1016万例文収録!

「受け取っていない」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 受け取っていないの意味・解説 > 受け取っていないに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

受け取っていないの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 573



例文

投入指示を受け取った電源制御モジュール22は現在のシステムのトータル電流値の読み出しを行い、その値と最大突入電流との和がシステムの許容突入電流値を超えない場合は、パワーバルク21のリレーSW2〜SW5を同時にメークさせ、情報処理装置1の電源を投入する。例文帳に追加

The module 22 receiving a power supply instruction reads the present total current of the system, and when the sum of and a maximum rush current does not exceed the allowable rush current of the system, power for an information processor 1 is supplied. - 特許庁

外部サービス装置30へのサービス予約をサービス利用管理サーバ1が行い、サービスの提供後に外部サービス装置30から通知されるサービス料金と、料金支払者情報とをサービス利用管理サーバ1が受け取って社内決済装置2に決済を依頼する構成としている。例文帳に追加

Service reservation to an external service device 30 is operated by a service use management server 1, and a service fee to be reported from the external service device 30 after the service is provided and fee payer information are received by the service use management server 1, and the settlement is requested to an in-house settlement device 2. - 特許庁

我々が受け取った意見に基づいて行われた規則案へのある修正は、最終規則が発行人に対して、特定の紛争鉱物について国内的または国際的に広く認められているデュー・ディリジェンスの枠組が利用できる場合には、その枠組を利用することを義務付けている、というものである。例文帳に追加

One modification from the proposal, based on comments we received, is that the final rule requires an issuer to use a nationally or internationally recognized due diligence framework, if such a framework is available for the specific conflict mineral. - 経済産業省

処理依頼をされている案件が処理期限を超過しても処理担当のPCから承認もしくは、却下処理通知を受け取っていない場合、再度処理担当者を検索し、検索結果の処理担当者の処理PCに処理依頼を送信する。例文帳に追加

When approval or rejection processing notification is not received from a PC in charge of the processing even if an item whose processing is requested exceeds the processing period, a person in charge of the processing is retrieved again and a processing request is transmitted to the processing PC of the retrieved person in charge of the processing. - 特許庁

例文

ファイル・システム内のファイルに対応する第1の名前を第2の名前に変更する要求を受け取ったことに応答して、ファイル・システム・マネージャが、第2の名前を第1の名前およびファイル・システム・データ構造内のファイルに関連付ける。例文帳に追加

In response to reception of a request for changing a first name, which corresponds to a file in a file system, to a second name, a file system manager association the second name with the first name and a file in the file system data structure. - 特許庁


例文

一実施形態では、コンピュータ・デバイスは、モニタから、モニタが受け取られた基準信号パターンに基づいて較正を行う備えを有するという確認を受け取った場合に、基準信号パターンを生成して送り、そうでない場合、通常どおり(基準信号パターン生成なしに)動作する。例文帳に追加

In one implemented form, the computer device generates and sends the reference signal pattern when receiving confirmation indicating that the monitor has preparations for calibration based on the reference signal pattern to be received, from the monitor, and the computer device operates as usual (without generating the reference signal pattern) when not receiving the confirmation. - 特許庁

印刷設定等のJob Ticket がないダイレクトデータをデバイスに送る系において、そのようなデータをデバイスが受け取った場合、デバイスはクライアントのホスト情報を解析し、UI表示・印刷設定の為のJava(登録商標)プログラムを、クライアントに送りつけ、ユーザに選択・入力等を促す。例文帳に追加

In a system for delivering direct data having no Job Ticket such as print setting to a device, the device analyzes the host information of a client upon receiving such data, delivers a Java(R) program for UI display and/or print setting to the client thus urging selection and/or input of a user. - 特許庁

この暗号文M2を受け取ったB氏又はC氏は、自己が所有する秘密鍵SKb又はSKcだけでは復号化することができないので双方の秘密鍵SKb及びSKcを共同して使用することにより、この暗号文M2の復号化を行い、元の平文M1を得ることができる。例文帳に追加

Mr.B or C receiving this encrypted text M_2 uses both private keys SKb, SKc of the both in common to decode the encrypted text M_2 and to obtain the original plaintext M_1 because the decoding of the encrypted text M_2 is impossible by using only the private key SKb or SKc. - 特許庁

また、コラム No.11で紹介する高知県の(株)サンプラザのように、毎回移動販売を利用していた高齢者が来店しないときに民生委員に連絡するという高齢者の安否確認に力を入れることで、行政から補助金を受け取った例もある。例文帳に追加

In addition, as in the case of Sunplaza Co., Ltd. in Kochi Prefecture described in Colum No. 11, there is an example where the local government provides some subsidies because an effort is made to confirm the safety of the seniors by making reports to welfare commissioners when any of the seniors who have been using every occasion of an itinerary store does not show up.  - 経済産業省

例文

復号されたデータ・パケットに、宛先デバイス(14)からのフロー制御要求に応答する帯域内フロー制御受取応答データが含まれる場合、宛先デバイス(14)は、受け取った帯域内フロー制御受取応答データに基づいてデータ・パケットを処理する。例文帳に追加

If the decoded data packets contain in-band flow control acknowledgment data in response to a flow control request from the destination device (14), the destination device (14) processes the data packets based on the received in-band flow control receipt data. - 特許庁

例文

本発明は、データ通信を必要とする任意の内部装置と内部接続装置部を通じてインターフェース(Interface)をなした状態で本発明の処理部(200)にデータ受信信号を送り、処理部は受け取った内部装置の信号が有線網か無線網かを確認する。例文帳に追加

In an interface state formed via an arbitrary internal unit needing data communication and an internal connection unit, data reception signals are sent to a processor (200), and the processor checks whether the internal unit has received the signals over a cable network or a radio network and is connected with the cable/radio network via an external connection unit to secure a route available for the data communication. - 特許庁

端末装置間、端末装置のサーバ間で検索キーワードの送受信を行なって相手のデータベース内にあるプレイリストを検索してもらい、検索されたプレイリストとそれに含まれる内容データを受け取って自己のデータに追加する。例文帳に追加

A search keyword is sent and received between terminal devices or between a terminal device and the server to search the play list in the database of an opposite side and the searched play list and content data included therein are received and added to the data of the recipient. - 特許庁

レジスタ制御回路は、AND演算用レジスタ60を指定するアドレスを受け取った場合には、アドレスと組みになって出力されたライトデータ70と、データ51とに対してAND演算を行ない、演算結果をレジスタ105に書き込む。例文帳に追加

When this register control circuit receives an address designating a register 60 for an AND operation, the register control circuit performs the AND operation to the data 51 and the write data 70 output in combination with the address, and writes an operation result into the register 105. - 特許庁

そして、管理コンピュータ1でICタグリーダからデータを受け取って、冷蔵庫2,3内に入れられた食材数を管理し、所定数に達した食材があったら当該食材の調理指示信号を出力し、最終調理を行う調理室内の作業指示モニタ9,10に作業指示を出す。例文帳に追加

Then, a management computer 1 receives data from the IC tag reader, and manages the number of foods held in the refrigerators 2 and 3, and outputs the cooking instruction signal of the foods reaching the predetermined number, and outputs an operation instruction to operation instruction monitors 9 and 10 in the kitchen where the final cooking is operated. - 特許庁

ゲートウェイ装置13が、第1移動通信網1から第2移動通信網2宛のメッセージを受け取った際に、メッセージが定型文とされていた場合は、内蔵するデータベースを参照して第2移動通信網で使用している英語の定型文に変換する。例文帳に追加

When a gateway apparatus 13 receives a message to a second mobile communication network 2 from a first mobile communication network 1, the message is converted into a routing sentence in English used in the second mobile communication network by referring to a built-in data base when the message is of the routine sentence. - 特許庁

また、筐体1には、アンテナ3を介して外部との通信を行う通信部が内蔵されており、制御部6は、この通信部を通じて受け取った通信データに基づいて生成された画像を前記プロジェクタ部Pを介して筐体1の外部へ拡大投影できる。例文帳に追加

Besides, a communication part for communicating with the outside through an antenna 3 is built in the casing 1 and an image generated on the basis of communication data received through this communication part can be projected while being expanded through the projector part P to the outside of the casing 1 by the control part 6. - 特許庁

上記構成において、コンテンツ(放送・通信・DVDなどのメディア)から映像・音声を分離して受け取ったメタデータと、視聴者の嗜好に基づく検索式とにより後述するようなマッチングを行ない、条件を満たすイベントを表示する。例文帳に追加

In the above configuration, matching as mentioned later is performed by the meta data received by separating video/audio from content (media such as broadcast/communication/DVD) and a retrieval formula based on viewer's tastes to display an event which satisfies conditions. - 特許庁

集中制御装置からデータを受け取った空調料金計算機は、パルス係数値から計算される各動力源の総消費量を空調機毎運転量の比によって各空調室内機に按分し、その結果に基づいて空調室内機毎の使用料金の按分計算を行う。例文帳に追加

An air conditioning charge calculator receiving data from the central control system proportionally divides a total consumption of each power source calculated from a pulse factor value to each air conditioning indoor unit by a ratio of operation amounts per air conditioner, and proportional division calculation of a usage fee per air conditioning indoor unit is carried out on the basis of its result. - 特許庁

このシステムはさらに、可搬型画像検出器の内部に配設された再充電可能型バッテリに結合されて、磁場を介して第一のコイルから電力を受け取って再充電可能型バッテリへ伝達するように構成されている第二のコイルを含んでいる。例文帳に追加

The system further includes a second coil coupled to the rechargeable battery disposed within the portable image detector and configured to receive power from the first coil via the magnetic field and to transfer the power to the rechargeable battery. - 特許庁

試料に対する検査オーダーを受け取っていない場合でも、その1つまたは2つ以上の生物学的試料を処理するように動作可能で、それにより遅延を回避し、試料処理を迅速化することが可能な改良型自動試料ワークセルを提供する。例文帳に追加

To provide an improved automated sample workcell which is operable to process one or two or more biological samples even in a case that no inspection order has been received for the samples, thereby avoiding delays and speeding up sample processing. - 特許庁

低速走査による2次モーメントデータセットは、画像データのうちの最新の走査線を受け取って、所定の本数であるB本の走査線を有する帯域を備えるバッファ内における走査線を用いて回転角度のセットについての列合計を更新して、生成する(235)。例文帳に追加

A slow scan second order moment data set by low speed scan is generated (235) by receiving a current scanline of image data, updating column sums for a set of rotation angles by using scanlines within a buffer comprising a band having a predetermined number B of scanlines. - 特許庁

一方、電子レシートを受け取った携帯型電子装置104は、商品スキャン機能を用いて購入商品をスキャンし、店内に設けられた通信設備を使って商品の情報を取得し、電子レシートの内容と比較を行う。例文帳に追加

On the other hand, the device 104 with the electronic receipt received thereby scans a purchased article by using an article scanning function, acquires information on the article by using communication equipment installed in the shop to compare the information with the content of the electronic receipt. - 特許庁

本画像形成装置1では、感光体ドラム2と、用紙を静電的に吸着して搬送する転写ベルト10と、転写ベルト10により搬送されて来る用紙を転写ベルト10から受け取って定着装置8側へ案内するための転写後ガイド11とを有する。例文帳に追加

This image forming device 1 comprises a photosensitive drum 2, a transfer belt 10 to electrostatically attract paper to be carried, and a post-transfer guide 11 to receive paper carried by the transfer belt to be guided toward a fixing device 8. - 特許庁

埋込処理部105は、受け取った係数ブロックと入力データのビット値とに対応する埋め込みデータを、テーブル記憶部104が記憶している埋め込みデータテーブルから選択し、ブロックの総符号長が変わらない新たなブロックを生成することにより、他の情報を埋め込む。例文帳に追加

An embedding processing section 105 selects embedding data, corresponding to a received coefficient block and a bit value of input data from an embedding data table stored in a table storage section 104, by generating a new block, where the total code length of the block is unchanged for embedding other information. - 特許庁

また景勝との講和にあたり跡部勝資・長坂光堅両人が賄賂を受け取ったという逸話があるが、景勝との交渉は信濃方面の責任者・武田信豊(甲斐武田氏)が行っていることから、俗説である可能性は否定できない例文帳に追加

There is an anecdote that Katsusuke ATOBE and Mitsukata NAGASAKA received bribe when they made peace with Kabekatsu, but since Nobutoyo TAKEDA (the Kai-Takeda clan) of Shinano area was in charge of the negotiations with Kagekatsu, we cannot deny that this is a myth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各集積機構20は、搬送路6から送り込まれた紙幣を一時的に集積する一時集積部21、一時集積部21に集積された紙幣を受け取って収納するカセット23、および一時集積部21内の紙幣を対応するカセット23内へ押し込むプッシャ24を有する。例文帳に追加

Each stacking mechanism 20 has a temporary stack part 21 which temporarily stacks bills sent in from the conveyance path 6, a cassette 23 which receives and stores the bills stacked in the temporary stack part 21, and a pusher 24 which pushes the bills in the temporary stack part 21 into the corresponding cassette 23. - 特許庁

通信内容には、アプリケーションへの指示を記述したコマンドが含まれており、これを受け取ったアプリケーションは、そのコマンドに応じた処理を行い、その出力結果とアプリケーションのUI部品を記述したHTMLファイルをWEBブラウザに送信して、画面上に出力させる。例文帳に追加

Communication contents contain a command describing an instruction to the application and the application, which receives this command, performs processing corresponding to that command, transmits that output result and the HTML file describing the UI component of the application to the WEB browser and outputs them on a screen. - 特許庁

第2のプロセスが第3のディレクトリに継続してアクセスしない期間が所定値に達した場合、または、第3のディレクトリへのアクセスが不要である旨の通知を第2のプロセスから受け取った場合に、第3のディレクトリのマウントを解除する。例文帳に追加

When a time period consecutively without second process access to the third directory reaches a predetermined value, or upon receipt of a notification from the second process that access to the third directory is not needed, the third directory is unmounted. - 特許庁

1実施形態では、PCI−PCIバス・ブリッジが、入出力アダプタからデータの要求を受け取ったとき、PCI−PCIバス・ブリッジが、要求されたデータがブリッジ内のキャッシュ・メモリ内に含まれるかを判定し、含まれていれば入出力アダプタに供給する。例文帳に追加

In one embodiment, when the PCI-PCI bus bridge receives a request of data from the input/output adapter, the PCI-PCI bus bridge determines whether the requested data are included in a cache memory in the bridge or not, and, when included, supplies the input/output adapter with the data. - 特許庁

D:無線子局1はBで受け取った無線子局2の通信状態により、受信しているデータが無線親局2から配信されており、無線親局2からしか配信を受けられない無線子局2が存在することを知る。例文帳に追加

D: The wireless slave station 1 recognizes that the received data are distributed from the wireless master station 2 and the existence of the wireless slave station 2 that can receive data from the wireless master station 2 only according to the communication state of the wireless slave station 2 received in the step B. - 特許庁

ノンノードモード時に、自己識別フェーズにおいてノードとして認識されないように、ノンノードコンフィグレーション制御部3は、自己のphisical_IDの取得およびself_IDパケットの送信のいずれもせず、子ノードから受け取ったident_done信号をそのまま親ノードに送信する。例文帳に追加

In a non-node mode, a non-node configuration control part 3 transmits an ident-done signal received from a slave node to a master node as it is while neither acquiring its own physical-ID nor transmitting a self-ID packet so as not to be recognized as a node in a self-identification phase. - 特許庁

商品券の表面を利用して、商品券を受け取った人が手に取って、商品券の表面に形成した明細表示部を見ると同時に、広告宣伝したい商品や案内について、広告表示部を通して、必然的に、確実に見せることができる広告宣伝媒体を提供することにある。例文帳に追加

To provide an advertising and promoting medium in which products and guidance therefor or the like that are to be advertised and promoted are inevitably and surely observed through an advertising and display part by persons who hold the exchange tickets and look at the detailed display part thereof formed using the surface of exchange tickets. - 特許庁

第2の回路(18)は、燃料電池サブシステム(20)の特性をモニタすると共に燃料電池サブシステム(20)から電力を受け取って、流れが停止されている間に燃料電池サブシステム(20)内に残っている反応体の一部を消散させる。例文帳に追加

The second circuit (18) monitors characteristics of the fuel cell sub-system (20) and dissipates, a part of the reactive body remaining in the fuel cell sub-system (20) while the flow is stopped. - 特許庁

車両充電スタンド106は、ネットワーク接続を介して電気自動車から受け取った一意識別子に基づいて、電気自動車に一定量の充電をコネクタを介して行い、電気自動車への充電量を計測するよう構成されている。例文帳に追加

The vehicle charging stand 106 performs a given quantity of charge to the electric vehicle through the connector based on a unique identifier received from the electric vehicle through a network connection and is configured so as to measure a charged quantity to the electric vehicle. - 特許庁

問題のある検証用コードを受け取った場合でも直ちにデータ送出を停止せず何事もなかったかの用に振る舞い、更に数回の検証用コード受信後に停止することにより、いずれの検証用コードに不具合があったのかを外部には容易には判らない様にする。例文帳に追加

Even if a code for verification which has a problem is received, the system does not stop data transmission immediately, but behaves as usual and stops when the code for verification is further received several times, so that which code for verification has a problem can not easily be known to the outside. - 特許庁

加熱後の半導体ウェハーWを受け取った突き上げピン31が下降して第1セラミックス板20の貫通孔内に埋入することにより、該半導体ウェハーWは支持部材50によって第1セラミックス板20に近接されて点接触にて支持されて冷却される。例文帳に追加

Push-up pins 31, having received heated a semiconductor wafer W that has moved downward and are embedded in the through holes of the first ceramic plate 20; and thus, the semiconductor wafer W approximates the first ceramic plate 20 in point contact by the support members 50, and are supported and cooled. - 特許庁

PHYレイヤが障害から復旧するときに、ATMレイヤ内の滞留しているATMセルを排出させ、PHYレイヤがこのとき受け取ったセルを廃棄し、復旧後PHYレイヤを速やかに立ち上げることができるATMセルバッファの回路を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit for ATM cell buffer by which ATM cells retained in an ATM layer are discharged when recovering a PHY layer from a fault, cells received by the PHY layer at this time are discarded and the PHY layer can be speedily started after recovery. - 特許庁

チャンバ502は、分離の際に海底坑井から受け取った混合物を収容するように構成されたハウジング526と、ハウジング526内に設けられてハウジング526を上部セクション514と下部セクション516に分離するピストン512とを含む。例文帳に追加

The chamber 502 includes a housing 526 to store the mixture received from the seafloor chute at the time of separation and a piston 512 arranged inside the housing 526 to separate the same into an upper section 514 and a lower section 516. - 特許庁

ユーザから電子メールで受け取ったデータをもとに印刷等のサービスを提供する装置において、ユーザ側の装置との情報処理環境の相違に基づき所望のサービス結果が得られないなどの不具合が起こることを少なくする。例文帳に追加

To provide a device for providing a service such as printing based on data to be received from a user as an electronic mail in which the generation of such an inconvenience that it is impossible to obtain a desired service result due to a difference between the information processing environments of the service providing side and a user side device is reduced. - 特許庁

割込み制御装置32が、割込み要求を受け取った場合に、割込み処理ルーチンがキャッシュ記憶装置16に存在していないときは、割込み処理ルーチンの少なくとも一部がキャッシュ記憶装置16に読み込まれた後に、中央処理装置12へ割込み信号を送出する。例文帳に追加

When no interruption processing routine exists in a cache storage device 16 when an interruption controller 32 receives the interruption request, an interruption signal is transmitted to a central processor 12 after at least a part of the interruption processing routine is read in the cache storage device 16. - 特許庁

車内LANである第1通信網及び第2通信網を接続装置にて接続し、接続装置にて、第1通信網から受け取った転送情報を第2通信網に転送する場合に、転送速度の差により生じる通信異常を回避する接続装置及び通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a connection device which connects first and second communication networks as in-car LANs, and also to provide a communication system which can avoid abnormal communication caused by a difference between the transmission rates of the first and second communication networks when the connection device transmits transmission information received from the first network to the second network. - 特許庁

受け取った圧縮画像データが自データドライバに対応する圧縮画像データである場合、展開部22は、圧縮画像データを展開して展開画像データを生成し、展開画像データを内部バス24を用いて駆動回路部に供給する。例文帳に追加

When the received compressed image data apply to own data driver, the expanding section 22 expands the compressed image data, to generate the expanded image data, and then supplies the expanded image data to the drive circuit sections through the internal bus 24. - 特許庁

サーバ101は、携帯型端末103からの要求に応じて、受け取った製品情報41に基づいて、製品の各種サービス/関連情報44の提供を行い、更に、製品情報42に該当する購入登録情報311に応じたサービス/関連情報44の提供を行う。例文帳に追加

The server 101 provides various service/relevant information 44 of a product based on the received product information 41, and provides the service/relevant information 44 corresponding to purchase registration information 311 pertinent to the product information 42 in response to a request from the portable terminal 103. - 特許庁

この無線デバイスは、複数のPTT通信グループからPTT通信を受け取ってプレーし、あるPTT通信が主要なPTT通信グループから受け取られると、主要ではないグループからのPTT通信のプレーを中断して主要なPTT通信グループから受信したPTT通信を音声デバイスでプレーする。例文帳に追加

The wireless device receives and plays PTT communications from the multiple PTT communication groups and interrupts playing of a PTT communication from a non-primary group if a PTT communication is received from a primary PTT communication group, to play the PTT communication received from the primary PTT communication group by an audio device. - 特許庁

キー押下検知部14から受け取った数字キー識別情報の中に、押下キーリスト記憶部126に記憶される「押下キーリスト」に設定されていない数字キー識別情報があるとき、上記処理を繰り返し、キー入力処理を終了する。例文帳に追加

When there is the numeral key identification information not set to the "pressing key list" stored in the pressing key list storage part 126 in the numeral key identification information received from the key pressing detection part 14, the processing is repeated and key input processing is ended. - 特許庁

供給装置は、装置80から同一タイミングで送り出して中継領域83に移し替え(図(a))、その中継領域に送り出された複数の物品は、前記同時に受け取った個数(4個)よりも少ない数(2個)でフィンガー78a間に供給する。例文帳に追加

The supply device transfers an article to a relay area 83 by sending out in the same timing from the device 80 (Fig.(a)), and a plurality of articles sent out to its relay area are supplied between fingers 78a in the number (two pieces) fewer than the simultaneously received number (four pieces). - 特許庁

充電制御部66は、通信管理部50が駆動要求信号を受け取らない場合に第1モードでバッテリ80を充電制御し、通信管理部50が駆動要求信号を受け取った場合に第2モードでバッテリ80を充電制御する。例文帳に追加

When the communication management part 50 does not receive the drive request signal, the charge control part 66 charge-controls the battery 80 in a first mode, and when the communication management part 50 receives the drive request signal, the charge control part charge-controls the battery 80 in a second mode. - 特許庁

印刷機器は、スプールしている印刷データについての依頼者ユーザIDと受け取ったユーザIDセット内の複数のユーザIDとを照合し、両IDの一致が認められた1又は複数の印刷データを出力対象として認証する。例文帳に追加

The printing device collates a client user ID for spooled print data with a plurality of user IDs in the received user ID set and authenticates one or more print data items for which matching between both the IDs is authenticated as an output target. - 特許庁

地域内で会員登録した中高齢者会員(以下会員)が、ボランティア活動等の報酬として受け取ったり、協賛する企業や個人から商品やサービスを会員が得る際の代価として支払ったりできる地域限定型紙幣に、協賛する企業や個人の広告をつける。例文帳に追加

The advertisements of the supporting enterprises and individual persons are attached to the area limitation type bills which can be received as rewards for the volunteer activity, etc., by the middle-aged and elderly members (hereafter described as the members) registered as the members in the area or can be paid as the prices when the members receive commodities and services from the supporting enterprises and individual persons. - 特許庁

例文

第2入力回路102は半導体記憶装置にアクティブな第1制御信号が入力されている間に半導体記憶装置がアクティブな第2制御信号を受け取ったことに応答してアクティブな第2内部信号を出力する。例文帳に追加

A second input circuit 102 outputs a second active internal signal in response to the fact that the semiconductor storage device receives a second active control signal while the first active control signal is being input to the semiconductor storage device. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS