1016万例文収録!

「利用許諾」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 利用許諾の意味・解説 > 利用許諾に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

利用許諾の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 236



例文

(1)データベースから取り出された個々のデータが著作物に当たる場合当該データの著作権が及ぶので、権利者の許諾なく利用することは著作権侵害となる。例文帳に追加

(I) Where each element of data extracted from a database is a copyrighted work Copyrights extend to such data. The use of such data without permission from the owner of the right violates copyright.  - 経済産業省

①創作性を有するデータベースから取り出されたデータ集合体に元のデータベースの創作性が再現されている場合権利者の許諾なく利用することは著作権侵害となる。例文帳に追加

(i) Where the creativity of an original database is reproduced through the use of a body of data, which had been extracted from the original database with creativity. The use of the data without permission of the owner of the right violates copyright.  - 経済産業省

したがって、インターネット上の情報の多くは、このような要件を充たし、著作物となると考えられるので、複製又は公衆送信などにより利用する行為は、原則、著作権者の許諾を必要とする。例文帳に追加

Therefore, as most of the information on the internet satisfies this requirement and will be regarded as copyrighted works, the use of such information by means of duplication or transmission to the public requires, in principle, the permission of the Copyright holder to use the information in such a way.  - 経済産業省

本掲示版に記載された書き込みに関する著作権及び著作者人格権に関し、出版に係る利用につき、本掲示版の管理者等に許諾するものとします。例文帳に追加

The user of this board agrees to waive his/her copyright and moral rights in case of publication of the messages written here on this board by the operator etc, of the board. In this case (see the Example above), generally an agreement is considered to be valid.  - 経済産業省

例文

本掲示版に記載された内容に係る著作権及び著作者人格権に関し、出版に係る利用につき、本掲示版の管理者等に許諾するものとします。例文帳に追加

The user of this board agrees to waive his/her copyright and moral rights in case of publication of the messages written here on this board by the operator etc, of the board.  - 経済産業省


例文

しかし、一旦利用を許すものとして、ネット上に公開した場合、批判的コメントが含まれることは当然予想の範囲であり、許諾の範囲に含まれていると考えられる。例文帳に追加

However, it is unlikely that the on-line shop should be regarded as having given consent if the thumbnail image of the product is accompanied by critical comments on the product. Once the right holder disclosed his/her copyrighted work on the internet with the intention of allowing its use, the right holder may reasonably expect some critical comments.  - 経済産業省

また、ネットワークを利用して行う試験にも、一定の要件を満たす場合には、試験問題として著作物を権利者の許諾なく公衆送信することができる。例文帳に追加

By satisfying certain requirements, the copyrighted work of exam questions for examination using the network may be transmitted publicly without permission from the copyright owner.  - 経済産業省

著作権法第36条は、以下の要件の下に入学試験その他他人の学識技能に関する試験の問題として利用する場合の無許諾の公衆送信を認めている。例文帳に追加

The public transmission of exam questions without permission is permitted under Article 36 of the Copyright Law following the 2003 amendment, subject to the following conditions  - 経済産業省

5 著作物の送信可能化について第一項の許諾を得た者が、その許諾に係る利用方法及び条件(送信可能化の回数又は送信可能化に用いる自動公衆送信装置に係るものを除く。)の範囲内において反復して又は他の自動公衆送信装置を用いて行う当該著作物の送信可能化については、第二十三条第一項の規定は、適用しない。例文帳に追加

(5) The provisions of Article 23, paragraph(1) shall not apply to the making transmittable of a work by a person who has obtained authorization to make a work transmittable pursuant to paragraph (1), to the extent the making transmittable of such work is made repeatedly or by means of another automatic public transmission server in the manner and to the extent so authorized; provided, however, that such manner and/or extent do not deal with the frequency of the making transmittable of such work or with the automatic public transmission server to be utilized for the making transmittable of such work.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) 強制ライセンスについては,非排他的ライセンスに限り許諾することができる。それについては,特にその存続期間,その利用分野,及びその対価として支払われるべきロイヤルティの額について取り決めた条件で,許諾しなければならない。それらの条件は,特許権者又は実施権者の請求に基づく判決によって,修正することができる。例文帳に追加

2. The license may only be non-exclusive; it shall be granted on fixed terms, particularly in respect of its duration, its field of application and the amount of the royalties to be paid in consideration thereof. Those terms may be amended by court decision on a request by the owner or the licensee. - 特許庁

例文

1人のユーザが1台の端末装置で1つのソフトウェア又はディジタル・コンテンツのみを利用できるようにするための環境を整え、許諾者側の権利保護をより確実なものにすると共に、被許諾者がソフトウェア・メーカ又はコンテンツ・プロバイダから個人的ニーズに適合したサービスを受けることが可能な情報処理装置及び記憶媒体(メディア)を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor and a storage medium (medium) for arranging an environment for enabling one user to utilize only one piece of software or digital contents at one piece of terminal equipment, more surely protecting the right of an accepter side and enabling an accepted person to receive service suited to individual needs from a software maker or a contents provider. - 特許庁

例えば、利用者の同意を得た上でインストールされるフリーウェア(無料ソフトウェア)等のソフトウェアに含まれる形で、個人情報を取得するためのプログラムがインストールされる場合であって、当該フリーウェア等の使用許諾契約中に個人情報取得への同意が含まれており、当該使用許諾契約にクリックで同意を与えている場合はどうか。例文帳に追加

For example, some programs designed to acquire certain personal information are incorporated into other piece of software such as freeware (free software). Such freeware and incorporated information acquisition software is installed upon the consent of the user once the user has clicked the Agree button on his/her browser, and has consented to the acquisition of his/her personal information referred to in the license agreement for the freeware.  - 経済産業省

(2) 特許を裁定ライセンス許諾にする旨の命令の公示日から,有資格者は,当該特許を実施するライセンス許諾について大臣に対し申請することができる。かかるライセンスは,非排他的ライセンスとし,特にその存続期間及び利用分野に関して,ただし,その対価として支払われるべきロイヤルティの額を除く所定の条件で,大臣命令によって許諾されるものとする。当該ライセンスについては,当事者に対する命令の通知日から,発効する。例文帳に追加

2. As from the date of publication of the order subjecting the patent to ex-officio licensing, any qualified person may apply to the Minister for the grant of a license to work the patent. Such license may only be non-exclusive and shall be granted by an order of the Minister on fixed conditions, in particular with regard to its duration and field of application, but excluding the amount of royalties to be paid in consideration thereof. The license shall take effect from the date of notification of the order to the parties. - 特許庁

利用許可制御部81は、利用権限判定部79の利用権限判定の結果、当該アクセスユーザが所定の機能の利用権限を有する者ではないが、当該所定の機能の利用許諾されている者である旨の判定が下されたとき、当該アクセスユーザに対して、当該所定の機能の利用を一時的に許可する制御を行う構成を採用することとした。例文帳に追加

A use permission control part 81 is configured to permit an unauthorized access user to temporarily use a specified function when a use light decision part 79 determines that the user does not have a right to use the specified function, while being allowed to use the function. - 特許庁

実施の1形態のゲーム遊技システム1000は、ゲームの利用者に対して、ゲームディスク210の使用に関して供与される利用許諾タグ220と、ディスクドライブ110と、ゲームを再生する再生装置130とを備える。例文帳に追加

A game system 1000 of one embodiment includes a utilization approval tag 220 supplied related to the use of a game disk 210 to the user of a game, a disk drive 110, and a reproducing device 130 for reproducing the game. - 特許庁

著作権管理センタ2は、返送された著作物が利用者端末4に供給されて転送されるときに、転送された著作物に付与された著作物IDを取得し、この取得した著作物IDを利用許諾処理代行センタ3に送信する。例文帳に追加

When the literary work, which is sent back, is supplied to a user's terminal 4 and forwarded, the copyright control center 2 obtains the literary work ID applied to the forwarded literary work and transmits the obtained literary work ID to the utilization permission process substitute center 3. - 特許庁

建物の管理者の許諾を得てその建物内の部屋を複数のサービス利用者やサービス提供者が使用する場合に、部屋の使用者から管理者への使用料の支払い管理、並び建物内での円滑なサービスの利用および供給を支援する管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a management system for supporting, in the use of rooms in a building by a plurality of service users or service providers with the consent of the manager of the building, the management of payment of charges from the user of a room to the manager and the smooth use and supply of a service within the building. - 特許庁

(2)インターネット上の掲示板の書き込みをその掲示板の管理人等が二次利用する場合インターネット上の掲示板に書き込みを行ったという一事をもって、書き込みの二次利用についてまで明示又は黙示の許諾あるいは権利を放棄したものと考えることは困難である。例文帳に追加

2.Cases where the operator of the internet bulletin board makes secondhand use of the information included on the board It is difficult to consider that the writer of a message on an internet bulletin board will be deemed to have agreed, whether explicitly or implicitly, to all types of secondhand use by others simply because he/she wrote the message on the internet.  - 経済産業省

これに対して書き込みのその他の利用行為等については、原則として、インターネット上の掲示板に書き込みを行ったという一事をもって、著作物の利用について明示又は黙示の許諾あるいは権利を放棄したものと考えることは困難である。例文帳に追加

On the other hand, in regards to other ways of using messages on internet bulletin boards, it is difficult to argue that the writers of such messages are deemed to have agreed to any secondhand use whether explicitly or implicitly, or waived his/her copyrights simply because he/she wrote such messages on an internet bulletin board.  - 経済産業省

既に公表された著作物であること・著作物の種類や用途、送信の形態などから判断して、著作権者の利益を不当に害しないこと試験問題として利用する場合には、営利目的を有する民間のeラーニングベンダーも無許諾公衆送信を利用することができる。例文帳に追加

to ensure that the copyrighted work is already made public; and ・ that the transmission does not unreasonably prejudice the interests of the copyright owner in light of the nature and the purpose of work as well as the form of the transmission. The private e-learning Vendors having profit-oriented purposes may use public transmissions without permission if they are used to communicate exam questions.  - 経済産業省

第二十八条 登録品種等の利用が継続して二年以上日本国内において適当にされていないとき、又は登録品種等の利用が公共の利益のため特に必要であるときは、当該登録品種等につき業として利用しようとする者は、当該登録品種の育成者権者又は専用利用権者に対し通常利用権の許諾につき協議を求めることができる。例文帳に追加

Article 28 (1) Where a registered variety etc. has not been adequately exploited continuously for two years or more in Japan, or where the exploitation of a registered variety etc. is especially necessary for the reason of public interest, a person who intends to exploit the said registered variety etc. in the course of business may request the holder of the breeder's right or the holder of an exclusive exploitation right for the said registered variety to hold consultations concerning the grant of a non-exclusive exploitation right thereon.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

デジタル化した創作物(コンテンツ)の利用を第三者に所定の手続きを経て許諾し、その利用に対して課金を行う業務に関して、利用者の識別、コンテンツの内容やその利用形態等に依って適切かつ異なる課金体系を実施する目的で、利用の度毎にこれらの内容を捕捉チェックして適切な課金運用を可能とせしめるに有効なシステムを提案する。例文帳に追加

To provide a system effective for executing suitable charging operation by catching and checking the contents every use in order to execute a suitable and different charging system in accordance with the identification of a user, the contents or their application format in the operation for permitting a third person to utilize a digitized created object (contents) through a prescribed procedure. - 特許庁

受信処理部103等を通じて、利用者識別情報を有する利用者からの画像コンテンツのダウンロード要求を受信すると、制御部110の制御により余白記載情報生成部107が機能し、利用者情報等格納部106の利用者登録情報等に基づいて利用許諾情報を生成する。例文帳に追加

When an image content download request is received from a user having user identification information through a reception processing part 103, a margin description information generation part 107 functions under control of a control part 110 and generates use permission information on the basis of user registration information and the like contained in a storage part 106 for storing user information and the like. - 特許庁

著作権者等の情報作成者に許諾された者を含む情報提供権限者がコンテンツ利用制御を柔軟に行うことができるとともに、コンテンツの不正利用を精度高く防止することができるライセンスサーバ、著作権者システム、利用者システム、システム、記録媒体およびコンテンツ利用制御方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a license server, copyrighter system, user system, system, recording medium and contents use control method for allowing an information providing authorized person including a person approved by an information prepare such as a copyrighter to execute contents use control, and for highly precisely preventing the illegal use of the contents. - 特許庁

他方、書き込みがなされる掲示板等に、提供サービス事業者による二次利用利用規程が定められており、かかる利用規程が書き込む者に容易に認識可能な状態(確認措置が講じられているような場合等)で掲示板に明示されている場合には、原則として、当該二次利用に関する許諾があると解される可能性が高い 。例文帳に追加

On the other hand, it is generally highly probable that the writer of a message will be deemed to have agreed to the secondhand use of information written on a board where .Terms of Use. concerning the secondhand use is stipulated by the business entity providing the internet bulletin service in a manner easily recognizable for message writers (especially where some measure is taken to confirm that the message writers are aware of the .Terms of Use.).  - 経済産業省

180.3文学的著作物,写真の著作物又は美術的著作物を公表のために新聞,雑誌又は定期刊行物に提供する行為は,単一の公表をする利用許諾のみを形成する。ただし,それ以上の権利を明示的に与えた場合はこの限りでない。2以上の者が共同して著作権又は著作権の一部を所有する場合は,何れの所有者も他の所有者の書面による事前の同意を得なければ,利用許諾をすることができない。例文帳に追加

180.3. The submission of a literary, photographic or artistic work to a newspaper, magazine or periodical for publication shall constitute only a license to make a single publication unless a greater right is expressly granted. If two or more persons jointly own a copyright or any part thereof, neither of the owners shall be entitled to grant licenses without the prior written consent of the other owner or owners. - 特許庁

3 著作物がこの法律による保護を受けるとしたならば前二項の権利を有すべき者又はその者からその著作物の利用の承諾を得た者は、それぞれ前二項の権利を有する者又はその許諾を得た者とみなして、前二項の規定を適用する。例文帳に追加

(3) A person who would be entitled to a right under either of the preceding two paragraphs if its work were protected under this Act, as well as a person with authorization from such a person to exploit such work, shall be considered to be a person entitled to such right or a person who with authorization from such a person (as the case may be), and the provisions of the preceding two paragraphs shall apply on that basis.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

何人かが,出願書類が第22条により公衆に利用可能とされた日後に,特許出願中の発明を許諾なく商業的に実施する場合は,特許侵害に関する規定が,当該出願の発明に特許が与えられる範囲において準用される。例文帳に追加

Where anyone, after the date on which the application documents have been made available to the public according to section 22, without permission exploits commercially an invention for which a patent has been applied, the provisions concerning patent infringement shall apply mutatis mutandis to the extent that the application results in a patent for the invention. - 特許庁

実施許諾用意によるライセンスが利用可能である旨の登録簿への記入を求める第68条(1)に基づく申請には,特許に基づくライセンスを付与することについて申請人が契約により排除されていないことを証明する証拠及び所定の手数料を添える。例文帳に追加

An application under section 68(1) for an entry in the register that licences of right are available shall be accompanied by evidence verifying that the applicant is not precluded by contract from granting licences under the patent and by the prescribed fee. - 特許庁

また,データ送受信装置110は,著作権者の利用(購入)許諾が必要なコンテンツを受信すると,電子透かし検出装置130により電子透かしで埋め込まれた発信回線番号を検出し,その発信回線番号の情報を要求元へ返信する。例文帳に追加

Also, at receiving of the contents requiring utilization (purchase) permission of the person possessing the copyright, the data transmitter/receiver 110 detects the transmission line number embedded by the electronic watermark by an electronic watermark detector 130 and returns the information of the transmission line number to the request origin. - 特許庁

サポート問合せ時のサポート契約確認において、サポート契約の不正利用、および、サポート契約の前提となるライセンス契約の使用許諾権の違反を検知する方法を提供することにより、契約に応じた適切なサポート提供を行える手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means which can appropriately provide support in accordance with a contract by providing a method for detecting unauthorized use of a support contract and violation of the right to license the use of a license contract, which is prerequisite for the support contract, when confirming the support contract in inquiring about the support. - 特許庁

本発明の目的は、人的処理をできるだけ省力化し知的財産権が公開されてデータベース化され、電気通信回線を通じて知的財産権の登録と監視と利用許諾とを一括して行うことが可能な知的財産権管理システムの提供することにある。例文帳に追加

To provide an intellectual property right management system in which personal processing is saved as much as possible, an intellectual property right is opened to the public to be made a database and the registration, monitoring and use consent of the intellectual property right can collectively be performed through a telecommunication line. - 特許庁

コンテンツが通常の記録方式により記録され、コンテンツの保護に関する秘匿情報(KCD、ボリュームID)が秘匿記録方式により記録され、秘匿記録方式の利用許諾に関するメディアマーク証明書が記録されている情報記憶媒体。例文帳に追加

In the information storage medium, content is recorded using a normal recording scheme, confidential information (KCD, volume ID) relating to protection of the content is recorded using a confidential recording scheme, and a mediamark certificate relating to permission to use the confidential recording scheme is recorded. - 特許庁

制御装置3は、複合機1における印刷ジョブの実行機能の利用許諾されている送信元を予め記憶する記憶装置32と、複合機1から受信した送信元情報に基づいてジョブ認証処理を行う認証処理部31bとを備える。例文帳に追加

The controller 3 includes: a storage device 32 for previously storing the transmission sources which are permitted to use a print job performance function in the MFP 1; and an authentication processing section 31b for performing job authentication processing on the basis of the transmission source information received from the MFP 1. - 特許庁

登録済みの記録媒体を料金の決済用及び許諾利用権付きの記録媒体として流通できるようにすると共に、未登録の記録媒体はそのまま課金対象の譲渡又は貸し渡しに対して課せられる料金の決済用の記録媒体として流通できるようにする。例文帳に追加

To make a registered recording medium circulate as a recording medium for the settlement of charge and with a license use right, and to make an unregistered recording medium circulate as a recording medium for the settlement of charge to be imposed on the transfer or rent of the object of charging as it is. - 特許庁

認証手段432Bでパケット交換網を介して接続する携帯通信端末の顧客情報に基づいて利用資格があると判断すると、接続許諾手段432Cで公衆電話回線網の所定の電話回線番号を報知する。例文帳に追加

If an authentication means 432B judges presence of authorization in utilization based on client information of a mobile communication terminal connected via a packet switched network, a predetermined telephone line number of a public telephone line network is notified by a connection consent means 432C. - 特許庁

ただし、営利を目的としない学校等の教育機関の授業の過程における著作物の使用であって一定の要件を満たす場合については、権利者の許諾なしに、遠隔地にいる生徒に対してインターネット等のネットワークを利用して当該著作物を送信して学習させることができる。例文帳に追加

However, the use of any copyrighted work in the course of lessons by schools or other nonprofit-oriented educational institutions which satisfy certain requirement, such copyrighted work may be transmitted to the students located in remote districts for studying purpose by using the Internet or other network, without permission from the copyright owner.  - 経済産業省

本発明は、複数のリソースから構成されるコンテンツデータの利用をコンピュータに許諾するためのライセンスデータが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、リソース毎にコンピュータでの利用条件が設定されているリソース単位利用条件設定構造を有するライセンスデータが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。例文帳に追加

The computer-readable recording medium stores license data to allow computers to use content data which comprises a plurality of resources, the license data having a condition specification structure for use in a resource unit, in which use conditions in computers for every resource are specified. - 特許庁

外部記憶装置100は、タグIDを無線発信し、RFIDリーダライタ300が無線送信する利用可否を受信して、外部記憶装置100が接続された利用者端末200のプログラムからの外部記憶装置100内の情報記憶領域133へのアクセスを、利用可否に応じて許諾する。例文帳に追加

The external storage device 100 transmits tag ID by radio, and receives use validity/invalidity to be transmitted by radio by an RFID reader/writer 300, and permits access from the program of a user terminal 200 to which the external storage device 100 is connected to an information storage region 133 in the external storage device 100 according to the use validity/invalidity. - 特許庁

コンテンツ販売端末11には、著作権保護管理端末15からカプセル化の許諾があった場合に、指定されたコンテンツに、コンテンツ利用時にコンテンツ利用条件のチェックを行って条件を満たす場合にのみ当該コンテンツを利用可能にするカプセル制御プログラムを付加し、これらを一体不可分のカプセルとしてカプセル化するコンテンツカプセル化実行部25を設ける。例文帳に追加

The content sales terminal 11 comprises a content capsulation execution part 25 for checking, in receipt of permission of capsulation from the terminal 15, a content use condition in the use of a content, adding a capsule control program enabling the use of the content concerned only when it satisfies the condition, and capsulating them as an integrated inseparable capsule. - 特許庁

したがって、著作権者である利用者等の許諾を得ずに、新聞、雑誌、出版物等に掲載する行為、CD・DVD等の電子記録媒体に複製し販売・頒布する行為、掲示板の記載に基づいて映画を制作する行為等(以下、「著作物の利用行為」という。)は原則として利用者等の著作権を侵害する行為となる。例文帳に追加

Therefore, the act of quoting such messages from an internet bulletin board in a newspaper, magazine or other publication, or of selling and distributing such information after recording them on electromagnetic media such as a CD or DVD, or of creating a movie based on such messages (hereinafter, collectively referred to as "the act of using copyrighted works") basically infringes copyrights.  - 経済産業省

第四条の二 レコードは、その性質に応じ公衆の要求を満たすことができる相当程度の部数の複製物が、第九十六条に規定する権利を有する者又はその許諾(第百三条において準用する第六十三条第一項の規定による利用許諾をいう。第四章第二節及び第三節において同じ。)を得た者によつて作成され、頒布された場合(第九十七条の二第一項又は第九十七条の三第一項に規定する権利を有する者の権利を害しない場合に限る。)において、発行されたものとする。例文帳に追加

Article 4-2 A phonogram has been "published" when reproductions of the phonogram have been made and distributed, in reasonably sufficient quantities to meet the public demand therefor given the nature of the phonogram, by a person who is entitled to the right provided for in Article 96 or with authorization from such a person; provided, however, that the foregoing shall not apply to situations where the making and distributing of reproductions harms the rights of a person entitled to a right provided for in Article 97-2, paragraph (1) or Article 97-3, paragraph (1). "Authorization" means the authorization to exploit a phonogram under the provision of Article 63, paragraph (1), as applied mutatis mutandis pursuant to Article 103; the same shall apply in Chapter IV, Sections 2 and 3).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

利用者の自由な複写を許さないのは、国立国会図書館が納本図書館として資料保全を図る必要があり、また図書館一般における利用者の複写は、原則として著作権法第31条の定める著作権者の許諾を得ない複写の範囲などに限られていることから、同館は複写する部分を図書館側がチェックすることになっているためである。例文帳に追加

Free copying by a user is not allowed in the NDL because the NDL has an obligation to preserve materials as a deposit library, and the NDL is required to confirm the portions to be copied because copying by library users in general is limited to the portion that can be copied without obtaining the approval of a copyright holder as specified in Article 31 of the Copyright Act.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

コンテンツ12と制御モジュール11とからなる制御モジュール付きコンテンツ10、および利用許諾情報からなる制御モジュール21とライセンス22とからなる制御モジュール付きライセンス20を入力する手段を備え、制御モジュール11と制御モジュール21とは、相互連携によりコンテンツ利用に関する制御を行う。例文帳に追加

This device is provided with a means for inputting contents 10 with control module composed of contents 12 and a control module 11 and a license 20 with control module composed of a control module 21, which is composed of utilization allowance information, and a license 22 and the control module 11 and the control module 21 perform control concerning the utilization of contents in mutual cooperation. - 特許庁

インターネット300に接続された楽曲配信管理支援システム100は、サイト情報収集部110、違法サイト発見処理支援部120、督促メール送信部130、利用許諾申込受付部140、利用報告受付部150、使用料算出部160、通信制御部170を備えている。例文帳に追加

The musical composition delivery management and support system 100 connected to the Internet 300 comprises: a site information collection section 110; an illegal site finding, processing, and support section 120; a reminder mail transmission section 130; a usage license, application, and reception section 140; a usage report reception section 150; a royalty calculation section 160; a communication control section 170. - 特許庁

携帯電話2は、ネットワーク3を介してサービスプロバイダ4にアクセスし、利用者の操作により所望のプリントコンテンツを要求し、識別情報および暗号鍵をサービスプロバイダ4に送信し、許諾された利用権限に従って暗号鍵により暗号化されたプリントコンテンツをサービスプロバイダ4から受信し、セキュリティプリンタ1に供給する。例文帳に追加

The mobile phone 2 accesses the service provider 4 via a network 3, requests desired print contents by the operation of the user, transmits the identification information and the encryption key to the service provider 4, receives the print contents encrypted by the encryption key according to the permitted right of use from the service provider 4 and supplies the print contents to the security printer 1. - 特許庁

インターネット上における利用者が、ある有料情報サイトにアクセスし、その情報を端末機器にダウンロードする際の料金を,サーバー11を介してコンピュータシステムにより、処理、記憶を行い、有料サイト運営者、広告依頼者との応答、選択、許諾をサーバーが処理し、利用者の負担分を広告依頼者が負担する。例文帳に追加

A user on the Internet accesses a certain charged information site and loads the information obtained in the access down to a terminal unit and processes and stores the charge by a computer system through a server 11, and the server 11 processes a response with a charged site administrator and an advertising client, a choice, and consent, and an advertising client pays a user's burden share. - 特許庁

これらの情報を権利者が許容していると考えられる態様で利用する行為は、基本的には権利者によって黙示的に許諾されている場合も多いであろうが、著作物の種類や性質、利用行為の目的や態様等によっては当該情報の著作権を侵害するおそれがあるので注意が必要である。例文帳に追加

Although many copyright holders implicitly permit the use of the copyrighted works in a manner normally acceptable for them, the users of such information should be careful not to infringe their copyrights, with discrete consideration of the type and nature of copyrighted works and the purpose and mode of use.  - 経済産業省

カードが正規のものか否か判定した後、カード利用許諾の都度、カード所有者にカード利用内容を通知するようにカード管理システムを構成したため、カード所有者を特定する情報に変更が生じたときもカード管理システム側の変更ですみ、また店舗とオンラインショッピング双方での利用に適応したカードの不正利用の早期検知、カードの不正利用の防止ができる取引処理方法及びカード利用管理方法を提供する。例文帳に追加

Thus, even when the information for specifying the card owner is changed, only changing of the side of the card managing system is required and the system is adapted to be used both at stores and online shopping in this transaction processing method and card utilization managing method capable of quickly detecting the illegal use of the card and preventing the illegal use of the card. - 特許庁

例文

5 著作物がこの法律による保護を受けるとしたならば第一項から第三項までの権利を有すべき者又はその者からその著作物の利用の承諾を得た者は、それぞれ第一項から第三項までの権利を有する者又はその許諾を得た者とみなして、これらの規定を適用する。例文帳に追加

(5) A person who would be entitled to a right provided for in paragraphs (1) to (3) of this Article if his work were protected under this Act, as well as a person with authorization from such a person to exploit the work, shall be considered to be a person entitled to such right or a person with authorization from such a person (as the case may be), and the provisions of these paragraphs shall apply with respect to such persons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS