1016万例文収録!

「重伸」に関連した英語例文の一覧と使い方(39ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 重伸に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

重伸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1981



例文

好適な実施態様として上記目地載せ具は一対のステンレス製等の金属の角材と各角材の上方に溶接等で取り付けた逆L字形取り付け具から構成される、逆L字形取り付け具の一方に溝を切欠し、他方に挿通孔を二箇所設け角材の上方でこれらをね合わせてボルトで縮自在に連結固定するのである例文帳に追加

A groove is cut out in one of the fixtures of inverted L-shape, while two through holes are provided in the other, and the fixtures are overlapped above the square bars and expansively connected and fixed with bolts. - 特許庁

ポリエステルと多官能エポキシ樹脂と光カチオン合開始剤とを含有する光反応性接着剤組成物であって、ポリエステル末端のヒドロキシル基:エポキシ基=1:5〜1:20の比率であり、かつ反応硬化後の150μm厚みでの破断度が100℃で15%以上であることを特徴とする光反応性ホットメルト接着剤組成物。例文帳に追加

The photoreactive hot-melt adhesive composition comprising a polyester, a polyfunctional epoxy resin and a photocationic polymerization initiator has the ratio of a hydroxy group: an epoxy group of polyester terminals of 1:5-1:20 and the elongation at break of15% at 100°C in 150 μm thickness after the reaction and curing. - 特許庁

結晶配向が完了する前のポリエステルフィルムの少なくとも片面に、繰り返し単位数が10〜100のポリアルキレンオキシドが共合された樹脂を含む水性塗液を塗布した後、乾燥、延、更に熱処理を施して得られる易接着層を設けた易接着性ポリエステルフィルム。例文帳に追加

An easy adhesive polyester film provided with an easy adhesive layer is obtained by coating at least the single surface of a polyester film before the completion of crystal orientation with an aqueous coating solution containing a resin copolymerized with polyalkylene oxide with the number of repeating units of 10-100 and applying drying, stretching and heat treatment to the coated film. - 特許庁

ポリプロピレンテレフタレート短繊維が30量%以上含有する不織布であって、該ポリプロピレンテレフタレート短繊維は、10%長弾性回復率が80%以上、屈曲回復率が70%以上であり、さらに繊維長が3〜200mm、捲縮度が5〜35%であることを特徴とするポリプロピレンテレフタレート不織布。例文帳に追加

This nonwoven fabric is such one as to contain30 wt.% of polypropylene terephthalate staple fibers; wherein the staple fibers are characterized by being80% in elastic recovery percentage of 10% elongation and ≥70% in bending recovery percentage and 3-200 mm in fiber length and 5-35% in percentage of crimp. - 特許庁

例文

芳香族ジカルボン酸成分と、エチレングリコール及び、分岐状脂肪族グリコール及び/又は脂環族グリコールを含むグリコール成分とから構成された共合ポリエステルを含むポリエステルフィルムであって、前記フィルムは長手方向及び幅方向における100%張時応力が、25℃で180〜1000MPa及び100℃で1〜100MPaであることを特徴とするポリエステルフィルム。例文帳に追加

This polyester film comprising a copolyester produced from an aromatic dicarboxylic acid component and a glycol component comprising ethylene glycol and a branched aliphatic glycol and/or an alicyclic glycol is characterized in that the 100% stretching stress in the longitudinal direction and that in the width direction are each 180 to 1,000 MPa at 25°C and 1 to 100 MPa at 100°C. - 特許庁


例文

数平均分子量が500〜10000のポリオール、ポリイソシアネート化合物、鎖長剤および鎖長停止剤を含有した合成分を反応させて得られるポリウレタン樹脂であって、前記鎖長停止剤が活性水素を有する官能基とオキサゾリジン骨格とを有する化合物を含有することを特徴とするポリウレタン樹脂を、水に分散させてなる、ポリウレタン樹脂の水分散液を用いる。例文帳に追加

The aqueous dispersion of polyurethane resin is obtained by dispersing a polyurethane resin in water which polyurethane resin is obtained by reacting polymerization components comprising a polyol having 500-10,000 number average molecular weight, a polyisocyanate compound, a chain extender and a chain length terminator, wherein the chain length terminator comprises a compound having an active hydrogen-containing functional group and an oxazolidine skeleton. - 特許庁

特に、ヘッド誘導体26は、ケーブルドラム10から繰り出されている状態で該ケーブルヘッド16の荷が付加されても張状態を維持可能であるので、該ケーブルヘッド16をケーブル本体Cに対して折れ曲がった状態となることを防止しつつケーブルドラム10から取り外すことができる。例文帳に追加

In particular, because an extension state is maintainable even if the load of cable head 16 is added under the state unreeled from the cable drum 10, the head inductive 26 can be removed from the cable drum 10, while preventing a state where the cable head 16 is bent to the main part C of the cable. - 特許庁

本発明は、例えば、法面や擁壁等におけるグラウンドアンカーに係り、引張荷によるアンカー材のびをセンサー手段により検知するグランドアンカーに関し、特に、光センサーを使用した場合に、テンドンの移動により光ファイバー部分に無理な力が加わらないようにして、安定した計測ができるようにすることが課題である。例文帳に追加

To provide a ground anchor on a face of slope and a retaining wall capable of detecting elongation of an anchor member due to tensile load by a sensor means and performing stable measurement without applying unreasonable force on an optical fiber part due to moving of tendon, in particular, when an optical sensor is used. - 特許庁

昇温分別法による0℃の可溶分量α(量%)とGPCを用いて測定した分子量曲線のピーク位置の分子量Mpが下記(1)式の関係を満たし、示差走査熱量分析計を用いて測定した融点Tm(℃)とMpが下記(2)式の関係を満たす結晶性ポリプロピレンを用いた剥離シート用二軸延ポリプロピレンフィルム。例文帳に追加

The biaxially oriented polypropylene film for a release sheet is produced by using a crystalline polypropylene which has a soluble content α(wt.%) at 0°C in accordance with temperature rising elution fractionation and a molecular weight Mp at a peak position in a molecular weight distribution curve as measured by using GPC satisfying the relation of formula I: α≤-0.42×1n - 特許庁

例文

二軸延ポリプロピレン系樹脂フィルムの少なくとも一方の面に、接着剤層を介してポリビニルアルコール系樹脂層を形成した酸素ガスバリア性フィルムにおいて、前記接着剤層が、酸変性ポリオレフィンを含有する、酸変性量0.3〜0.8量%、メルトフローレート2.0〜5.0g/10分の変性ポリオレフィン系樹脂からなることを特徴とする。例文帳に追加

In the oxygen gas barrier film obtained by forming a polyvinyl alcohol resin layer on at least one surface of a biaxially stretched polypropylene resin film through an adhesive layer, the adhesive layer comprises a modified polyolefinic resin with an acid modified quantity of 0.3-0.8 wt.% and a melt flow rate of 2.0-5.0 g/10 min containing an acid modified polyolefin. - 特許庁

例文

ポリエステルが、アルミニウム化合物とマグネシウム化合物とからなる固溶体の表面にチタン酸からなる被覆層が形成された化合物を縮合触媒として製造してなり、かつ極限粘度が0.6以上、ヘーズが5%以下、ハンターのLab表色法におけるb値が10以下であることを特徴とする上記延ブロー成形容器。例文帳に追加

The polyester is manufactured by using a compound having the titanic acid-coated layer formed on the surface of the solid solution of the aluminum compound and the magnesium compound as a polycondensation catalyst, and has an intrinsic viscosity of not less than 0.6, a haze of not more than 5%, and a b-value of not more than 10 measured by the Hunter Lab color space. - 特許庁

a)外層部を構成する度の大なるフィラメント糸が、主たる繰返し単位がエチレンテレフタレートより構成されるポリエステル糸であって、該ポリエステルが酸成分中に、スルホイソフタル酸の金属塩(A)、および特定のイソフタル酸化合物(B)を、特定の条件で含有する共合ポリエステルであること。例文帳に追加

This spun-like double layered polyester yarn meets the following requirements (a) and (b): (a) The filament yarns of higher elongation at break constituting the outer layer are each a polyester yarn where a main recurring unit is composed of ethylene terephthalate, wherein the polyester is such a copolyester that its acid components include a metal sulfoisophthalate (A) and a specific isophthalic acid compound under specific conditions. - 特許庁

合ポリエステルを主たる構成成分とするインサート成形用ポリエステルの未延シートであって、前記シートは、弾性率が200〜1500MPa、広角X線で測定した結晶化指数Xcが5%以上、かつヘイズ(厚み100μm換算)が15%以下であることを特徴とするインサート成形用ポリエステルシート。例文帳に追加

The polyester sheet for insert molding comprises a non-stretched polyester sheet for insert molding composed of a copolymerized polyester as the main structural component, and the sheet has elasticity modulus of 200-1,500MPa, a crystallinity coefficient Xc of 5% or higher measured by a wide angle X ray and haze of 15% or lower (calculated as 100μ m thickness). - 特許庁

本発明の目的は、複合糸を構成する2成分のうち高粘度成分がイソフタル酸共合ポリエステルであるサイドバイサイド型複合糸を複合紡糸延熱処理を施した後、適切なオーバーフィード率と温度にて弛緩熱処理加工することにより、安定した生産性と優れた捲縮発現性を有する高捲縮性ポリエステル系複合糸の製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for producing a highly crimpy polyester-based composite yarn having stable productivity and excellent crimp development by performing bicomponent spinning and drawing heat treatment of a side-by- side type composite yarn in which a high-viscosity component in the two components composing the composite yarn is an isophthalic acid copolyester and then carrying out relaxation heat treatment at a moderate overfeed ratio and temperature. - 特許庁

ポリエステル合成樹脂シートと繊維構造シートとを積層させてなる皮革様構造物において、繊維構造シートとして、厚みが0.3〜2.0mmであり、定荷重伸度が縦横共に1〜150%であり、KES圧縮仕事量が0.015gf・cm/cm^2以上であるものを用いる。例文帳に追加

In the leather-like structure which is made by laminating a polyester synthetic resin sheet and a fiber structure sheet, the fiber structure sheet wherein thickness is 0.3 to 2.0 mm, horizontal and vertical constant stress elongations are 1 to 150% together, and the amount of compression work by KES is not less than 0.015 gf×cm/cm^2 is used. - 特許庁

偏光フィルムからなる偏光層を2枚の透明なプラスチック材料で挟み込んで接着した積層体を含む多層構造の偏光板において、前記偏光層が量平均分子量150000〜500000のポリビニルアルコール類のフィルムを染色及び延されて製造されるように本発明の多層構造の偏光板を製造する。例文帳に追加

The multilayer polarizing plate includes a laminate formed by holding a polarizing layer consisting of the polarizing film between two transparent plastic materials to join them, wherein the multilayer polarizing plate is manufactured so that the polarizing film is formed by dying and drawing a film of polyvinyl alcohol having a weight average molecular weight of 150,000-500,000. - 特許庁

高さ調節の可能な両足が乗る足のせ台2に洋式トイレの便器下方に収納しても邪魔にならないよう、凹み状のアーチをつけ、滑り止めと足つぼ療法を兼ねて足が乗る足のせ台に無数の突起物7を設け、踵以外の足先を乗せ体をかけながら体を二つに折り曲げ、大腿部と腹部が着くように脊椎のストレッチとアキレス腱をばす。例文帳に追加

In this foot joint loosening tool, a height controllable footrest 2 for placing both feet is provided with a recessed arch, whereby the tool can be stored under the toilet bowl not to be an obstacle. - 特許庁

第1及び第2の合成樹脂フィルム1,2とこれらの間に合されるアルミニウム箔3を、これらが挾圧されることによって展する熱可塑性の接着性樹脂4,4で接合することにより、積層シートの柔軟性を良好にできて、ラミネートチューブを形成した場合に内部の未硬化剤を押出し易いようにした。例文帳に追加

The flexibility of a laminate sheet is improved by joining first and second synthetic resin films 1, 2 with an aluminum foil 3 to be laminated therebetween using thermoplastic adhesive resins 4, 4 to be extended by pressing the films and the aluminum foil, and a non-cured hardening agent inside is easily extruded when a laminate tube is formed. - 特許庁

3層以上の多層構造であって少なくとも両表層がポリエチレン系樹脂および無機系アンチブロッキング剤マスターバッチからなり、該マスターバッチ用樹脂が密度0.86〜0.91g/cm^3のエチレン−αオレフィン共合体であるポリエチレン系のチューブラー二軸延フィルム。例文帳に追加

The polyethylene-based tubular biaxially oriented film has a three or more multilayer structure in which at least both surface layers are composed of a polyethylene-based resin and an inorganic anti-blocking agent master batch and the resin for the master batch is an ethylene-α-olefin copolymer having 0.86-0.91 g/cm^3 density. - 特許庁

オレフィン系熱可塑性エラストマー,スチレン系熱可塑性エラストマー,エチレン・α−オレフィン共合体を含むゴムおよび樹脂配合物を押出機11で溶融混練同時発泡させダイス(Tダイ)12で板状に圧延し、ニップロール21で延してシート状発泡成形物を得る。例文帳に追加

A compound of rubber and resin comprising an olefinic thermoplastic elastomer, a styrene based thermoplastic elastomer, and ethylene α-olefin copolymer is fusion kneaded and foamed simultaneously by an extruder 11, rolled into plate shape by means of a die (T die) 12 and then drawn by means of a nip roll 21 thus obtaining a sheet-like foamed molding. - 特許庁

ドリフト経路層内に配置された、ドリフトゾーンの領域と電荷補償ゾーンの領域とを含み、垂直にびるドリフト経路2に、水平なドリフト経路層のドーピング位置が体積的にね合わせられたドリフト経路層ドーピングは、ドリフト経路2の中央の方向よりも、2つの電極3,4の近傍においてのほうがより大きい。例文帳に追加

A drift path layer doping comprising the volume integral of doping locations of a horizontal drift path layer of the vertically extending drift path 2 including the drift zone regions and charge compensation zone regions arranged in the drift path layer is greater in the vicinity of the two electrodes 3, 4 than in the direction of the center of the drift path 2. - 特許庁

熱可塑性樹脂を一軸延して得られた線状体を交差せしめて形成された布状基材に、反応性乳化剤を用いて乳化合して得られるアクリル系樹脂水性エマルジョン(A)及びコンクリート硬化遅延剤(B)を含有してなる水性粘着剤組成物を積層してなるコンクリート硬化遅延用粘着テープ又はシート。例文帳に追加

The pressure-sensitive adhesive tape for retarding the curing of concrete is constituted by laminating an aqueous pressure-sensitive adhesive composition, which contains an acrylic resin aqueous emulsion (A) obtained by emulsion polymerization using a reactive emulsifier and a concrete curing retarder (B), on a cloth-like base material formed by crossing the linear materials obtained by uniaxially stretching a thermoplastic resin. - 特許庁

吸収性物品本体と、前記吸収性物品本体に長手方向に沿ってねて設けられた吸収体と、を有し、前記吸収体は、前記吸収性物品本体と対向する対向側の部位より、前記吸収性物品本体と対向しない反対向側の部位の方が、前記長手方向と交差する方向において長し易い。例文帳に追加

The absorbent article has an absorbent article body and the absorbent body arranged superimposed on the absorbent article body along the longitudinal direction, a not-opposite side portion not opposing the absorbent article body easily extends more than an opposite side portion opposing the absorbent article body in a direction across the longitudinal direction in the absorber. - 特許庁

部分架橋型オルガノポリシロキサン合物を2〜10質量%、低粘度シリコーン油、粉体を10〜40質量%、イヌリン脂肪酸エステルを配合することで、化粧料に弾力感があり、び広がりがよく、化粧膜の均一性に優れ、静置安定性が良好であり、実使用安定性に優れた弾性ゲル状油性化粧料を提供するものである。例文帳に追加

The elastic gel-like oily cosmetic imparting elastic feeling in use, excellent in spreading, uniformity of the cosmetic film, stability in keeping and stability in use, comprises 2-10 mass% of a partially crosslinking type organopolysiloxane polymer, low viscosity silicone oil, 10-40 mass% of powder and formulated with an inulin fatty ester. - 特許庁

釣り針において錘りとして用いられている鉛による河川の汚染や魚類、鳥類等への被害などを防止するとともに、鉛よりも大きい比を利用して釣り針の飛距離をばし、なおかつ沈下速度を速めることができるようになり、したがって非常に良好な釣果を得ることをも可能とする釣り針を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a sinker for fishing preventing pollution of a river and damage to fishes, birds, etc., caused by lead used as a sinker in a fishing hook, extending flying distance of the fishing hook and capable of raising sinking speed by utilizing a lower specific gravity than lead and enabling to obtain a good fishing result. - 特許庁

構成成分の80量%以上がヘキサメチレンアジパミド単位からなるポリアミドの原着捲縮糸であって、単繊維繊度が10.0〜30.0デニール、沸騰水処理後の捲縮長率が10.0〜30.0%、耐候処理後の強度が1.5g/d以上であることを特徴とするポリアミド原着捲縮糸。例文帳に追加

The objective mass-colored crimped polyamide yarn contains hexamethyleneadipamide unit accounting for80 wt.% of the constituent component and has a single fiber fineness of 10.0-30.0 d, a crimp extension after boiling water treatment of 10.0-30.0% and a strength after weatherability test of ≥1.5 g/d. - 特許庁

熱可塑性合体からなるマルチフィラメント糸を延仮撚加工するに際し、仮撚具の上流側に位置する仮撚加撚部に接触させて冷却するための冷却プレートとして、断面形状が略V又はU形状で、走行糸条の周りに回転可能な冷却プレートを用いる。例文帳に追加

This method for drawing and false-twisting the multi-filament yarn comprising a thermoplastic polymer is characterized by using a cooling plate having an approximately V- or U-shaped cross section and capable of being rotated on the traveling yarn as a cooling plate which is brought into contact with the traveling yarn to cool the yarn at a false-twisting section placed on the upstream side of a false-twister. - 特許庁

着用物品1は、弾性的に長可能なウエブを機械方向へ連続的に供給し、ウエブの幅方向中央域を挟んで対称となるように所要形状のスリット群を形成した後に、ウエブを中央域を間に挟んで互い違いになるように機械方向に直行する交差方向へ折曲する工程を経て形成される。例文帳に追加

The wearing article 1 is formed through the steps of continuously feeding an elastically extensible web in the direction of a machine, forming groups of slits in a required form to be symmetric across a center region in the direction of the width of the web, and then folding the web in the direction of crossing orthogonal to the machine direction to be alternately overlapped across the center region. - 特許庁

チェーンに引張荷が作用したとき、サイレントチェーンを構成する各インナーリンクプレートにかかる応力を均等にし、特定のインナーリンクプレートのピン孔と連結ピンとの摩耗を抑制し、チェーン摩耗びを抑制することができ、インナーリンクプレート同士の摩擦部位を少なくすることができるサイレントチェーンを提供すること。例文帳に追加

To provide a silent chain so formed that, when a tensile load is applied thereto, stresses acting on the inner link planes forming the silent chain can be uniformized, the wears of pin holes in a specific inner link plate and its connection pins can be suppressed, the elongation of the chain due to wear can be suppressed, and abrasive portions between the inner link plates can be reduced. - 特許庁

本発明はアイメイキャップ料を塗布する前に、まぶたに適用される目元用下地化粧料に関し、更に詳しくはび広がりが良く、とまりが早く、ねづけするアイシャドーの発色と膜の均一性に優れ、経時でのよれのなさに優れた油性固形目元用下地化粧料に関するものである。例文帳に追加

To provide a cosmetic foundation for eyes to be applied to the eyelids before the application of an eye makeup, more specifically, an oily solid cosmetic foundation for eyes which has good extendability and spreadability, and quick anchorage, excels in the color development of an eye shadow to be repeatedly applied and the uniformity of the film, and excels in the absence of a kink with time. - 特許庁

太陽電池モジュールを構成するエチレンービニルアセテート共合体系充填材層と接着するための接着改善層と、延ポリエステルフィルム層を有し、該接着改善層がポリエステル系樹脂及びポリエステルポリウレタン系樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種の樹脂で構成された膜厚0.5〜3μmの層である太陽電池裏面封止用シート。例文帳に追加

The sheet for sealing the rear face of the solar cell is a layer having a film thickness of 0.5-3 μm which comprises an adhesion improving layer for bonding with an ethylene-vinyl acetate copolymer filling material layer constituting a solar cell module and a stretched polyester film layer, the adhesion improving layer comprising at least one resin selected from the group consisting of a polyester resin, and a polyester-polyurethane resin. - 特許庁

芯成分が融点220℃以上のポリアルキレンテレフタレート、鞘成分がテレフタル酸成分、エチレングリコール成分、脂肪族ラクトン成分及び1,4−ブタンジオール成分からなり、ガラス転移点20〜50℃、融点130〜180℃である共合ポリエステルからなる未延糸条束を糸条収納容器7内に収納する。例文帳に追加

This method for receiving an undrawn yarn comprises receiving the undrawn yarn comprising a polyalkylene terephthalate having a melting point of ≥220°C as a core component and a copolyester comprising terephthalic acid component, ethylene glycol component, an aliphatic lactone component and 1,4-butanediol component and having a glass transition temperature of 20-50°C and a melting point of 130-180°C in a yarn-receiving vessel 7. - 特許庁

車両において、各輪の懸架装置をそれぞれ独立に駆動制御する車高調整装置が、特定の輪が指定されたとき、所定のタイミングにおいて、上記特定の輪に対して逆の対角の二輪の懸架装置をこれらの二輪間の接地荷の差が所定の範囲内となるように張駆動させると共に、上記特定の輪の対角輪の懸架装置を圧縮駆動させる。例文帳に追加

In a vehicle, when certain wheels are designated, a vehicle height adjusting device for independently driving and controlling suspension devices of each wheel drives the suspension devices of two wheels reversely opposed to the certain wheels to extend so that a difference between vertical loads between the two wheels becomes within a predetermined range at a predetermined timing, and drives and compresses the suspension devices of wheels opposed to the certain wheels. - 特許庁

二軸延ポリプロピレンフィルム基材の片面に、融点が140〜150℃の範囲にある不飽和カルボン酸若しくはその誘導体でグラフト変性してなる変性プロピレン系合体層及びポリウレタン系樹脂層を介して無機酸化物蒸着層が形成されてなることを特徴とする積層蒸着フィルムに関する。例文帳に追加

The laminated vapor deposition film is obtained by forming an inorganic oxide vapor deposition layer on one side of the biaxially stretched polypropylene film base material through a layer of a modified propylene polymer subjected to graft modification by an unsaturated carboxylic acid having a melting point of 140-150°C or a derivative thereof and a polyurethane resin layer. - 特許庁

本発明は、従来の技術が有する問題点を解決し、環状3量体含有量やアセトアルデヒド含有量が低減されているために同一の射出金型や加熱延金型を用いて多数のボトル成形を続ける長時間の連続運転でもボトルの透明性が維持され、また、フレーバー性も向上した成形体を与える共合ポリエステルを提供すること。例文帳に追加

To obtain a copolyester that solves problems of conventional technologies and provides moldings which maintain bottle transparency even in continuous operations of many hours in which moldings of a large number of bottles are continued by using the same injection molds and heating and stretching molds and have improved flavor properties since a cyclic trimer content and an acetaldehyde content are reduced. - 特許庁

このような従来の図式に対し、我が国の農業生産者の一部では、グローバリゼーションにポジティブに対応しようといった戦略的な動きが顕著に見られるようになってきており、近年、高付加価値化により輸出がびている農業品目もあることから、保護だけの議論をしないことも要である(第3-1-49表)。例文帳に追加

As stated above, Japanese agricultural producers have been politically protected so far. On the other hand, there are agricultural producers who have started active and strategic measures in order to positively respond to globalization. Considering recent increase in export volume of some agricultural products, achieved by adding high value, discussion on agricultural policies should not be limited to protection measures (Table 3-1-49). - 経済産業省

これは中間財の現地生産が進展する一方で、日本、NIEsからの中間財輸出が中国、ASEAN向けに集約されていること、加えて欧米向けを中心とした輸出が相対的にびていることが影響しているためであり、東アジア経済が層的に発展していく中で、高度に分業化された開放的な経済域の成長基盤として三角貿易構造が構築されてきたことの証左となっている。例文帳に追加

This is because although local production of intermediate goods is progressing, exports of intermediate goods from Japan and the NIEs are focused on China and ASEAN, and exports destined for the United States and Europe are increasing relatively. This is proof that as the East Asian economy developed multiple tiers, the Triangular Trade Structure formed as the basis for growth of this highly-specialized, open economic region. - 経済産業省

セルフメディケーションの考え方を、さらに進める観点から、一般用医薬品の有効活用を進めていくことが要であるが、近年、一般用医薬品市場は減少傾向にある。一方で特定保健用食品市場はびており、国民の関心は病気予防や健康増進に向けられ、健康食品・サプリメント等の購入につながっているものと考えられる。例文帳に追加

Although to pursue the concept of self-medication further it is vital to promote the effective use of non-prescription drugs, in recent years their market has been shrinking. Meanwhile, the market for drugs for specified health use has been increasing, which is inferred to be linked to the purchasing of health foods and supplements etc. as public concern is directed at disease prevention and promotion of health. - 厚生労働省

健康寿命の延及び健康格差の縮小の実現に向けて、生活習慣病の発症予防や症化予防を図るとともに、社会生活を営むために必要な機能の維持及び向上を目指し、これらの目標達成のために、生活習慣の改善及び社会環境の整備に取り組むことを目標とする。例文帳に追加

The targets shall aim to prevent the onset or increase in severity of lifestyle-related diseases and maintain and improve the functions necessary for engaging in social life with the intention of extending healthy life expectancy and reducing health disparities,and they shall address improvement of lifestyles and provision of a social environment in order to achieve these objectives. - 厚生労働省

私、昨年、金融機関が主に行政と一緒になりまして、多債務者の方々に手を差しべたというところに対して大臣表彰させて頂きまして、確か信用金庫が多かったと思いますが、市町村の行政と一緒になって非常に多債務者の方を救済して頂いたというか、解決に対する糸口を行政の方と金融機関の方とで、一生懸命努力頂いたという所を、大臣表彰させて頂いたわけでございます。例文帳に追加

Last year, I awarded a ministerial commendation to financial institutions that cooperated with administrative authorities to rescue multiple debt borrowers. Many of the commended institutions were Shinkin banks. The commendation was awarded to financial institutions that cooperated with municipal governments in working hard to rescue multiple debt borrowers and provide solutions to this problem.  - 金融庁

エチレンから誘導される構成単位と炭素原子数3〜20のα−オレフィンから誘導される構成単位を含むエチレン−α−オレフィン共合体であって、流動の活性化エネルギーが50kJ/mol以上であり、メルトフローレート(MFR;単位はg/10分である。)と190℃の剪断速度100rad/secにおける溶融粘度(η^*;単位はPa・secである。)とが下記式(1)の関係を満たすエチレン−α−オレフィン共合体を含む層(A)とプロピレン系樹脂からなる層(B)から少なくとも構成される多層延フィルムとする。例文帳に追加

The multilayer stretched film is composed at least of a layer (A) containing an ethylene-α-olefin copolymer and a layer (B) made of a propylene resin. - 特許庁

連鎖的合性モノマー(A)、逐次的反応で架橋する架橋剤(B)、及び架橋剤(B)と反応する被架橋性基を有する被架橋性ポリマー(C)を含有する樹脂組成物を、連鎖的合並びに逐次的架橋反応により架橋した架橋レリーフ形成層を支持体上に有し、前記架橋レリーフ形成層の、25℃における周波数100Hzでの貯蔵弾性率E’(MPa)が下記(a)の関係を満たし、かつ、25℃における引っ張り破断時の最大び率L(%)が下記(b)の関係を満たすことを特徴とするレーザー彫刻型フレキソ印刷版原版。例文帳に追加

The original film for laser engraving type flexographic printing plate has a crosslinked relief forming layer, obtained by crosslinking a resin composition containing a chain polymerizable monomer (A), a crosslinking agent (B) which makes a crosslinking through successive reaction and a crosslinkable polymer (C) with a crosslinkable group which makes a chemical reaction with the crosslinking agent (B), under chain polymerization and successive crosslinking reaction, formed on a support. - 特許庁

少なくとも基層および表層の2層を含む無延フィルムであって、基層が融点が162℃以上であるプロピレン単独合体100質量部に対して有機結晶核剤として下記式で表される少なくとも一種のアミド系化合物0.01〜1質量部を含み、10μm以上の厚みを有し、表層が、融点が155℃以下のプロピレン−αオレフィン共合体からなり、1μm以上の厚みを有し、基層の厚みが包装材の全厚に対し50〜98%の範囲からなる臭気の発生力が極めて少ないポリプロピレン系フィルム。例文帳に追加

The packaging material is a non-stretched film containing at least two layers of a base layer and a surface layer. - 特許庁

ガードルの裾廻り12において、後身生地5の端縁部を内面側に折曲げ、且つ同折曲部17の裏面側内に、縮性に富んだ帯状生地15の一側縁部を位置させ、同側縁部と同折り曲げ部17を合、縫着すると共に、同帯状生地15の他方の側縁部23を後身生地5側に一体的に合、縫着22するように構成したことによって、裾廻り折曲部における縫い目が外表面に表出せず、臀部によく密着し且つ、美観に優れた、ガードルが得られるである。例文帳に追加

Thereby, the aimed girdle with beautiful appearance and good fitness to the hip where seams along the hem folded part do not remarkably appear on the surface. - 特許庁

水性ポリウレタン樹脂組成物は、主鎖から枝分れする側鎖にポリオキシエチレン基を1〜15量%含有し、前記主鎖の末端に2つ以上のイソシアネート基を有するイソシアネート基末端プレポリマーと、前記イソシアネート基と反応する2つ以上の活性水素基を含有する鎖長剤とを少なくとも反応させることにより得られる水性ポリウレタン樹脂(a)と、ラジカル合開始剤(b)とを含有する。例文帳に追加

The aqueous polyurethane resin contains: the aqueous polyurethane resin (a) obtained by reacting an isocyanate group terminated prepolymer containing 1-15 wt.% polyoxyethylene group in the side chain branched from a main chain and having two or more isocyanate groups at the terminal of the main chain at least with chain extensive agent containing two or more active hydrogen reactive with the isocyanate group; and a radical polymerization initiator (b). - 特許庁

特定ゲル分率である変性ポリオレフィン系樹脂からなる一方の表面層、ポリアミド系樹脂層、バリア層としてエチレン−ビニルアルコール共合体樹脂層、変性ポリオレフィン系樹脂からなる接着層、エチレン−α−オレフィン系共合体樹脂からなる他方の表面層の5層からなる延フィルムであり、特定の熱収縮率及び熱収縮応力を兼ね揃えている積層フィルムである。例文帳に追加

The laminated film is a drawn film with five layers comprising one surface layer composed of a modified polyolefinic resin having a specified gel fraction, a polyamide resin layer, an ethylene-vinyl alcohol copolymer resin layer as a barrier layer, an adhesive layer made from a modified polyolefinic resin and an another surface layer made from an ethylene-α-olefin copolymer and also has a specified heat shrinkage percentage and heat shrinkage stress in combination. - 特許庁

切断脚の断端部に装着される義足1の大腿ソケット2内の内側面に、体負荷と切断脚の断端部の筋肉の収縮運動とを検知する第1圧力センサー6を設け、大腿ソケット2内の底面に体負荷を主に検知する第2圧力センサー7を設け、第1圧力センサー6の圧力が第2圧力センサー7の圧力より所定圧力以上高いとき、膝継手部9の屈曲展の抵抗を調整する液圧シリンダー5の可変バルブ8の絞り具合を、前記両センサー6,7の圧力差の検知情報により制御する。例文帳に追加

When the pressure of the first pressure sensor 6 is higher than the pressure of the second pressure sensor 7 by a prescribed pressure or more, the narrowing degree of the variable valve 8 of the hydraulic cylinder 5 for adjusting the resistance of the bending and stretching of a knee joint part 9 is controlled by the detection information of the pressure difference of both sensors 6 and 7. - 特許庁

エチレンテレフタレート単位および/またはエチレンナフタレート単位を主たる構成成分とするポリエステルからなるフィルムであって、該フィルム全光線透過率が90%以上、ヘイズが2%以下、かつ、150℃で30分間加熱処理した際のヘイズ上昇が1%以下であり、シクロヘキサンジメタノール共合ポリエステルを2〜10量%含有することを特徴とする二軸延ポリエステルフィルム。例文帳に追加

This biaxially stretched polyester film is composed of a polyester having an ethylene terephthalate unit and/or an ethylene naphthalate unit as the main constituting component, has a total luminous transmittance of90%, a haze of ≤2%, and a rise in haze, when heat treated at 150°C for 30 minutes, of ≤1%, and contains 2-10 wt.% cyclohexanedimethanol copolyester. - 特許庁

自在の油圧駆動アーム2を有すると共に、自走可能な作業機械であるショベルカーなどの機のアームの先端に着脱可能に取り付けられる草刈装置1であり、軸受3、ギアおよびモータなどの回転駆動装置を介して回転動作可能に設け、かつ別途設けた電動モータからの回転動力を歯車伝導機構およびクランクアーム9に伝導し、このクランクアーム9から上下一対で摺動自在にね合わされた上櫛刃板および下櫛刃板のうちの前者に直線往復する動力を伝達し、これら櫛刃板同士の相対的な往復摺動により雑草などの挟み切断を可能とする。例文帳に追加

The grass mower 1 has a hydraulic driving arm 2 capable of freely being bent and stretched and detachably attached to the top of an arm of heavy equipment such as a shovel car which is a self-traveling operating machine. - 特許庁

例文

オレフィン合反応装置10Aは、鉛直方向にびる円筒部12Aと、円筒部に形成され、下方に行くほど内径が小さくなると共に下端にガス導入用開口を有する縮径部30と、縮径部の外面から内面にかけて貫通する複数の貫通孔30bとを備え、縮径部の内面と当該縮径部よりも上方の円筒部の内面とによって囲まれた反応領域25内に、噴流−流動層、又は、噴流層が形成される噴流−流動層型オレフィン合反応装置。例文帳に追加

In the jet-fluidized bed type olefin polymerization reactor, the jet-fluidized bed or the jet layer is formed in a reaction area 25 surrounded by the inner surface of the contracted diameter part and the inner surface of the cylinder part positioned above the contracted diameter part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS