1153万例文収録!

「継続協議」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 継続協議の意味・解説 > 継続協議に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

継続協議の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49



例文

我々は、イコールパートナーシップに基づく政策協議継続することの重要性を強く再確認。例文帳に追加

We strongly reaffirm the importance of continuing our policy consultations based on our equal partnerships. - 財務省

日本はJCMに関心をもつ国々との協議や意見交換を継続していく予定。例文帳に追加

Japan will continue consultations/briefing with any countries which are interested in the JCM.  - 経済産業省

7 .中心市街地活性化協議会運営支援事業【中小機構交付金】(継続)(p.218参照)例文帳に追加

7. Program to support the operations of councils for the revitalization of central urban districts (SMRJ subsidy program) (Continuation) (See p. 211.)  - 経済産業省

具体的には、日本とASEAN のEPA(AJCEP 協定)(投資・サービスは継続協議)は2008 年から発効、例文帳に追加

As a result, an East Asian-wide FTA network emerged, with ASEAN serving as its hub. Specifically, the Japan-ASEAN EPA (AJCEP) (negotiations ongoing for investment and services) went into effect in 2008. - 経済産業省

例文

パナマとのFTAは2006年12月に合意に達したが労働条項について継続協議が行われることとなった。例文帳に追加

The US's FTA with Panama was agreed upon in December 2006, but discussions continue regarding labor provisions. - 経済産業省


例文

二 相互協議継続した場合であつても合意に至らないと当該相互協議に係る条約相手国の権限ある当局が認める場合において、国税庁長官が当該権限ある当局から当該相互協議の終了の申入れを受け、国税庁長官が同意をしたとき。例文帳に追加

(ii) Where the competent authority of the other contracting state pertaining to a mutual consultation finds that an agreement cannot be reached even if the said mutual consultation were continued, when the Commissioner of the National Tax Agency has received a request for the termination of the said mutual consultation from the said competent authority and has given his/her consent  - 日本法令外国語訳データベースシステム

しかし、コミュニティーバス運行協議会を解散し地域公共交通活性化再生法に基づく法定協議会が設立されたことにより、8月以降も国の補助金が継続されることとなった。例文帳に追加

However, the community bus operating committee was dissolved and a legally incorporated committee was formed in line with the Act on Revitalization and Rehabilitation of Local Public Transportation Systems so, from August government funding continued.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年4月27日には米中二国間協議が開催され、我が国、EU、メキシコが第三国参加を行い、その後も米中間で非公式な協議継続された後、同年7月14日に、両国が合意に至った旨の通報がWTOになされた。例文帳に追加

On April 27, the US held bilateral consultations with China; Japan, the EU and Mexico participated as third parties. After additional unofficial consultations between the United States and China, an agreement was reached on July 14. - 経済産業省

また、韓国との間でも2006年5月に研究を開始することに合意、翌月より予備的協議を開始、2006年9月の首脳会談において予備的協議継続を確認している。例文帳に追加

The EU also agreed with the Republic of Korea in May 2006 to commence studies with respect to an FTA between them. Preliminary discussions in respect thereof commenced in June 2006. - 経済産業省

例文

婚礼部門は低迷していたが、割烹部門の収益は確保できていたことから、事業継続を図るために千葉県中小企業再生支援協議会(以下「協議会」という)に相談した。例文帳に追加

The hotel's wedding sales were stagnating, but its restaurant business was making a profit, and so it consulted Chiba Prefecture's SME revitalization support council (hereinafter "support council") in order to stay in business. - 経済産業省

例文

また、日本の人材による AfDBグループへの貢献の強化についても、マネージメントとの協議・協力を継続していきたいと考えます。例文帳に追加

Furthermore, with regard to boosting the contribution through Japanese staffing to the ADB Group, we hope to continue our discussions and cooperation with the management.  - 財務省

事業の継続が困難となった、あるいはこのままでは困難となる恐れがある中小企業の再生に向けた取組を支援する目的で中小企業再生支援協議会(以下「協議会」という)が2003年2月以降、各都道府県に設置された。例文帳に追加

SME revitalization support councils (hereinafter "support councils") have been established in each prefecture, starting in February 2003, with the purpose of supporting efforts aimed at the recovery of SMEs whose business continuation has become difficult or is in danger of becoming difficult if nothing changes. - 経済産業省

我々G7の財務大臣・中央銀行総裁は、世界的な信認と金融の安定を回復し景気回復の継続を促進するための措置につき、緊密に協議をした。例文帳に追加

We, the G7 finance ministers and central bank governors, have consulted closely on measures to restore global confidence and financial stability and promote continued recovery.  - 財務省

我々は、フレームワークの利点を認識し、ソウル・サミット以降も各国が主導し、相互に協議を行うフレームワークのプロセスを継続するべきであることを首脳に提言することに合意した。例文帳に追加

Recognizing the benefits of the Framework, we agreed to recommend to Leaders that the country-led and consultative Framework process should continue beyond the Seoul Summit.  - 財務省

また、IMFにおいて、FSAP、オフショア・センターのアセスメント、あるいは4条協議を通じて、資金洗浄及びテロ資金対策に関する評価が実施されていることを歓迎し、今後もこの取組みが継続されることを希望します。例文帳に追加

I welcome the assessments made by the IMF of countries' efforts at anti-money laundering and combating the financing of terrorism through FSAPs, offshore center assessments, and the Article IV consultations.  - 財務省

両国政府はJCMの実施状況を踏まえ、取引可能なクレジットを発行する制度へ移行するために二国間協議継続的に行い、できるだけ早期に結論を得る。例文帳に追加

Both Governments continue consultation for the transition to the tradable credit type mechanism and reach a conclusion at the earliest possible timing, taking account of implementation of the JCM.  - 経済産業省

両省は、ロシア連邦及び日本国の企業が参加する互恵的投資協力プロジェクト推進の方針を検討するため、両省の定期協議継続する。例文帳に追加

Both ministries will continue regular discussions to examine a reciprocal policy of promoting investment cooperation project enterprises that the Russian Federation and Japan participate in.  - 経済産業省

我々は、企業の社会的責任(CSR)の推進を継続するともに、行動指針の重要性を高め民間セクターの責任を明確にするために、「OECD多国籍企業行動指針」のアップデートに関する更なる協議を歓迎する。例文帳に追加

We will continue to promote corporate social responsibility and welcome further consultation on the up-dating of the OECD Guidelines for Multinational Enterprises to increase their relevance and clarify private sector responsibilities.  - 経済産業省

8月のASEAN+3経済大臣会合では、政府間協議を時期尚早とする意見が多く、翌年1月のASEAN+3首脳会議で専門家による研究の継続が決まった。例文帳に追加

At the ASEAN+3 economic ministerial meeting held in August 2006, many representative of the member countries thereof expressed the view that discussions between governments are premature, and at the ASEAN+3 Summit held in January 2007, it was decided that further research in this respect should be undertaken by experts. - 経済産業省

一方、先に触れた第3-1-24図、第3-1-25図において、多くの企業が経営の継続が困難に陥ったことがあるにもかかわらず、協議会に相談を行った企業は多くはなかった。例文帳に追加

On the other hand, going back to Fig.3-1-24 and Fig. 3-1-25, although many enterprises have fallen into difficulty with business continuity, not many have consulted a support council. - 経済産業省

経営者に事業継続の意思があり、かつ、協議会などの支援機関を活用することにより、事業の再生の余地があるにもかかわらず、活用できず、結果的に退出につながってしまうケースが生じることは望ましくない。例文帳に追加

It is undesirable that proprietors who would like to stay in business and who have the leeway for business recovery if they made use of a support council or other support body cannot utilize these services and end up withdrawing from business. - 経済産業省

地域の当事者からなる協議会において、当該地域内でニーズがあり、かつ、今後の地域の発展に資すると見込まれる事業のうち、その後の事業継続が見込まれるものを選定する。例文帳に追加

From businesses that meet regional needs and are expected to contribute to future regional development, a council consisting of regional interested parties will select projects that are highly likely to be sustainable businesses. - 厚生労働省

(独)中小企業基盤整備機構が有する専門的ノウハウをいかして、「改正中心市街地活性化法」に基づく中心市街地活性化協議会の協議を経て取り組まれる、商店街・商業者による商業活性化事業を支援するための診断・アドバイスを行う。(継続)(中小機構運営費交付金の内数)例文帳に追加

Exploiting the specialized know-how of the SMRJ, consultation and advice will be provided to commercial revitalization activities by shopping districts and retailers conducted based on the consultation with the Councils for the Revitalization of Central Urban Districts as established by the Revised Law for the Revitalization of Central Urban Districts. (continuation) (included in SMRJ operating expense subsidy) - 経済産業省

「改正中心市街地活性化法」に基づく、中心市街地活性化協議会の協議を経て取り組まれる、商店街・商業者による商業活性化事業を支援するため、中小企業診断士・建築士等、(独)中小企業基盤整備機構に登録されたアドバイザーを派遣する。(継続)(中小機構運営費交付金の内数)例文帳に追加

Advisors such as SME management consultants and architects listed in the SMRJ's register will be dispatched in order to support commercial revitalization activities by shopping districts and retailers conducted based on the consultation with the Councils for the Revitalization of Central Urban Districts, as established by the Revised Law for the Revitalization of Central Urban Districts. (continuation) (included in SMRJ operating expense subsidy) - 経済産業省

一方、新政府側でも19日大久保と寺島宗則が、新政権の諸外国への承認獲得と外交の継続宣言をすべく、アーネスト・サトウ(英国公使館付通訳)やシャルル・ド・モンブラン(フランス貴族)と協議し、新政権から諸外国への通達詔書を作成する。例文帳に追加

The new administration, in the meantime, issued an imperial edict to foreign countries which was written by Okubo and Munenori TERASHIMA upon consultation with Ernest Mason Satow (interpreter of the British legation) and Charles de Montblanc (French nobleman) in order to win recognition for the new administration from foreign countries and to declare the continuation of diplomacy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先般3月31日、日本証券業協会の特別委員会において、ジャスダック株式の譲渡について、大阪証券取引所が少なくとも過半数を取得することを認める方向で大阪証券取引所と協議継続するといったことなどが合意されたというふうに承知をしております。例文帳に追加

My understanding is that an agreement was reached at a meeting of a special committee of the Japan Securities Dealers Association on March 31 that the negotiations with the OSE should be continued with a view to approving the purchase of a majority stake in Jasdaq by the OSE.  - 金融庁

今後とも、(独)中小企業基盤整備機構の再生支援出資事業を活用し、地域中小企業再生ファンドの組成を促進することにより、中小企業再生支援協議会を軸とした中小企業再生への取組を一層強化していく。(継続例文帳に追加

In the future, too, actions to revitalize SMEs centered around SME revitalization support councils will be further strengthened by using the revitalization support investment program of SMRJ and promoting the formation of regional SME revitalization funds. (continuation) - 経済産業省

同報告書は同月のDSB 会合において採択され、同年2 月には米国が履行意思を表明したことを受けて、我が国が求める履行の内容について経済産業省から米国通商代表部及び商務省に次官級でリクエストを送付する等、現在は履行のための協議継続している。例文帳に追加

This report was adopted at the January DSB meeting and, in February 2007, the U.S. expressed its intention to implement it. Japan presented its request concerning concrete issues to be implemented to the USTR and the Department of Commerce through letters from METI's Vice-Minister and at present is continuing consultations with the US for implementation. - 経済産業省

一 法第六十六条の四の二第一項に規定する協議(以下この項において「相互協議」という。)を継続した場合であつても同条第一項の合意(次号及び第三号において「合意」という。)に至らないと国税庁長官が認める場合(同条第五項各号に掲げる場合を除く。)において、国税庁長官が当該相互協議に係る条約相手国(第一条の三第一項第二号に規定する租税条約の我が国以外の締約国をいう。次号において同じ。)の権限ある当局に当該相互協議の終了の申入れをし、当該権限ある当局の同意を得たとき。例文帳に追加

(i) Where the Commissioner of the National Tax Agency finds that an agreement set forth in Article 66-4-2(1) of the Act (referred to an "agreement" in the next item and item (iii)) cannot be reached even if the consultation prescribed in the said paragraph (hereinafter referred to as a "mutual consultation" in this paragraph) is continued (excluding the case listed in the items of Article 66-4-2(5) of the Act), when he/she has made a request for the termination of the said mutual consultation to the competent authority of the other contracting state pertaining to the said mutual consultation (meaning a contracting state other than Japan of a tax convention prescribed in Article 1-3(1)(ii); the same shall apply in the next item) and has obtained consent from the said competent authority  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 法第六十八条の八十八の二第一項に規定する協議(以下この項において「相互協議」という。)を継続した場合であつても同条第一項の合意(次号及び第三号において「合意」という。)に至らないと国税庁長官が認める場合(同条第五項各号に掲げる場合を除く。)において、国税庁長官が当該相互協議に係る条約相手国(第一条の三第一項第二号に規定する租税条約の我が国以外の締約国をいう。次号において同じ。)の権限ある当局に当該相互協議の終了の申入れをし、当該権限ある当局の同意を得たとき。例文帳に追加

(i) Where the Commissioner of the National Tax Agency finds that an agreement set forth in Article 68-88-2(1) of the Act (referred to as an "agreement" in the next item and item (iii)) cannot be reached even if the consultation prescribed in the said paragraph (hereinafter referred to as a "mutual consultation" in this paragraph) is continued (excluding the case listed in the items of Article 68-88-2(5) of the Act), when he/she has made a request for the termination of the said mutual consultation to the competent authority of the other contracting state pertaining to the said mutual consultation (meaning a contracting state other than Japan of a tax convention prescribed in Article 1-3(1)(ii); the same shall apply in the next item) and has obtained consent from the said competent authority  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、日マレーシア両国の目指す方向性として、①知的財産の十分、効果的かつ無差別の保護、②知的財産保護制度の効率的かつ透明な運用の促進、③知的財産侵害に対する権利執行措置の提供、が明確化されるとともに(第112条)、協定締結後に①知的財産に関するあらゆる事項(模倣品問題など)の協議や、②本交渉で合意できなかった事項(条約加入など)の継続協議、などを実施するための枠組みとして「知的財産小委員会」の設置が定められている(第129条)。例文帳に追加

Specifically, the aim of both Japan and Malaysia thereunder is to: i) grant and ensure adequate, effective and non-discriminatory protection of intellectual property, ii) promote efficiency and transparency in administration of intellectual property protection systems, and iii) provide measures for the enforcement of intellectual property rights against infringement of intellectual property is clarified (Article 112). The chapter also sets forth the establishment of a Sub-Committee on Intellectual Property as a body to facilitate, after executing the EPA: i) discussion on any issues related to intellectual property (counterfeit products, etc.) and ii) continued discussion on items which could not be agreed upon in the negotiation for the agreement (acceding to treaties, etc.) (Article 129). - 経済産業省

五 保健医療及び福祉に関する専門的知識を有する者による被保険者の居宅サービス計画及び施設サービス計画の検証、その心身の状況、介護給付等対象サービスの利用状況その他の状況に関する定期的な協議その他の取組を通じ、当該被保険者が地域において自立した日常生活を営むことができるよう、包括的かつ継続的な支援を行う事業例文帳に追加

(v) a project to provide comprehensive and continuous support, through review of the In-Home Service Plan and Facility Service Plan for an Insured Person, said Person's mental and physical condition, use status of services subject to Long-Term Care Benefit and periodical consultation with people possessing expert knowledge concerning health and medical care and public aid, in order for said Insured Person to live said daily life independently in the community.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十八条 登録品種等の利用が継続して二年以上日本国内において適当にされていないとき、又は登録品種等の利用が公共の利益のため特に必要であるときは、当該登録品種等につき業として利用しようとする者は、当該登録品種の育成者権者又は専用利用権者に対し通常利用権の許諾につき協議を求めることができる。例文帳に追加

Article 28 (1) Where a registered variety etc. has not been adequately exploited continuously for two years or more in Japan, or where the exploitation of a registered variety etc. is especially necessary for the reason of public interest, a person who intends to exploit the said registered variety etc. in the course of business may request the holder of the breeder's right or the holder of an exclusive exploitation right for the said registered variety to hold consultations concerning the grant of a non-exclusive exploitation right thereon.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十三条 特許発明の実施が継続して三年以上日本国内において適当にされていないときは、その特許発明の実施をしようとする者は、特許権者又は専用実施権者に対し通常実施権の許諾について協議を求めることができる。ただし、その特許発明に係る特許出願の日から四年を経過していないときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 83 (1) Where a patented invention is not sufficiently and continuously worked for 3 years or longer in Japan, a person intending to work the patented invention may request the patentee or the exclusive licensee to hold consultations to discuss granting a non-exclusive license; provided, however, that this shall not apply unless 4 years have lapsed from the filing date of the patent application in which the patented invention was filed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ご存じのように、市場については、私の立場からはコメントを基本的にはしないようにしておりますが、今お話がございました、やはり欧州の問題ですね、特にギリシャの(問題は)、もう皆さん方、新聞、テレビでご存じのように、一遍、総選挙をしましたけれども、パプリアス大統領の仲介による連立協議が本日も継続されるようになっていますが、非常に調整が難航していると報じられております。例文帳に追加

As you know, I basically refrain from commenting on market developments. There is the European debt problem that you mentioned, and regarding the Greek crisis in particular, a general election was held as you may know from newspapers and TV. Negotiations about the formation of a coalition government are ongoing today under the mediation of President Papoulias, but it is reported that the negotiations have been very difficult.  - 金融庁

システミック・リスクの軽減に向け,我々は,FSBが証券監督者国際機構(IOSCO)と協議の上,2012年末までに,その他のシステム上重要なノンバンク金融主体を特定するための手法を用意することを期待し,支払決済システム委員会(CPSS)及びIOSCOに対し,システム上重要な市場インフラに関する作業を継続するよう求める。例文帳に追加

Towards reducing systemic risk, we look forward to the preparation by the FSB in consultation with International Organization of Securities Commissions (IOSCO) of methodologies to identify other systemically important non-bank financial entities by end-2012 and call on Committee on Payment and Settlement Systems (CPSS) and IOSCO to continue their work on systemically important market infrastructures.  - 財務省

我々は,バーゼル銀行監督委員会(BCBS)及びIOSCOに対して,他の関係機関とともに,2012年6月までに,中央清算されない店頭デリバティブに対する証拠金に係る基準を市中協議用に策定するよう求めるとともに,FSBに対して,店頭デリバティブに関する我々のコミットメントの達成に向けた進ちょく状況の報告を継続するよう求める。例文帳に追加

We call on the Basel Committee on Banking Supervision (BCBS), the International Organization for Securities Commission (IOSCO) together with other relevant organizations to develop for consultation standards on margining for non-centrally cleared OTC derivatives by June 2012, and on the FSB to continue to report on progress towards meeting our commitments on OTC derivatives.  - 財務省

我々は,GMEP専門家サブグループに対し,国際海事機関(IMO),OECD,IEA,OPEC,国際規制者フォーラム及び国際採掘業者協会の支援及び関連する利害関係者との協議の下,ベスト・プラクティスの効果的な共有作業にかかる取組を継続するために,2011年のフランスにおけるサミットにおいて,更なる報告を提供するよう求める。例文帳に追加

We ask the GMEP Experts Sub-Group to provide a further report, with the support of the IMO,OECD, IEA, OPEC, International Regulators Forum, and International Association of Drilling Contractors and, in consultation with relevant stakeholders, to continue work on the effective sharing of best practices at the 2011 Summit in France.  - 財務省

雇用政策への継続的な焦点を確保するために、ピッツバーグ・サミット議長は、米国労働長官に対して、労働及び産業界と協議しつつ、また、雇用危機に関する、来るOECD雇用労働大臣会合を踏まえ、2010年の早い時期に各国の雇用労働担当大臣を集めて会合を開催することを指示した。例文帳に追加

To ensure our continued focus on employment policies, the Chair of the Pittsburgh Summit has asked his Secretary of Labor to invite our Employment and Labor Ministers to meet as a group in early 2010 consulting with labor and business and building on the upcoming OECD Labour and Employment Ministerial meeting on the jobs crisis.  - 財務省

WTOのまとめによると、2006年9月15日時点で211の協定が通報されているが、事実審査は進んでいるものの、結果としてCRTA 設置後は1つも審査報告書は採択されていない(事実審査が要求されていない:33、事実審査未開始:65、事実審査継続中:19、事実審査終了:69、報告書案協議中:7、報告書採択:20)。例文帳に追加

According to the WTO’s Report, 211 RTA have been reported to the WTO as of September 15, 2006. The examinations of facts are still proceeding, but none of the reports have been adopted since the CRTA was established. (Examination not requested: 33; Factual examination not started: 65; Under factual examination: 19; Factual examination concluded: 69; Consultations on draft report: 7; Report adopted: 20.) . - 経済産業省

平成19年度においては、今後も増加が見込まれる中小企業の再生へのニーズに適切に対応するため、各地域における再生支援手法の高度化・均一化を図るための全国組織を設置し、中小企業再生支援協議会の体制強化を図っていくとともに、再生ノウハウの普及に向けたセミナーの開催により、再生支援人材を育成する。(継続)(予算額3,321百万円)例文帳に追加

In FY2007, in order to respond appropriately to the expected increase in demand for revitalization of SMEs in the future, the organization of SME revitalization support councils will be reinforced by setting up a nation-wide organization to establish sophisticated and uniform revitalization support methods for each region. At the same time, human resources to support revitalization will be developed by staging seminars to spread revitalization know-how.(continuation) (\\3,321 million budget) - 経済産業省

この結果、小中高における起業家教育も一定の広がりを持ちつつある。例えば上記c)の参加・体験型の起業家教育プログラムのモデル事業については、2002年度から2006年度までに、学校数でのべ833校、生徒数でのべ68,923人を対象にモデル事業が行われた。また、経済同友会や各地のニュービジネス協議会も、学校に講師を派遣する活動を継続的に行っている。例文帳に追加

Thanks to such initiatives, entrepreneurship education is spreading among elementary and secondary schools to a certain extent. For instance, model programs for participation/experience-style learning of entrepreneurship, as mentioned above in (c), were carried out between 2002 and 2006 at 833 schools for 68,923 students in total. The Keizai Doyukai (Japan Association of Corporate Executives) and local New Business Conferences have been regularly sending lecturers to schools.  - 経済産業省

第二十一条 登録実用新案の実施が継続して三年以上日本国内において適当にされていないときは、その登録実用新案の実施をしようとする者は、実用新案権者又は専用実施権者に対し通常実施権の許諾について協議を求めることができる。ただし、その登録実用新案に係る実用新案登録出願の日から四年を経過していないときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 21 (1) Where a registered utility model is not sufficiently and continuously worked for three years or longer in Japan, a person intending to work the registered utility model may request the holder of utility model right or the exclusive licensee to hold consultations to discuss granting a non-exclusive license thereon; provided, however, that this shall not apply unless four years have lapsed from the filing date of the application based on which the utility model registration has been granted.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、日フィリピン両国の目指す方向性として、①知的財産の十分かつ無差別的な保護、②知的財産保護制度の効率的・透明性のある運用、③知的財産侵害に対する効率的な権利執行、が明確化されるとともに(第117条)、協定締結後には、知的財産に関する保護強化・模倣品問題などを継続的に協議するための枠組みとして「知的財産小委員会」の設置が定められている(第130条)。例文帳に追加

Specifically, the aim of both Japan and the Philippines is to: i) grant and ensure adequate and non-discriminatory protection of intellectual property, ii) provide for efficient and transparent administration of intellectual property protection systems, and iii) provide for a clarification of effective enforcement of intellectual property rights against infringement (Article 117). The chapter also sets forth the establishment of aSub-Committee on Intellectual Property” after execution of the agreement, as a body to facilitate continuous discussion on strengthening protections, and to deal with the problem of imitation goods (Article 130). The major provisions are as follows: - 経済産業省

コンパクトでにぎわいあふれるまちづくりを実現するため、「改正中心市街地活性化法」に基づき、「都市機能の市街地集約」と「中心市街地のにぎわい回復」の双方に一体的に取り組む地域(中心市街地)であって、商店街・商業者等が地権者などの幅広い関係者の参画を得て実施する商業活性化事業や、中心市街地活性化協議会の設立・運営、タウンマネジメント診断等に対して「選択と集中」の観点から重点的な支援を行う。(継続)(予算額6,300百万円の内数)例文帳に追加

In order to realize compact cities full of energy, intensive support will be provided with a focus on activities for "selection and concentration" to revitalize commerce and services undertaken by shopping centers, retailers, etc., with extensive participation by landowners and other parties in city centers where "integration of urban functions" and "recovery of energy in city centers" under the Revised Law for the Revitalization of Central Urban Districts are being pursued together. To this end, support will be provided to areas (city centers) seeking to revitalize commerce, establish and operate Councils for the Revitalization of Central Urban Districts, offer consultation on town management, etc. (continuation) (included in \\6,300million budget) - 経済産業省

上級委員会の判断は、⑤について米国の措置の協定不整合を認める等、パネル報告に比べ、第三国参加した我が国の主張により沿ったものと評価できるが、④についてGATT 第24条とセーフガード協定第2条等との関係についての判断を留保しているなど、課題も残している。なお、2002年7月の韓国と米国との協議により、関税割当枠を拡大することで合意した結果、当該措置そのものは依然として継続している。例文帳に追加

The Appellate Body reserved its findings on the relationship between Article XXIV of GATT and Article 2 of the Agreement on Safeguards in regard to (d). Japan would like to see this issue resolved and will pursue the issue at other opportunities. In July 2002, Korea and the US agreed to expand the quota and the measure continues to be in effect. - 経済産業省

この関連で、我々はコード及び基準の実施にあたっての各国の意図や進展についてのディスクロージャーや透明性を高めることが必要であることを強調する。我々は、IMFがコード及び基準の遵守状況についての評価の結果を公表することを確保するとともに、これらの評価を定期的な4条協議のサーベイランス・プロセスに一体化させるための作業を継続するよう求める。我々は、市場インセンティブ及び公的インセンティブ―特に規制及び監督によるインセンティブ-の促進に関する、金融安定化フォーラム(FSF)の更なる作業の結果に期待する。我々はまた、IMFに対してコード及び基準の遵守を促進するための方策を更に検討するよう求める。我々は、プラハでの今年の年次総会において、コード及び基準の実施のための全体的な枠組みについて更なる進展があることを期待する。例文帳に追加

We look forward to the results of further work by the Financial Stability Forum (FSF) on promoting market and official incentives, specifically regulatory and supervisory incentives. We also call on the IMF to explore further ways of promoting compliance with codes and standards. We look forward to further progress on an overall framework for the implementation of codes and standards at this year 's Annual Meetings in Prague.  - 財務省

(ⅱ)中小・零細企業等に対する与信に関しては、総じて景気の影響を受けやすく、一時的な要因により債務超過に陥りやすいといった中小・零細企業等の経営・財務面の特性を踏まえ、与信先の経営実態を総合的に勘案した信用格付等の与信管理を行っているか。(ⅲ)スコアリング・モデルを用いたビジネスローン等について延滞が発生した場合に、経営改善の方策に係る協議に応じることなく、機械的に債権回収や債権売却を行っていないか。また、ビジネスローン等からの撤退等に当たっては、債務者の置かれた状況を斟酌し、必要に応じて代替的な資金供給手段を検討しているか。(ⅳ)担保割れが生じた際に、合理的な理由なく、直ちに回収や金利の引上げを行っていないか。(ⅴ)経営改善支援先については、経営改善計画の進捗状況を適切に把握し、必要に応じて経営相談・経営指導等を行う等、経営改善に向けた働きかけを行っているか。(ⅵ)短期貸付の更新継続をしている貸出金(手形貸付を含む。)について、更なる借換えを行えば貸出条件緩和債権に該当する場合、安易に顧客の要望を謝絶することなく、適切に経営改善計画等の策定支援等を行っているか。(ⅶ)債務者が大部で精緻な経営改善計画等を策定していないことを理由に、貸付条件の変更等の申込みを謝絶していないか。例文帳に追加

(ii) When providing credit to a small- or medium-size company, does the institution conduct credit management operations including credit rating management with due consideration for the overall status of the company's corporate management in light of the nature of small- and medium-size companies in general, such as their vulnerability to the economic cycle and their liability to fall into the status of having excess debt due to one-time factors. - 金融庁

例文

第二百四十一条 内閣総理大臣は、保険会社等若しくは外国保険会社等の業務若しくは財産の状況に照らしてその保険業の継続が困難であると認めるとき、又はその業務(外国保険会社等にあっては、日本における業務。以下この条から第二百五十五条の二までにおいて同じ。)の運営が著しく不適切でありその保険業の継続が保険契約者等の保護に欠ける事態を招くおそれがあると認めるときは、当該保険会社等又は外国保険会社等に対し、業務の全部若しくは一部の停止、合併、保険契約の移転(外国保険会社等にあっては、日本における保険契約の移転)若しくは当該保険会社等若しくは外国保険会社等の株式の他の保険会社等、外国保険会社等若しくは保険持株会社等による取得(第二百四十七条第一項、第二百五十六条から第二百五十八条まで、第二百七十条の三の二第四項及び第五項並びに第二百七十条の四第四項及び第五項において「合併等」という。)の協議その他必要な措置を命じ、又は保険管理人による業務及び財産(外国保険会社等にあっては、日本に所在する財産。次条及び第二百四十六条の二から第二百四十七条の二までにおいて同じ。)の管理を命ずる処分をすることができる。例文帳に追加

Article 241 (1) The Prime Minister may, when he/she finds that the continuation of an Insurance Business will be difficult in light of the state of the business or property of an Insurance Company, etc., or Foreign Insurance Company, etc., or when he/she finds that the operation of that business (In the case of Foreign Insurance Companies, etc., business in Japan; hereinafter the same shall apply in this Article to Article 255-2 inclusive) is extremely inappropriate and that there is a risk that the continuation of that Insurance Business could bring about a situation that lacks protection for Insurance Policyholders, etc., order the whole or partial suspension of business, a merger, a transfer of insurance contracts (In the case of Foreign Insurance Companies, etc., the transfer of insurance contracts in Japan) or agreement for the acquisition of the shares of that Insurance Company, etc., or Foreign Insurance Company, etc., by another Insurance Company, etc., Foreign Insurance Company, etc., or Insurance Holding Company, etc. (referred to as "Merger, etc." in Article 247, paragraph (1); Article 256 to Article 258 inclusive; Article 270-3-2, paragraph (4) and Article 270-3-2, paragraph (5); and Article 270-4, Article 270-4, paragraph (4) and Article 270-4, paragraph (5)) or any other necessary measure against that Insurance Company, etc., or Foreign Insurance Company, etc., or make a disposition ordering the business and property management (In the case of Foreign Insurance Companies, etc., property located in Japan. The same shall apply in the following Article and Article 246-2 to Article 247-2 inclusive.) by an Insurance Administrator.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS