1016万例文収録!

「D is used」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > D is usedの意味・解説 > D is usedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

D is usedの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 679



例文

Each of terminals a-d used for setting an ID is connected to a power supply pattern 25 and a ground pattern 29 via fuses.例文帳に追加

IDの設定用に用いる端子a〜端子dは、それぞれフューズを介して電源パターン25、及びグランドパターン29と接続される。 - 特許庁

To provide a video display device outputting an appropriate video image of any resolution even if an A/D converter of adverse characteristics is used.例文帳に追加

特性の悪いA/Dコンバータを使用しても、どのような解像度でも適切な映像を出力できる映像表示装置を提供する。 - 特許庁

The end mill EM is then used to cut or rough a land part 63 within the annular groove 62 until the reentrant 61 has a depth D.例文帳に追加

次に、環状溝62の内側の部分63をエンドミルEMによって切削加工(粗加工)して深さDの凹部61を加工する。 - 特許庁

For example, the route D is used when a user sets the paper of the paper discharge stack part 8 to the MPF paper feed part 9.例文帳に追加

ここで、経路Dは、例えば利用者が排紙スタック部8にある用紙をMPF給紙9にセットすることによるものである。 - 特許庁

例文

A node which is not used as the destination of integration, for example, a node D transmits data from the node H by simply adding it in a integration transfer list.例文帳に追加

集約の宛先となっていないノード、例えばノードDは、ノードHからのデータについては、単に集約転送リストに追加して送信する。 - 特許庁


例文

To improve the accuracy of a resistance value of a resistance network which is used as an A/D converter for generating a reference voltage.例文帳に追加

A/Dコンバータで参照電圧を発生するために用いられる抵抗網の抵抗値の精度を向上させる。 - 特許庁

The influence coefficient α corrected in this manner is used for the above setting calculation (D, E, G) of the bending force.例文帳に追加

こうして補正された影響係数αが、前述のベンディング力の設定計算(D,E,G)に使用される。 - 特許庁

N lines of (where n is a natural number equal to or greater than two) signal line are commonly used for a storage circuit and a D/A converting circuit in a signal line driving circuit.例文帳に追加

信号線駆動回路内の記憶回路やD/A変換回路をn本(nは2以上の自然数)の信号線で共有する。 - 特許庁

A dual-slope conversion type A/D converter is used, so as to detect that an integrated value has reached a prescribed value or greater and to perform reverse integration.例文帳に追加

また、2重積分方式のA/D変換器を用い、積分値が所定の値以上になったことを検出して逆積分を行うようにした。 - 特許庁

例文

To lessen limitations caused by specifications of an A/D converter and power voltage of a control system when a high-voltage power supply unit is used by a plurality of models in common.例文帳に追加

高圧電源装置を複数の機種で共通使用する際のA/Dコンバータの仕様や制御系の電源電圧による制限を小さくする。 - 特許庁

例文

An output signal from the strain detecting sensor D is used to measure the biological information on the subject S.例文帳に追加

歪み検出センサDからの出力信号は、被験者Sの生体情報の計測に用いられるものである。 - 特許庁

In the event trigger analysis (F), the desired information about the viewer is used to process the analysis results determined in the time trigger analysis (D) and output it.例文帳に追加

また、イベントトリガ解析(F)では、閲覧者の所望情報を用いて、タイムトリガ解析(D)で求めた解析結果を加工し出力する。 - 特許庁

The α-D-glucopyranosylglycerol having the activities for promoting the production of hyaluronic acid is used as the production promoter of the hyaluronic acid.例文帳に追加

さらに、ヒアルロン酸産生促進作用を有するα−D−グルコピラノシルグリセロールをヒアルロン酸産生促進剤として用いる。 - 特許庁

To provide a D/A output port which is used both as an output terminal for a digital value and as an output terminal of an analog value.例文帳に追加

デジタル値の出力端子とアナログ値の出力端子とを兼用するるD/A出力ポートを提供する - 特許庁

To eliminate perfectly the abrasion of a hook of a relatively soft material, which is used together with a D-ring of a relatively hard material.例文帳に追加

比較的硬い材料のD−リング部材と共に使用される比較的軟らかい材料のフックの摩耗を完全になくす。 - 特許庁

The line D is used for fine adjustment and can be provided also on the signals path set between both converters M1 and M2.例文帳に追加

遅延線Dは、微調整用であり、ダウンコンバータM1からアップコンバータM2に至る信号経路上に設けてもよい。 - 特許庁

The FG signal is generated by utilizing a specific output of a counter 32 used for a drive wave generator (D/A converter).例文帳に追加

駆動波形発生手段(D/Aコンバータ)に用いられるカウンタ32の特定の出力を利用してFG信号を作成する。 - 特許庁

To confirm the precision of a bait-in A/D converter in an LSI even if an inexpensive tester is used.例文帳に追加

安価なテスターを使用しても、LSIに内蔵されたA/Dコンバーターの精度の確認を可能にする。 - 特許庁

In accordance with the infrared detection device 1, a specific detection capability D^* of10^9 (cmHz^1/2/W) is obtained, even when used at a room temperature and normal pressures.例文帳に追加

赤外線検出装置1によると、常温常圧で用いても10^9(cmHz^1/2/W)以上の比検出能D^*が得られる。 - 特許庁

As the acoustic backing material, ethylene vinyl acetate rubber material having a hardness (Shore D) of 20 to 70 is used, and as the acoustic matching layer, a ceramic material having a hardness (Knoop) of 200 to 800 Kg/mm^2 and a thermal conductivity smaller than that of the acoustic backing material is used.例文帳に追加

音響バッキング材として、硬度(ショアD)が20〜70であるエチレン酢酸ビニル系ゴム材料を用い、音響整合層として、硬度(ヌープ)が200〜800Kg/mm2であり、熱伝導率が前記音響バッキング材より小さいセラミック系材料を用いる。 - 特許庁

2-(2,2,2-Trichloroethoxycarbonylamino)-2-deoxy-D-glucopyranosyl acylate is used as a glucosamine derivative for a sugar donor and is made to react with an alcohol in the presence of an activation agent containing a triflate salt and a boron trifluoride diethyl complex to obtain the corresponding 2-(2,2,2-trichloroethoxycarbonylamino)-2-deoxy-D-glucopyranoside in high α-selectivity.例文帳に追加

グルコサミン誘導体として、2-(2,2,2-トリクロロエトキシカルボニルアミノ)-2-デオキシ-D-グルコピラノシル アシレートを糖供与体に用いて、トリフレート塩と三フッ化ホウ素ジエチル錯体を共存させた活性化剤の存在下、アルコールと反応させて、高いα選択性で対応する2-(2,2,2-トリクロロエトキシカルボニルアミノ)-2-デオキシ-D-グルコピラノシドを得る。 - 特許庁

In the charge/discharge control method of the alkaline battery; the alkaline battery is used between a discharging-stop charging depth SOC_D and a charging-stop charging depth SOC_C, and the SOC_D and the SOC_C are sequentially varied between a lower-limit charging depth SOC_B and an upper-limit charging depth SOC_T.例文帳に追加

本発明のアルカリ蓄電池の充放電制御方法は、アルカリ蓄電池を放電終止充電深さSOC_Dと充電終止充電深さSOC_Cとの間で使用し、このSOC_DおよびSOC_Cを、下限充電深さSOC_Bと上限充電深さSOC_Tとの間で順次変動させることを特徴とする。 - 特許庁

The number of emission times of the range finding light emitted repetitively in the detection of the reflectance information is selected as the TD/TS that is used to detect the distance information so that the sum of the signal charges used for the distance information is selected equal to the sum of the signal charges corresponding to the reflectance information.例文帳に追加

反射率情報の検出で繰り返し照射される測距光の照射回数を距離情報を検出するときのT_D /T_Sにし、距離情報、反射率情報に対応する信号電荷の和を等しくする。 - 特許庁

When a cable used for connection with a main unit is inserted, in each of apparatuses A-D, cable identification information given to the cable is detected, and the detected cable identification information is used as the node ID of the apparatus.例文帳に追加

装置A〜Dそれぞれにおいて、主装置との接続に用いられるケーブルの挿入時に該ケーブルに付与されているケーブル識別情報を検出し、この検出されたケーブル識別情報を該装置のノードIDとして用いる。 - 特許庁

Since photographing optical system is not adopted, it is noted that an A/D converter used for position detection of a focus lens is not used during recording of an outer video signal.例文帳に追加

外部ビデオ信号を記録中は、撮像光学系を使用しないのでフォーカスレンズの位置検出に使用するA/Dコンバータを使用しない点に着目した。 - 特許庁

The output of the range finding light emitted to detect the reflectance information is selected to be the TD/TS that is used to detect the distance information so that the sum of the signal charges used for the distance information is selected equal to the sum of the signal charges corresponding to the reflectance information.例文帳に追加

反射率情報を検出する際に照射される測距光の出力を距離情報を検出するときのT_D /T_S にし、距離情報、反射率情報に対応する信号電荷量を等しくする。 - 特許庁

An adhesive composition including an acrylic polymer (A), an epoxy thermosetting resin (B), a thermo-curing agent (C), and an organic chelating agent (D) is used as an adhesive that is used for affixing a semiconductor chip to a chip mounting substrate.例文帳に追加

半導体チップをチップ搭載基板に固着するために使用する接着剤として、 アクリル重合体(A)、エポキシ系熱硬化性樹脂(B)、熱硬化剤(C)および有機キレート剤(D)を含む接着剤組成物を使用する。 - 特許庁

In a preferred aspect, a metal oxide, preferably an iron oxide is used as the black pigment (C) and inorganic fine particles having a refractive index of 1.40-1.90, preferably silica is used as the fine particles (D).例文帳に追加

好適な態様においては、前記(C)黒色顔料としては金属酸化物、好ましくは酸化鉄が用いられ、また、前記(D)微粒子としては、屈折率1.40〜1.90の無機微粒子、好ましくはシリカが用いられる。 - 特許庁

When the opening/closing lid 5 is rotated at 180° in a direction indicated by a symbol D with the front surface 5F used as the "loading surface", the front surface can be brought into a state that the rear surface 5R is used as the "loading surface".例文帳に追加

表面5Fを「載置面」とした状態から、開閉蓋5を符号Dで示した方向へ180度回動させることによって、裏面5Rを「載置面」とした状態とすることができる。 - 特許庁

When ammonia in a gas containing ammonia and oxygen is decomposed into hydrogen and nitrogen, the ammonia decomposition catalyst in which r_A/r_D at a reaction temperature of 600°C is between 0.01 and 2, and r_H/r_D is 0.1 or less is used.例文帳に追加

アンモニアおよび酸素を含むガス中のアンモニアを水素と窒素に分解するに際し、反応温度600℃におけるr_A/r_Dが0.01〜2であり、r_H/r_Dが0.1以下であるアンモニア分解用触媒を用いる。 - 特許庁

The demodulator is characterized in the provision of a configuration where the energy of delay waves is used for demodulation by synthesizing signal components of the delay waves with weights as to the delay waves whose delay time is d-symbols or below and the delay waves whose delay time is d-symbols or more are cancelled through discrimination feedback.例文帳に追加

遅延時間がdシンボル以下の遅延波については、各遅延波の信号成分を重み付け合成することにより遅延波のエネルギをも復調に用い、さらに、遅延時間dシンボルより大きい遅延波については判定帰還によりキャンセルを行うことを特徴とする構成を有している。 - 特許庁

In the preliminary dithering processing, if the gray scale value has a threshold value THn_d of the dither mask 61 or greater, then a threshold value THe used in an error diffusion method is set to a low-level threshold THe_L, and if the gray scale value is no higher than the threshold value THn_d, then the threshold value THe is set to a high-level threshold value THe_H.例文帳に追加

仮ディザ処理で、階調値がディザマスク61の閾値THn_d以上であれば、誤差拡散法に用いる閾値THeを低位閾値THe_Lに設定し、階調値が閾値THn_d以上未満であれば、閾値THeを高位閾値THe_Hに設定する。 - 特許庁

A 2nd optical axis B to a 4th optical axis D are used and a safe space for hands and arms is set between the press and the safe region S, then a 1st optical axis A is arranged at the safe distance S from the 4th optical axis D which is arranged just before danger.例文帳に追加

本発明は第2の光軸B乃至第4の光軸Dを使用し、プレス機械から安全領域Sの間に手腕の安全空間を設定し、危険直前に配置する第4の光軸Dから安全距離Sに第1の光軸Aを配置する。 - 特許庁

A function acquire by combining a first phase function ϕ_c(ω) in which excitation energy is maximum and a second phase function ϕ_d(ω) in which excitation energy is small within the total wavelength band of a light source is used as a phase modulation function of wide-band pulses.例文帳に追加

広帯域パルスの位相変調関数として、光源が有する全波長帯域において励起エネルギーが最も大きくなる第1の位相関数φ_c(ω)と小さくなる第2の位相関数φ_d(ω)とを組み合わせた関数を用いる。 - 特許庁

A voltage output from the general-purpose D/D converter 120 is converted to a voltage by a current-voltage converter 173 using resistance, it is amplified by a voltage amplifier 174, and it is used for operation control of an air blower 41 and an anode off-gas discharge damper 131.例文帳に追加

汎用D/Dコンバータ120からの電圧出力は、抵抗を利用した電流電圧変換器173により電圧変換され、電圧増幅器174により増幅されて、空気ブロア41とアノードオフガス放出ダンパ131の操作制御に使用される。 - 特許庁

In the power amplifier where a bipolar transistor(Tr)1 is used for an amplifier element, a distortion compensation circuit 1 including a diode element D is connected between a base terminal B of the Tr1 and a base drive power supply Vb, a resistor R1 is connected across the diode element D.例文帳に追加

バイポーラトランジスタTr1を増幅素子として用いた電力増幅器において、トランジスタTr1のベース端子Bとベース駆動電源Vbとの間に、ダイオード素子Dを含む歪補償回路1が接続されており、該ダイオード素子Dの両端には抵抗素子R1が接続される。 - 特許庁

L-Methionine, D-methionine, S-adenosylmethionine etc., are preferably used as the methyl donor; and sodium valproate is preferably used as the histone deacetylase inhibitor, respectively.例文帳に追加

メチル基供与剤としてはL−メチオニン、D−メチオニン、S−アデノシルメチオニン等が、及びヒストン脱アセチル化酵素阻害剤としてはバルプロ酸ナトリウムが、それぞれ好適に利用される。 - 特許庁

A clock signal from the PLL circuit 5 is used for a reference clock used when reading the buffer memory 2 and for analog conversion of the D/A converter 3.例文帳に追加

PLL回路5からのクロック信号を、バッファメモリ2からの読み出し時や、D/A変換器3のアナログ変換時における基準クロックとして使用する。 - 特許庁

The adhesive composition is used, which contains acrylic polymer (A), epoxy-based thermosetting resin (B), heavy metal deactivator (C) and curing agent (D) as an adhesive used for fixing the semiconductor chip to a chip loading substrate.例文帳に追加

半導体チップをチップ搭載基板に固着するために使用する接着剤として、 アクリル重合体(A)、エポキシ系熱硬化性樹脂(B)、重金属不活性化剤(C)および硬化剤(D)を含む接着剤組成物を使用する。 - 特許庁

An electrode (4) used for electric field control is attached to an end of the superconducting cable (1) used for connection with the conductor (5) of the bushing (D).例文帳に追加

ブッシング(D)の導体(5)への接続のために用いられる超伝導ケーブル(1)の末端には、電界制御に使用される電極(4)が取り付けられている。 - 特許庁

Additionally, this difference is memorized and used to generate correction ▵D for the driving signal to be used in a following cycle.例文帳に追加

更に、この差は、記憶され、次のサイクルにおけるサンプリング時間t_iにおいて燃料投与弁を所望の位置へ駆動するために、次のサイクルにおいて使用されるべき駆動信号に対する補正(ΔD)を発生させるために使用される。 - 特許庁

In this way, a UPE unit is not used, but a more detailed MAC-d unit can be used for the unit of additional installation and reduction in installation, thereby more improving the scalability of the system.例文帳に追加

これにより、増設や減設の単位を、UPE単位ではなく、更に細かい、MAC−d単位とすることができ、システムのスケラビィリティがより向上する。 - 特許庁

To solve the problems that a conventional D-type stopper rubber being widely used is susceptible to impact and liable to crack and cut and so it should be replaced in a short time when frequently used and requires much cost and labor.例文帳に追加

従来多く使用されているD型ストッパーゴムは衝撃に対し弱く、割れやすく、切れやすい、従って使用頻度の多い場所では短期間に交換がせまられ費用と手間がかかっています。 - 特許庁

To assign the spare time of a CPU to another processing under such a restriction that an A/D conversion apparatus having only a storage region for one channel as a conversion result storage register is used, and many time is required for A/D conversion.例文帳に追加

変換結果格納レジスタとして1チャネル分の格納領域しか有さないA/D変換器を用い、且つ、A/D変換に多くの時間を要するという制限下において、CPUの空き時間を他の処理に割り振ることを可能とする。 - 特許庁

In the single twist cord currently used for the belt reinforcing layer, the fineness is 900-3,000 dtex and the twist factor K expressed with K=T√D is 300-1,000, taking T for the number of twists per 100 mm, and D for the total fineness (dtex) of the single twist cord.例文帳に追加

ベルト補強層に使われている片撚りコードは、繊度が900〜3000dtexであり、Tを100mm当たりの撚り数とし、Dを片撚りコードの総繊度(dtex)とするとき、K=T√Dで表される撚り係数Kが300〜1000である。 - 特許庁

A foaming urethane having open cell is used as the prefilter, wherein cell number (n) of the foaming urethane is in the range between 35/25 mm and 50/25 mm, thickness (t) thereof satisfies inequality of 10 mm≤t≤40 mm and density (d) thereof satisfies inquality of 23 Kg/m^3≤d≤36 Kg/m^3.例文帳に追加

プレフィルタとして連続気泡を有する発泡ウレタンを用いるとともに、そのセル数nが35/25mm≦n≦50/25mmの間にあり、肉厚tが10mm≦t≦40mmを満足し、密度dが23Kg/m^3≦d≦36Kg/m^3を満足するように設定する。 - 特許庁

This is a strut member 10 placed between a leveling concrete layer C and a sleeper D and used for supporting the sleeper D and is equipped with a strut support 20 erected on a reveling concrete layer C and a vibration- proof rubber pieces 60 and 60' built to a top plate body 50 of the strut support 20 in the configuration.例文帳に追加

捨てコンクリート層Cと大引きD間に介設されて大引きDを支持するために用いられる束部材10であり、捨てコンクリート層Cに立設される束支柱20と、この束支柱20の頂部板体50に付設された防振ゴム60,60´とを備えて構成されている。 - 特許庁

In obtaining the error e between the target ϕ and the actual ϕ, using a target ϕd at a point of time backward to the past by loss time d is used considering that a control target has loss time d, and it is taken that the error e = the target ϕd- the actual ϕ.例文帳に追加

この際、制御対象が無駄時間dを持っていることを考慮して、目標φと実φとの誤差eを求める際に、無駄時間d分だけ過去に溯った時点の目標φdを用い、誤差e=目標φd−実φとする。 - 特許庁

Cured mortar D and coarse aggregate E are supplied into an outer cylinder 61 rotationally driven in such a state that a rotary shaft is inclined with respect to a horizontal direction and the coarse aggregate E is used as a rubbing medium to recover the fine aggregate F from the cured mortar D.例文帳に追加

回転軸を水平方向に対して傾斜させた状態で回転駆動される外筒61内に、硬化モルタルDおよび粗骨材Eを供給し、上記粗骨材Eをすりもみ媒体として使用することにより、上記硬化モルタルDから細骨材Fを回収するように構成している。 - 特許庁

例文

This gas-sealing mechanism 11 is used in a processing chamber 1 in the manufacturing process of a printed wiring board, and the processing chamber 1 sprays chemical D to printed wiring board material C so as to perform chemical treatment, and also herein, a chemical vessel 2 for letting flow down, recovering, and storing the sprayed chemical D is made below.例文帳に追加

このガス封止機構11は、プリント配線基板の製造工程の処理室1において用いられ、処理室1は、プリント配線基板材Cに対し薬液Dを噴射して化学処理を行うと共に、噴射された薬液Dを流下,回収,貯留せしめる薬液槽2が下部に形成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS