting terminal of fault occurrence without depending on a counter receiving terminal not only in a hot standby system but also in all reserve systems concerning a monitor device for monitoring the operating state of a digital modulator to be used for the modulation circuit of telecommunication equipment for radio communication or coherent optical communication. - 特許庁

校正用無線回路107は、アダプティブアレイアンテナシステムを実現するにあたり、各アンテナ素子105−1〜105−nに入力する入力信号間の位相差または振幅差を求めて、複数のアンテナ素子105−1〜105−nの振幅・位相制御を行うようにディジタル信号処理部101へ指示することにより校正を行う。例文帳に追加

A calibration wireless circuit 107 obtains a phase difference or an amplitude difference among input signals received by each of antenna elements 105-1 to 105-n in the case of realizing an adaptive array antenna system and executes calibration by instructing the digital signal processing section 101 to carry out amplitude and phase control of the plurality of antenna elements 105-1 to 105-n. - 特許庁

RFIDタグは、概略、電波の送受信を行うアンテナ1と、プログラムを切り替えることによって複数種類の信号処理を実行可能なソフトウェア無線通信手段(プログラマブルRF/IFアナログ回路2、プログラマブルAD/DAコンバータ3、プログラムメモリ4、プログラマブルディジタル信号処理部5)とを備える。例文帳に追加

The RF-ID tag almost comprises: an antenna 1 for transceiving a radio wave; and a software wireless communication means (a programmable RF /IF analog circuit 2, a programmable AD /DA converter 3, a program memory 4, and a programmable digital signal processing section 5) capable of performing a plurality of kinds of signal processes by switching programs. - 特許庁

無線ユニット1Aに温度補正回路19を設け、この温度補正回路19において、温度センサ191Aにより周囲温度を検出してこの検出温度値をディジタル値に変換したのち補正アドレス記憶部193aにアドレスとして与え、これにより当該検出温度値を補正した正しい温度値に対応する補正アドレスを読み出す。例文帳に追加

A radio unit is provided with a temperature correction circuit 19, a temperature sensor 191A of this temperature correction circuit 19 detects ambient temperature, converts the detected temperature into a digital value, gives it to a correction address storage section 193a as an address, from which a correction address corresponding to a correct temperature resultant from correcting the detected temperature is read. - 特許庁

解決しようとする課題は、PLL回路において周期的及びバースト的に生じるアンロックの検出を正確に行い、また、周囲温度の変化にも柔軟に対応することができるディジタル信号回路の中核となるクロック系及び無線部の搬送周波数の基準となる周波数の異常を正確に判断することを可能にすることである。例文帳に追加

To accurately detect unlock that periodically occurs in a burst manner in a PLL circuit and to accurately determine a clock system to be a core of a digital signal circuit that can flexibly correspond even to a change in an ambient temperature and abnormality of a frequency to be reference of a carrier frequency of a radio part. - 特許庁

直交復調と拡散復調を行うCDMA無線受信機において、アナログフィルタ101からの出力をA/D変換器102によりデジタル信号120に変換してからディジタル信号処理部104に入力することにより従来は2つ必要であったA/D変換器を1つのA/D変換器102のみとし消費電力を低減する。例文帳に追加

This CDMA radio receiver which performs quadrature demodulation and spread demodulation converts the output of an analog filter 101 into a digital signal 120 by an A/D converter 102, then inputs the result to a digital signal process part 104, and then only one A/D converter 102 is needed although two converters were needed conventionally, thereby reducing the power consumption. - 特許庁

このモジュール21内に、空気清浄装置40、ナビゲーションシステム制御部65、無線施解錠装置制御部70、シートベルト巻取部80、ディジタルチューナ75、パワーアンプ81、スピーカ88、サブスピーカ71、サンシェード90、ハイマウントストップランプ102等の各種機能部品を収容固定する。例文帳に追加

Various functional components such as an air cleaner 40, a navigation system controller 65, a radio locking/ unlocking device controller 70, a seat belt winding part 80, a digital tuner 75, a power amplifier 81, a speaker 88, a sub speaker 71, a sun shade 90, and a high mount stop lamp 102 are stored and fixed in the module 21. - 特許庁

電池で稼動する時分割多重方式のディジタル移動無線通信装置において、通話保留の指示により自装置に割り当てられた送信用タイムスロットを所定の間引き率で間引き、間引いたタイムスロットでは送信部の動作を停止させる送信停止手段S14を有することにより、通話保留中の消費電力を節約することができる。例文帳に追加

This digital mobile radio communication equipment of time- division multiplexing operated by a battery thins out time slots for transmission allocated to its own equipment with an instruction for speech communication holding at a prescribed thinning rate and can save power consumption during speech communication holding by providing a transmission stopping means S14 for stopping the operation of a transmitting part at the thinned out time slots. - 特許庁

したがって、ディジタル信号である送信信号を電力線に直接、送出することができるところ、無線通信におけるCDMAの如く、複数チャネルの情報信号に多値変調をかけてから拡散する方式を採らないので、多値変調用の変調回路が必要なく、比較的簡素な構成により有線によるスペクトラム拡散通信を実現することができる。例文帳に追加

Since the transmission digital signal can directly be sent to a power line and the system of applying multi-value modulation to the information signals of a plurality of the channels and of spreading the resulting signals is not adopted different from the CDMA wireless communication, the modulation circuit for multi-value modulation is not required and the wired spread spectrum communication can be realized with a comparatively simple configuration. - 特許庁

CSMA/CA通信方式の放送局での送信停止期間を制御することでその被干渉の影響を抑えてスループットの低下を回避し、かつ、与干渉の影響を抑え干渉局での特性劣化を抑えたディジタル無線通信システムにおける送信期間制御回路を提供する。例文帳に追加

To provide a transmission period control circuit in a digital wireless communi cation system in which, by controlling a transmission stop period in a broadcast station adopting the CSMA/CA communication system so as to suppress the effect of receiving interference, deterioration in the throughput is avoided and by suppressing the effect of giving interference, the characteristic deterioration in an interference station is suppressed. - 特許庁

遮断器(13、14、15)に接続された電力供給網の線路(10、11、12)上にある電流センサおよび/または電圧センサによって障害が検出された場合に遮断器に開くように命令するための、高圧電力供給網のための該ディジタル保護システムは、「ブルートゥース」型の携帯電話とのデータ伝送用無線リンクを含む。例文帳に追加

The digital protection system, for a high-voltage electricity network to instruct circuit breakers (13, 14, 15) to open in the event of faults being detected by current and/or voltage sensors on network lines (10, 11, 12) connected to the circuit breakers, includes a radio link for transmitting data with a mobile telephone of the 'Bluetooth' type. - 特許庁

無線信号の受信レベルを検出する受信レベル検出部125と、変調方式特定部126と、閾値設定部127と、同期用トレーニング信号の自己相関を計算するマッチドフィルタ121と、ディジタルフィルタ122と、シンボルタイミング検出123と、ガードインターバルを除去するガードインターバル除去124と、を備える。例文帳に追加

A receiving device includes a reception level detector 125 for detecting the reception level of a radio signal, a modulation scheme identifier 126, a threshold setter 127, a matched filter 121 for calculating autocorrelation of a synchronous training signal, a digital filter 122, a symbol timing detector 123 and a guard interval remover 124 for removing the guard interval. - 特許庁

受信端末2bにより受信されるパケット化情報信号より送信者である端末2aを識別するための送信者識別符号を送信先情報復調手段48aにより得、その送信者識別符号及び誤りを含むパケット化情報信号の再送要求を、パケット化情報送信時よりも小さな多値数である無線耐性の優れた変調方法によりディジタル変調し、NAK信号送信手段により送信するようにして無線パケット化データの伝送システムを実現した。例文帳に追加

A request to retransmit the packetized information signal including the transmitter identification code and errors is digitally modulated by a highly radio-resistant modulation method having the smaller multi-valued number than during transmission of the packetized information, and is transmitted by a NAK signal transmission means, and thus the wireless packetized data transmission system is provided. - 特許庁

無線移動局PSSにモード指定スイッチ34を設けて、このモード指定スイッチ34により指定入力されたモード指定情報を基地局BSS1へ通知し、基地局BSS1でこのモード指定情報に基づいて通話チャネルを決定するようにし、かつ設定された通話チャネルのモードを表示器32に表示するとともに、通話中にハンドオフが行なわれた場合に、通話チャネルがディジタルモードからアナログモードに変更になると、アラームを発生してその旨を使用者に報知するようにしたものである。例文帳に追加

In the case that a hands-off is conducted during a call, when the call channel is changed from the digital mode into an analog mode, an alarm is issued and informs the user of it. - 特許庁

例文

本発明に係る情報処理装置に適用可能なカメラ付ディジタル携帯電話機においては、車両情報取得要求生成部122は、車両内のパーソナルコンピュータなどから車両情報の取得を要求する車両情報取得要求を生成し、車両情報無線通信部118は車両情報取得要求をパーソナルコンピュータなどに送信するとともに、パーソナルコンピュータなどから車両情報を受信する。例文帳に追加

In a digital cellular phone with a camera applicable to the information processor, a vehicle information acquisition request generation part 122 generates a vehicle information acquisition request for requesting acquisition of vehicle information from a personal computer, etc. in a vehicle, a vehicle information radio communication part 118 transmits the vehicle information acquisition request to the personal computer, etc. and receives the vehicle information from the personal computer, etc. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS