1016万例文収録!

「座り」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

座りを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 893



例文

背凭れの奥行き位置の調整により大人でも小さい子供でも背凭れに凭れて良好な座り心地を得ると共に安価にする。例文帳に追加

To provide inexpensively a good comfortableness for a sitting person, not only an adult but also a child by adjusting the depth of the backrest. - 特許庁

シートバックが起立状態にあるときには、バックパネルとの間の隙間をシートバックの下部側で広くして座り心地性を向上する。例文帳に追加

To widen a clearance with a back panel on the lower part side of a seat back for improving sitting comfort when the seat back is in a raised state. - 特許庁

座り心地がよく意匠性も向上できて、容易に座シートを折り畳むことができる車椅子を提供すること。例文帳に追加

To provide a wheelchair which provides an excellent sitting feeling, improving a design property and makes it possible to easily fold a sitting seat. - 特許庁

座布団を冷えた場所に置いても、座り心地良く、健康に悪影響を与えることなく、使用できるようにする。例文帳に追加

To use a floor cushion comfortable to sit on without exerting an adverse effect to health even if the floor cushion is placed in a cold place. - 特許庁

例文

音の伝導効果を高め、乗員の背中の全域に音を伝導させ、そして、クッション性や通気性も確保できて座り心地を損なわせない。例文帳に追加

To improve a sound conduction effect, conduct sound to the whole area of the back of an occupant, secure cushioning property and air permeability, and prevent the impairment of seating comfort. - 特許庁


例文

シートの座り心地を維持しつつ、乗員を精度よく検出するとともに、発熱体を効率よく利用する。例文帳に追加

To accurately detect an occupant, and to efficiently use heating elements, while maintaining the sitting comfortability of a seat. - 特許庁

便座の立ち座りを十分に支えることができ、介助負担を軽減することができる手摺装置の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a handrail device capable of reducing the burden of an assistance by sufficiently supporting the standing/sitting relative to a toilet seat. - 特許庁

褥瘡発生要因のひとつであるずれ力を緩和する性能が高く、座り心地が良好であるクッション材を提供する。例文帳に追加

To provide a cushion material comfortable to sit on and having high performance in relieving deviation force which is one of bedsore causing factors. - 特許庁

着座者が子供の場合であっても座り心地が良く、またチャイルドシートとして使用することができるようにする。例文帳に追加

To provide a seat device which can give sitting comfortableness even if a person who is seated is a child and can be used as a child seat. - 特許庁

例文

荷重方向における成形部分の良好な弾性および緩衝特性と快適な座り心地とを併せ持つポリウレタン成形体を提供する。例文帳に追加

To provide polyurethane thane molded products having both good elasticity and cushioning properties of the molded portion in the loaded direction and comfort to sit on. - 特許庁

例文

本発明は、長時間の着座でも良好な座り心地を保障する便座を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a toilet seat for guaranteeing an excellent sitting feeling even in long-hour sitting. - 特許庁

パッド本体の底面から上方に向って凹所を設け、この凹所に挿填体を挿填した車両用シートパッドにおいて、座り心地を向上させる。例文帳に追加

To improve sitting comfortableness in a seat pad for a vehicle which is provided with an inserter inserted into a recess provided upward from the bottom surface of a pad body. - 特許庁

座り心地、乗り心地に優れた、軽量で通気が可能な車両用シートパッドの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a sheet pad for a vehicle which is comfortable to sit and ride in, light and capable of aerating. - 特許庁

椅子に座り会議や公共の場所での居眠りなどしても、両腿をきれいに合せられ、見た目に美しく着席が出来る器具。例文帳に追加

To provide a device neatly joining the both thighs together and providing beautiful sitting to look at even in dozing in a chair at a meeting or a public place. - 特許庁

施工性及び使用性に優れ、見栄えも良好で、省スペース化も実現することができる収納機能を備えた立ち座り手摺を提供する。例文帳に追加

To provide a storable handrail for standing and sitting excellent executable property, easy to fix, easy to use, with a good appearance and capa ble of saving the space. - 特許庁

車室内の有効スペースを確保すると共に、車室内の見栄えを維持し、しかも、車両用シートの着座性(座り心地)を確保する。例文帳に追加

To maintain appearance in a cabin while securing an effective space in the cabin, and to further secure seating performance (seating comfortability) of a vehicular seat. - 特許庁

ふたたび男が倒れると、犬も座りこんで尻尾を前足にからませ、期待に胸をふくらませて男と向かい合った。例文帳に追加

When he fell down a second time, it curled its tail over its forefeet and sat in front of him facing him curiously eager and intent.  - Jack London『火を起こす』

息を整え自制心を取りもどすと、座りなおし、心楽しませることで尊厳ある死を構想しようとした。例文帳に追加

When he had recovered his breath and control, he sat up and entertained in his mind the conception of meeting death with dignity.  - Jack London『火を起こす』

柳の木の下には少女が一人座りこみ、その少女の目は二軒の家のあいだにある古い樫の木をみつめています」例文帳に追加

and under this willow tree sat a little girl, and she sat with her eyes fixed upon the old oak tree between the two huts.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

蝋燭も暖炉も、何時間も前に燃え尽きたようで、兄たちは、暗い中を夜明けまで座りつづけていたのでしょう。例文帳に追加

The candles and the fire must have burned out hours before, and they had been sitting there in the dark until dawn had broken.  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

フォッグ氏とアウダは甲板に座り、もしかしてパスパルトゥーがやってこないかと波止場をちらっと見た。例文帳に追加

Mr. Fogg and Aouda, who were seated on deck, cast a last glance at the quay, in the hope of seeing Passepartout.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「どうして春が来るのがこんなに遅いのだ」と、 窓際に座り、白く冷たい庭を見ながら、わがままな大男は言いました。例文帳に追加

"I cannot understand why the Spring is so late in coming," said the Selfish Giant, as he sat at the window and looked out at his cold white garden;  - Oscar Wilde『わがままな大男』

もう遊ぶことはできませんでしたから、大きな肱掛椅子に座り、 子どもたちが遊んでいるのを見、庭を楽しんでおりました。例文帳に追加

He could not play about any more, so he sat in a huge armchair, and watched the children at their games, and admired his garden.  - Oscar Wilde『わがままな大男』

それは、彼の小さい娘が牧草の間に座り、黄褐色の大きな犬の頭をひざにのせている姿でした。例文帳に追加

It was his little daughter sitting amid the hay, with the great tawny head of Patrasche on her lap,  - Ouida『フランダースの犬』

この気の強い男は、体を震わせてソファーに座り、大いに恥じて、まるでおびえたように顔を覆いました。例文帳に追加

The strong man sank trembling into a seat and covered his face, ashamed and almost afraid.  - Ouida『フランダースの犬』

かわいそうにちっちゃなピーターパンは、そうと知らなかったとはいえ、鳥としてはおかしな場所に座りこんで泣いているのに気づきもしませんでした。例文帳に追加

Poor little Peter Pan, he sat down and cried, and even then he did not know that, for a bird, he was sitting on his wrong part.  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

ミルヴァートンは先ほどと同じ椅子に座り、葉巻を、角度的にいって、突きあげるように口にくわえているようだ。例文帳に追加

He had resumed his seat, the cigar still projecting at an insolent angle from the corner of his mouth.  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

乞食はディオメーデースの小屋にやってきて、卑屈に身をかがめて笑いかけ、戸口に入ってすぐのところに座り込んだ。例文帳に追加

He came crouching and smiling up to the door of the hut of Diomede, and sat down just within the doorway,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

しかしすぐに、ひどい眠気が女司祭を襲い、官女は祭壇の階段に座り込み、ぐっすり眠りこんだ。例文帳に追加

But soon a great drowsiness came over her, and she sat down on the step of the altar, and fell sound asleep,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

みんなは手から消えた松明をだらりと下げ、祭壇の階段に座り込んで眠っている彼女を見つけたが、彼女は二度と目覚めなかった。例文帳に追加

they found her, with the extinguished torch drooping in her hand, asleep, as she sat on the step of the altar, and she never woke again.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

トロイア兵たちはそこで、集会の真中に判定者として座り、アイアースとユリシーズがそれぞれ自分の偉業の物語を語った。例文帳に追加

The Trojans were then made to sit as judges in the midst of the Assembly, and Aias and Ulysses spoke, and told the stories of their own great deeds,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

今でさえ、ひざにまったく口をつけていないワインをのせて座り、視線の先は床の隅といった具合だった。例文帳に追加

Even now, he sat with the glass of wine untasted on his knee, and his eyes directed to a corner of the floor.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

よろめきふらつくと、テーブルの影に座り込み、そして充血した目で、大きく口を開けてあえぎながらテーブルをつかんだ。例文帳に追加

he reeled, staggered, clutched at the table and held on, staring with injected eyes, gasping with open mouth;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

デラは時計の鎖を手の中で二重に巻き、彼がいつも入ってくるドアの近くのテーブルの隅に座りました。例文帳に追加

Della doubled the fob chain in her hand and sat on the corner of the table near the door that he always entered.  - O. Henry『賢者の贈り物』

ベーアマンは青い古シャツを着て、 ひっくり返したなべを大岩に見たて、穴倉の隠遁者として座りました。例文帳に追加

Behrman, in his old blue shirt, took his seat as the hermit-miner on an upturned kettle for a rock.  - O Henry『最後の一枚の葉』

ミセス・ムーニーは麦わらの肘掛椅子に座り、女中のメアリーが朝食の道具を片付けるのを見ていた。例文帳に追加

Mrs. Mooney sat in the straw arm-chair and watched the servant Mary remove the breakfast things.  - James Joyce『下宿屋』

戻ってみると、アキレスはまだ我慢強い亀の背中に座り込んでいて、ノートに書き込んでいましたが、ノートはもうすぐいっぱいになりそうでした。例文帳に追加

When he did so, Achilles was still seated on the back of the much-enduring Tortoise, and was writing in his note-book, which appeared to be nearly full.  - Lewis Carroll『亀がアキレスに言ったこと』

大地主さんは顔を真っ青にして座りこんでおり、自分がこんなひどいことにみんなを引きこんだのだと思ってるかのようだった。例文帳に追加

The squire was sitting down, as white as a sheet, thinking of the harm he had led us to,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

床はごろつきどもがキャンプをした周りの沼地でうろつきまわった後に、座り込んで酒盛りしたか相談でもしたんだろう、どろだらけだった。例文帳に追加

The floor was thick with mud where ruffians had sat down to drink or consult after wading in the marshes round their camp.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

そしてときどき僕や先生の方をみたり、不従順な部下の方をみるためにくるりと座りなおしていた。例文帳に追加

spinning round now and again upon his seat so as to command a sight, sometimes of me and the doctor and sometimes of his unruly ruffians  - Robert Louis Stevenson『宝島』

この恐怖に影響されてだろうか、シルバーや病気のやつを休ませるためもあって、一行は上り坂の頂上につくとすぐに座り込んだ。例文帳に追加

PARTLY from the damping influence of this alarm, partly to rest Silver and the sick folk, the whole party sat down as soon as they had gained the brow of the ascent.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

みんなはがらんとしたコドモ部屋に座り込んで、あの恐ろしい夜のどんな細かいことでさえ、愛情をこめて思いだそうとするのです。例文帳に追加

They would sit there in the empty nursery, recalling fondly every smallest detail of that dreadful evening.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

ナナを裏庭に結びつけると、かわいそうなパパは廊下に行き、座りこむと、硬く握りしめたこぶしを目にあてていたのでした。例文帳に追加

When he had tied her up in the back-yard, the wretched father went and sat in the passage, with his knuckles to his eyes.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

兵士がひとり外で歩哨のように立っていて、上等兵たるインド帰りの特別将校は中で机に座り書き物をしていた。例文帳に追加

A soldier stood as a sentry outside, and a superior soldier, an Anglo-Indian officer of distinction, sat writing at the desk inside.  - G.K. Chesterton『少年の心』

三日後に神殿の中で彼を見つけた。彼は教師たちの真ん中に座り,彼らの話すことを聞いたり,彼らに質問したりしていた。例文帳に追加

It happened after three days they found him in the temple, sitting in the midst of the teachers, both listening to them, and asking them questions.  - 電網聖書『ルカによる福音書 2:46』

イエスは宝物庫に向かい合って座り,群衆がお金を投げ入れる様子を見ていた。大勢の富んだ人たちがたくさん投げ入れていた。例文帳に追加

Jesus sat down opposite the treasury, and saw how the multitude cast money into the treasury. Many who were rich cast in much.  - 電網聖書『マルコによる福音書 12:41』

イエスは言った,「わたしはある。あなた方は人の子が力ある方の右に座り,天の雲と共に来るのを見るだろう」。例文帳に追加

Jesus said, “I am. You will see the Son of Man sitting at the right hand of Power, and coming with the clouds of the sky.”  - 電網聖書『マルコによる福音書 14:62』

座板にL字型回転フレームを設け、L字型回転フレームにローラーバーを設け、ローラーバーを前に押すことにより座板の後部を斜めに押し上げ、自力での立ち上がり・座りを容易にすることを特徴とする自力立ち上がり・座り椅子。例文帳に追加

The self-dependent standing/sitting chair is equipped with an L-shaped rotary frame on a seat plate and a roller bar on the L-shaped rotary frame, wherein the back section of the seat plate is obliquely pushed up by pushing the roller bar to the front to facilitate the self-dependent standing/sitting. - 特許庁

柔らかさがあって良好な座り心地を確保できると共に、クッション性においてへたりを生じることがなく耐久性に優れて初期の良好な座り心地を長期間に亘って維持することができ、かつ通気性に優れてむれ等を生じることのない快適な、車輌の座席シート用クッション体を提供する。例文帳に追加

To provide a comfortable cushion body for a seat in a vehicle capable of securing favorable feel of setting due to softness, achieving such excellent durability without generating buckling with relation to cushion performance as to capable of maintaining initial favorable feel of sitting for a long period, and achieving such excellent ventilation performance without generating steaming. - 特許庁

例文

エアバッグ作動抑制装置100が、シート400の背もたれ側部410と座面側部420とがなす角が、シート400に人間が座りうる角度のときには、電力を電源300からエアバッグモジュール320が導通し、なす角がシート400に人間が座り得ない角度のときには、ワイヤハーネスを短絡させる。例文帳に追加

The airbag actuation restricting device 100 makes power transmit from a power source 300 to an airbag module 320 when a backrest part 410 of the seat 400 and a seat surface side part 420 form such an angle that a person can be seated on the seat 400, and make a wire harness short-circuited when their angle is the one where no person can be seated on the seat 400. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”The Last Leaf”

邦題:『最後の一枚の葉』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”What The Tortoise Said To Achilles”

邦題:『亀がアキレスに言ったこと』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE SELFISH GIANT”

邦題:『わがままな大男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS