1016万例文収録!

「応力面」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 応力面に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

応力面の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2988



例文

前記ブラシ2の一部に、該ブラシ2の横断積を異ならせた曲げ応力集中部3aを設け、少なくとも該曲げ応力集中部3aにトルマリン鉱石の粉末を内在させてある。例文帳に追加

A bending stress concentration part 3a whose area of the cross section of the brush 2 is different is formed in a part of the brush 2, and the tourmaline powder is included at least in the bending stress concentration part 3a. - 特許庁

本発明目的は、被測定物の三次元形状をも考慮して被測定物表応力分布を正確に算出することができる応力測定システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a stress measurement system which can accurately calculate the stress distribution of the surface of an object to be measured in consideration of the three-dimensional shape thereof. - 特許庁

一般に、RC構造物の立ち上り部のコンクリートに発生する引張応力は、三次元温度応力解析の結果から、打継の近傍の範囲が最も大きくなる。例文帳に追加

Generally, tensile stress generated in the concrete of the rising part of the RC structure becomes largest in a range near the construction joint surface from the result of three-dimensional temperature stress analysis. - 特許庁

、カーブ推進部における管端に生じる推進応力の集中を確実に排除して、応力緩和を図ることができるようにすることを課題とする。例文帳に追加

To securely avoid concentration of propulsive stresses brought on the pipe end face in a curve pipe jacking section to release stresses. - 特許庁

例文

このばねは、曲げ外側に圧縮残留応力が残留し、曲げ外側の表から材料中心に向って圧縮残留応力が減少している。例文帳に追加

A stress change portion in which a change from the compressive residual stress to tensile residual stress occurs is present between the outside surface of the bending and the center of the material. - 特許庁


例文

伝熱管コイルのベンド部に発生する応力を均一化し、伝熱管コイルのベンド部中央部内表側に発生する最大発生応力を低減させることで、コイル全体の破壊に対する信頼性を向上させる。例文帳に追加

To improve reliability of a whole coil with respect to breaking by uniforming stress generated in a bend part of the heat transfer tube coil, and reducing maximum generated stress generated in a bend part center part inner surface side of the heat transfer tube coil. - 特許庁

パット部17の表凹凸により製造工程やボンディング時に生じる応力が分散され、能動素子への応力が緩和する構造にした。例文帳に追加

A stress occurring in the fabrication process or at the time of bonding is dispersed by the irregularities on the surface at the pad part 17 and the stress being applied to an active element is relaxed. - 特許庁

個々のボーリング用基準座部材35,37の体積及び断積は小さく、削る際の応力が従来の単一の重量調整ボスの場合に比して小さいから、応力を開放するための緩め締め工程が不要となる。例文帳に追加

As volume and a cross section area of the standard seat members 35, 37 for each boring are small and stress at the time of cutting is small in comparison with the case of a conventional single weight adjusting boss, a loosening and tightening process to release stress is eliminated. - 特許庁

すなわち、素子の各層が形成された側のDLC膜16ほど小さい内部応力を有し、DLC膜16の表側ほど大きな内部応力を有するようにして成膜する。例文帳に追加

That is to say, the film is formed so that the more toward the side each layer of the element is formed, the smaller inner stress the film has, and the more toward the surface side of the DLC film, the larger inner stress the film has. - 特許庁

例文

同様に、コンクリート構造体の引張応力が生じる部位の表近傍にあらかじめひび割れ防止部材を埋設しておくことで、引張応力に伴うひび割れを防止することができる。例文帳に追加

Similarly, the cracking prevention member is pre-embedded near the surface of a portion wherein the tensile stress of the concrete structure is generated, so that the cracking associated with the tensile stress can be prevented. - 特許庁

例文

特にベアリングレースやその他に使用される切断リングの内外の旋削加工時に残留応力歪みによる寸法変形の少ない継目無鋼管の低残留応力矯正方法を提供する。例文帳に追加

To provide a low residual stress correction method for a seamless steel pipe small in dimensional deformation caused by the residual stress strain when cutting inner and outer surfaces of a cutting ring, particularly, used for a bearing race or the like, is machined. - 特許庁

磁歪センサーを備えた応力測定ヘッドを用い、I型断鋼構造物のフランジ部の負荷応力を短時間に精度良く測定できる装置を提供する。例文帳に追加

To obtain an apparatus for measuring the load stress at a flange part of a steel structure having I-shaped cross section accurately in a short time using a stress measuring head having a magnetostrictive sensor. - 特許庁

反射は膜厚調整層32の厚み分布に従って変形しているだけではなく、膜厚調整層32の厚み分布に対応する応力分布と、作製時に発生した各膜の内部応力とのバランスによって変形している。例文帳に追加

The reflection plane is not only deformed according to thickness distribution of the layer 32, but deformed by balance of stress distribution corresponding to thickness distribution of the layer 32 and internal stress of each film generated at the time of manufacturing. - 特許庁

これにより、基板2の表に対して垂直な誘電体膜9の膜厚方向の応力を引張り応力とすることができ、高集積化のために背の高いキャパシタとした場合においても比誘電率の低下を防止できる。例文帳に追加

Since tensile stress is present in the direction of thickness of the dielectric film 9 perpendicular to the surface of the substrate 2, dielectric constant can be prevented from decreasing even when a capacitor having high profile is formed for the purpose of high integration. - 特許庁

nMOSFET10が形成された基板の全に堆積した引っ張り応力膜3を、nMOSFET10上に残してエッチングにより除去し、その後、その残った引っ張り応力膜3に対してUV照射を行う。例文帳に追加

A tensile stress film 3 deposited all over a substrate on which nMOSFET10 is formed is removed by etching while it is left over on the nMOSFET10, and after that, UV is irradiated onto the tensile stress film 3 left behind. - 特許庁

中間領域2は、第1の太陽電池セル10の表上に分散して配置され、第1の太陽電池セル10と第2の太陽電池セル40との格子定数の差に起因する応力を緩和する応力緩和部21を有する。例文帳に追加

The intermediate region 2 has stress relief portions 21 arranged dispersedly over a surface of the first solar cell 10 to reduce the stress due to the difference in lattice constant between the first solar cell 10 and the second solar cell 40. - 特許庁

外部から熱的応力や機械的応力が加わっても、金属放熱板と接着材あるいは接着材と被覆樹脂との界剥離を確実に防止することができる半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device for surely preventing the interface peeling of a metal radiator plate and a boding material or the bonding material and coating resin, even if thermal stresses or mechanical stresses are added from the outside. - 特許庁

第1の部分の有する応力の、基板に平行な内の分布に応じて第1の部分の有する応力を相殺するように第2の部分の層の構成を変化させたことを特徴とする。例文帳に追加

The constitution of the layers of the second part is so changed as to cancel the stress of the first part according to the distribution of the stress over a plane parallel to the substrate. - 特許庁

プラントを構成する機器の表の残留応力及び内部の残留応力のうち少なくとも表の残留応力を、前記プラントの製造時に測定するステップ12と、測定して得られた残留応力データをデータベースとして保存するステップ13と、機器の表にき裂が発見されたとき、データベースとして保存された残留応力データを使用して、き裂の進展を評価するステップ16と、を備える。例文帳に追加

This method has a step 12 for measuring at least a surface residual stress between the surface residual stress and an internal residual stress of an apparatus constituting the plant at the plant manufacturing time, a step 13 for preserving residual stress data acquired by measurement as a database, and a step 16 for evaluating crack progression by using the residual stress data preserved as the database when the crack is discovered on the apparatus surface. - 特許庁

ゲート電極14の上上およびサイドウォールの表上には、応力を有するストレスライナー膜19が形成されている。例文帳に追加

A stress liner film 19 having stress is formed on the upper surface of the gate electrode 14 and the surfaces of the sidewalls. - 特許庁

弛緩状態では、バイモルフアーム178内の残留応力により、バイモルフアーム178の自由端が平基板の外に延びる。例文帳に追加

In a relaxed state, a free end of the bimorph arm 178 extends out of the the plane of the planar substrate by residual stress in the bimorph arm 178. - 特許庁

金属成型体の表の残留応力などを緩和しかつその表粗さを最適にコントロールする。例文帳に追加

To relax residual stress in the surface of a metal molding, and optimally control the surface roughness of the body. - 特許庁

有限要素法等を使用する事なく、共形接触における接触圧および表応力の計算をできる方法を提供。例文帳に追加

To provide a method capable of calculating the contact bearing pressure in conformal contact and the subsurface stress without using a finite element method. - 特許庁

成膜でトータルの膜応力が均一かつ最小となるような多層膜反射鏡を提供する。例文帳に追加

To provide a multilayer film reflector having a total film stress uniform and minimum over the entire deposited film surface. - 特許庁

に突起電極を有する半導体装置において、特に下の4角に設けられた突起電極に生じる応力を緩和する。例文帳に追加

To relax stress especially on protrusion electrodes provided at four corners on the lower surface of a semiconductor device. - 特許庁

ブレース部材1の応力は、添接板15を介して接合板13の内から鋼管柱2の側11、12に伝達される。例文帳に追加

Stress of the brace member 1 is transmitted to the side faces 11, 12 of the steel pipe column 2 from the in-plane of the joint plate 13 through the splice plate 15. - 特許庁

筐体の前および背からの外力によりPDPに掛かる応力を緩和し、PDPが破損することを防止する。例文帳に追加

To prevent a PDP from breaking by reducing stress applied to the PDP owing to external force from the front and the rear of a housing. - 特許庁

グリルに前方からの応力が掛かった際、前グリルに変形が生じることを極力防止する。例文帳に追加

To prevent the deformation of a front grill when forward stress is applied to the front grill. - 特許庁

(1)フィラメント横断の扁平度:1.3〜3.0 (2)フィラメント横断中空率:20〜40% (3)熱収縮応力:0.05〜0.2cN/dtex例文帳に追加

(2) percentage of hollowness of the filament: 20-40%; (3) heat shrinkage stress: 0.05-0.2 cN/dtex. - 特許庁

また、軌道1a,2aの表残留応力は、−1400MPa以上−900MPa以下である。例文帳に追加

The surface residual stress of the raceway surfaces 1a, 2a is between -1,400 MPa or larger and -900 MPa or smaller. - 特許庁

封止側基板8には、凹所13の開口8bと凹所13の底8aとの間に応力吸収部14が形成されている。例文帳に追加

A stress absorption part 14 is formed between an opening surface 8b of the recess 13 and a bottom 8a of the recess 13 on the sealing side substrate 8. - 特許庁

応力形成膜140は、基板111の第1の反対側の第2に接するように形成される。例文帳に追加

The stress formation film 140 is formed so as to contact a second surface opposite to the first surface of the substrate 111. - 特許庁

金属光沢に優れ、表のソフトな質感を有し、引っ掻きの応力に対する表復元性に優れる成形体を提供すること。例文帳に追加

To provide a molded article having excellent metallic glossiness, soft texture of a surface, and excellent surface stability against stress of scratching. - 特許庁

パッドスプリングの本体部のディスク回入側端及びディスク回出側端の両端部に応力が集中することを抑制する。例文帳に追加

To suppress the concentration of stress on both ends of the disk rotary inlet side and disk outlet side of a pad spring body. - 特許庁

上に応力を生じさせるための機器および当該機器で表を試験する方法が提供される。例文帳に追加

To provide an apparatus for producing stress on a surface, and a method of testing the surface with the apparatus. - 特許庁

に加わる外力により生ずる応力を、該表に平行な方向及び直交する方向へ効率的に伝播分散できるようにする。例文帳に追加

To efficiently propagate/disperse stress generated by external force applied to a surface in the parallel direction and the perpendicular direction to the surface. - 特許庁

上に応力を生じさせるための機器および当該機器で表を試験する方法が提供される。例文帳に追加

To provide a device for generating stresses on a surface and a method for testing the surface of the device. - 特許庁

セラミックス体の第1の表とは反対側の第2の表における残留応力は60MPa以下である。例文帳に追加

Residual stress to be applied on a second surface opposite to the first surface of the ceramic body is60 MPa. - 特許庁

この状態で、セラミックシート1の表、すなわち引張応力面にレーザー光を照射して切断加工を行う。例文帳に追加

In this condition, a surface of the ceramic sheet 1, i.e., the surface with tensile stresses exerted therein is irradiated with laser beams and cut. - 特許庁

ノズル22から噴射されたメディアを、軌道輪24の軌道25上に押し当て、軌道25に残留圧縮応力を付与する。例文帳に追加

Residual compression stress is applied to the raceway face 25 by pressing a media injected from a nozzle 22 on to the raceway face 25 of the race ring 24. - 特許庁

リードフレームの頂および底の双方において、タイストラップ712のオフセットおよび応力除去メカニズムが同時に形成される。例文帳に追加

The offset of a tie strap 712 and a stress-removing mechanism are provided on both the top surface and undersurface of a lead frame. - 特許庁

ここで、ミラー部材12は、そこに応力を付与しない状態においては球形状を有する、通常の球ミラーが使用される。例文帳に追加

Here, an ordinary spherical mirror having a spherical shape in the state free of stress is used for the mirror member 12. - 特許庁

これにより表層に引張りの熱衝撃応力が加わって引張りひずみが生じるとともに表層が部分的に降伏する。例文帳に追加

In this way, the tensile thermal shock stress is added on the surface layer, tensile strain is generated and also the surface layer is partially yielded. - 特許庁

33が形成される領域Bに引張応力を発生させた状態で座33を加工形成する。例文帳に追加

With a state where the tensile stress is generated in the area B where the seat face 33 is formed, the seat face 33 is processed and formed. - 特許庁

そして、この外偏差応力分布に基づいて、前記成形体の品質を表す評価値分布を算出する(S14)。例文帳に追加

An evaluation value distribution by which the surface quality of the formed body is expressed is calculated on the basis of this distribution of out-of-plane deviation stress (S14). - 特許庁

パンチ1が回転しているため、被加工17に均一な残留応力が付与され、かつ表硬化がなされていく。例文帳に追加

With the rotation of the punch 1, uniform residual stress is granted to a machined surface 17 and surface hardening is performed. - 特許庁

前記ガラスロール本体の長手方向端部における熱応力による割断の全部が鏡であることが好ましい。例文帳に追加

The whole of the cleft surface by thermal stress at the end in the longitudinal direction of the glass roll body is preferably a mirror surface. - 特許庁

は非常に微細なクラック構造であり、摩擦層は実質的に表近傍に応力を持たない。例文帳に追加

The surface has an extremely fine crack structure and the friction layer exhibits virtually no stresses in the vicinity of the surface. - 特許庁

この結果、導電性接続部材と接合材との接合界に圧縮応力が作用し、接合界に上述した剥離が生じ難くなる。例文帳に追加

Resultantly, a compressive stress is applied onto a joining interface between the conductive connection members and the joining material, and therefor exfoliation is hardly generated on the joining interface. - 特許庁

例文

保持器40の外周および内周の角部を丸めることにより、保持器40とゴムシール18が接触したときの応力を緩和する。例文帳に追加

By rounding angle portions on the outer and inner peripheral faces of the cage 40, stress is relaxed when the cage 40 comes to contact with the rubber seal 18. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS