1016万例文収録!

「Raw」に関連した英語例文の一覧と使い方(686ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Rawを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 34362



例文

The method for producing the extracted stock containing the ingredients of dried bonito stock includes performing a stock extraction by a drip extraction method and controlling the pH of a drip extract solution dripped after passing through an extraction raw material accumulation layer to a value lower than 4.4 or larger than 5.1, and the extract stock obtained by the method and further a soup containing the extract stock are provided.例文帳に追加

本発明は、鰹節だし成分を含有する抽出だしを製造するにあたり、だしの抽出をドリップ抽出法により行うと共に、抽出原料堆積層通過後に滴り出るドリップ抽出液のpHが4.4未満もしくは5.1より大きい値になるように調整することを特徴とする、鰹節だし成分を含有する抽出だしの製造方法;前記方法で得られる抽出だし;さらに前記抽出だしを含有するつゆ類を提供する。 - 特許庁

Industrial raw materials or products are coated, sprayed or formulated with the industrial antiseptic mildew-proofing agent containing a polyglycerol monofatty acid ester containing50 wt.% monofatty acid ester and having an 8-14C fatty acid constituting the ester, a glycerol monofatty acid ester containing80 wt.% monofatty acid ester and having an 8-12C fatty acid constituting the ester or a combination of the polyglycerol monofatty acid ester and the glycerol monofatty acid ester.例文帳に追加

モノ脂肪酸エステル含量が50重量%以上であり、エステルを構成する脂肪酸炭素数が8から14から選ばれるポリグリセリンモノ脂肪酸エステル、又は、モノ脂肪酸エステル含量が80重量%以上であり、エステルを構成する脂肪酸炭素数が8から12から選ばれるグリセリンモノ脂肪酸エステル、又は、該ポリグリセリンモノ脂肪酸エステルと該グリセリンモノ脂肪酸エステルの組合せを含有する工業用防腐防かび剤を、工業原材料や製品に塗布、噴霧又は配合する。 - 特許庁

Raw data of the RF coils is added after the phase correction corresponding to the RF coil positions to re-configure an image, thereby obtaining uniform image information having uniform sensitivity, and the sensitivity distribution of image data in performing image synthesis processing is corrected using the uniform image information, whereby synthetic image information with high S/N ratio and good uniformity of sensitivity can be obtained by one time imaging.例文帳に追加

RFコイルの生データを、RFコイル位置に応じた位相補正の後で加算し、画像再構成を行うことにより、感度が均一な均一画像情報を取得し、この均一画像情報を用いて、画像合成処理を行う際のイメージデータの感度分布を補正することとしているので、一回の撮像で取得される生データのみを用いて、S/N比が高く、しかも感度均一度の良い合成画像情報を取得することを実現させる。 - 特許庁

The manufacturing method of the cement addition agent containing the indispensable polycarboxylic acid polymer obtained by polymerizing monomer components containing ester compound of an unsaturated carboxylic acid base compound and specific alcohol is that the polycarboxylic acid polymer is obtained by polymerizing a monomer mixture obtained by adding a copolymrizable monomer if necessary to ≥2 kinds of ester compounds made from synchronously reacting raw material of unsaturated carboxylic acid compound and alcohol using at least ≥2 kinds of either compound.例文帳に追加

不飽和カルボン酸系化合物と、特定のアルコールとのエステル化物を含む単量体成分を重合して得られるポリカルボン酸系重合体を必須成分とするセメント添加剤を製造する方法であって、前記ポリカルボン酸系重合体は、原料の不飽和カルボン酸系化合物およびアルコールの少なくとも一方を二種類以上用い、同時に反応させて、二種類以上のエステル化物を得た後、前記二種類以上のエステル化物に、必要に応じて共重合可能な単量体を加えて単量体混合物とした後、これを重合して得られるものである。 - 特許庁

例文

In a filler filling method to a vehicle body, for filling mixed fluid into a hollow structural part 1 of the vehicle body after mixing liquid main agent as a raw material of filler and hardener are mixed to each other in a mixing head 3, a nozzle 2 formed independent of the mixing head 3 is detachably connected to the mixing head 3, and mixed fluid is filled through this nozzle 2.例文帳に追加

充填材の原料としての液体状の主剤と硬化剤とをミキシングヘッド3内において混合させてから、この混合液を車両ボディの中空構造部1内に注入する車両ボディへの充填材の充填方法であって、ミキシングヘッド3には、このミキシングヘッド3とは別体に形成されたノズル2を離脱可能に接続し、このノズル2を介して混合液を中空構造部1内に注入する。 - 特許庁


例文

To provide a method for manufacturing a catalyst body by which coming-off of catalyst particles fixed on a carrier and lowering of activity as a catalyst are not caused, a catalyst raw material can be directly micronized and fixed on the carrier without previously subjecting the material to micronizing treatment, a desired activator can be simultaneously fixed on the carrier together with the catalyst particles and these fixing processing can be attained without necessitating complicated devices and processes.例文帳に追加

担体上に固定した触媒粒が脱落したり、触媒としての活性度が低下したりすることがなく、また、触媒原料を予め微粒子化処理しないでも担体上に直接微粒子化して固定することができ、所望の賦活体を触媒粒と一緒に同時に固定することも可能で、それらの固定処理を複雑な装置や工程を必要とせず達成することが可能な触媒体の製造方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a process for producing a (meth)acrylic ester useful as a polymerizable compound of a monomer capable of easily producing a polymeric liquid crystal having a desired phase transition temperature by varying a terminal substituent alone which is a process for producing a (meth)acrylic ester capable of easily producing a series of compounds whose terminal substituents alone are different from one another through a common intermediate with the use of the same starting raw material.例文帳に追加

末端の置換基のみが異なることにより所望の相転移温度を有する高分子液晶を容易に製造することができるモノマーとしての重合性化合物として有用な(メタ)アクリル酸エステルの製造方法であって、同一の出発原料を用いて共通の中間体を経て、末端の置換基のみが異なる一連の化合物群を容易に製造することができる(メタ)アクリル酸エステルの製造方法を提供する。 - 特許庁

To allow a user to purchase goods once created and purchased in one automatic vending machine, from any automatic vending machine if it is included in an automatic selling system, without taking time to set blending again and to allow other users to freely purchase the goods created by the user in the automatic selling system including the automatic vending machines capable of creating and selling original goods by combining raw materials to the liking of the user.例文帳に追加

原料を利用者の好みに組み合わせてオリジナルの商品を作成、販売することのできる自動販売機を含む自動販売システムにおいて、利用者は、当該自動販売機で一度作成して購入した商品を、再度配合の設定を行う手間をかけることなく当該自動販売システムに含まれる自動販売機であればいずれの自動販売機からでも購入することができ、かつ、当該利用者が作成した商品を他の利用者も自由に購入することができるようにする。 - 特許庁

The polylactic acid composition is obtained by melt kneading a raw composition comprising polylactic acid of component (A), polypropylene of component (B), maleic anhydride modified noncrystalline polypropylene of component (C), an epoxy group-containing copolymer obtained by copolymerizing at least glycidyl methacrylate and ethylene of component (D), a copolymer of ethylene or propylene and a 3-8C α-olefin of component (E), and a carbodiimide compound of component (F).例文帳に追加

ポリ乳酸組成物は、成分(A)ポリ乳酸、成分(B)ポリプロピレン、成分(C)無水マレイン酸変性の非結晶性ポリプロピレン、成分(D)少なくともグリシジルメタクリレートとエチレンとを共重合してなるエポキシ基含有の共重合体、成分(E)エチレン又はプロピレンと炭素数3〜8のα−オレフィンとの共重合体及び成分(F)カルボジイミド系化合物を含有する原料組成物を溶融混練してなるものである。 - 特許庁

例文

The method of producing the iron oxide for the ferrite raw material is characterized in that a solution prepared by adjusting a pH to 0.5 by adding an acidic liquid to a refined ferrous chloride solution prepared by adjusting pH to 1-5 so as to neutralize it, successively generating the precipitate of an iron hydrate and removing the precipitate is used as the ferrous chloride solution when producing the iron oxide by calcining the ferrous chloride solution.例文帳に追加

塩化第一鉄水溶液を焙焼して酸化鉄を製造する際に、その塩化第一鉄水溶液として、鉄または鉄化合物を添加した塩酸酸洗廃液のpHを1〜5に中和調整し、次いで、鉄水和物の沈殿物を生成させて、その沈殿物を分離除去して得られる精製後の塩化第一鉄水溶液に、酸性液を添加してpHを0.5以下としたものを用いることを特徴とするフェライト原料用酸化鉄の製造方法。 - 特許庁

例文

This method for producing a thermoplastic polyurethane resin comprises reacting a polycarbonate polyol with a chain extender and an organic isocyanate to form the thermoplastic polyurethane resin having a glass transition temperature of 0-40°C wherein a polycarbonate polyol in which the ratio of glycol components derived from the raw materials comprises the glycol components consisting of 5-30 wt.% of triethylene glycol and 95-70 wt.% of 1,6-hexanediol is used as the polycarbonate polyol.例文帳に追加

ポリカーボネートポリオール、鎖延長剤、有機ポリイソシアネートを反応させて得られるガラス転移点0〜40℃の熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法において、ポリカーボネートポリオール中の原料由来のグリコール成分の割合が、トリエチレングリコール5〜30質量%、1,6−ヘキサンジオール95〜70質量%のグリコール成分であるポリカーボネートポリオールを用いることを特徴とする前記熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法である。 - 特許庁

The distillate is removed after dissolving the oligomer by adding the same alkylene glycol as the alkylene glycol used as a raw material to the distillate generated at the polycondensation step so that the concentration of the oligomer becomes ≤3 mass%, when producing the polyester from a dicarboxylic acid component comprising an aromatic dicarboxylic acid and a 6-12C aliphatic dicarboxylic acid as main components, and the 2-8C alkylene glycol through an esterification step and the polycondensation step.例文帳に追加

芳香族ジカルボン酸及び炭素数6〜12の脂肪族ジカルボン酸を主成分とするジカルボン酸成分と、炭素数2〜8のアルキレングリコールとからエステル化工程及び重縮合工程を経てポリエステルを製造するに際し、重縮合工程で発生した留出液に、原料として使用したアルキレングリコールと同一のアルキレングリコールをオリゴマー濃度が3質量%以下となるように投入してオリゴマーを溶解させた後、留出液を除去する。 - 特許庁

The method for producing the conjugated diene, comprising mixing a raw material gas containing a ≥4C monoolefin, a molecular oxygen-containing gas and steam to obtain a mixed gas, supplying the mixed gas into a reactor, and then performing an oxidative dehydrogenation reaction in the presence of a catalyst to obtain a corresponding conjugated diene-containing produced gas, is characterized in that the rate of steam in the mixed gas is 20 to 31 vol.%.例文帳に追加

炭素原子数4以上のモノオレフィンを含む原料ガス、分子状酸素含有ガス及び水蒸気を混合して、混合ガスを得た後、該混合ガスを反応器に供給し、触媒の存在下、酸化脱水素反応を行うことにより生成される対応する共役ジエンを含む生成ガスを得るにあたり、該混合ガス中の水蒸気の割合が20体積%以上31体積%以下であることを特徴とする共役ジエンの製造方法。 - 特許庁

The waste water treatment apparatus 10A for decomposing the organic material 12 in the waste water 11 has: a reaction vessel 15, in which voids 13 are formed and zeolite 14 is charged, formed by adding cellulose into a zeolite raw material, molding them into a predetermined shape, and then firing the obtained molded body to remove the cellulose; and an ozone supply part 17 for introducing ozone 16 into the reaction vessel 15.例文帳に追加

本実施例に係る排水処理装置10Aは、排水11中の有機物12を分解処理する排水処理装置において、ゼオライト原料にセルロースを加えて所定形状に成形した後、得られた成形体を焼成して前記セルロースが除去され、空孔13が形成されたゼオライト14が充填される反応容器15と、反応容器15内にオゾン16を導入するオゾン供給部17と、を有する。 - 特許庁

To provide a method for inhibiting formation of a copolymer of divinylbenzene, formed by the manufacture of an aromatic vinyl compound or intermixed as an accompaniment of manufacturing raw materials of the aromatic vinyl compound, with an aromatic vinyl compound, and a method for inhibiting stains by deposition of the copolymer on apparatuses or equipments in a distillation process, a purification process or a storage process of the aromatic vinyl compound.例文帳に追加

芳香族ビニル化合物の蒸留工程、精製工程あるいは貯蔵工程において、芳香族ビニル化合物の製造によって生成したジビニルベンゼンあるいは芳香族ビニル化合物の製造原料に伴って混入したジビニルベンゼンと芳香族ビニル化合物との共重合体の生成抑制方法および装置類・設備類への該共重合体の付着による汚れの抑制方法を提供することにある。 - 特許庁

To provide a steam supply amount control method and device in a fuel cell power generation facility capable of stabilizing a steam flow rate supplied to a reformer by preventing pulsation of steam generated in an exhaust heat recovering steam generator, stabilizing power generation in a fuel cell by eliminating dispersion of S/C values of steam supplied to the reformer to carbon in raw fuel, and saving a running cost.例文帳に追加

排熱回収蒸気発生装置から発生する蒸気の脈動を防止して、改質器へ供給される蒸気流量を安定化させることができ、且つ改質器へ供給される蒸気と原燃料中の炭素とのS/Cの値のバラツキをなくして、燃料電池による発電を安定化し得、更に、ランニングコスト削減を図り得る燃料電池発電設備における蒸気供給流量制御方法及び装置を提供する。 - 特許庁

The alkylated aromatic compound is produced in extremely high ketone conversion and alkylated aromatic compound selectivity by reacting a raw material containing the aromatic compound, the ketone and the hydrogen in an insulated fixed bed reactor in which a catalyst is packed so as to form an upstream-side catalytic layer comprising specific components, and a downstream-side catalytic layer comprising specified components while regulating the temperatures of the upstream-side and downstream-side catalytic layers.例文帳に追加

芳香族化合物とケトンと水素とを含む原料を、特定の成分からなる上流側の触媒層および特定の成分からなる下流側の触媒層を形成するように触媒が充填された断熱式固定床反応器中で、上流側、下流側の触媒層の温度を制御することにより、極めて高いケトン転化率・アルキル化芳香族化合物選択率でアルキル化芳香族化合物を製造する。 - 特許庁

The fuel cell system is provided with a fuel treatment device 13 reforming raw fuel into hydrogen-rich reformed gas, and a fuel cell main body 12 generating power by making the hydrogen-rich reformed gas produced from the fuel cell treatment device 13 chemically react with an oxidant, and further, supplies steam from a steam lead-in pipe 21a to the fuel treatment device 13 to purge the remaining gas outside the system.例文帳に追加

本発明に係る燃料電池システムは、原燃料を水素リッチな改質ガスに改質させる燃料処理装置13と、この燃料処理装置13から生成される水素リッチな改質ガスを酸化剤と化学反応させて電力を発生させる燃料電池本体12とを備えるとともに、前記燃料処理装置13に水蒸気導入配管21aからの水蒸気を供給して残留ガスを系外パージさせる。 - 特許庁

To provide a tire having a structure of a tire tread including a cap tread and a base tread capable of preparing for reduced supply of petroleum in the future and enhancing rolling resistance characteristics, operation stability and rubber strength at a good balance as compared with the tire manufactured using a tread rubber composition containing a raw material derived from a petroleum resource as a main component or the tire manufactured using a base tread rubber composition.例文帳に追加

将来の石油の供給量の減少に備えることができ、さらに、石油資源由来の原材料を主成分とするトレッド用ゴム組成物を用いて製造されたタイヤまたはベーストレッド用ゴム組成物を用いて製造されたタイヤと比較して、さらに、転がり抵抗特性、操縦安定性およびゴム強度をバランスよく向上させることのできるキャップトレッドおよびベーストレッドを含むタイヤトレッドの構造を有するタイヤを提供する。 - 特許庁

The method for manufacturing a coated active material having an active material and a coating layer of oxide covering the active material comprises: a preparation step for preparing a mixture for formation of the coating layer which includes the active material, raw materials of the oxide, and water; and a hydrothermal treatment step for performing a hydrothermal treatment on the mixture to form the coating layer.例文帳に追加

本発明においては、活物質と、上記活物質を被覆し、酸化物からなる被覆層とを有する被覆活物質の製造方法であって、上記活物質と、上記酸化物の原料と、水とを混合してなる被覆層形成用混合体を調製する調製工程と、上記被覆層形成用混合体を水熱処理することにより、上記被覆層を形成する水熱処理工程とを有することを特徴とする被覆活物質の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。 - 特許庁

This water treatment method for a circulated cooling water system comprises processes of: (A) softening or desalting raw water or cooling water with a cation exchanger and supplying the softened or desalted water to the cooling water system; (B) generating free residual halogens by electrolysis of halogen ion-containing water; and (C) passing cooling water through a column packed with silica gel and returning water to the cooling water system.例文帳に追加

循環冷却水系の水処理方法において、(A)原水又は冷却水をカチオン交換樹脂により軟化又は脱塩し、軟化又は脱塩された水を冷却水系に供給する工程、(B)ハロゲンイオン含有水の電解によって遊離残留ハロゲンを発生させ、遊離残留ハロゲンを含む水を冷却水系に添加する工程、及び、(C)シリカゲルを充填したカラムに冷却水を通水し、冷却水系に返送する工程を有することを特徴とする冷却水系の水処理方法。 - 特許庁

This method for recovering hydrofluoric acid from the fluorine-containing waste water comprises adding, to the waste water, calcium hydroxide alone or a mixture of calcium hydroxide and calcium phosphate obtained by adding a phosphoric acid raw material to calcium hydroxide, applying a carbon dioxide treatment to convert a fluorine ion into a calcium fluoride-containing reaction product, and treating the reaction product with an inorganic acid to convert the treated product into hydrofluoric acid.例文帳に追加

本発明はフッ素含有排水からフッ化水素酸を回収するために、フッ素含有水に水酸化カルシウム単独、あるいは水酸化カルシウムにリン酸原料を添加した水酸化カルシウムとリン酸カルシウムの混合物を添加し、さらに二酸化炭素処理を加えることにより、フッ素イオンをフッ化カルシウム含有反応生成物に転換し、これを無機酸で処理して、フッ化水素として回収するものである。 - 特許庁

The method for producing an etherified cellulose is characterized in that the cellulose which adheres to other than a solution mixture composed of a mainly a hydrophilic organic solvent and sodium hydroxide aqueous solution for the alkali cellulose-forming reaction is mixed with the solution mixture by a similar hydrophilic organic solvent aqueous solution to the hydrophilic organic solvent at the supply of cellulose so that all of cellulose as raw materials are mixed with the solution mixture.例文帳に追加

エーテル化セルロースを製造するためのセルロースのアルセル化方法であって、原料となるセルロースが、アルセル化反応のための主として親水性有機溶剤と水酸化ナトリウム水溶液からなる混合溶液中にすべて混合されるよう、セルロース供給時に上記混合溶液外に付着したセルロースを前記親水性有機溶剤と同種の親水性有機溶剤水溶液により前記混合溶液中に混合させることを特徴とするセルロースのアルセル化方法。 - 特許庁

Image data from various kinds of medical equipment are fetched and converted 101 to digital color image data (digital data are kept as they are), JPEG compressed image data are generated 102 from the digital color image data and merged with previously inputted patient information examination reservation data to generate 103 raw data DICOM, and JPEG DICOM is generated 104 from the JPEG compressed image data and the patient information examination reservation data.例文帳に追加

各種医療機器からの画像データを取込んでデジタルカラー画像データに変換(デジタルデータはそのまま)し、前記デジタルカラー画像データからJPEG圧縮画像データを生成すると共に、予め入力されている患者情報検査予約データと統合することによりローデータDICOMを生成し、前記JPEG圧縮画像データ及び患者情報検査予約データからJPEG DICOMを生成する。 - 特許庁

In a process of adding sulfuric acid to the raw material containing sulfides of rhodium, copper, iron, nickel and the like, sulfatizing roasting it, and then leaching it in water, the method for separating and recovering rhodium from the sulfides comprises sulfatizing roasting the above metal into a form of a sulfate, subsequently continuing roasting until sulfuric acid is decomposed, to change only rhodium into an insoluble form, and separating rhodium from other metals.例文帳に追加

ロジウムと銅、鉄およびニッケル等の硫化物を含む原料に硫酸を混合し、硫酸化焙焼した後に水で浸出する方法において、前記金属を硫酸化焙焼して硫酸塩の形態とした後に、引き続いて硫酸が分解するまで焙焼を継続することによって、ロジウムのみを不溶性に変化させ、ロジウムとその他の金属を分離することを特徴とする硫化物からのロジウムの分離回収方法である。 - 特許庁

In the method for manufacturing the semiconductor ingot by solidifying a semiconductor melt 9 containing a first dopant material regulating a first conduction type in the prescribed direction within a casting mold, the liquid surface of the semiconductor melt 9 in the solidification process is measured and the semiconductor raw material having the first dopant concentration lower than that of the semiconductor melt is supplied into the semiconductor melt according to the measured value.例文帳に追加

第一導電型を規定する第一ドーパント材を含有する半導体融液9を、鋳型内で所定方向に凝固させてなる半導体インゴットの製造方法において、前記凝固過程における前記半導体融液9の液面を測定し、該測定値に応じて前記半導体融液の第一ドーパント濃度よりも第一ドーパント濃度が低い半導体原料を、前記半導体融液中に供給することとする。 - 特許庁

To provide a polyolefin-polyester based reflection film having high reflection performance without mixing a filler into a raw material resin composition and without providing an applied layer for reflection on the surface of an obtained film, for giving optical characteristics such as reflection properties to the film obtained by using the resin composition including a polyolefin component (A) and a polyester component (B).例文帳に追加

本発明は、ポリオレフィン成分(A)とポリエステル成分(B)とを含む樹脂組成物を用いて得られるフィルムに反射性などの光学特性を付与するにあたり、原料樹脂組成物にフィラーを混合したり、得られるフィルムの表面に反射のための塗布層を設けることなく、高反射性能を有するポリオレフィン−ポリエステル系の反射フィルム及び該反射フィルムからなるバックライト用反射シートを提供することを目的とする。 - 特許庁

Furthermore, the method for producing the rare earth- activated barium fluorohalide-based phosphor comprises a moving step for moving the raw materials for the phosphor arranged in the filed of the atmosphere in which the partial pressure of oxygen is10 Torr to the field at the high temperature without substantially changing the atmosphere prior to the baking step.例文帳に追加

また、調節された雰囲気中の高温の場で蛍光体原料を焼成する焼成工程を有する希土類賦活弗化ハロゲン化バリウム系蛍光体の製造方法であって、焼成工程前に、酸素の分圧が10Torr以下の雰囲気の場に配置された蛍光体原料を、雰囲気を実質的に変化させることなく、高温の場に移動させる移動工程を含む希土類賦活弗化ハロゲン化バリウム系蛍光体の製造方法である。 - 特許庁

To control and improve the impurity of materials and fuels and safety and accuracy of products on the basis of absorption of CO_2 and tangible TQC by predicting a global-scale large disaster, while paying attention to the substances (new energy, new raw materials and new catalysts) by efficiently using the illegally wasted soil and water quality causing pollution and substances badly influencing the environment if emitted.例文帳に追加

以前不法に捨てられて公害を引き起こしている土壌や水質,これから環境中に放出すると悪影響を及ぼす物質を有効に利用して、省エネルギーに貢献する物質(新エネルギー・新素材・新触媒)に着目し、地球規模での大規模災害の起きる前に予測して、CO2の吸収とその生産とそのタンジブル・TQCにより原料や燃料の純度と生産物の安全性や精度を制御・改善する。 - 特許庁

To provide a manufacturing method for a polarizing film which has uniform intra-plane optical characteristics and excellent optical characteristics and is produced from an raw film made of a polymer film, the polarizing film obtained by this producing method, an optical film formed by laminating this polarizing film and another optical layer, and an image display device constituted by applying the polarizing film or optical film.例文帳に追加

ポリマーフィルムからなる原反フィルムから作製する偏光フィルムの製造方法において、面内の光学特性が均一で、光学特性の良好な偏光フィルムの製造方法を得ることを目的とし、さらには、この製造方法で得られた偏光フィルムや、この偏光フィルムと他の光学層を積層した光学フィルムおよび、この偏光フィルムあるいは光学フィルムを適用した画像表示装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

Sludge as a muddy matter containing at least microbes and hardly decomposable organic matters to be generated by physiological treatment process for aerobic microbes and/or anaerobic microbes of soil water containing sewage, living drainage or raw sewage is treated under the condition of aerobic ventilation and at the medium and high temperature using a ventilating agitation device and a heating device installed under the water in the fermentation tank.例文帳に追加

醗酵槽内の水中に配設された通気攪乱装置と加温装置を用いて、下水,生活系排水又は屎尿を含む汚水の好気性微生物及び/又は嫌気性微生物による生物処理法によって生じた少なくとも該微生物体と難分解性有機物とを含有してなる泥状物である汚泥を好気的通気条件のもとに中高温の温度で、泥状物である汚泥を処理する汚泥の好気的中高温醗酵処理方法。 - 特許庁

To provide a method for producing an organic silica composite material in which a raw material can be refined by column chromatography not requiring labor and cost in comparison with distillation and labor and cost required for production of the organic silica composite material can be reduced and the organic silica composite material containing relatively high molecular weight organic group whose production has been difficult hitherto can efficiently be produced.例文帳に追加

蒸留に比べて手間とコストがかからないカラムクロマトグラフィにより原料を精製することが可能となり、そのため有機シリカ複合材料の製造に要する手間とコストを低減することができ、しかも従来は製造が困難であった比較的高分子量の有機基を含む有機シリカ複合材料であっても効率良く製造することが可能となる、有機シリカ複合材料の製造方法を提供すること。 - 特許庁

A cellulose acylate film comprising at least a compound selected from polymers of ethylenic unsaturated monomer or polycondensates produced from organic acids and glycols is characterized in that the content of the ethylenic unsaturated monomer or a low molecular weight ester compound comprising the raw materials for the polycondensates, contained in the film, is ≤1 mass% per the cellulose acylate film.例文帳に追加

エチレン性不飽和モノマーの重合体または有機酸とグリコールとから構成される重縮合体から選ばれる化合物を少なくとも一つ含有するセルロースアシレートフィルムであって、該フィルム中に含有されるエチレン性不飽和モノマーまたは該重縮合体の原料からなる低分子エステル化合物のセルロースアシレートフィルム当たりの含有量が1質量%以下であるセルロースアシレートフィルム。 - 特許庁

To provide a method for producing an inorganic cement plate high in strength and in incombustibility by improving the affinity between pulp fibers and cement in which a raw inorganic cement plate is molded by forming slurry with a material containing cement and quartzite as main components and incorporated with reinforcing fibers adjusted in a high slurry concentration and cured for producing the inorganic cement plate.例文帳に追加

セメントと珪石紛とを主成分として、補強繊維を配合した材料を高濃度のスラリー濃度に調整したスラリーを抄造して無機質セメント生板を成形し、該無機質セメント生板を養生硬化して無機質セメント板を製造する無機質セメント板の製造方法において、パルプ繊維とセメントとの親和性を改良して高強度で不燃性の高い無機質セメント板の製造方法を提供するものである。 - 特許庁

To suppress oxidization of a copper powder by allowing a nickel powder to be oxidized, even when a raw electronic part body in which a conductive paste is positioned in a part for an inner conductor to be formed is subjected to a binder-removing treatment in an oxygen-containing atomsphere.例文帳に追加

セラミックをもって構成される電子部品本体の内部に形成される内部導体が電子部品本体を得るための焼成と同時に焼成される導電性ペーストによって形成されるとき、銅粉末を含む導電性ペーストを用いると、脱バインダ工程において、銅の酸化膨張のために剥がれ等の構造欠陥が電子部品本体において生じやすいが、これを防止するため、酸素を含有しない雰囲気中で脱バインダ工程を実施すると、脱バインダ処理のために長時間必要とする。 - 特許庁

A raw material mixture composed of a silicon alkoxide bearing a glycidoxyalkyl group, at least one selected from the group consisting of ethylene glycol, polyethylene glycol, polyethylene glycol monomethacrylate and polyethylene glycol dimethacrylate, and a phosphoric acid is solidified to a phosphoric acid group-containing inorganic-organic hybrid material, by the sol-gel method, that has excellent proton conductivity even under lower moisture conditions than the conventional.例文帳に追加

グリシドキシアルキル基を有するケイ素アルコキシドと、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコールモノメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールモノアクリレート及びポリエチレングリコールジアクリレートからなる群から選択される少なくとも1種と、リン酸化合物とを含有する原料混合物を、ゾル-ゲル法によって固化させることにより、従来より低水分条件下でもプロトン伝導性に優れたリン酸基含有無機-有機ハイブリッド材料を製造する。 - 特許庁

To control the isomerization reaction of a specific O-methyl phosphorothioate to the corresponding S-methyl phosphorothioate by adding an amine compound to the reaction system to prevent the raw material or product from decomposition and restrain formation of byproduct compound(s) emitting offensive odor.例文帳に追加

一般式(1) (式中、R^1およびR^2はそれぞれ同一または相異なって、アルキル基、アルコキシ基、置換されていてもよいアリールオキシ基、置換されていてもよいアラルキルオキシ基、置換されていてもよいアミノ基、アルキルチオ基、置換されていてもよいアリールチオ基または置換されていてもよいアラルキルチオ基を表わす。)で示されるO−メチルホスホロチオエート類を、触媒の存在下、一般式(2) (式中、R^1およびR^2はそれぞれ上記と同一の意味を表わす。)で示されるS−メチルホスホロチオエート類へ異性化させる反応において、該異性化反応を抑制する方法を提供すること。 - 特許庁

In the manufacturing method of the polytrimethylene terephthalate using an organic titanium compound catalyst, at least one liquid organic titanium compound catalyst selected from the group consisting of titanium alkoxides, titanium acylates and titanoxylates is directly thrown into a reactor and/or a storage tank of the raw material trimethylene glycol to effect the reaction without forming a thick solution diluted with a solvent.例文帳に追加

有機チタン化合物触媒を用いてポリトリメチレンテレフタレートを製造する方法において、液状のチタンアルコキサイド、チタンアシレート及びチタンキシレートからなる群から選ばれる少なくとも1種の有機チタン化合物触媒を、溶媒で希釈した濃厚溶液とせずに、反応器及び/又は原料トリメチレングリコール貯槽に直接投入して反応を行うポリトリメチレンテレフタレートの製造方法。 - 特許庁

As the raw material of the antimony component, antimony trioxide powder having an average particle size of 0.1 μm or more and less than 5 μm is used.例文帳に追加

本発明の流動層触媒の製造方法は、鉄およびアンチモンを含有する流動層触媒の製造方法であって、少なくとも鉄およびアンチモン成分の原料を含む溶液またはスラリーのpHを5以下に調整する工程と、pH調整後の溶液またはスラリーを60℃以上の温度で加熱処理する工程と、加熱処理後の溶液またはスラリーを乾燥し、焼成する工程とを含み、前記アンチモン成分の原料として、平均粒子径が0.1μm以上、5μm未満である三酸化アンチモン粉末を用いる。 - 特許庁

The coating solution for production of the nonlinear optical material is prepared by processing a raw material solution containing at least an organic nonlinear molecule having one or more hydrolyzable silicon substituent groups, wherein the process includes the steps of bringing the solution in contact with a solid catalyst and separating the solution from the solid catalyst.例文帳に追加

少なくとも、1つ以上の加水分解性ケイ素置換基を有する有機非線形化合物を含んでなる原料溶液を、調整処理することにより作製される非線形光学材料製造用のコーティング液であって、前記調整処理が、前記原料溶液を固体触媒に接触させる接触工程と、該接触工程を経た前記原料溶液を前記固体触媒から分離する分離工程と、を含む工程からなることを特徴とする非線形光学材料製造用のコーティング液である。 - 特許庁

The manufacturing method of a fuel cell separator includes a process of forming the sheet-shaped thermoplastic resin component by kneading a raw material containing the thermoplastic resin (A) and a conductive carbonaceous material (B), and a substance (C) in supercritical state which is gaseous at normal temperatures.例文帳に追加

熱可塑性樹脂(A)と導電性を有する炭素系基材(B)とを含有する燃料電池セパレーターの製造方法であって、前記熱可塑性樹脂(A)と導電性を有する炭素系基材(B)とを含有する原材料混合物を、超臨界状態にあり、かつ、常温ではガス状である物質(C)とともに混練してシート形状の熱可塑性樹脂組成物を製造する工程を有することを特徴とする、燃料電池セパレーターの製造方法。 - 特許庁

The recycling method using foamed polystyrene comprises a step for obtaining a polystyrene solution by dissolving recovered foamed polystyrene into a solvent comprising d-limonene, a step for separating polystyrene by heating and vaporizing the polystyrene solution, a step for regenerating the polystyrene as a styrene monomer and a step for producing 1,1-diarylethane from the styrene monomer used as a raw material by using Friedel-Crafts reaction.例文帳に追加

回収された発泡ポリスチレンをd−リモネンからなる溶媒に溶解してポリスチレン溶液とする工程、該ポリスチレン溶液を加熱・気化してポリスチレンを分離する工程、該ポリスチレンをスチレンモノマーとして再生する工程、得られた該スチレンモノマーを原料とし、フリーデルクラフト反応を用いて1,1−ジアリールエタンを生成する工程、とからなることを特徴とする発泡ポリスチレンを用いたリサイクル化方法。 - 特許庁

The film is formed by injection-molding a raw material in a molten state and the flexural modulus along the injection flow direction of the film is 6 GPa or above and 20 times or below with respect to the flexural modulus along the surface of the film orthogonally crossing the injection flow direction.例文帳に追加

光路を開閉するための細長い本発明による遮光羽根13〜21は、溶融状態の原料を射出成形してなるフィルムから製造され、その射出流動方向に沿った曲げ弾性率が6GPa以上であり、射出流動方向に沿った曲げ弾性率がこの射出流動方向と直交するフィルム面に沿った方向の曲げ弾性率に対して20倍以下に設定され、そりが少なく、流動方向に裂け難く、高強度かつ軽量であって安定した品質のものを安価に提供することができる。 - 特許庁

The conductive paste comprises metal powder, thermosetting resin containing epoxy resin, and a flux active compound having a carboxyl group and a phenolic hydroxyl group as raw materials, wherein the metal powder consists of copper, and the flux active compound having a carboxyl group and a phenolic hydroxyl group is contained by ≥0.1 wt.% and ≤5.0 wt.% based on 100 wt.% of the metal powder.例文帳に追加

金属粉と、エポキシ樹脂を含む熱硬化性樹脂と、カルボキシル基およびフェノール性水酸基を有するフラックス活性化合物とを原料として含み、前記金属粉は、銅粉であり、また、前記カルボキシル基およびフェノール性ヒドロキシル基を有するフラックス活性化合物が、前記金属粉100重量%に対し、0.1%重量%以上、5.0%重量%以下含むことを特徴とする導電性ペーストである。 - 特許庁

The 1,3-adamantanediol is produced by using a 1,3-dihalogenated adamantane, for example, obtained by halogenating adamantane with chlorosulfonic acid as a raw material, and reacting the 1,3-dihalogenated adamantane with water in the presence of a water-soluble organic solvent such as N,N-dimethylformamide, and an alkali or alkaline earth metal salt of a carboxylic acid such as sodium acetate.例文帳に追加

たとえば、アダマンタンをクロロスルホン酸でハロゲン化して得られる1,3−ジクロロアダマンタンのような1,3−ジハロゲン化アダマンタンを原料として用い、当該1,3−ジハロゲン化アダマンタンをN,N−ジメチルホルムアミドのような水溶性有機溶媒及び、酢酸ナトリウムのようなカルボン酸のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩の存在下に水と反応させて1,3−アダマンタンジオールを製造する。 - 特許庁

This cosmetic is prepared from a steroid structure-having vegetable raw material for depressing toxicity against keratin cells, depressing toxicity against fibroblasts, increasing keratin cells with a protein neosynthase, increasing fibroblasts with a protein neosynthase, depressing the reactions of estradiol-17 and estrone, promoting the synthesis of proteoglucan, promoting the synthesis of collagen, promoting the production of metalloprotease 3 (stromelysin), and depressing the production of malonaldehyde.例文帳に追加

ケラチン細胞に対する毒性の抑制、線維芽細胞に対する毒性の抑制、プロテインのネオシンターゼによるケラチン細胞の増加、プロテインのネオシンターゼによる線維芽細胞の増加、エストラジオール−17β及びエストロンの反応の抑制、プロテオグリカン合成の促進、コラーゲン合成の促進、メタロプロテアーゼ3(ストロメリジヌ)生成の促進、及びマロンアルデヒドの生成を抑制するステロイド構造を含む植物性原料素から作られる化粧料を提供する。 - 特許庁

In the method for manufacturing the polycarbonate resin molding compound by supplying the particulate polycarbonate resin from a raw material supply part and melting, kneading and extruding the same, a twin-screw extruder having an air discharge mechanism on the upstream side of a melting and kneading part and having at least one vent port between the melting and kneading part and a resin discharge part is used to pelletize the polycarbonate resin.例文帳に追加

ポリカーボネート樹脂粉粒体を原料供給部から供給し、溶融混練押出してポリカーボネート樹脂成形材料を製造する方法において、溶融混練部の上流側に気体排出機構を有し、かつ溶融混練部から樹脂吐出口の間にベント口を少なくとも1つ以上有する二軸押出機を用いて、ポリカーボネート樹脂をペレット化することを特徴とするポリカーボネート樹脂成形材料の製造方法。 - 特許庁

Then the gaseous raw material is converted to the plasma to form the gas barrier thin film coating on the inside surface of the plastic container.例文帳に追加

本発明に係るガスバリア性薄膜コーティングプラスチック容器の製造方法は、プラスチック容器の内部を排気開始すると同時に若しくは排気開始から所定時間経過した排気途中段階で、原料ガスをプラスチック容器の内部に供給開始し、プラスチック容器の内部の排気と原料ガスの供給とを同時に行なってプラスチック容器の内部を原料ガスに置換するとともにプラスチック容器の内圧を所定成膜圧力まで到達させたのち、原料ガスをプラズマ化してプラスチック容器の内表面にガスバリア性薄膜を形成することを特徴とする。 - 特許庁

When a blow molded resin product is molded by successively subjecting a molding raw material of a blend consisting a polyethylene terephthalate resin and a polyethylene naphthalate resin to parison molding and blow molding, the interestrification ratio of the polyethylene terephthalate resin and the polyethylene naphthalate resin is adjusted to 3-30% to successively perform parison molding and blow molding.例文帳に追加

ポリエチレンテレフタレ−ト系樹脂とポリエチレンナフタレ−ト系樹脂とのブレンド物からなり、更に、該ブレンド物を成形原料として、パリソン成形、次いで、ブロ−成形してブロ−樹脂成形品を成形するに際し、上記のポリエチレンテレフタレ−ト系樹脂とポリエチレンナフタレ−ト系樹脂とのエステル交換率を3〜30%以内の範囲内に調整して、パリソン成形、次いで、ブロ−成形してなるブロ−樹脂成形品からなることを特徴とするパ−ル光沢を有するブロ−成形品に関するものである。 - 特許庁

例文

Then, the multi-layer formed body and remaining materials in the blending raw material are mixed and granulated, and supplied into a sintering machine and sintered.例文帳に追加

SiO_2:4.0〜5.0mass%、CaO:7〜9mass%を含有する焼結鉱の製造方法であって、焼結鉱の配合原料のうちSiO_2含有量が3.6mass%以下の粉鉄鉱石と炭材とを混合して成形体を、成形体の炭材含有量が10mass%以上となるように成形し、成形体の表面にCaO、SiO_2、Al_2O_3、MgOの中から選ばれる1種または2種以上からなる被覆層を形成して多層成形体とし、多層成形体と配合原料の残部とを混合・造粒して焼結機に供給し焼結することを特徴とする焼結鉱の製造方法を用いる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS