1016万例文収録!

「レーザ増幅器」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レーザ増幅器の意味・解説 > レーザ増幅器に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レーザ増幅器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 470



例文

CPU21が半導体レーザダイオード13の出力レベルを決定する基準信号をI/Oインタフェース22とD/A変換器23を介して出力し、これを増幅器24で増幅してレーザ出力の基準電圧を生成する。例文帳に追加

A CPU 21 outputs the reference signal for deciding the output level of a semiconductor laser diode 13 through an I/O interface 22 and a D/A converter 23, and an amplifier 24 amplifies the signal so as to output the reference voltage of the laser output. - 特許庁

送信機10は、送信されるデータ信号をOFDM信号にするOFDM変調器11と、このOFDM変調器11からのOFDM信号を光信号に変換するレーザダイオード12と、このレーザダイオード12からの光信号を増幅する光増幅器13とから構成されている。例文帳に追加

A transmitter 10 consists of an OFDM modulator 11 for making a data signal to be transmitted into an OFDM signal, a laser diode 12 for converting the OFDM signal from the OFDM modulator 11 into an optical signal and an optical amplifier 13 for amplifying the optical signal from the laser diode 12. - 特許庁

CPU41が出力切換スイッチS2のオン・オフに応じて半導体レーザダイオード35の出力レベルを決定する基準信号をI/Oポート44とD/A変換器471を介して出力し、これを増幅器472で増幅してレーザ出力の基準電圧を生成する。例文帳に追加

A CPU outputs a reference signal for determining the output level of the semiconductor laser diode 35 corresponding to the ON/OFF operation of an output changeover switch S2 through an I/O port 44 and a D/A converter 471 and this reference signal is amplified by an amplifier 472 to form reference voltage of laser output. - 特許庁

ファイバー型光増幅器31内に、多モード干渉導波路を有し1.5V以下の駆動電圧で300mW以上の光出力が可能な半導体レーザー素子を含む半導体レーザーモジュール21が、直列に3つ並列に2列、合計6つ配列されている。例文帳に追加

Six semiconductor laser modules 21 in total are arranged in a fiber type optical amplifier 31, with three modules connected in serial and two modules connected in parallel, wherein each module includes a semiconductor laser element which has a multimode interference wave guiding path and can provide an optical output of 300 mW or higher with a drive voltage of 1.5 V or less. - 特許庁

例文

一方の端面を反射器とする発光素子と、端部近傍に回折格子を備えた光ファイバとを備え、反射器と回折格子がレーザ共振器を形成するように構成された半導体光増幅器を備えるファイバグレーティング半導体レーザの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a fiber grating semiconductor laser, having a semiconductor optical amplifier which is provided with a light emitting device, on end of which is a reflector and an optical fiber with a diffraction grating in the proximity of its end and is constituted, in such a way that the reflector and the diffraction grating form a laser resonator. - 特許庁


例文

表面の特性が異なる被測定物にドップラセンサのレーザ光を照射することにより発生するドップラ信号を受光する受光部の増幅器のゲインを自動的に最適なゲインを設定することができるレーザ測長装置を提供することにある。例文帳に追加

To obtain a laser length-measuring device for automatically setting the gain of the amplifier of a light reception part for receiving a Doppler signal being generated by applying the laser beam of a Doppler sensor to an object to be measured with different surface characteristics to an optimal gain. - 特許庁

励起強度が高く補償用レンズの使用が不可能な場合等であっても、熱レンズ効果を容易にかつ効率的に補償することが可能なジグザグスラブ固体レーザ増幅器、及びジグザグスラブ固体レーザの熱レンズ効果補償方法を提供する。例文帳に追加

To provide a zigzag slab solid-state laser amplifier which can easily and effectively compensate thermal lens effects, even when excitation intensity is high and a lens for compensation is unusable and a method for compensating thermal lens effect of zigzag slab solid-state laser. - 特許庁

各々の光ファイバの入射口と出射口の間或いは出射口にレーザ光を開閉できるスイッチ手段を配置し、光学部品等の熱的損傷を起こすことなく、各増幅器の光軸調整が容易にできるレーザ多段増幅装置を得る。例文帳に追加

To obtain a multistage laser amplifier, for which the optical axis of each amplifier can be adjusted easily without causing thermal damages to optical parts, etc., by arranging a switching means, which can switch a laser beam between the incoming port and outgoing port or to the outgoing port of each optical fiber. - 特許庁

波長可変レーザ1及び波長固定レーザ2からなる光源と、2つの半導体レーザ1及び2からの光を非線形効果に依る四光波混合を行って周波数コムを生成する半導体光増幅器5と、2つの半導体レーザ1及び2からの光が入力される半導体光検出器6とが集積化されてなることが基本になっている。例文帳に追加

In the optical integrated element, fundamentally, a light source comprising a wavelength-changeable laser 1 and a wavelength-fixable laser 2, a semiconductor optical amplifier 5 which performs four light wave mixing to light from two semiconductor lasers 1 and 2 by using a nonlinear effect to generate a frequency comb, and a semiconductor optical detector 6 to which the light from the two semiconductor lasers 1 and 2 is input are integrated. - 特許庁

例文

半導体固体レーザを用いて構成した発振器、1式の光分配伝送系37、及び複数の増幅器を同一の架台上に配置して励起レーザ装置を構成すると共に、励起レーザ装置を構成する架台を縦方向に段積み状に配置することでコンパクト化され、高出力かつ高指向性のレーザ装置を得る。例文帳に追加

To obtain a compact, high-output, and high-directivity laser system by constituting a pumping laser system by arranging an oscillator constituted by using a semiconductor solid-state laser, one set of light distributing and transmitting system, and a plurality of amplifiers on the same frame and at the same time, arranging the frames constituting the pumping laser system in a vertically stacked state. - 特許庁

例文

本発明の一態様に係るマスク検査光源101'は、レーザ光を発生するモードロック型チタンサファイアレーザ発振器111と、モードロック型チタンサファイアレーザ発振器111から発生するレーザ光を連続動作のグリーンレーザ光で励起させるチタンサファイア再生増幅器112とを備えるレーザ装置と、レーザ装置から取り出されるレーザ光の第四高調波を発生する波長変換装置とを有するものである。例文帳に追加

The mask inspection light source 101' includes: a laser device with a mode-lock titanium sapphire laser oscillator 111 that generates a laser beam and a titanium sapphire regenerative amplifier 112 that excites the laser beam generated from the mode-lock titanium sapphire laser oscillator 111 with a green laser beam in continuous operation; and a wavelength converting device that generates fourth harmonics of the laser beam extracted from the laser device. - 特許庁

テーパストライプ型の半導体光増幅器と、この半導体光増幅器の一端面から出射した光を波長選択した上で反射させて前記一端面に戻す波長選択素子とからなる半導体レーザーにおいて、発振波長を可変とした上で、小型化、発振波長の精密なチューニング、そして出力の安定化を実現する。例文帳に追加

To reduce the size of a semiconductor laser and to stabilize the output of the laser, and then to make the oscillation wavelength of the laser precisely tunable, after making the wavelength variable. - 特許庁

受信機30は、送信機10のレーザダイオード12により変換された光信号を、光ファイバ20を介して入力され、電気信号に変換するフォトダイオード31と、このフォトダイオード31により変換された電気信号を増幅する増幅器32と、この増幅器32からの電気信号をOFDM信号に復調するOFDM復調器33とから構成されている。例文帳に追加

A receiver 30 consists of a photodiode 31 for receiving the optical signal converted by the laser diode 12 of the transmitter 10 through an optical fiber 20 and converting the optical signal into an electric signal and an amplifier 32 for amplifying the electric signal converted by the photodiode 31 and an OFDM demodulator 33 for demodulating the electric signal from the amplifier 32 to an OFDM signal. - 特許庁

切替制御部40は、レーザ光の波長のスキャンが行われている一部の期間内に周波数変調が行われるように周波数変調のタイミングを切り替え、制御プロセッサ50は、増幅器43から出力された受光光量信号に基づいて、高濃度ガスの濃度を算出するとともに、増幅器48から出力された2f成分検出信号に基づいて、低濃度ガスの濃度を算出する。例文帳に追加

A switching control part 40 switches timing of frequency modulation to modulate a frequency within a partial period scanned with a wavelength of a laser beam, and a control processor 50 calculates the concentration of the high concentration gas, based on photoreceived luminous energy output from an amplifier 43, and calculates the concentration of the low concentration gas, based on a 2f component detection signal output from an amplifier 48. - 特許庁

前記ポンプ結合器は、第1のポンプ・レーザ・モジュールの出力パワーの閾レベルより下への降下を示す信号を前記モニタから受信し、該信号に応答して、前記光増幅器カードを前記第1のポンプ・レーザ・モジュールの光パワーの使用から第2のポンプ・レーザ・モジュールの光パワーの使用へと、前記光増幅器の通常の動作に実質的に影響を与えることなく切り替えるよう構成される。例文帳に追加

The pump combiner is configured to receive a signal from the monitor indicating a drop in the output power of a first pump laser module below a threshold level, and, in response to the signal, switch the optical amplifier card from using the optical power of the first pump laser module to using the optical power of a second pump laser module without substantially affecting normal operation of the optical amplifier card. - 特許庁

外部共振器を含むモードロックレーザ部と当該モードロックレーザ部から出射されるレーザ光を増幅変調する半導体光増幅器とを有して構成されるMOPA(Master Oscillator Power Amplifier)を記録用光源として用いる光記録システムにおいて、光源の大型化・高コスト化の防止を図りつつ、記録性能劣化の防止を図る。例文帳に追加

To prevent degradation in recording performance while preventing increase in the size and cost of a light source, in an optical recording system that uses, as a recording light source, an MOPA (Master Oscillator Power Amplifier) that comprises a mode lock laser part including an external resonator, and a semiconductor light modulator used for amplifying and modifying a laser beam emitted from the mode lock laser part. - 特許庁

互いに異なる波長の励起光を発する2つのレーザ光源5a,5bと、それら2つのレーザ光源からの励起光によって励起されるテルライトファイバ1とを有し、それら2つのレーザ光源からの励起光の波数の差の絶対値が125〜290cm^−1であることを特徴とする光ファイバ増幅器例文帳に追加

The optical fiber amplifier is characterized by having two laser light sources 5a, 5b to generate excited lights with mutually different wavelength and a tellurite fiber 1 to be excited by the excited light from the two laser light sources and by the fact that an absolute value of difference between the number of waves of the excited lights from the two laser light sources is 125 to 290 cm^-1. - 特許庁

例えばDFB(Distributed feedback)レーザ等からの可視域から赤外域のレーザ光を分岐して、光ファイバー増幅器を有する複数の光増幅ユニットを用いて増幅して光ファイバー・バンドル19に束ねた後、非線形光学結晶502〜504を有する波長変換部20によって紫外域のレーザ光LB5に変換する。例文帳に追加

A laser beam, ranging from a visible region to an infrared region from a DFB(distributed feedback) laser or the like, is branched, amplified by a plurality of light amplification units having optical fiber amplifiers, bundled into an optical fiber bundle 19, and then converted into a laser beam LB5 in the ultraviolet region by a wavelength conversion part 20 having nonlinear optical crystals 502-504. - 特許庁

本発明は、ポンプ放射のレーザ源、および複数の放射波長で調整可能な光フィードバックをポンプ源に提供するための手段を含む、ポンプ源から複数の波長のポンプ放射を生成するための手段を含む広帯域フラットゲインラマン増幅器を提供する。例文帳に追加

The broadband and flat-gain Raman amplifier is provided which includes a pump radiation type laser source and a means for providing optical feedback adjustable with multiple radiation wavelengths for the pump source and also includes a means for generating pump radiations of multiple wavelengths from the pump source. - 特許庁

増幅器10は、カルコゲナイドガラス光導波路14に結合された光入力および出力ポートを有するカルコゲナイドガラス光導波路14と、ポンプ光導波路と、波長調整可能なポンプレーザ12とを備える。例文帳に追加

The light amplifier 10 is provided with a chalcogenide glass optical waveguide 14 having optical input and output ports connected with the chalcogenide glass optical waveguide 14, a pumping optical waveguide, and wavelength-adjustable pumped laser 12. - 特許庁

本発明は、Tmイオンを含有する増幅導波路にポンプレーザモジュールを結合するための少なくとも1つの手段を備える少なくとも1つの増幅導波路を備える光信号のための入力部および光信号のための出力部を備える導波路増幅器に関する。例文帳に追加

The waveguide amplifier is provided with an input for optical signals and an output for optical signals having at least one piece of an amplifying waveguide provided with at least one means for coupling pumping laser modules to the amplifying waveguide containing TM ions. - 特許庁

半導体光増幅器と可変波長光フィルタを用いてリングレーザを構成し、可変波長光フィルタの透過中心波長を掃引して出力波長を可変させる波長可変光源において、出力波長の波長跳び(周波数跳び)を抑え、環境変動に対して安定した出力強度を得る。例文帳に追加

To suppress the wavelength (frequency) jump of an output wavelength to obtain an output intensity stabilized against environment variations, in a variable wavelength optical source having a ring laser composed of a semiconductor optical amplifier and a variable wavelength optical filter whose center transmission wavelength is swept to vary the output wavelength. - 特許庁

この結果、要求されるレベルにパルスの時間的な幅が拡張され、これに応じてスペクトル幅(波長幅)が狭帯域化された、十分な繰り返し周波数を持つ所定波長のパルスレーザ光が、光出力増幅器18から射出されることとなる。例文帳に追加

As a result, the time width of the pulse is extended to a required level, the pulse laser beam with the predetermined wavelength having the sufficient repetition frequency where the spectral width (wavelength width) is narrowed in response thereto is incident from the amplifier 18. - 特許庁

従来の利得クランプ半導体光増幅器の動作原理を利用した光増幅装置において、光フィルタを用いることなく増幅された信号光のみを出力し、レーザ発振光波長近傍の信号光の増幅を可能にする。例文帳に追加

To amplify a signal light having nearby wavelength of that of a laser oscillation light by outputting only an amplified signal light, without the use of an optical filter in a optical amplifier using an operational principle of a traditional gain clamp semiconductor optical amplifier. - 特許庁

光信号を検出するフォトダイオード30を有する光受信器3の前段に、増幅用光ファイバと、増幅用光ファイバへと励起光を供給するレーザ光源とを有し、光信号を増幅する光前置増幅器1を設置する。例文帳に追加

An optical preamplifier 1 which has an optical fiber for amplification and a laser light source for supplying an excited light to the optical fiber for amplification, and amplifies the optical signal is installed at the prestage of the optical receiver 3 having a photodiode 30 that detects the optical signal. - 特許庁

再生増幅器中の光スイッチを構成要素に分離し、この構成要素でレーザーロッドを挟み込むことにより、ロッド位置ではブリュースター角度に一致したP偏光、反射鏡位置では低損失高反射率のS偏光とし、部品点数を増やすことなく、かつ調整の容易な同一水平面内での光軸配置を可能にした。例文帳に追加

Consequently, optical axes can be arranged on the same horizontal face which can be easily adjusted without increasing the number of parts. - 特許庁

光増幅用ファイバを巻き付けて収納し、その接続における損失を正確に評価でき、モジュール内に収納した際に良好な光学特性が得られる光増幅用ファイバ収納トレイ、それを用いた光増幅モジュール、光ファイバ増幅器、光ファイバレーザの提供。例文帳に追加

To provide an optical amplifying fiber storage tray capable of rolling an optical amplifying fiber for storage, correctly evaluating a loss in its connection, and obtaining good optical characteristics when stored in a module; and to provide an optical amplification module, an optical fiber amplifier, and an optical fiber laser using the tray. - 特許庁

レーザ駆動部31のパルス信号発生器41は、矩形波SBLの立ち下がりに、矩形波SBLよりも電圧が小さい付加矩形波SADの立ち上がりが一致するよう合成して、パルス信号SLとして増幅器42に供給する。例文帳に追加

A pulse signal generator 41 of a laser drive section 31 synthesizes a signal so that the rising of an additional rectangular wave SAD whose voltage is lower than that of a rectangular wave SBL may be in agreement with the falling of the rectangular wave SBL, and supplies the signal to an amplifier 42 as a pulse signal SL. - 特許庁

Offset電流を調整する制御ループ(1)と、ゲインを調整し画像信号から変調電流を制御する制御ループ(2)とを差動増幅器11を用いて合成するので、最小のDA変換器2で半導体レーザ駆動装置を構成でき、DA変換器2が発生する誤差による影響を最小限に出来る。例文帳に追加

Since a control loop 1 controlling an offset current and a control loop 2 controlling a gain to control a modulation current from an image signal are synthesized using a differential amplifier 11, a semiconductor laser drive device is constituted of a smallest DA converter 2, and the effects of errors produced by the DA converter 2 is minimized. - 特許庁

このときモードロックレーザ50を用いて、信号光S1に対してビット同期した制御光Ssを発生させると、半導体光増幅器31,32の飽和に起因するキャリアの減少が少なくなって、キャリア回復までの時間が短くなり、出力光Soの立ち下がり時間が短くなる。例文帳に追加

When bit synchronized control light Ss is emitted to the signal light S1 using a mode-locked laser 50, decrease of a carrier resulting from saturation of semiconductor light amplifiers 31 and 32 is decreased, a period for recovering the carrier becomes short, and a rising time of the output light So becomes short. - 特許庁

半導体レーザ素子から出力されるパルス信号の検出回路30、50を、パルス信号の増幅器32、52と、増幅されたパルス信号をデジタル変換するA/D変換器34、54と、3段のラッチICからなるラッチ回路36、56で構成する。例文帳に追加

Detecting circuits 30 and 50 for a pulse signal outputted from the semiconductor laser element comprise amplifiers 32 and 52 for the pulse signal, A/D converters 34 and 54, which digitally convert amplified pulse signals, and latch circuits 36 and 56 constituted of three-stage latch ICs. - 特許庁

この発明の色素レーザ増幅器12は、色素フローセル31内の被励起領域OSCの色素溶液流路32が、色素溶液が流入される流入端32inの面積に比較して色素溶液が排出される排出端32outの面積が狭い縮流テーパ状に形成されている。例文帳に追加

This dye laser amplifying device is equipped with a dye solution path 32 of an oscillation region OSO in a dye flow cell 31, wherein the dye solution path 32 is tapered and possessed of an inlet 32in and an outlet 32out, and the outlet 32out is smaller than the inlet 32in in area. - 特許庁

試料セル10を通過した周波数fで変調されたレーザ光を光検出器30で電気信号に変換して、位相器42,44を介して供給される位相が90度異なる二つの同期信号を用いてロックイン増幅器46a,46bで同期検波して信号強度を測定する。例文帳に追加

A laser beam modulated by a frequency f and having passed through a specimen cell 10 is converted into an electric signal by a photodetector 30, then synchronously detected by lock-in amplifiers 46a and 46a by using two synchronizing signals with phases difference of 90° from each other supplied via phase shifters 42 and 44, and the strengths of the signals are measured. - 特許庁

レーザダイオード30が発光すると、モニタ用フォトダイオード31に電流が流れ、それに応じた電圧レベルVrと基準電圧レベルVrefとに応じた制御信号が差動増幅器34からNPN型トランジスタ32に与えれてオン動作する。例文帳に追加

In the semiconductor laser drive circuit, when a laser diode 30 emits light, current flows to the photodiode 31 for monitoring, and a control signal in response to a voltage level V4 responding to the current and a reference voltage level Vref is applied from a differential amplifier 34 to an NPN transistor 32 to be operated on. - 特許庁

レーザ11と種コム発生部12と光パルス生成部13とパルス圧縮部14と光増幅器15と光ファイバ16と光スペクトラムアナライザ17とを備え、光スペクトラムアナライザ17の測定結果が、光パルス生成部13にフィードバックされる。例文帳に追加

The optical frequency comb generator includes a laser 11, a seed comb generation unit 12, an optical pulse generation unit 13, a pulse compression unit 14, an optical amplifier 15, an optical fiber 16, and an optical spectrum analyzer 17, whose measurement result is fed back to the optical pulse generation unit 13. - 特許庁

一方、発光指令信号LDONが“0”の場合には、半導体レーザ41に流れる電流検出用抵抗REの端子間電圧が第2の誤差増幅器45に入力され、バイアス電流になるように第2のホールドコンデンサC2を介して制御される。例文帳に追加

On the other hand, when a light emission command signal LDON is '0', an inter-terminal potential across a resistor RE used for detecting a current that flows through the semiconductor laser 41 is inputted into a second error amplifier 45, which is controlled through the intermediary of a second hold capacitor C2 so as to serve as a bias current. - 特許庁

希土類元素による発光強度が強く、かつ、発光波長が温度により変動しない、発光素子用希土類元素添加半導体積層構造及びそれを用いた発光ダイオード、半導体レーザダイオード、半導体光増幅器並びにそれらの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a rare earth element added semiconductor laminate structure for a light emitting element in which luminosity of rare earth element is high and light emission wavelength does not fluctuate depending on the temperature, as well as a light emitting diode, semiconductor laser diode, and semiconductor optical amplifier using the same, and a manufacturing method thereof. - 特許庁

比較制御部5では、照射指令部4よりの所定レーザ光の出力指令値とパワー検出部3の出力電圧から差動増幅器8により偏差信号を得た後に、加算器9で偏差信号と出力指令値を加算し、出力される。例文帳に追加

In a comparison control portion 5, a differential amplifier 8 obtains a deflection signal from the output command value of a predetermined laser beam from an irradiation command portion 4, and output voltage of a power detector 3 and thereafter, an adder 9 adds the deflection signal and the output command value and outputs it. - 特許庁

そして、これが伝送用光ファイバF1によってヘッドユニット30側に伝送され、このヘッドユニット30側に設けれたレーザ増幅器31によって被加工物Wにマーキング可能な光強度に最終的に増幅されて光走査機構42に導かれる。例文帳に追加

Then, these pulses are transmitted to a head unit 30 side with an optical transmission fiber F1, and eventually amplified by a laser amplifier 31 provided in the head unit 30 side to the light intensity degree that it is made possible to mark a work piece W to be processed, so that they may be led to a light scanning mechanism 42. - 特許庁

本明細書は、レーザ増幅器などの光ファイバ利得装置であって、入力セクションと利得セクションの間の大きな段差遷移による損失が、入力セクションと利得セクションの間に断熱型変換器を挿入することによって低減される装置を記述する。例文帳に追加

The specification describes optical fiber gain device, such as a laser and an amplifier, wherein losses due to a large step transition between an input section and a gain section are reduced by inserting an adiabatic transformer between the input section and the gain section. - 特許庁

ダブルクラッドファイバの出射側からシングルモードファイバのクラッドへ結合する光を容易に除去することが可能なファイバ間融着接続構造、該接続構造を用いた光増幅器及び光ファイバレーザの提供。例文帳に追加

To provide an interfiber fusion splicing structure which can easily remove light coupled from the light exit side of a double-clad fiber to the clad of a single-mode fiber, and also an optical amplifier and an optical fiber laser using the fusion splicing structure. - 特許庁

ゲート11側の第1装置11は、インターフエース20、増幅器21、変調手段13である変調器22、投光手段14である半導体レーザ23、反射手段15であるガルバノミラー24、ドライバ26から主に構成され、コンパクトなボックスに収納する。例文帳に追加

A first device 11A on a gate 11 side is composed mainly of an interface 20, an amplifier 21, a modulator 22 constituting a modulating means 13, a semiconductor laser 23 constituting a light projecting means 14, a galvano- mirror 24 constituting a reflecting means 15, and a driver 26 and housed in a compact box. - 特許庁

増幅器10の製造方法は、光増幅材料が混合された光硬化性材料を、光ファイバ20の端面近傍に配置するステップと、光ファイバ20にレーザ光を伝搬させ、光ファイバ20の端面から出射されるレーザ光の照射により光硬化性材料を硬化させるステップなどを含む。例文帳に追加

The method for manufacturing an optical amplifier 10 includes a step to arrange a light hardening material in which optical amplification material is mixed in the vicinity of end surface of an optical fiber 20, and a step to propagate a laser light to the optical fiber 20 and to harden the light hardening material by the irradiation of the laser light emitted from the end surface of the optical fiber 20. - 特許庁

周期的な屈折率によるフィルターリング又は選択効果をEDF、半導体レーザー及びVCSEL等に適用すれば、従来の製品より断面積が非常に大きいながら、単一モードで作動する、性能が格段と高い高出力(highpower)単一モード増幅器レーザーなどを作製することができる。例文帳に追加

If filtering or selection effect due to a periodical refractive index is applied to EDF, the semiconductor laser, VCSEL and the like, a high power single-mode amplifier that operates at a single mode and has high performance, a laser and the like can be manufactured while having a very large cross section, as compared with those of the conventional products. - 特許庁

この光ジャイロ素子は、第1の基板10に形成された光導波路11と、第2の基板に形成された半導体光増幅器40と、レーザ光L1およびL2の一部を環状の光路50から引き出す引き出し手段と、レーザ光L1およびL2の周波数差を観測するフォトダイオード31と、実装基板70とを備える。例文帳に追加

The optical gyroscope element is provided with: an optical waveguide 11 formed in a first substrate 10; a semiconductor optical amplifier 40 formed in a second substrate, an extraction means for extracting part of the laser beams L1 and L2 from the ring-like optical path 50; a photodiode 31 for observing the frequency difference between laser beams L1 and L2; and a mounting substrate 70. - 特許庁

InP基板11上に、半導体レーザー構造のレーザー部位25と、テーパ状構造のInPクラッド層16及びInGaAsコンタクト層17が二段に重ねられた階段状のリッジ構造を有する半導体光増幅器構造の光増幅部位26とを含む層構造が形成されている。例文帳に追加

A layer structure including: a laser 25 of a semiconductor laser structure; and an optical amplifier 26 of a semiconductor optical amplifier structure with a staircase ridge structure wherein an InP clad layer 16 and an InGaAs contact layer 17 both adopting tapered structures are overlapped in a way of two-stages are formed on an InP substrate 11. - 特許庁

この光増幅器では、EDF1_1 及び波長選択反射型光デバイス6_1 ,6_2 で構成されるファイバ共振器型構造において、EDF1_1 内で発生する1.55μm帯の自然放出光がレーザ発振し、そのレーザ発振光を後段のEDF1_2 に供給することで、1.58μm帯の光増幅の高効率化が図られる。例文帳に追加

The optical amplification efficiency of this optical amplifier in 1.58 μm band is improved by making the 1.55 μm band spontaneously emitted light generated in the EDF 11 to make laser oscillation in a fiber resonator type structure, constituted of the EDF 11 and optical devices 61 and 62 and supplying the oscillated laser light to the EDF 12 of the post-stage. - 特許庁

本発明の光増幅器は、U帯の信号光が増幅されるテルライトガラスファイバと、前記テルライトガラスファイバを励起する励起光を直接に発生させる1480nm帯半導体レーザと、前記1480nm帯半導体レーザにより発生した前記励起光と前記U帯の信号光とを合波して前記テルライトガラスファイバに入力する合波器とを備える。例文帳に追加

An optical amplifier of the present invention comprises a tellurite glass fiber for amplifying signal light of a U-band, a 1480 nm band semiconductor laser which directly generates the exciting light for exciting the tellurite glass fiber, and a multiplexer which multiplexes the exciting light generated by the 1480 nm band semiconductor laser and the signal light of the U-band before inputting the multiplexed light to the tellurite glass fiber. - 特許庁

光増幅物質をコア部に添加した増幅光ファイバと、前記光増幅物質を光励起するための励起光を出力する励起光源とを備える光ファイバ増幅器の設計方法であって、前記増幅光ファイバに入力する増幅すべきレーザ光の強度をPとし、前記増幅光ファイバの有効コア断面積をA_eff、長さをL、伝送損失をα、ブリユアン利得をg_B、増幅利得をg、誘導ブリユアン散乱の閾値をP_thとすると、前記Lを、以下の式(1)〜(3)を満たすように設計することを特徴とする光ファイバ増幅器の設計方法。例文帳に追加

This design method of the optical fiber amplifier includes: an amplifying optical fiber wherein an optical amplifying substance is added to a core part; and an excitation light source which outputs excitation light for optical-exciting the optical amplifying substance. - 特許庁

例文

複数のパルス波形ないしは複数のパルス波形信号を基に合成した合成パルス波形を表示するパルス波形信号表示装置を用いることにより、短時間にて各増幅器の光ビームのパルス波形を等しく設定できる高出力かつ高指向性なパルスレーザ装置を得ることを目的する。例文帳に追加

To obtain a high output and high directional pulse laser device for equally setting the pulse waveform of the light beam of each amplifier in a short time by using a pulse waveform signal display device for displaying a plurality of pulse waveforms or a synthetic pulse waveform synthesized based on a plurality of pulse waveform signals. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS