1016万例文収録!

「読み取り可だ」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 読み取り可だに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

読み取り可だの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1161



例文

代理カード発行装置1は、オリジナルカード2の図柄情報を読み取り、読み取った図柄情報に基づいて代理カード3に図柄を印刷し、オリジナルカード2及び代理カード3に対して対戦否情報の読み取りあるいは書き込みを行い、代理カード3が対戦能なときはオリジナルカード2を対戦不に書き換える。例文帳に追加

The substitute card issuing device 1 reads the pattern information of the original cards 2, prints the patterns on the substitute cards 3 based on the pattern information and reads the contest eligibility information out of or writes it into the original cards 2 and the substitute cards 3 or reloads the original cards 2 to be made non-eligible for the contests when the substitute cards 3 are eligible for the contests. - 特許庁

RFID読み出しシステム、RFID読み出し方法、RFIDリーダ、RFID読み出し管理装置、RFIDリーダの制御プログラム及びこれを記録したコンピュータが読み取り能な情報記録媒体並びにRFID読み出し管理装置の制御プログラム及びこれを記録したコンピュータが読み取り能な情報記録媒体例文帳に追加

RFID READING SYSTEM, RFID READING METHOD, RFID READER, RFID READING MANAGEMENT DEVICE, CONTROL PROGRAM FOR RFID READER, COMPUTER-READABLE INFORMATION RECORDING MEDIUM RECORDED WITH THE SAME, CONTROL PROGRAM FOR RFID READING MANAGEMENT DEVICE AND COMPUTER-READABLE INFORMATION RECORDING MEDIUM RECORDED WITH THE SAME - 特許庁

コストアップを能な限り抑えつつ原稿の両面読み取り能とした自動原稿搬送装置と、コストよりも生産性を優先した両面読み取り能とした自動原稿搬送装置とを希望する顧客のニーズに選択的に応えることができ、開閉用のヒンジ等の部品を共通化することが能な自動原稿搬送装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an automatic document feeder which can selectively respond to needs of customers who desire an automatic document feeder which can read both sides of an original while suppressing a cost increase to the utmost extent and who desire an automatic document feeder which reads both sides of the original where productivity takes precedence over a cost, and in which components such as hinges for opening/closing can be commonly used. - 特許庁

本発明の無線タグを用いた状態検出装置は、状態切り替え装置の動部材に設けられた無線タグと、少なくとも動部材の動範囲内に設けられ、無線タグと無線タグ読み取り装置との間に配置されて、無線タグと無線タグ読み取り装置との通信を不能とする遮蔽部材とを備えた構成とした。例文帳に追加

The status detection device using the radio tag of the present invention is provided with the radio tag provided on a movable member of a status switching device; and a shutting-off member provided in at least a movable range of the movable member, arranged between the radio tag and a radio tag reading device and disabling communication of the radio tag and the radio tag reading device. - 特許庁

例文

視光域照明光源により読み取り能な視光読取方式イメージセンサー13と赤外光域照明光源により読み取り能な赤外光読取方式イメージセンサー14の2種類のイメージセンサーを搭載し、両イメージセンサーにより読み取られた各々読取データをデータ論理和するデータ合成手段21を設けた。例文帳に追加

The automatic reader packages two kinds of image sensors of a visible light reading type image sensor 13 capable of performing reading using a visible light area illumination light source and an infrared light reading type image sensor 14 capable of performing reading using an infrared light area illumination light source, and includes a data synthesizing means 21 for ORing read data read by both the image sensors. - 特許庁


例文

コンテナCのチェック項目に対応して予め定められた複数のチェック結果それぞれを、作業者により認識能に表した認識用符号と、コンピュータ6に接続された光学式読み取り装置5により読み取り能に表した入力用符号とが、互いに作業者により認識能に対応付けられてチェックシートに表記される。例文帳に追加

Each of plural check results predetermined corresponding to check items for the container C is noted on a check sheet in such a manner that recognition codes recognizably presented by a worker and input codes readably presented by an optical reader 5 connected to a computer 6 are recognizably coordinated with each other by the worker. - 特許庁

本発明の一態様によると、顧客に対し証票を発行する証票発行装置であり、上記顧客の個人情報又は上記個人情報を含むメッセージを光学的に読み取り能なパターンに変換する変換手段と、上記変換手段によって変換された光学的に読み取り能なパターンを証票上に印刷する印刷手段とを具備することを特徴とする証票発行装置が提供される。例文帳に追加

In one mode of this invention, the voucher issue device issues a voucher to a customer and is provided with a conversion means, which converts personal information on the customer or a message including personal information to an optically readable pattern, and a print means which prints the optically readable pattern converted by the conversion means on the voucher. - 特許庁

信号処理手段7は、それぞれの信号読み取り手段5に電気的に接続され、信号読み取り手段5から送られた信号と、予め登録された登録情報とが一致することを条件に、ドア11、トランク13に対する解錠許信号やイグニッションに対する始動許信号を送出する。例文帳に追加

The signal processing means 7 is electrically connected to each signal reading means 5, and sends an unlocking permission signal to the door 11 and the trunk 13, and a start permission signal to the ignition under a condition that the signal transmitted from the signal reading means 5 is agreed with the registration information registered in advance. - 特許庁

識別用部材本体822が、識別情報の書き込み及び読み出しが能な記憶手段を有するICチップを具備し、書き込み手段の無線を用いた要求に応じて識別情報を記憶手段に書き込む処理を実行し、読み取り手段の無線を用いた要求に応じて識別情報を読み取り手段に送信する処理を実行する。例文帳に追加

The identification member body 822 is provided with an IC chip having a storage means capable of writing and reading the identification information, executes the processing of writing the identification information in the storage means corresponding to a request using radio by a write means, and executes the processing of transmitting the identification information to a read means corresponding to the request using the radio by the read means. - 特許庁

例文

双方向レジ調整を行なう場合にレジを最小単位でずらして、ディスプレイ上で画素のずれを確認することなしに、調整用サンプルの読み取り位置をレジ調整分の回数スキャンするだけで、レジ調整値を自動的に決定することができるスキャナヘッドを搭載能なプリンタ及び双方向読み取り能なラインスキャナ並びに双方向レジ調整方法の提供。例文帳に追加

To provide a printer capable of mounting a scanner head, a bidirectionally readable line scanner and a bidirectional register adjustment method which shifts a resistor by minimum units for the bidirectional resister adjustment and scans a read position of an adjusting sample the number of times corresponding to the register adjustment divisions to automatically determine a register adjustment value, without checking the deviation of pixels on a display. - 特許庁

例文

動力による開閉が能で、且つ、読み取る原稿を読み取り手段に送る機構を備えた蓋手段を備えた構成において、読み取り動作が行われている状態で蓋手段の開動作が行われる問題、またはセットされたままとなっている原稿がそのままの状態とされる問題を解決する。例文帳に追加

To solve a problem of an opening action of a cover means being carried out in a state with a reading action being carried out and a problem of an original being left in a set state in a configuration including the cover means which can be opened and closed by power as well as including a mechanism for feeding the original to be read to a reading means. - 特許庁

リーダーライター装置20は、携帯電話10のメモリ13から付加情報を読み取り、付加情報に含まれる入場情報を確認し、退場の否を判断し、退場の場合、退場許する。例文帳に追加

A reader/writer device 20 reads additional information from a memory 13 of a cellphone 10 and checks entry information included in the additional information to determine propriety of exit, and if the exit is valid, permits the exit. - 特許庁

代行能条件を満たさない印刷ジョブに対しても能な限り代行印刷を実現するコンピュータ読み取り能なポートモニタプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a computer readable port monitor program that realizes substitutive printing at the most to print jobs which do not satisfy substitutive conditions. - 特許庁

座標位置コード情報を有するドットパターンが視覚困難かつ光学読み取り能に印刷されてなるパッケージと、前記座標位置コード情報を光学的に読み取るための光学的読み取り手段と、前記光学的読み取り手段によって前記座標位置コード情報が読み取られた日を開封日として記憶するための記憶装置と、前記開封日を表示するための情報表示手段と、を有するようにした。例文帳に追加

The unsealing day confirming system comprises: a package having a dot pattern that contains coordinate position code information and is visually un-identifiably printed for optical reading; optical reading means that optically reads the coordinate position code information; a storage device that stores a day when the coordinate position code information is read by the optical reading means as an unsealing day; and information display means that shows the unsealing day. - 特許庁

商品を収納し搬送するための搬送具本体11と、搬送具本体11に設けられたRFID(Radio Frequency IDentification)タグ12と、搬送具本体11に視覚或いは機械的読み取り手段により読み取り能に設置された、表示内容のリライトが能なリライト表示部13とを有する。例文帳に追加

The commodity carrier comprises a carrier body 11 to store and carry the commodity, an RFID (Radio Frequency IDentification) tag 12 attached to the carrier body 11, and a rewrite display unit 13 which is installed on the carrier body 11 in a readable manner by a visual or mechanical reading means and capable of rewriting the display content. - 特許庁

インターネットNETまたは無線通信NETの通信手段より照合のための識別情報を記憶した商品真贋読み取り・照合装置にて、商品に内蔵されたあらかじめ暗号化した書き換え不能な識別情報をもつICタグ又はICカード内情報を読み取り・照合し、読み取った商品がオリジナル商品であるか、もしくは侵害商品であるかの自動識別を能とする。例文帳に追加

A system for identifying an authenticity and an imitation of the merchandise reads and collates information in an IC tag or an IC card having unrewritable identification information built in the merchandise and encrypted in advance by a merchandise authenticity and imitation reading and collating apparatus 301 storing the identification information for a collation by a communication means of an Internet NET or a radio communication NET, and identifies automatically whether the read merchandise is original or violative. - 特許庁

梱包材に収納されて搬送されるレシートプリンター10は、外部の情報処理端末との間で無線通信を実行することにより非接触で情報の書き込み及び読み取り能なRFIDタグ27を筐体内に実装し、梱包材の外部から、情報処理端末により、RFIDタグ27に対して、製品の保証に関する情報の書き込み及び読み取り能となるよう構成されている。例文帳に追加

A receipt printer 10 transported in a state stored in a packaging, has a RFID tag 27 implemented inside of its case, which is capable of being written and read information without contact by executing wireless communication with an external information processing terminal, and is configured to be able to be written and read information concerning a product guarantee in the RFID tag 27 by the information processing terminal from outside of the packaging. - 特許庁

本発明は、複数のリソースから構成されるコンテンツデータの利用をコンピュータに許諾するためのライセンスデータが記録されたコンピュータ読み取り能な記録媒体であって、リソース毎にコンピュータでの利用条件が設定されているリソース単位利用条件設定構造を有するライセンスデータが記録されたコンピュータ読み取り能な記録媒体である。例文帳に追加

The computer-readable recording medium stores license data to allow computers to use content data which comprises a plurality of resources, the license data having a condition specification structure for use in a resource unit, in which use conditions in computers for every resource are specified. - 特許庁

消耗品の管理システムであって、所定の消耗品を使用する機器と、消耗品に取り付けられ、この消耗品の使用限界を表す読み込み能な情報を保持するトランスポンダと、前記機器に取り付けられ、前記トランスポンダから前記情報を読み取り読み取り結果に応じて前記消耗品の使用限界を判断し、判断結果により前記機器を制御する制御部22とを有する。例文帳に追加

The expendables management system has equipment using a prescribed expendables, a transponder holding readable information expressing the using limit date of this expendables and a control part 22 which is fitted to the equipment, reads the information from the transponder, judges the using limit date of the expendables corresponding to the result of reading and controls the equipment by the result of judgment. - 特許庁

画像読み取り手段を構成する走行体(第1走行体1、第2走行体3)が露光走査することでコンタクトガラス7上に載置された原稿画像を読み取る露光走査方式の画像読み取り装置において、露光ランプ2が搭載された走行体(第1走行体1)に、充電能で露光ランプ2に電力を供給する蓄電池25を搭載した。例文帳に追加

In the exposure scanning system image reading apparatus for reading an original image placed on a contact glass 7 by exposing-scanning by traveling bodies (1st and 2nd traveling bodies 1 and 3) constituting an image reading means, a chargeable battery 25 for supplying power to the exposure lamp 2 is loaded to the traveling body (1st traveling body 1) that is equipped with the exposure lamp 2. - 特許庁

DNAマイクロアレイ読み取り装置5は、被検査者を識別するのに利用能な第1のDNAプローブ群(領域B)を含むDNAマイクロアレイ11よりハイブリダイゼーションパターンを読み取り、読み取られたハイブリダイゼーションパターンより第1のDNAプローブ群に対応するパターンを解析して被検査者の識別情報(DNA情報)を取得する。例文帳に追加

A DNA microarray reading device 5 reads a hybridization pattern from a DNA microarrays 11 including a first DNA probe group (area B) which can be utilized for identifying the subject and obtains identification information (DNA information) of the subject by analyzing a pattern corresponding to the first DNA probe group from the hybridization pattern which has been read. - 特許庁

書き込み許属性を持つフォルダが複数存在するケースでは、該複数フォルダ全てを読み取り専用属性に変更した上で、書き込み許属性を持つフォルダを新規に作成し、これを記録先フォルダとする。例文帳に追加

In such a case that there exists a plurality of folders having the write permission attributes, all the plurality of folders are changed to the read-only attributes, and folders having the write permission attributes are newly prepared, and they are defined as recording destination folders. - 特許庁

ホッパー(第1収容部)1のシート後端と、排紙トレイ(第2収容部)20a,20bの画像情報読み取り後のシートの先端とを1つの動ストッパ(動規制部材)だけで同時に規制するようにする。例文帳に追加

Both the rear end of a sheet in a hopper (first storage part)1 and the front ends of sheets in paper discharge trays (second storage part) 20a, 20b after reading image information are simultaneously regulated by only one movable stopper (movable regulating member). - 特許庁

WWWコンテンツ配信システム、プロキシサーバ装置、WWWサーバ装置、WWWコンテンツ配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り能な記録媒体例文帳に追加

DISTRIBUTION SYSTEM FOR WWW CONTENTS, PROXY SERVER, WWW SERVER, AND DISTRIBUTION METHOD FOR WWW CONTENTS AND COMPUTER READABLE MEDIUM RECORDING PROGRAM MAKING COMPUTER EXECUTE - 特許庁

半田材劣化度判断装置、半田印刷機、半田材劣化度判断方法、半田印刷方法、半田材劣化度判断プログラム、半田印刷プログラムおよびコンピュータ読み取り能な記録媒体例文帳に追加

SOLDER MATERIAL DETERIORATION DEGREE DETERMINING DEVICE, SOLDER PRINTER, SOLDER MATERIAL DETERIORATION DEGREE DETERMINATION METHOD, SOLDER PRINTING METHOD, SOLDER MATERIAL DETERIORATION DEGREE DETERMINATION PROGRAM, SOLDER PRINTING PROGRAM AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM - 特許庁

第1バーコードB_1の一部のコードパターンが、第2バーコードB_2として読み取れる能性がある場合に、明暗パターン列に対して第2規格の読み取りアルゴリズムを適用して読み取りを行うとともに、明暗パターン列の両端側の少なくとも一方に判定用バー領域が存在するか否かを判定する。例文帳に追加

When there is possibility that the code pattern of a portion of a first bar code B_1 may be read as a second bar code B_2, reading is carried out by applying a reading algorithm with second specification to a contrast pattern column, and whether or not a bar region for decision exists in at least one of both end sides of the contrast pattern column is decided. - 特許庁

無線タグのリーダライタ装置が放射する電磁波の読み取り能領域をユーザに直感的に知らせることができる視化装置および視化システムを提供する。例文帳に追加

To provide a visualization device and a visualization system, which can intuitively notify a user of a readable area of an electromagnetic wave emitted by a reader/writer device for a wireless tag. - 特許庁

動画記録装置は、ランダム・アクセス・コンピュータ読み取り能および書き込み能記憶媒体を含み、記録したクリップに対するノンリニア・アクセスを能にする。例文帳に追加

To allow a moving picture recording device to include a random-access computer-readable and writable storage medium to provide non-linear access to recorded clips. - 特許庁

走査方向に移動する読取光学系を載せた第1、第2キャリア間の相対速度の変動を及的に小さく抑え安定な読み取り能なキャリアの駆動手段を提供する。例文帳に追加

To provide a carrier drive means that provides a stable reading by decreasing fluctuations to the utmost in a relative speed between 1st and 2nd carriers on which a read optical system moving in a scanning direction is mounted. - 特許庁

従来の梃子式ダイヤルゲージによる測定で 測定子の直径に近しい孔の測定は誤差が多く 使用不能であったが、小径孔の測定を能とすることとダイヤル読み取りの視覚誤認を軽減するための課題例文帳に追加

To make a lever type dial gauge usable for the measurement of the diameter of a hole having a nearly equal diameter to that of a probe and to reduce the erroneous reading of the dial of a dial gauge. - 特許庁

画像形成装置に備えられる画像読取装置100において、原稿固定方式では、原稿読取部200aによって第1原稿ガイド331を読み取り、その読み取り結果に基づき、第1原稿ガイド331の明度と調整用シートの明度との違いを検出能に調整用シートの主走査方向Xにおける読取位置を変更する。例文帳に追加

An original reading portion 200a reads a first original guide 331 in an original fixed system, the image reading apparatus 100 included in the image forming apparatus changes a reading position in a main-scanning direction X of an adjustment sheet, so that difference between the brightness of the first original guide 331 and the brightness of the adjustment sheet can be detected based on the reading result. - 特許庁

コード読み取り部と一致チェック機能を備えた確認装置を用いて、コードを備えたカルテ上の個人識別と本人の個人識別とカルテ処方箋での各処方と処方薬の処方情報を読み取り、一致チェックすることにより誤り無く、正しい患者に正しい処方を行うことを能にする。例文帳に追加

Correct prescription is given to correct patient without an error by identifying an individual on a medical record provided with a code, identifying the patient, reading prescription information on respective prescriptions and the prescribed medicines in the medical record prescriptions and checking the matching by using a recognition device having a code reading part and a matching-check function. - 特許庁

読書装置1は、プリペイドカードがセットされると、固定情報が記録されている第1の記録トラックの速度制御情報領域から速度特性パターンを示す速度制御情報を読み取り、この情報の示す速度特性パターンに基づき読み取り速度を制御して、第2の記録トラックの変情報を読み取る。例文帳に追加

When a prepaid card is set, a reader device 1 reads speed control information indicating a speed characteristic pattern from the speed control information area of a first recording track in which fixed information is recorded, controls the read speed based on the speed characteristic pattern indicated by this information, and reads the variable information of the second recording track. - 特許庁

第2印刷行は、第1角度から眺めると読み取り能であるが、第2角度から眺めると、この第2印刷行がアライメントガイドからゴルファーの目を逸らせることがないように、消滅して見える。例文帳に追加

The second line of printing is legible when viewed from a first angle and appears to fade when viewed from a second angle so that the second line of printing does not distract the golfer's eye from the alignment guide. - 特許庁

BGA実装時におけるはんだ形状評価方法及びBGA実装時におけるはんだ形状評価装置及びBGA実装時におけるはんだ形状評価プログラムを収納したコンピュータ読み取り能な記録媒体例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR EVALUATING SOLDER SHAPE AT THE TIME OF BGA MOUNTING AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM STORING PROGRAM FOR EVALUATING SOLDER SHAPE AT THE TIME OF BGA MOUNTING - 特許庁

定着処理後にセンサ45によって用紙上の視トナー像及び不視トナー像を読み取り、その規則性に乱れがあるか否かを判断する。例文帳に追加

The image forming apparatus determines whether where is disturbance on regularity by reading the visible toner image and the invisible toner image on the paper with a sensor 45, after fixing treatment. - 特許庁

そして、画像形成装置100は、用紙に対する定着処理後にセンサ45によってその用紙上の視画像を読み取り視画像の規則性に乱れがあるか否かを判断する。例文帳に追加

The image forming device 100 reads the visible images on the paper sheet by a sensor 45 after the image is fixed on the paper sheet, and determines whether or not the regularity of the visible images is disturbed. - 特許庁

これにより、プリンタが印刷不状態である場合に、不要な読み取り処理を行わないようにするだけでなく、ユーザにいち早くコピー処理不であることを提示することができる。例文帳に追加

Thus, when the printer is put in a print invalidating status, it is possible to prevent any unnecessary reading processing from being performed, and to notify a user that copy processing is impossible as quickly as possible. - 特許庁

画像形成装置100は、しわ検出用紙に視画像を形成し定着した後に、センサ45によってその用紙上の不視画像を読み取り、その規則性に乱れがあるか否かを判断する。例文帳に追加

In an image forming device 100, visible images are formed on the wrinkle detection paper sheet and fixed, invisible images on the paper sheet are read by a sensor 45 to determine whether or not the regularity is disturbed. - 特許庁

基材シート11の一部領域を切断能線17,18に沿って引き剥がすことにより、第1の領域14Aに印刷された情報を読み取り能である。例文帳に追加

A partial area of the base material sheet 11 is peeled along cuttable lines 17 and 18, so that the information, which is printed in the first area 14A, can be read. - 特許庁

かかる構成により,欠陥がある部分を回避し,さらに充分な時間をかけて読み取りを行うことが能となり,ダミーリードによる正しいチューニングが実行能となる。例文帳に追加

By such a configuration, a defective part can be avoided, reading can be performed taking sufficient time, and correct tuning by dummy read can be carried out. - 特許庁

表示感度とは異なる感度を設定して撮影利用能である光感応手段を使用し、撮影装置で光感応手段に記録した感度情報をラボで読み取り能として効率的なプリント作業を行う。例文帳に追加

To perform efficient printing operation by using a photosensitive means which can be used for photography in a state where sensitivity different from displayed sensitivity is set and reading sensitivity information recorded on the photosensitive means in a photographing device can be read in a laboratory. - 特許庁

本料金精算装置Aは、挿入されたIDタグを搬送ユニット1の搬送ベルトで挟持しながら安定した姿勢で装置内に搬送するとともに、その搬送状態を基に1つのIDタグのみが搬送されていることを検出して該IDタグを情報読み取り手段の読み取り能領域に搬送する。例文帳に追加

A charge adjustment device A transports an inserted ID tag into the device in a stable attitude while sandwiching the ID tag between the conveyance belts of a conveyance unit 1 and, after detecting that only one ID tag is transported based on the transporting state of the ID tag, transports the ID tag to the readable area of an information reading means. - 特許庁

光源に赤、緑、青の3色の光源を有する密着式リニアイメージセンサを用い、これらの光源を順次点灯させながら原稿を連続的に走査する構成において、Forward方向とBack方向の読み取り画像のずれ方向を一致させることが能な画像読み取り装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reading apparatus in which deviation directions of read images in Forward direction and in Back direction are matched to each other in a configuration employing a contact linear image sensor having three-color (red, green, blue) light sources and continuously scanning an original while sequentially lighting the light sources. - 特許庁

ハロゲン化銀写真感光材料を現像処理し、顕在化した色素画像情報から画像入力媒体を介して色分解画像情報を読み取り、デジタル画像情報に変換する画像形成方法において、該読み取りを、光源の光質設定が変更能な手段を用いて行うことを特徴とする画像形成方法及びこれに用いる画像形成装置である。例文帳に追加

In the image forming method in which a silver halide photographic sensitive material is developed and color-separated image informations are read from the developed dye image information via image input media and converted into a digital image information, the read is carried out using a device capable of altering the light quality setting of a light source. - 特許庁

複数の非接触ICカードを収納ケースに収納した状態でリーダー・ライターの読み取り範囲内に前記収納ケースをかざした場合に非接触ICカード同士の相互干渉による読み取りエラーを防ぐと共に、感度調整の容易化、収納性の向上、素材の取り外しによる機能調整が能な非接触ICカード収納ケースを提供する。例文帳に追加

To provide a case for storing non-contact IC cards, which prevents read errors, due to the interference among non-contact IC cards, when a case storing a plurality of non-contact IC cards is held over a reader/writer within a coverage, facilitates adjustment of sensitivity, improves storage capability, and adjusts functions by removing a material. - 特許庁

感熱記録ラベルの表面が汚れたり、損傷などして、特に感熱記録層に表示記録されたバーコード等の機械読取能なコード表示が、機械読み取りできない状態になった場合でも、それら汚れや損傷した表面部分を取り除くことができるようにして、正確に機械読み取りを行なえるようにした感熱記録ラベルを提供する。例文帳に追加

To provide a thermosensitive recording label adapted to permit exact mechanical reading by making it possible to remove contaminated and damaged surface segments even when the surface of the thermosensitive recording label is contaminated or damaged and the mechanically readable code display, such as bar codes, displayed and recorded on a thermosensitive recording layer cannot be mechanically read any more. - 特許庁

表示端末1にシンボルを表示させて、スキャナ2により表示されたシンボルの読み取りを行う場合、表示端末1は、スキャナ2との間でIrDA通信を行うことにより、スキャナ2のスキャナ性能情報を受信し、受信したスキャナ性能情報に基づいてスキャナ2の読み取り能な形態にてシンボルを生成し、生成したシンボルを表示装置12に表示させる。例文帳に追加

When a symbol is displayed on the display terminal 1, and the displayed symbol is read by the scanner 2, the display terminal receives scanner performance information of the scanner 2 by IrDA communication with the scanner 2, generates the symbol in a form readable by the scanner 2 based on the received scanner performance information, and displays the generated symbol on a display device 12. - 特許庁

ディスクの振動によって読み取り/書き込みヘッドとディスクとの間に発生するオフトラック現象を減少させ、読み取り/書き込みヘッドのトラック追従能力を向上させ、かつサスペンションの構造を単純化することにより製作および組み立てを容易にすることが能な、ヘッドジンバル組立体およびヘッドジンバル組立体を備えたハードディスクドライブを提供する。例文帳に追加

To provide a head gimbal assembly capable of reducing an offset phenomenon generated between a read/write head and a disk due to disk vibration, improving the track following capability of the read/write head, and simplifying a suspension structure to make manufacturing and assembly easy, and to provide a hard disk drive having the head gimbal assembly. - 特許庁

例文

装置本体上部に設けた画像読み取り部を有する画像形成装置において、前記画像読み取り部の下側であって装置本体内部に設けられる画像形成部を、一端部を支点として反対側にある定着手段を残して、一体的に移動能に構成したことを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

This image forming device having an image reading part provided at the upper part of a device main body is constituted so that an image forming part provided inside the device main body on the lower side of the image reading part is integrally moved with its one end as a fulcrum while leaving a fixing means on an opposite side. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS