1016万例文収録!

「ラベル点」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ラベル点の意味・解説 > ラベル点に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ラベル点の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 207



例文

印字層の鏡面反射率が小さくても、ラベル面に照射される光の焦位置を制御して印字することが可能な光ディスク装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an optical disk apparatus wherein printing can be made possible by controlling a focal position of light with which a label surface is irradiated even when a specular reflectance of a printing layer is low. - 特許庁

外装ラベル13は、外装ケース11の増厚部11aに対応する部分と隣接する部分との間の段差部分において、外辺同士が、斜辺で結ばれている(二鎖線で囲む部分)。例文帳に追加

The outer sides of the outer package label 13 are mutually connected with hypotenuses (the areas circled with chain double-dashed lines) at step portions, which are formed between the sections opposing to the thickness-increased parts 11a of the external case 11 and a section adjacent to the sections. - 特許庁

この方法によると、ラベル数により指紋隆線部分の連続性等が判定でき、孤立の数により指紋画像に含まれるノイズ量等が判定できる。例文帳に追加

According to this method, the continuity of fingerprint swollen line parts can be determined from the label number, and a noise quantity included in the fingerprint image or the like can be determined from the number of isolated points. - 特許庁

したがって、切り込み24の両側が、切残24A、24A…によって繋がっているので、剥離紙付きラベル18がプリンタ10の印字部14に搬送される際に、切り込み24の両側が重なったり、開いたりすることがない。例文帳に追加

Then, both sides of the notches 24 are connected by the points 24A, 24A, etc., and therefore the overlapping or opening of both sides of the notches 24 does not occur when the lapel 18 with the release paper is transported to the printing section 14 of a printer 10. - 特許庁

例文

コントローラに、フォトセンサで検出したラベルの取出をカウントさせて、カウント数の累計が5に達すると(S11)、S12でブザーを二回鳴動させると共に、赤色LEDを灯させる。例文帳に追加

When the taking out of a label which is detected by a photo-sensor is counted by a controller, and the total of the counted number has reached 5 (S11), a buzzer is made to sound twice in S12, and at the same time, a red LED is lit up. - 特許庁


例文

(白の不透明印刷層を有しない)透明印刷ラベルを装着した透明飲料ボトルの欠、位置等の検査方法とその為の検査装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of inspecting a fault and its position or the like of a transparent beverage bottle fitted with a transparent printed label (which does not have a white opaque print layer) and an inspecting device therefor. - 特許庁

省資源と省エネルギーに係る環境に配慮され、かつ製造コストのからも優位で簡便な立ち読み防止策を施すシール用ラベル貼着装置の提供にある。例文帳に追加

To provide a sealing label sticking device superior in terms of manufacturing cost, and applying a simple stand-up reading preventive countermeasure, while taking into consideration an environment on resource saving and energy saving. - 特許庁

始動時にアーム24が下死にあればラベルシートSが自重で垂れ下がり、ローラ25とシートSとの接触が外れていると判定する。例文帳に追加

When an arm 24 lies at a lower dead point in starting the label issuing device, it is determined that a label sheet S hangs due to its own weight and contact of a roller 25 with the sheet S is released. - 特許庁

紙と透明フィルムの利を備え、表示の自由度が高く、容器本体の表示を隠すこと無く、さらに多量の美しい仕上がりの表示を可能にする広告ラベルを提供する。例文帳に追加

To provide an advertisement label which has the advantages of paper and transparent film, is high in the degree of freedom in display, does not conceal the display of a container body and enables a large amt. of display to good finishes. - 特許庁

例文

とくに、位置情報に関連するアドレス情報を、プリントして建物、地の構造物に貼り付けるラベルを印刷することができる携帯プリンタを得る。例文帳に追加

To obtain a portable printer which can print a label that can be stuck on a building, a structure of a ground point by printing especially address information relevant to positional information. - 特許庁

例文

次に、台紙2及びラベル1をバックフィードするとともにカウントを開始し、ギャップを検出しなくなった時でフィードを停止し、カウント値を記憶する。例文帳に追加

Then the mount 2 and the labels 1 are backwardly fed and counting is started, and at the time point when no gap is detected, the feeding is stopped and the counted value is stored. - 特許庁

平面における施工評価値が同一の領域は同一番号を付し、パスサーチ手順を繰り返し、終(T)までラベル順番にセル番号を+1ずつ増やして、その番号を埋めていく。例文帳に追加

The same number is given to areas having the same execution evaluation value on a plane, and path search procedures are repeated, and the cell number is increased by one in the label order up to the end point (T), and the number is filled. - 特許庁

データが複数クラスのうちの一つに属し、2次元以上であって、クラスラベルがない場合に、異なるクラスが分離し、かつ学習に利用していないデータも適切に扱う事が可能な圧縮装置を提供する。例文帳に追加

To provide a compression device appropriately dealing with data points not used for learning and separating classes when data are belonging to one of a plurality of classes, having two or more-dimensions without class label. - 特許庁

剥離紙を用いず、資源節約の観から耐環境性に優れ、粘着性が発現する活性化エネルギーを低下させた粘着ラベルを提供する。例文帳に追加

To provide an adhesive label which is excellent in environmental resistance from a viewpoint of resource conservation due to nonuse of release paper and whose activation energy to develop adhesiveness is reduced. - 特許庁

センサ121がONすると、センサ121がONした時から所定時間が経過するまで、商品10のラベル150に付与されたRF−IDタグ160からシリアル番号を読取るための動作を実行する。例文帳に追加

When a sensor 121 is turned ON, an operation for reading a serial number from RF-ID tag 160 applied to a label 150 of goods 10 is carried out in a time period ranging from a time when the sensor 121 is turned ON to a time when a predetermined time elapses. - 特許庁

次にデザイン知識獲得部25において、サンプルプロファイル23とそのラベル24に基づいて、デザイン評価観を満たすデザイン知識をデザイン知識保持部31に保持させる。例文帳に追加

Then, design knowledge fulfilling a design evaluation point of view is held in a design knowledge holding part 31, based on the sample profile 23 and a label 24 by a design knowledge obtaining part 25. - 特許庁

透明な液体の入った筒状容器に装着する表示ラベルに印刷した、線を並列したメインとサブの二種類のリピートラインが重なって出来る縞模様が、視の移動に伴って動いて見えるようにする。例文帳に追加

To form stripe patterns made by superposition of two kinds of main and sub-repeat lines paralleled with lines printed on a display label mounted on a cylindrical container containing a transparent liquid in such a manner that the stripe patterns appear moving as a visual point moves. - 特許庁

オーバートラベル位置にあるラッチ5に対して解放方向へ過大な荷重が作用した際、ラッチ5のアーム部52の力部55がカムプレート7のカム面71に食い込みにより係合する。例文帳に追加

When an excessive load acts in a release direction on the latch 5 in an over-travel position, a power point portion 55 of an arm portion 52 of the latch 5 is engaged with a cam surface 71 of a cam plate 7 by biting thereinto. - 特許庁

検索部40は、未知データの分散表現における各エレメントを検索キーとして最近探索用辞書110を検索し、検索キーにリンクされた学習データのラベルを最近候補として最近候補テーブル130に格納する。例文帳に追加

A retrieving part 40 retrieves the dictionary 110 for retrieving the nearest point by using each element in the distributed expressions of the unknown data as a retrieval key, and stores the label of the learning data linked to the retrieval key in a nearest point candidate table 130 as the nearest point candidate. - 特許庁

体積ホログラムに再剥離性粘着剤を適用したとき新たに生じる、剥離の際に粘着剤が残る欠、体積ホログラムから粘着剤が取られてしまうことによる欠を解消した体積ホログラムラベルを提供することである。例文帳に追加

To provide a volume hologram label which eliminates such drawbacks caused when a removable adhesive is applied on a volume hologram label that the adhesive remains during stripping or that the adhesive is removed from the volume hologram. - 特許庁

通信ネットワークを構成する複数のノードのうちの指定された始ノードと終ノードとの間の現在利用されている1つ又は複数のラベルスイッチパスによる通信経路の品質劣化値が、品質劣化閾値を超えたかを判定する。例文帳に追加

It is determined whether or not the quality deterioration value of the communication route by one or a plurality of currently used label switch paths between a start point node and an end point node which are designated among a plurality of nodes constituting a communication network exceeds a quality deterioration threshold. - 特許庁

エチレングリコールは、洗浄後に行われるポリエチレンテレフタレートの解重合反応にも使用されるので、副反応、価格および作業性等の観から新たな問題が生じるおそれがなく、ペットボトルに付着した印字インク、ラベルとその接着剤や内容物などを効果的に除去することができる。例文帳に追加

Since the ethylene glycol is used for depolymerization reaction of the polyethylene terephthalate after washing, printed ink, a label, its adhesive agent, the content and the like can be effectively removed without causing new problems in view of side reaction, price, workability and the like. - 特許庁

このため、ユーザーから回収した画像形成装置10をリサイクルの観から構成部品ごとに分別する際に、フィルム部材64を筐体12から剥がすことにより、ラベル部材66も筐体12から同時に取り除くことができる。例文帳に追加

In classifying the image forming apparatus 10 collected from the user by component, from the viewpoint of recycling, the label member 66 can be removed from the housing 12 at the same time when the film member 64 is peeled off from the housing 12. - 特許庁

このラベルは、粘度平均分子量が30万以上の多孔質ポリオレフィンシートとダミーシートとを重ね合わせ、多孔質ポリオレフィンシートの融以上の温度で加熱、加圧後、ダミーシートを剥離する工程を経ることにより製造できる。例文帳に追加

The label may be produced by stages of superposing a porous polyolefin sheet having the viscosity average molecular weight of300000 and a dummy sheet on each other and heating and pressurizing the laminate at temperature above the melting point of the porous polyolefin sheet, then peeling the dummy sheet. - 特許庁

ラベルタイプしかなかった示温材は大サイズのケーブルやパイプ等へは連続的に使うことが困難であったので、本発明の目的は、電線・ケーブル、液輸送パイプ等の特に長尺タイプのものの保守、検に対し簡単に使える示温テープおよびその使用方法を提供する。例文帳に追加

To provide a temperature-indicating tape and usage thereof that can be readily used for maintaining or inspecting long articles such as electric wires/cables and liquid transportation pipes, since existing temperature-indicating products are of label type only and difficult to continuously use for large-sized cables and pipes. - 特許庁

複数の分割データを横並びに印刷して単一のラベルを作成する拡大分割印刷において、容易に任意の分割データ印刷領域に字打刻が可能な印刷/打刻複合装置、プログラム、および印刷/打刻複合装置の印刷/打刻方法を提供することをその課題とする。例文帳に追加

To provide a printing/imprinting multifunctional apparatus which can easily Braille to an arbitrary divided data printing region in enlarged divided printing for forming a single label by printing a plurality of divided data side by side, and to provide a program and a printing/imprinting method of a printing/imprinting multifunctional apparatus. - 特許庁

容器被覆用またはラベル用として使用する場合、最も重要な特性として、収縮速度を緩和させて端部の折り曲げ、収縮斑、収縮後のしわ発生、歪み、端部の滑翔(end lifting)などの欠のない熱収縮性ポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a heat shrinkable polyester film which does not have defects such as bends at its edge, shrinkage unevenness, wrinkles after the shrinkage, strains and end liftings in its use for covering containers or as a label by reducing its shrinking rate as the most important property. - 特許庁

基材の片面に接触角が35〜60度の範囲にある剥離層を有し、前記基材のもう一方の面に粘着剤層を有するラベル基材の該剥離層に、少なくとも融が60〜120℃の樹脂を含有するインクを用い熱転写印刷方式によって印刷する。例文帳に追加

A releasing layer having a contact angle within 35-60 degree formed on one surface of a label substrate having a pressure sensitive adhesive layer on the other surface is printed by a thermal transfer printing method using an ink comprising at least a resin having a melting point of 60-120°C. - 特許庁

本発明の実施例に従って、基地局メッセージのサービス提供側プロセッサへのルーティングを可能にするルーティングラベルをリンク識別子に含ませる修正を実現することにより、前記問題が克服され、さらなる技術的前進がなされる。例文帳に追加

By realizing corrections to a link identifier to include a routing label by which a base station message is routed to a service provider side processor of a bare station message the problems above are overcome according to the embodiment of this invention and the technology is progressed. - 特許庁

ラベルタイプしかなかった示温材は大サイズのケーブルやパイプ等へは連続的に使うことが困難であったので、本発明の目的は、電線・ケーブル、液輸送パイプ等の特に長尺タイプのものの保守、検に対し簡単に使える示温テープおよびその使用方法を提供する。例文帳に追加

To provide a temperature-indicating tape usable simply for maintenance or inspection of an especially length-type article, such as, a wire, a cable or a liquid transportation pipe, and to provide a utilization method thereof, whereas a conventional temperature-indicating tape, having only a label type is difficult to be used continuously for a large-size cable, a pipe or the like. - 特許庁

本発明のラベル付き容器1は、該容器1と同形の容器と並立載置されたとき又は垂直壁に隣接して載置されたときに、該同形の容器又は該垂直壁と線接触又は接触する部位を有する形状をしている。例文帳に追加

This container 1 having a label has a shape having an area which comes into linear contact with or comes into point contact with a container of the same shape or the vertical wall when the container 1 is erected in parallel with a container of the same shape, or is mounted to be adjacent to a vertical wall. - 特許庁

記録ヘッド62を主走査方向Xへ往復動させてインクを噴射する制御を実行するときには、実行前に、その都度ディスクラベル記録用の補正値テーブルを参照し、その時におけるディスクトレイ81の搬送量の累積値に対応する補正値δを選択して設定する。例文帳に追加

When inkjet is controlled by reciprocating a recording head 62 in a main scanning direction X, the correction value table for disk label recording is referred each time before such control, and a correction value δ, which corresponds to an accumulated value of the amount of transfer of a disk tray 81 then, is selected and set. - 特許庁

そして、所定の契機で、NMSサーバ装置30−1が、始ノードであるMPLSスイッチ10−A1からLSP-Traceroute等によって経路診断を行い、その応答結果に含まれるラベルから故障箇所の管理ドメインを特定する。例文帳に追加

A NMS (network management system) server device 30-1 performs a route diagnosis by LSP-Traceroute (label switched path-traceroute), etc. from a MPLS switch 10-A1 which is a starting node in a predetermined opportunity, and specifies the management domain of the failure point from a label included in the answer result. - 特許庁

熱収縮性を有する筒状フィルム2の一面に、周方向に伸びる分断起用の切り目5が形成され、切り目5の少なくとも両端部に於けるフィルム部分が、厚肉状に形成されている熱収縮性筒状ラベル例文帳に追加

The heat-shrinkable cylindrical label is provided which has a cut 5 for the starting point for parting extending circumferentially in one face of the heat-shrinkable cylindrical film 2 and keeps film parts on at least both end parts of the cut 5 thick-walled. - 特許庁

このような処理を、ラベル矩形(rcLabel)の4つの頂を、予め定められた順番で選択して繰り返し行うことにより、互いに接触(接近)した音楽記号(例えば臨時記号)を夫々の音楽記号(例えば臨時記号)に分離することを、従来よりも容易に且つ確実に行うことができる。例文帳に追加

By repeating such processes on the four vertexes of the label rectangle (rcLabel), selected in a predetermined order, the musical signs (e.g. temporary symbols) which contact with or are close to each other can be separated into respective musical signs (e.g. temporary symbols) easier and more reliably than a conventional way. - 特許庁

フリーネス350〜500mlCSFの木材パルプを原料とする普通紙の表面に、軟化が170℃以下の粘着付与剤を含有するアンダー層及び剥離剤層を順次形成したときの緊度が0.9〜1.1であることを特徴とする粘着ラベル用剥離紙。例文帳に追加

This releasable paper for an adhesive label is characterized in that a bulk density is 0.9-1.1 when an under layer and a release agent layer containing a tackifier with a softening point at 170°C or below are successively formed on the surface of plain paper using woodpulp with a freeness of 350-500 ml CSF as a raw material. - 特許庁

成形金型7の型面に開設した多数の吸引孔8と対向する箇所が、該吸引孔8に引込まれることにより形成される突起状の痕跡6を、ラベル3に模様や字5等を形成する所望の配列で分布させた。例文帳に追加

The part of the container opposing to many absorbing holes 8 arranged on a mold surface of a molding die 7 are pulled in the absorbing holes 8 to form protruding traces 6 wherein the protruding traces are distributed on the label 3 in a desired arrangement showing a pattern, braille points 5 or the like. - 特許庁

経路探索装置100は、各移動体の出発地から目的地N4までの経路に応じた所要時間を付したラベルを、順次、生成し、全ての移動体が目的地N4に到着した時で探索を終了し、所要時間が最短の経路を決定する。例文帳に追加

A route searching device 100 forms a label affixed with required time corresponding to a route for each moving object from the place of departure up to a destination N4 successively, and finishes a search at the point of time, when all the moving objects reach the destination N4, and a route whose required time is the shortest is determined. - 特許庁

これまで市場調査の観察法に用いたアイカメラによる調査が客観性を欠くことがあったを改良し、より正確に商品陳列技術向上や、商品のラベルのあり方の改善に向けた調査が行ない得るようにする。例文帳に追加

To improve the defect in an nonobjective research using an eye camera having been used in the conventional market research observation method, and to facilitate a more accurate research for improvement on a commodity display technique and label of a commodity label. - 特許庁

無線タグにて物品管理を行う場合、無線タグの不良に備えて無線タグを識別するための情報を予めラベルの印字面に目視で認識可能に印字しておくことは、管理内容の改ざん等のおそれがあり、セキュリティの観から望ましくない。例文帳に追加

To solve the problem that when managing articles with wireless tags, information for identifying wireless tags are preliminarily printed on a printing surface of a label so as to be recognized by visual check, but it is undesirable from the viewpoint of security because the management content may be altered. - 特許庁

このに関して,我々は,より効率的で,安全かつ促進されたAPEC域内の渡航を提供するために,APECビジネス・トラベル・カード(ABTC)システムを強化する取組を含む,APEC渡航円滑化イニシアチブを進展させるフォーラム横断的な協力,を賞賛する。例文帳に追加

In this regard, we commend cross-fora collaboration to advance the APEC Travel Facilitation Initiative, including efforts to enhance the APEC Business Travel Card scheme in order to provide more efficient, secure and expedited travel throughout the region. - 経済産業省

環境ラベリング制度は、環境に優しいことを示すラベルを製品に付けることにより、製品の環境上の利を消費者に伝え、環境保護に配慮した製品の市場拡大に貢献することを目指すものであり、我が国を始め、先進国を中心として導入されているものである。例文帳に追加

Environmental labelling involves affixing a label indicating that a product is environment-friendly in order to communicate the environmental benefits of the product to consumers and to expand the market for conservation-oriented goods. Such systems have been adopted by Japan and many other developed countries. - 経済産業省

XMLデータを更新する場合に、XMLデータの木構造における節の混み具合を容易に把握することができるXMLデータに付与する節の近似ヒストグラム作成方法および、上記近似ヒストグラムを用いた、節ラベルの設計・管理手法を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide an approximate histogram generation method of nodes to be given to XML data when updating the XML data, thereby enabling an easy grasp of a node congestion state in a tree structure of the XML data, and a design/management method of node labels using the approximate histogram. - 特許庁

本発明は、静電荷現像液体用トナーと受像用シートとの密着性の向上、特に網濃度の低い印刷部分の前記液体トナーと受像用シートとの密着性を向上し、更に、網濃度の低い印刷部分の耐擦過性をも向上した静電荷液体現像用受像シート及びそのラベルを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a static charge liquid developing imager sheet improved in adhesion of the static charge liquid developing toner with the image sheet especially in the print areas where the dot density is low and also improved in scratch resistance in those areas, and also provide its label. - 特許庁

上から順に、基材2、近赤外吸収性層3、剥離層4、感熱発色性層5、および粘着剤層6が積層した積層構造として感熱発色層貼付用ラベル1を構成し、被着体上に貼った後、近赤外吸収性層3にレーザー光10の焦を当てて記録を行ない、その後、基材2および近赤外吸収性層3を剥離することにより上記の課題を解決した。例文帳に追加

After the label is stuck onto the adherend, the recording is performed by casting the focus of the laser beam 10 to the near IR absorptive layer 3 and thereafter the base material 2 and the near IR absorptive layer 3 are peeled. - 特許庁

RFIDタグ通信可能範囲検索手段を有し、RFIDタグ通信可能範囲検索開始位置が所定のRFIDタグ通信可能範囲外であっても、RFIDタグの通信可能範囲の検索を行い、連続ラベル紙の搬送中に各々のRFIDタグの通信可能範囲に到達した時で即座に通信を開始するようにした。例文帳に追加

This recording device has an RFID tag communicable range retrieval means, retrieves the communicable range of the RFID tag, even if an RFID tag communicable range retrieval start position is out of the prescribed RFID tag communicable range, and starts the communication, immediately at a time when reaching the communicable range of each the RFID tag during carrying of continuous label paper. - 特許庁

そのため、CCDカメラ2により取り込まれたバーコード9の識別をそのY方向射影画像により行え、CCDカメラ2により取り込まれたバーコード9の画像が周囲の照明条件で一部かすんだり、バーコードラベル9の汚れで一部が欠けるようなことがあっても、確実にそのバーコードの特徴を検出してこれを識別することができる。例文帳に追加

Therefore, the recognition of bar code taken in with a CCD camera 2 can be performed by the projection image in Y direction and even with partial vagueness of image of the bar code taken in with the CCD camera 2 due to surrounding illumination condition and partial defect by stain of the bar code label 9, the characteristic points of the bar code is surely detected and this can be recognized. - 特許庁

そのため、円形ラベル2の方向が一定しない場合でも確実にかつ簡単にバーコード3の持つ情報を判別できるばかりか、作業者が目視でバーコード3の内容を理解することができ、少ない情報を記憶するに最適なバーコードシステムを提供することができる等の利がある。例文帳に追加

Therefore, not only information of the bar code 3 can be surely and easily discriminated but also the worker can visually understand contents of the bar code 3 even if the direction of the circular label 2 is not fixed, and a merit that the bar code system most suitable for storage of a small quantity of information can be provided is obtained. - 特許庁

必要なアドバイス業務を要請するにあたり、旅行前に本制度を運用する旅行会社のインターネットに接続し、要請したいアドバイスの内容を入力すると、海外主要拠都市等に配置したトラベルアドバイザーから、あらかじめ寄せられた対応可能な日程等と照合し、条件が合致すれば、アドバイス業務の仲介成立となる。例文帳に追加

In this travel adviser system, connection to the Internet of a travel agency operating the system is performed before the travel when requesting the necessary advice service, collation with an available schedule or the like previously sent from a travel adviser allocated in the overseas main base city or the like is performed when inputting contents of advice desired, and intermediation of the advice service is concluded when conditions accord. - 特許庁

例文

3Dモデル1に対する視の変更に連動することなく、データムラベル2を3Dモデル表示領域4の予め設定された左上部に表示させる表示制御を行い、入力装置205を介して属性情報入力モードの選択を検出することで、寸法、幾何公差及び注記等のいずれか1つが入力可能な状態となる。例文帳に追加

Display control for displaying a data label 2 at a previously set left upper part of a 3D model display area 4 is performed without being associated with change in viewpoint to a 3D model 1 and a choice of a property information input mode is detected through an input device 205 to input one of a size, a geometric tolerance, an annotation, etc. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS