1016万例文収録!

「樹末」に関連した英語例文の一覧と使い方(81ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 樹末に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

樹末の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4393



例文

融点が高く電気抵抗値が高い金属粉脂とから構成される導電性ペーストを使用して配線パターンを基板に印刷しても、良好な導電性を有する配線基板、配線パターン形成方法および配線基板の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a wiring board having good conductivity even if a wiring pattern is printed on a board by using conductive paste composed of metal powder having a high melting point and a high electric resistance value and a resin, and a method for forming the wiring pattern, and a method for manufacturing the wiring board. - 特許庁

本発明は、内層回路基板の回路のない箇所にのみ、脂粉を付着させ、プリプレグと金属箔を重ね、加熱・加圧して積層一体化する多層プリント配線板の製造方法と、その製造方法により製造された多層プリント配線板。例文帳に追加

The multilayer printed wiring board is manufactured by the method in which resin powder is stuck to only a point containing no circuit in an internal layer circuit board, and a pre-preg and a metal foil are piled thereon, and the point is heated and pressurized to laminate and unit in a body. - 特許庁

前記ネガ型感光性脂組成物は、(a)反応性の端基を有する異なる2種類以上の耐熱性ポリマーからなるポリマー成分と、(b)活性光線照射により酸を発生する化合物と、および(c)酸の作用により架橋あるいは重合し得る化合物とを含有する。例文帳に追加

The negative photosensitive resin composition comprises (a) a polymer component consisting of two or more different heat-resistant polymers each having a reactive end group, (b) a compound which generates an acid upon irradiation with active light and (c) a compound which can be crosslinked or polymerized by the action of an acid. - 特許庁

熱可塑性脂5〜15重量%と、錫を主成分としてニッケルを2重量%以上5重量%以下を含む鉛フリー低融点金属60〜70重量%と、銅粉20〜30重量%とから成ることを特徴とする。例文帳に追加

The conductive resin is composed of a thermoplastic resin by 5-15 weight %, a lead-free metal with low melting point by 60-70 weight % of which, a main component is tin containing nickel by 2 weight % or more, and 5 weight % or less, and copper powder by 20-30 weight %. - 特許庁

例文

メタクリル酸メチル単位80質量%以上からなるアクリル系脂(A)100質量部に対し、平均粒径30〜100μmの無機粉からなる充填材(B)10〜45質量部を含有するアクリル系人工大理石。例文帳に追加

The acrylic-based artificial marble contains 100 parts by mass of (A) an acrylic-based resin consisting of not less than 80% by mass of a methyl methacrylate unit and 10-45 parts by mass of (B) a filler consisting of an inorganic powder having an average particle diameter of 30-100 μm. - 特許庁


例文

RFIDタグのデータを読み込む少なくとも1つのリーダライタ端脂等の非導電性のセンサフラグとそれに一体的に取り付けられたRFIDタグ、センサフラグ近傍に設置された導電性部材もしくは電波を遮蔽するシールド部材により構成する。例文帳に追加

The image forming device comprises at least a reader/writer terminal for reading data of an RFID tag, the non-conductive sensor flag such as resin, the RFID tag mounted integrally with the sensor flag, a conductive member installed in the vicinity of the sensor flag or a shield member for shielding radio waves. - 特許庁

含塵ガスから粒子を分離捕集する集塵機に用いる耐熱性フィルタエレメントであり、熱可塑性ポリイミド粉を主成分としてかさ密度を0.55〜0.60g/cm^3として加熱焼結し、表面にフッ素脂粒子のコーティング層を形成した耐熱性フィルタエレメント。例文帳に追加

A heat-resistant filter element 8 is used for a dust collector separating and collecting particles in dust containing gas, and thermoplastic polyimide powder is used as a main component and bulk density is set as 0.55-0.60 g/cm3 and heat sintered to form a fluorine resin particle coating layer on the surface of polyimide powder particles. - 特許庁

シンチレータと半導体光検出素子を積層し、このシンチレータの周囲にその半導体光検出素子と対向している面を除いて光反射材で覆われている放射線検出器で、この光反射材は、ルチル型酸化チタンの光反射材粉脂とを混合したものである。例文帳に追加

In a radiation detector 2 where a scintillator 22 and a semiconductor photo detector 21 are laminated while being covered with a light reflection material 23 excluding a surface that opposes the semiconductor photo detector 21 around the scintillator 22, the light reflection material 23 is formed by mixing the light reflection material powder of rutile type titanium oxide and resin. - 特許庁

梢血単核球由来の未成熟状細胞をビスホスホネート系骨代謝改善薬でパルスし、γδT細胞を活性化する能力を有するようにした後、γδT細胞を含む細胞群と培養することによりγδT細胞を活性化及び/または増殖させる。例文帳に追加

After an immature dendritic cell derived from peripheral blood monocytes is pulsed with a bisphosphonate-based bone metabolism-improving agent to thereby impart an ability to activate γδT cells, it is cultured with a cell group containing γδT cells to thereby activate and/or proliferate the γδT cells. - 特許庁

例文

(A)質量平均分子量が150000〜300000であり、ガラス転移点が30℃〜100℃のアクリル系重合体を含有するバインダー脂、(B)単環式モノテルペン若しくはその水添化合物の少なくともいずれか1種を含有する溶剤、及び(C)無機粉、を含有した。例文帳に追加

The paste composition comprises (A) a binder resin containing an acrylic polymer having a mass average molecular weight of 150,000-300,000 and a glass transition point of 30-100°C, (B) a solvent containing at least one of a monocyclic monoterpene and hydrogenated compounds thereof, and (C) an inorganic powder. - 特許庁

例文

前記フッ素脂粉23は、前記ゴム成分21の100重量部に対し30〜200重量部添加され、その平均粒子径は、100μm以下であり、前記混合物24は、前記繊維材料の重量の5〜40%含浸付着したものが好ましい。例文帳に追加

In is favourable that a 30 to 200 pts.wt. of the fluororesin powder 23 is added to a 100 pts.wt. of the rubber component 21, its average grain diameter is not more than 100 μm and the mixture 24 is impregnated and attached in 5-40% of weight of the textile material. - 特許庁

低背型チョークコイルは、板状の磁性コア11,12で巻線コイル13を挟み込み、磁性コア11,12のいずれか一方に直付けされた外部電極と巻線コイル13が導電接続され、その周囲を磁性粉脂との混和物でモールドする構造にすること。例文帳に追加

The low-profile choke coil is structured by holding a winding wire coil 13 between plate-like magnetic cores 11, 12, conductively connecting the winding wire coil 13 with an external electrode directly attached to any one of the magnetic cores 11, 12, and molding the surroundings with a mixture of magnetic powder and a resin. - 特許庁

第2レンズ6は、高分子鎖端または側鎖に無機微粒子と化学結合する官能基を有する熱可塑性脂に無機微粒子を混合したナノコンポジット材料で成形された屈折率1.654の光学レンズである。例文帳に追加

The second lens 6 is an optical lens which is formed of a nanocomposite material in which a fine inorganic particles are mixed into a thermoplastic resin having, at a polymer chain end or a side chain, a functional group to be chemically bonded with the fine inorganic particles, and which has a refractive index of 1.654. - 特許庁

シート・クッション・フレームの板金端からシート・ベルトやワイヤリング・ハーネスを隔離させ、その摩耗および損傷を防止すると共にシート・ベルトの着用が確実に視覚的に確認可能で、簡素な構成の脂・インサイド・シールドの提供。例文帳に追加

To provide a resin inside shield with simple structure, in which a seat belt or a wiring harness is separated from a plate terminal of a seat cushion frame to prevent abrasion or damage thereof, and wear of the seat belt can be surely and visually checked. - 特許庁

少なくとも導電性粉と熱分解性を有する脂粒子を含有した導電性ペーストを使用してセラミック層上に内部電極5aとなるべき導電層を形成すると共に、導電層が形成されたセラミック層を積層して積層体を作製する。例文帳に追加

A conductive layer to be an internal electrode 5a is formed on a ceramic layer using conductive paste containing at least conductive powders and resin particles with thermal decomposability, and the ceramic layers formed with the conductive layers are laminated to manufacture a laminate. - 特許庁

希土類系磁性粉を使用し磁性成形体において、特定の低密度ポリエチレン脂と特定のエラストマーを併用することにより、高温での使用下で、自己崩壊を防止出来る非加硫耐熱磁性成形体を提供することにある。例文帳に追加

To provide a non-cured heat-resistant magnetic molding using rare earth magnetic powder, capable of preventing self-disintegration under its use at high temperatures by combinedly using a specified low-density polyethylene resin with a specified elastomer. - 特許庁

または、シート状吸着材を細断した細断シート状吸着材12と、熱可塑性脂であり粒径100μm以上のポリエチレン粉のバインダーを混合して成型し、この成型物をフィルター枠40内に封入する。例文帳に追加

Otherwise, the shredded-sheet-like adsorbent material 12 is mixed with a binder consisting of a polyethylene powder, i.e. a thermoplastic resin, having a particle size of 100 μm or more and then molded; and the resultant molding is confined in a filter frame 40. - 特許庁

このセパレータ材を製造する第1の製造方法はこれらの結合材成分を有機溶剤に溶解した脂溶液と炭素粉を混練し、混練物を粉砕した成形粉を予備成形型に充填し、加圧して得られたプリフォームを成形型に装入して熱圧成形する。例文帳に追加

A first manufacturing method of the separator material is configured so that a resin solution obtained by dissolving these binder material components in an organic solvent and the carbon powder are kneaded, the kneaded material is crushed to obtain molding powder, the molding powder is filled in a preformimg die, and pressed to obtain a preform, and the preform is put in a molding die and heat-pressed. - 特許庁

ポリテトラフルオロエチレンとポリエーテルエーテルケトンとの混合脂中に粒径20μm以下のダイヤモンド微粉を摩擦材料全体に対して1〜20容量%の割合で分散させた構造を有することを特徴とするダイヤモンド複合自己潤滑性摩擦材料。例文帳に追加

The diamond-composite self-lubrication friction material is composed of a resin mixture of polytetrafluoroethylene and polyetheretherketone and fine particles of diamond with a particle size of20 μm dispersed in the polymer mixture in an amount of 1-20 vol.% based on the whole of the material. - 特許庁

(A)ジシクロペンタジエン変性の不飽和ポリエステルと、(B)分子端に(メタ)アクリレート基を1つ以上有するポリエステル(メタ)アクリレートとを含み、かつ質量比が前記(A)成分/前記(B)成分=1〜60/20〜80の比率である不飽和ポリエステル脂。例文帳に追加

The unsaturated polyester resin contains (A) an unsaturated polyester modified with dicyclopentadiene, and (B) a polyester (meth)acrylate having one or more (meth)acrylate groups at molecular terminals, regulated so that the mass ratio of the component (A) to the component (B) may be (1-60)/(20-80). - 特許庁

セラミック原料粉とバインダーとを含み、該バインダーが平均分子量2.0×10^5以上、酸価2.4以上7.2以下、ガラス転移温度(Tg)50℃以上90℃以下のアクリル脂であるセラミックグリーンシートを用いたガラスセラミック多層配線基板の製造方法。例文帳に追加

The ceramic green sheet contains ceramic material powder and a binder which is an acrylic resin having an average molecular weight of2.0×10^5, an acid value of 2.4-7.2 and 50-90°C glass transition temperature (Tg). - 特許庁

熱硬化性脂の液状組成物に黒鉛粉を均一に分散複合させた混合物を平板および凹部の材料として、平板の上に選択的に凸部を形成した後、不活性雰囲気中、非酸化性雰囲気中、又は真空中で焼成する。例文帳に追加

After selectively forming a convex part on a flat plate, using a mixture made by uniformly dispersing graphite powder in a liquidized component of thermosetting resin as the material for the flat plate and the convex part, the mixture is burned either in an inert atmosphere, non-oxidizing atmosphere, or in vacuum. - 特許庁

この絶縁ケーブル端100は、ケーブル110と、絶縁線心120と、熱可塑性ポリアミド脂からなる成形体130と、を有して概略構成され、成形体130はケーブル110および絶縁線心120と融着部140において融着している。例文帳に追加

This insulating cable terminal 100 is nearly constituted of a cable 110, an insulating wire core 120, and a molding body 130 composed of a thermoplastic polyamide resin, and the molding body 130 is fused with the cable 110 and the insulating wire core 120 at a fusion part 140. - 特許庁

多孔質燃料極基板を構造体とし、酸素イオン伝導体からなる緻密質固体電解質と多孔質空気極で構成された燃料極支持型固体酸化物形燃料電池セルの燃料極基板用グリーンシートの製造方法において、安定化ジルコニア粉および/またはドープセリア粉、酸化ニッケル粉、および脂球状微粒子を主成分とする混練物を押出成形することを特徴とする燃料極基板用グリーンシートの製造方法。例文帳に追加

In the method of producing a green sheet for the fuel electrode substrate of a fuel electrode supporting type solid oxide fuel cell having a structure of porous fuel electrode substrate and constituted of compact solid electrolyte consisting of an oxygen ion conductor and a porous air electrode, a kneaded material principally comprising stabilized zirconia powder and/or doped ceria powder, nickel oxide powder, and fine spherical particles of resin is extrusion molded. - 特許庁

本発明のブリケット状焼付補修材は、耐火骨材及び、熱間で燃焼・炭化してカーボンボンドを形成するフェノール脂粉、石炭系ピッチ粉、石油系ピッチ粉から選ばれる1種又は2種以上の熱間バインダー及び、p−アルキルフェノール類、ラクタム類、ビスフェノール、ジフェニル、ジフェニルアミンから選ばれる1種又は2種以上の焼付助剤及び、前記熱間バインダーよりも低い融点を有するワックスからなる。例文帳に追加

The briquette-like seizure repairing material comprises fire resistant aggregate; one or more kinds of hot binders selected out of phenol resin powder, coal pitch powder and petroleum pitch powder and burnt/carbonized in heat to form a carbon bond; one or more kinds of seizure auxiliaries selected out of p-alkylphenol, lactam, bisphenol, diphenyl and diphenylamine; and wax having a lower fusing point than the hot binder. - 特許庁

(A)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物及び(B)少なくとも1つの脂環構造を有する繰り返し単位を有する、酸の作用によりアルカリ現像液への溶解性が増大する脂を含有するレジスト組成物であって、(B)成分の脂が、その主鎖端にパーフルオロアルキル基又はSi原子を有する基を有する脂であるレジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法。例文帳に追加

In the resist composition containing (A) a compound generating the acid due to irradiation with an active light or radiation, and (B) a resin increasing solubility to an alkali developer due to the action of the acid having a repeating unit having at least one alicyclic structure, the resin of (B) components is one having a perfuluoroalkyl group or an Si atom on the main chain terminal. - 特許庁

酸化チタンを導電性素材の主材料として作製した導電性ゴム又は脂に、ゲルマニウム粉を含有させることにより、ゲルマニウムの生体活性化作用や酸化チタンの光触媒作用を妨げることなく、生体や周囲環境への好影響作用が活用できるとともに、上記ゴム又は脂素材の価値を減じることなく、あらゆる形状に加工可能なゲルマニウム含有導電性ゴム又は脂を提供しようとする物である。例文帳に追加

To provide a germanium-containing conductive rubber or resin which can utilize a desirable influence on the living body and the surrounding environment without hindering the biological activity of germanium and the photocatalytic action of titanium oxide and which can be processed into any form without reducing the value of the rubber or resin material by incorporating a germanium powder into a conductive rubber or resin prepared by using titanium oxide as a main conductive material. - 特許庁

脂と該脂マトリックス中に分散された顔料を含んでなる粉状の顔料調製物であって、該脂が、3級アミノ基、4級アンモニウム塩基及びスルホ基よりなる群から選ばれる少なくとも1種の官能基を有する重合性不飽和モノマーの単位及びその他のエチレン性不飽和モノマーの単位を含み且つ40〜150℃の範囲内のガラス転移温度を有する共重合体からなる、分散性に優れた顔料調製物及びそれを含んでなる塗料組成物。例文帳に追加

The powder form pigment preparation contains a resin and a pigment dispersed in the resin matrix wherein the resin contains a polymerizable unsaturated monomer unit having at least one functional group selected from the group consisting of a tertiary amino group, a quaternary ammonium base and a sulfo group, and another ethylenic unsaturated monomer unit, and having a glass transition temperature in a range of 40-150°C. - 特許庁

(A)バインダー脂、(B)光重合性モノマー、(C)光重合開始剤、(D)着色材料および(E)溶剤を含有し、光重合開始剤として少なくともビイミダゾール化合物を含む着色感光性脂組成物において、ビイミダゾール化合物の(1)粉X線回折パターンがCu−Kα特性X線回折の2θ角度で少なくとも9.0°〜9.2°の範囲、11.0°〜11.2°の範囲および21.2°〜21.4°の範囲にそれぞれ回折ピークを有することを特徴とする着色感光性脂組成物。例文帳に追加

The powder X-ray diffraction pattern of the biimidazole compound shows a diffraction peak at least in each region from 9.0° to 9.2°, from 11.0° to 11.2° and from 21.2° to 21.4° ofangle by Cu-Kα characteristic X-ray diffraction. - 特許庁

カルボキシル端基濃度が10〜50eq/tonである回収ポリブチレンテレフタレート脂に、該回収ポリブチレンテレフタレート脂の成形品を構成するジカルボン酸成分に対して0.3〜3.0倍モルの1,4−ブタンジオールを主成分とするジオールを添加してビスヒドロキシブチルテレフタレートとした後、重縮合反応することを特徴とするポリブチレンテレフタレート脂の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the polybutylene terephthalate resin comprises adding a diol mainly containing 1,4-butanediol in an amount of 0.3-3.0 times by mol based on a dicarboxylic acid component constituting a molded product of a recovered polybutylene terephthalate resin to the recovered polybutylene terephthalate resin having 10-50 eq/ton carboxy terminal group concentration to provide bishydroxybutyl terephthalate and carrying out polycondensation reaction of the bishydroxybutyl terephthalate. - 特許庁

(A)カルボキシル基含有量が酸当量で100〜600であり、かつ、重量平均分子量が5000〜500000であるバインダー用脂、(B)少なくとも一つの端エチレン性不飽和基を有する光重合性モノマー、(C)光重合開始剤及び、(D)オルガノシラン化合物を含有してなる感光性脂組成物であり、前記(D)成分が特定のオルガノシラン化合物であることを特徴とする感光性脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition comprises (A) a binder resin having a carboxyl group content of 100-600 in terms of acid equivalent and a weight average molecular weight of 5,000-500,000, (B) a photopolymerizable monomer having at least one terminal ethylenically unsaturated group, (C) a photopolymerization initiator and (D) an organosilane compound, wherein the component (D) is a specific organosilane compound. - 特許庁

また、この説は大政奉還路線と武力倒幕路線の対立を必要以上に強調しすぎたきらいがあり、両者は相容れない路線ではなかったとする学説 家近良『幕政治と倒幕運動』(吉川弘文館、1995年)・高橋秀直「「公議政体派」と薩摩倒幕派-王政復古クーデター再考-」(『京都大学文学部研究紀要』41、2002年)・佐々木克『幕政治と薩摩藩』(吉川弘文館、2004年)・井上勲「大政奉還運動の形成過程(一)」(『史学雑誌』81-11、1972年)などが参考になる。例文帳に追加

And also there are some argues that this theory emphasizes too much the conflict between Taisei-hokan policy and violent overthrow of the Shogunate policy, which is also another theory and points out that the both policies are not so much contradicting: "Politics in the end of Edo era and Movement of overthrow of the Shogunate" by Yoshiki IECHIKA (Yoshikawa kobunkan, 1995), "Supporters for Politics by Congress and Supporters for Overthrow of the Shogunate by Satsuma - Review on Imperial Rule Restoration Coup d'etat -" by Hidenao TAKAHASHI ("Kyoto University, Faculty of Letters, Research Report" 41, 2002), "Politics in the End of Edo Era and Satsuma Clan" by Suguru SASAKI (Yoshikawa kobunkan, 2004), and "Formation Process of Taisei-hokan Movement (1)" by Isao INOUE ("Shigaku zasshi" 81-11, 1972).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

少なくとも重合性単量体又は重合性単量体組成物を水系媒体中で重合してトナー粒子を製造するトナー粒子の製造方法において、トナー粒子の製造工程にて生成する所定外トナー粒子に含まれるTHF溶媒に対して不溶性脂成分を減少させるために加熱処理し、所定外トナー調整粉を得、該所定外トナー調整粉を単量体又は重合性単量体組成物中へ投入することを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing toner particles to manufacture toner particles by polymerizing at least a polymerizable monomer or a polymerizable monomer composition in an aqueous medium is characterized in that: unprescribed toner particles produced in the manufacturing process of toner particles are heat treated to decrease a resin component insoluble with THF solvent to obtain controlled powder of the unprescribed toner; and the controlled powder of the unprescribed toner is fed to the monomer or the polymerizable monomer composition. - 特許庁

単繊維表面にポリアルキレンオキサイドセグメントを主鎖の両端または一方の端あるいは主鎖の側鎖として少なくとも2個のアクリル基および/またはメタクリル基を有する重合性単量体(単量体A)および/またはトリアジン環含有重合性単量体(単量体B)を重合成分としてなる脂皮膜を有し、かつ、該皮膜中に、酸性基を有する化合物が含有されている繊維構造物。例文帳に追加

The fiber structure has a resin membrane having a polyalkylene oxide segment at both or one terminal or as a side chain of a main chain, and composed of a polymerizable monomer (monomer A) having at least two acryl groups and/or methacryl groups and/or a triazine ring-containing polymerizable monomer (monomer B) as polymerizable components, on the surface of a single fiber, wherein the resin membrane contains a compound having an acidic group. - 特許庁

12CaO・7Al_2O_3の組成式で表される結晶質カルシウムアルミネートを85体積%以上含有し、しかも負電荷酸素原子(O^—)を1×10^19個/cm^3以上含有する、比表面積1m^2/g以上の粉を含んでなることを特徴とする酸化反応促進材料であり、好ましくは、前記粉を10〜70体積%含み残部が熱可塑性脂からなることを特徴とする酸化反応促進材料である。例文帳に追加

The oxidization acceleration material contains powder including crystalline calcium aluminate expressed by the compositional formula of 12CaO-7Al_2O_3 by85 vol.%, further contains negative charge oxygen atoms (O^-) by ≥1×10^19 pieces/cm^3, and having a specific surface area of ≥1m^2/g. - 特許庁

両端に水又は油の出入口(3a)を有する円筒状容器(1)と、容器に内設された一重以上の螺旋体(5)とを備え、螺旋体は、容器内の軸心位置に固定された固定軸(15)と、固定軸に外嵌されて外縁部が容器に内接する螺旋板(6)とから成り、螺旋体は、少なくとも表層部の全部又は一部がセラミック粉を混入した脂又はセラミック材で形成され、セラミック粉又はセラミック材が容器内に流入した水又は油を浄化活性化する。例文帳に追加

A purification and activation apparatus is provided with a cylindrical container 1 having inlet/outlet ports 3a on its both ends and a single or multiple spiral body 5 installed in the cylindrical container 1. - 特許庁

(A)分子の両端に反応性官能基を有する両端型反応性ポリシロキサン(a1)と、脂肪族ジオールジグリシジルエーテル、脂環式ジオールジグリシジルエーテルおよびポリ(オキシアルキレン)グリコールジグリシジルエーテルからなる群から選択されるジグリシジルエーテル(a2)との反応生成物、(B)硬化剤、並びに、(C)硬化促進剤を含む硬化性脂用添加剤組成物により、上記課題は解決されうる。例文帳に追加

The additive composition for hardening resin includes: (A) a reaction product of a double terminal type reactive polysiloxane (a1) having reactive functional groups at both terminals of the molecule and a glycidyl ether (a2) selected from the group consisting of fatty diol glycidyl ether, alicyclic diol glycidyl ether and poly(oxyalkylene)glycol glycidyl ether; (B) a hardening agent; and (C) a hardening accelerator. - 特許庁

内層を構成する含フッ素共重合体は、テトラフルオロエチレンに基づく重合単位(a)、エチレンに基づく重合単位(b)及び無水イタコン酸等に基づく重合単位(c)を特定のモル比で含有する含フッ素共重合体であり、外層を構成するポリアミド系脂は、(端アミノ基濃度)/(端カルボキシル基濃度)>1の条件を満たすポリアミドー11及び/又はポリアミドー12であるような積層ホースとする。例文帳に追加

This laminated hose comprises an inner layer composed of fluorine-contained copolymer including polymerization units (a) based on tetrafluoroethylene, polymerization units (b) based on ethylene, and polymerization units (c) based on anhydrous itaconic acid, etc., in specific mol ratios, and an outer layer composed of polyamide resin comprising polyamide-11 and/or polyamide-12 that satisfy (terminal amino group concentration)/(terminal carboxyl group concentration)>1. - 特許庁

端にアルケニル基を有するイソブチレン系重合体(A)、オレフィン系脂(B)を含有する組成物であって、端にアルケニル基を有するイソブチレン系重合体(A)が、ヒドロシリル基含有ポリシロキサン(C)により架橋されてなるものであり、かつ、ヒドロシリル基含有ポリシロキサン(C)が、ヒドロシリル基を3個以上有し、シロキサンユニットを3個以上500個以下有するヒドロシリル基含有ポリシロキサンである熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

This thermoplastic elastomer composition contains an isobutylene-based polymer (A) having an alkenyl group at its terminal and an olefin-based resin (B), wherein the isobutylene-based polymer (A) having the alkenyl group at its terminal is cross-linked by a hydrosilyl group-containing polysiloxane (C) and the hydrosilyl group-containing polysiloxane (C) has ≥3 hydrosilyl groups and ≥3 and ≤500 siloxane units. - 特許庁

ジオール化合物とジイソシアネート化合物と2個以上のラジカル重合性基をもつ1水酸基含有化合物と1個のラジカル重合性基をもつ1水酸基含有化合物を用いて得ることができる、片端にラジカル重合性基を2個以上有し、他片端にラジカル重合性基を1個有する非対称重合性線状ポリウレタン化合物(A)を含有する光ファイバー被覆用脂組成物。例文帳に追加

The objective resin composition for the coating of an optical fiber contains (A) an asymmetric polymerizable linear polyurethane compound having ≥2 radical-polymerizable groups on one terminal and one radical- polymerizable group on the other terminal and producible by using a diol compound, a diisocyanate compound, a compound having one hydroxy group and ≥2 radical-polymerizable groups and a compound having one hydroxy group and one radical-polymerizable group. - 特許庁

この発明に係る健康増進用寝具は、比較的弾力性を有する寝具用マット体1のカバー類7に、マイナスイオンを発生する希土類の放射性鉱物粉2および鉱石の微粉3を加熱熔融型の合成脂4に混入して、熔融固化されるマイナスイオン発生受容体5の頂部に、鉱石または磁石、磁性からなるセラミック粒状体6をやや突出状に一体的に埋設してなるものである。例文帳に追加

This health promotion bedding is so formed that the ore, magnet or ceramic granular bodies 6 formed of magnetism are integrally embedded into slightly projecting shape in the top part of minus ion emitting and receiving bodies 5 molten and hardened by mixing rare earth radioactive mineral powders 7 and ore pulverized powders 3 which emit the minus ions in heat melting type synthetic resin 4, in a cover 7 of a mat body 1 for bedding having relative elasticity. - 特許庁

第一作家同盟(DSD、メンバー34名で五団体が結集、太田聴雨、小林三季、佐藤日梵、松島肇、吉川青草、真野満(以上、青社)、村雲毅一、荒木留吉、田中一良、玉村善之助(以上、高原会)、高木長葉、山内神斧、池田耕一、森谷南人子、西村陀宙、鳥居道枝(以上、蒼空邦画会)、小林源太郎、水島爾保布(以上、行社)、船崎光次郎、松田操、榎本三朗(以上、赤人社))1922年6月結成例文帳に追加

Daiichi-Sakka-Domei (First Writers Alliance, or DSD), which had five groups and 34 members, including Shou OTA, Sanki KOBAYASHI, Nichibon SATO, Hajime MATSUSHIMA, Aokusa YOSHIKAWA, and Mitsuru MANO [all from Seiju-sha], Kiichi MURAKUMO, Tomeyoshi ARAKI, Kazuyoshi TANAKA, and Zennosuke TAMAMURA [all from Kogen-kai], Choyo TAKAGI, Shinpu YAMAUCHI, Koichi IKEDA, Nanjinshi MORITANI, Dachu NISHIMURA, and Michie TORII [all from Soku-Hogakai], Gentaro KOBAYASHI and Nio MIZUSHIMA [all from Koju-sha], Kojiro FUNASAKI, Misao MATSUDA, and Saburo ENOMOTO [all from Akahito-sha]) was formed in late June of 1922.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

微細気泡を有するポリウレタン脂発泡体からなる研磨層を有し、該研磨層の研磨表面に凹凸構造が形成されている研磨パッドにおいて、前記ポリウレタン脂発泡体は、高分子量ポリオール成分とイソシアネート成分とを含有してなるイソシアネート端プレポリマーと、鎖延長剤との反応硬化体であり、かつ燃焼残分が8重量%以上であるシリコン系界面活性剤を含有することを特徴とする研磨パッド。例文帳に追加

In this pad, the polyurethane resin foam contains a silicon-based surfactant being a reactively cured body of an isocyanate end prepolymer containing a high molecular polyol component and an isocyanate component and a chain extender, and containing the residual combustion of 8 wt.% or more. - 特許庁

本発明のセラミックグリーンシート用スラリー組成物は、それぞれのポリビニルアセタール脂の水酸基量の差が5モル%以上、重合度の差が500以上であり、混合されたときの見掛けの水酸基量が20〜40モル%、及び見掛けの重合度が300〜2400となる、水酸基量及び重合度の異なる複数種類のポリビニルアセタール脂の混合物と、セラミック粉、可塑剤及び有機溶剤とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

The slurry composition for ceramic green sheet of this invention is characterized in that the composition contains a mixture of plural kinds of polyvinyl acetal resin with different hydroxyl group amount and polymerization degree, wherein a difference in each hydroxyl group amount is ≥5 mol%, the difference of each polymerization degree is500, an apparent hydroxyl group amount is 300-2400 when mixed, ceramic powder, plasticizer and organic solvent. - 特許庁

周期表第4族から選ばれる少なくとも1種の元素の化合物、周期表第2族から選ばれる少なくとも1種の元素の化合物、およびリン化合物を含有し、285℃での体積固有抵抗値ρVがρV≦20×10^7Ω・cm、固有粘度IVがIV>0.7dl/g、端カルボキシル基量AVがAV≦20当量/脂トンであり、前記周期表第2族から選ばれる少なくとも1種の元素の化合物および前記リン化合物の含有量が、金属原子またはリン原子として式1を満足することを特徴とするポリエステル脂。例文帳に追加

The polyester resin contains a compound of at least one element selected from the group 4 of the periodic table, a compound of at least one element selected from the group 2 of the periodic table, and a phosphorus compound. - 特許庁

ポリウレタン脂発泡体からなる研磨層を有する研磨パッドにおいて、前記ポリウレタン脂発泡体は、イソシアネート成分及び高分子量ポリオールを含有してなるイソシアネート端プレポリマーと、ヒドロキノン、レゾルシン、p−キシリレングリコール、及びビスフェノールAからなる群より選択される少なくとも1種の芳香族ジオールのエチレンオキサイド付加体及び/又はプロピレンオキサイド付加体を含有する鎖延長剤との反応硬化物であることを特徴とする研磨パッド。例文帳に追加

The polyurethane resin foam body is a reaction hardened substance between an isocyanate-end prepolymer composed of an isocyanate component and a high-molecular polyol and a chain extending agent including an ethylene oxide adduct and/or a propylene oxide adduct composed of at least one aromatic diol selected from the group consisting of hydroquinone, resorcinol, p-xylilene glycol, and bisphenol A. - 特許庁

本発明は、ベンゾオキサジンを含むポリエステル系脂からなる太陽電池裏面保護シート用フィルムであって、上記ベンゾオキサジンの含有量が0.3〜2質量%であり、かつ上記ポリエステル系脂は、オリゴマーの含有量が0.1〜0.6質量%であり、さらにカルボキシル端基量が3〜15当量/tonであることを特徴とする太陽電池裏面保護シート用フィルムを提供することにより上記課題を解決するものである。例文帳に追加

The back protection sheet film is composed of a polyester resin containing benzooxazine, where the benzooxazine content is 0.3-2 mass%, the oligomer content of the polyester resin is 0.1-0.6 mass%, and the carboxyl terminal group amount of the resin is 3-15 equivalent/ton. - 特許庁

有機溶媒中に少なくとも、変性ポリエステル系脂から成るプレポリマー、該プレポリマーと伸長または架橋する化合物、および着色剤を溶解又は分散させ、該溶解又は分散物を水系媒体中で架橋反応及び/又は伸長反応させ、得られた分散液から溶媒を除去することにより得られたトナーにおいて、フッ素系脂微粉を含有する事を特徴とする静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

In the electrostatic charge image developing toner obtained by dissolving or dispersing at least a prepolymer comprising a modified polyester resin, a compound which extends or crosslinks with the prepolymer, and a colorant in an organic solvent, bringing the resulting solution or dispersion into a crosslinking reaction and/or an extension reaction in an aqueous medium, and removing the solvent from the resulting dispersion, fine fluororesin powder is contained. - 特許庁

複合型クロメート処理剤で表面処理された金属板の片面または両面に、ノボラック型フェノール脂およびレゾール型フェノール脂を含有する接着剤を介して、ニトリルゴムまたは水素化ニトリルゴム100重量部当りけい酸、けい酸カルシウムおよび炭酸カルシウムの少くとも一種20〜150重量部およびテトラフルオロエチレン粉5〜30重量部を含有するニトリルゴムまたは水素化ニトリルゴムの加硫物層を積層したゴム積層金属板。例文帳に追加

This metal panel is constituted by laminating a nitrile rubber or hydrogenated nitrile rubber vulcanizate layer containing 20-150 pts.wt. of at least one of silicic acid, calcium silicate and calcium carbonate and 5-30 pts.wt. of a tetrafluoroethylene powder per 100 pts.wt. of nitrile rubber or hydrogenated nitrile rubber to the single surface or both surfaces of a metal plate surface-treated with a composite chromate treatment agent. - 特許庁

例文

少なくとも有機ポリイソシアネート、ポリオール及びジメチロールアルカン酸をウレタン化反応させ、得られたイソシアネート基端ウレタンプレポリマーを中和し、水に分散した後、鎖延長反応することから成る水性ウレタン脂の製造方法において、前記ウレタン化反応の際、分子中にカルボキシル基以外の活性水素含有基を1個有するカルボン酸を使用することから成る水性ウレタン脂の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing a water-based urethane prepolymer, by which at least an organic polyisocyanate is urethanized with a polyol and a dimethylolalkanoic acid, the obtained isocyanate group-terminated urethane polymer is neutralized, dispersed into water and a chain extension reaction is carried out, in the urethanization reaction, a carboxylic acid having one active hydrogen-containing group except a carboxy group in the molecule is used. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS