1016万例文収録!

「Raw」に関連した英語例文の一覧と使い方(684ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Rawを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 34362



例文

The method for manufacturing the partial acid-type carboxymethyl cellulose comprises the steps of (a) forming an alkali cellulose from a raw material pulp and then producing a carboxymethyl cellulose salt by etherification of the alkali cellulose, (b) converting the carboxymethyl cellulose salt into an acid-type carboxymethyl cellulose, (c) cleaning the acid type carboxymethyl cellulose, and (d) reacting the cleaned acid-type carboxymethyl cellulose to an alkali.例文帳に追加

(a)原料パルプをアルカリセルロース化し、さらにエーテル化してカルボキシメチルセルロース塩を製造する工程、(b)前記カルボキシメチルセルロース塩を酸型カルボキシメチルセルロースに変換する工程、(c)前記酸型カルボキシメチルセルロースを洗浄する工程、および(d)洗浄した酸型カルボキシメチルセルロースと、アルカリを反応させる工程を含む部分酸型カルボキシメチルセルロースの製造方法である。 - 特許庁

The method for producing the disaccharide comprises decomposing an oligosaccharide into a monosaccharide product and a monosaccharide-1-phosphoric acid in the presence of phosphoric acid and oligosaccharide phosphorylase, converting the monosaccharide product to a polysaccharide by a coexistent polysaccharide-producing bacterium, binding a monosaccharide raw material other than the monosaccharide product to the monosaccharide-1-phosphoric acid by the oligosaccharide phosphorylase and eliminating and regenerating the phosphoric acid.例文帳に追加

二糖製造方法は、リン酸及びオリゴ糖ホスホリラーゼ共存下で、オリゴ糖を単糖生成物と単糖−1−リン酸とに分解させ、共存している多糖産生菌により該単糖生成物を多糖に変換すると共に、該単糖生成物以外の単糖原料と該単糖−1−リン酸とを共存させて前記オリゴ糖ホスホリラーゼで結合させ、リン酸を脱離、再生させることにより、二糖を産生するというものである。 - 特許庁

To provide a method of producing an optically active β-hydroxyester derivative (an optically active p-hydroxyester of which hydroxyl group is blocked by silyl group) easily from a common aldehyde and a ketenesilylacetal by using a catalyst stable to water, capable of generating an asymmetric induction from the common aldehyde even in a low catalyst amount and capable of being synthesized simply from easily available raw materials.例文帳に追加

本発明の課題は、水に対して安定であって、一般的なアルデヒドでも不斉誘起を起こさせることが出来、且つ入手が容易な原料から簡便に合成出来る触媒を使用して、低触媒量でも、一般的なアルデヒドとケテンシリルアセタールとから、光学活性なβ-ヒドロキシエステル誘導体(水酸基がシリル基で保護された光学活性なβ-ヒドロキシエステル)を容易に製造出来る方法を提供するものである。 - 特許庁

This method for producing the bisphenol A, comprising reacting the phenol with the acetone in the presence of an organic polymer siloxane catalyst having a sulfonic group-containing hydrocarbon group and a mercapto group-containing hydrocarbon group, characterized by performing the reaction by the use of a raw mixture whose acetone conversion at the exit of the reactor is 70 to 99 mol.% and which has a phenol/acetone molar ratio of 6 to 10.例文帳に追加

スルホン酸基含有炭化水素基とメルカプト基含有炭化水素基を有する有機高分子シロキサン触媒を用い、フェノールとアセトンを反応させてビスフェノールAを製造する方法において、反応器出口のアセトン転化率が70〜99モル%で、且つアセトンに対するフェノールのモル比が6以上10未満である原料混合物を用いて反応を行うことを特徴とするビスフェノールAの製造方法。 - 特許庁

例文

There are provided a method for preparing the orally ingestible formulation containing arabinofuranosyl vitexin and/or vitexin being a hydrolyzate thereof and having sedative action and/or hypnotic action by using Basella alba as a raw material; a food and beverage comprising the orally ingestible formulation obtained by the method; and a pharmaceutical having sedative action and/or hypnotic action and comprising the formulation obtained by the preparation method.例文帳に追加

ツルムラサキ(Basella alba)を原料として用いることを特徴とする、アラビノフラノシルビテキシンおよび/またはその加水分解物であるビテキシンを含有する、鎮静作用および/または睡眠導入作用を有する経口摂取用組成物の製造方法、;前記製造方法により得られた経口摂取用組成物からなる飲食品、;前記製造方法により得られる組成物からなる鎮静作用および/または睡眠導入作用を有する薬剤、を提供する。 - 特許庁


例文

Terephthalic acid is obtained by hydrolyzing polyethylene terephthalate to recover the raw material monomer, and contains 1-5,000 ppm bis-(2-hydroxyethyl)terephthalate and/or monohydroxyethyl phthalate and has a 340 nm transmission, measured as a 13 wt.% solution obtained by dissolving the terephthalic acid in a 2N potassium hydroxide aqueous solution, of80%, and a manufacturing method therefor is disclosed.例文帳に追加

ポリエチレンテレフタレートを加水分解し、原料モノマーを回収するにあたり、ビス−(2−ヒドロキシエチル)テレフタレート及び/またはモノヒドロキシエチルテレフタレート1〜5000ppm含有するテレフタル酸であって、且つ該テレフタル酸を2規定水酸化カリウム水溶液に溶解して13重量%溶液として測定した340nmの透過率が80%以上であることを特徴とするテレフタル酸及びその製造方法。 - 特許庁

Disclosed is a process for producing quinic acid and/or caffeic acid, which is characterized by reacting chlorogenic acid contained in coffee grounds as a raw material with a microbial catalyst prepared from at least one microorganism selected from Aspergillus niger, Aspergillus awamori, Aspergillus sojae, Penicillium chrysogenum, Mucorales mucor, Mucorales rhyzopus and Monascus purpureus each of which has a chlorogenic acid hydrolase and has been grown in coffee grounds.例文帳に追加

コーヒー粕中のクロロゲン酸を原料として、コーヒー粕に生育させたクロロゲン酸加水分解酵素を有するアスペルギルス ニガー(Aspergillus niger)、アスペルギルス アワモリ(Aspergillus awamori)、アスペルギルス ソーヤ(Aspergillus sojae)、ペニシリウム クリソジェナム(Penicillium chrysogenum)、ケカビ(Mucorales mucor)、クモノスカビ(Mucorales rhyzopus)、ベニコウジカビ(Monascus purpureus)から選択される少なくとも1つの微生物から調製された微生物触媒を反応させることを特徴とするキナ酸および/またはカフェ酸の製造方法。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing a plastic lens suppressing mixing of a foreign material derived from a fine particle component into a molded plastic lens regardless of containment of the fine particle component inducing mixing of the foreign material into a molded product in raw resin when manufacturing the plastic lens by an injection molding method, and to provide an injection molding device and method favorably utilized in the same.例文帳に追加

射出成形法によってプラスチックレンズを製造するに際し、成形品への異物混入の原因となる微粒子成分が原料樹脂中に含まれていても、成形されたプラスチックレンズに当該微粒子成分に起因する異物の混入を抑制することができるプラスチックレンズの製造方法、及びそのようなプラスチックレンズの製造方法に好適に利用できる射出成形装置方法を提供する。 - 特許庁

To provide a technique to beneficially decrease allergens contained in wheat flour, especially an allergen (protein of allergy cause) of food-dependent exercise-induced anaphylaxis contained in wheat flour, especially a method for beneficially decreasing IgE-bound epitope of allergen contained in wheat flour, to obtain wheat flour made low allergenic by the method, and to provide wheat flour processed food having the low allergic wheat flour as the raw material.例文帳に追加

小麦に含まれるアレルゲン、特に、小麦粉に含まれる食物依存性運動誘発アナフィラキシーのアレルゲン(アレルギー原因蛋白質)を有利に低減化せしめる技術を提供すること、特に、小麦粉に含まれるアレルゲンのIgE結合エピトープを有利に低減化せしめる方法と、かかる方法によって低アレルゲン化された小麦粉、並びにそのような低アレルゲン化小麦粉を原料とする小麦粉加工食品を、提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a method for recycling waste plastic materials efficiently at low costs which can separate mixed plastic members from mixed waste plastic materials recovered from markets, can separate the mixed plastic members into each system of plastic compositions, can produce plastic raw materials or plastic moldings from the plastic compositions by material recycling, and can reduce waste plastic materials to be recycled thermally.例文帳に追加

市場から回収された混合プラスチック廃材から混合プラスチック部材を分離して、さらにその混合プラスチック部材をプラスチック組成物の系統ごとに分離することができ、該プラスチック組成物からマテリアルリサイクルによりプラスチック原料またはプラスチック成形体を製造することができ、サーマルリサイクルされるプラスチック廃材を低減することができる、効率的かつ低コストなプラスチック廃材の再資源化方法を提供する。 - 特許庁

例文

This segmented polyurethane urea having excellent processability, handleability, physical properties, blood compatibility and safety is obtained by using a charging group-containing component constituting the segmented polyurethane urea, using both an aromatic and an aliphatic diisocyanates as diisocyanates and using both an amine and a diamine as chain extenders and by controlling a chain extension reaction which decreases the water content of a raw material diol.例文帳に追加

セグメント化ポリウレタンウレアを構成する成分として、荷電性基を持つもの、ジイソシアネートとして、芳香族系、脂肪族系を併用すること、鎖延長剤として、ジオール、ジアミンを併用すること、さらに原料であるジオールの含水率を低くする、鎖延長反応をコントロールすることから、加工性、取り扱い性、物理的特性に優れ、さらに安全性や血液適合性に優れたセグメント化ポリウレタンウレアを得る。 - 特許庁

The image forming device using oilless fixing mainly comprises the image forming device characterized in that the toners are formed by obtaining a vinyl resin by radial polymerization for one of two polymerization systems being respectively independent in the two polymerization reactions to be carried out by previously blending raw material monomer mixtures of the two polymerization systems and containing a polyester, polyamide or a resin composed of polyamide by condensation polymerization for the other.例文帳に追加

オイルレス定着を用いた画像形成装置で、トナーが、二つの重合系の原料モノマー混合物を予めブレンドして、二つの重合反応を行わせる各々独立している二つの重合系のうち、一方がラジカル重合によるビニル系樹脂を得るもので、他方が縮重合によるポリエステル、ポリエステルポリアミド又はポリアミドから構成された樹脂を含有することを特徴とする画像形成装置を主たる構成にした。 - 特許庁

The invention is the improvement of a solution raw material for an organo-metallic chemical vapor deposition process where one or more kinds of organo-metallic compounds are dissolved in an organic solvent.例文帳に追加

1種又は2種以上の有機金属化合物を有機溶媒に溶解した有機金属化学蒸着法用溶液原料の改良であり、その特徴ある構成は、有機溶媒がC_5H_9−Rで表される5員環化合物であるか、あるいは有機溶媒がC_5H_9−Rからなる第1溶媒と、C_5H_9−Rにアルコール、アルカン、エステル、芳香族、アルキルエーテル及びケトンからなる群より選ばれた1種又は2種以上の第2溶媒とを混合した混合溶媒であるところにある。 - 特許庁

To provide powdery toner supply technology using a powdery toner storage means which can automatically supply toner without scattering powdery toner in air and makes it possible to collect a container made compact by folding after its use by making the container of a flexible raw material, and to stabilize the supply amount of the powdery toner, to prevent the powdery toner from being packed in the container after storage, and to reduce the remaining amount of powdery toner.例文帳に追加

本発明では、粉体トナーが空気中に舞わないなどトナーの自動供給が可能で、容器をフレキシブルな素材で構成し使用後に折りたたむなどしてコンパクトにして回収することが可能な粉体トナー収納手段を利用した粉体トナー供給技術であって、粉体トナーの供給量が安定し、保存後に容器内での粉体トナーのパッキングを防止、さらに粉体トナー残量を低減すること。 - 特許庁

To provide a method for adjusting breads obtained by using cereals as a raw material, so as to have an optional softness or optional plump feeling, more concretely, a method for adjusting the swelling rate of the bread optionally by controlling the degree of crushing of using cereal grains and cereal processed grains, and capable of imparting an optional eat feeling corresponding to the requirement by consumers, and further the bread produced by the method.例文帳に追加

本発明は、穀類を原料に使用するパンにおいて、任意の柔らかさ又は任意のふっくら感に調整することを可能にしたものであり、より具体的には、使用する穀類種子および穀類加工種子の粉砕度を調整し、パンの膨化率を任意に調節できるようにし、消費者の要求に応じて任意の食感を付与できるようした膨化率を調節する方法を提供し、さらに、その方法によって製造したパンを提供することを目的とする。 - 特許庁

In the production of the rheology modifier containing the specific quaternary salt type compound having a quaternary cation group and an aromatic anion group in which a compound having an alkyl group of 18 or more carbon atoms is 50 mol% or more, an epoxy compound is added to a raw material amine in the presence of an anionic aromatic compound of a molar ratio of 0.5 or more and less than 1.0 to the amine.例文帳に追加

4級カチオン基と芳香族アニオン基とを有する特定の4級塩型化合物であって、炭素数18以上のアルキル基である化合物の割合が、当該4級塩型化合物の全量中50モル%以上である4級塩型化合物を含有するレオロジー改質剤を製造する際に、原料アミンに、該アミンに対してモル比で0.5以上1.0未満のアニオン性芳香族化合物の存在下で、エポキシ化合物を付加させる。 - 特許庁

The method for producing the recycled polyester pellets of a polyester film having a coated layer at least on one surface includes adding a phosphorus-based oxidation inhibitor at a raw material-charging port of an extruder to a pulverized product obtained by inserting and pulverizing the polyester film having the coating layer at least on one surface to a pulverizer directly linked to the extruder so that the concentration may be 100-1,000 ppm.例文帳に追加

塗布層を少なくとも片面に有するポリエステルフィルムの再生ポリエステルペレットの製造方法であって、塗布層を少なくとも片面に有するポリエステルフィルムを押出機に直接連結された粉砕機に投入して粉砕して得られる粉砕物に対し、濃度が100〜1000ppmとなるように、押出機の原料投入口においてリン系酸化防止剤を添加することを特徴とする再生ポリエステルペレットの製造方法。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing dialkyl zinc and dialkylaluminium monohalide in which zinc chloride and trialkylaluminium are made to be a raw material, both dialkyl zinc and dialkylaluminium monohalide can be manufactured by one reaction, the generation of a deposit in a reaction process is controlled, the adhesion to an apparatus and mixing into product of a deposit are controlled, the efficiency is high on an industrial scale, and the purity and yield are high.例文帳に追加

塩化亜鉛とトリアルキルアルミニウムとを原料とし、一の反応により、ジアルキル亜鉛とジアルキルアルミニウムモノハライドとの双方を、反応過程での析出物の生成を抑制し、析出物の装置への付着や生成物への混入を抑制し、工業的規模で効率よく、純度、収率共に高く製造することを可能とする、ジアルキル亜鉛及びジアルキルアルミニウムモノハライドの製造方法を提供する。 - 特許庁

The method for producing the lithium transition metal complex oxide comprises firing of a raw material mixture obtained by mixing a lithium compound and a compound containing a transition metal with a gas firing furnace using a flame formed by burning a hydrocarbon and/or oxygen-containing hydrocarbon fuel with a combustion-supporting gas, wherein the combustion-supporting gas is preheated by heat-exchange with combustion exhaust gas exhausted after heating the inner space of the furnace.例文帳に追加

リチウム化合物と、遷移金属元素を含む化合物とを混合して得られた原料混合物を、炭化水素および/または含酸素炭化水素燃料と支燃性ガスとを燃焼させた火炎を熱源としたガス焼成炉で焼成するリチウム遷移金属複合酸化物の製造方法であって、前記支燃性ガスが、炉内を加熱した後の燃焼排ガスとの熱交換によって予熱されているリチウム遷移金属複合酸化物の製造方法。 - 特許庁

Disclosed is the method for producing the cellulose particles, in which a grinding aid selected from a higher alcohol, a higher fatty acid, a higher fatty acid salt, a higher fatty acid ester, and a polyether is added to a low crystallinity cellulose raw material represented by formula described below with the crystallinity of cellulose I type of 33% or less, and the mixture is processed with a grinder in a dry process.例文帳に追加

下記式で示されるセルロースI型結晶化度が33%以下の低結晶性セルロース原料に、高級アルコール、高級脂肪酸、高級脂肪酸塩、高級脂肪酸エステル及びポリエーテルから選ばれる粉砕助剤を添加し、乾式で粉砕機により処理してセルロース粒子を製造する方法であって、(1)〔セルロース粒子の平均粒子径/低結晶性セルロース原料の平均粒子径〕が0.7以下である、セルロース粒子の製造方法、及び(2)セルロース粒子の平均粒子径が50μm以下である、セルロース粒子の製造方法である。 - 特許庁

Carbon monoxide in the raw material gas containing carbon monoxide and hydrogen is selectively oxidized and the carbon monoxide concentration is decreased by using the catalyst carrying ruthenium, comprising a support of an inorganic oxide containing at least one of alumina, silica, zirconia, and titania and ruthenium on the support and obtained by bringing the support and a solution containing sodium hydroxide and/or potassium hydroxide together with sodium ruthenate and/or potassium ruthenate into contact with each other.例文帳に追加

アルミナ、シリカ、ジルコニアおよびチタニアから選ばれる少なくとも1種を含む無機酸化物からなる担体と、水酸化ナトリウムおよび/または水酸化カリウム並びにルテニウム酸ナトリウムおよび/またはルテニウム酸カリウムを含有する溶液とを接触させることにより得られる該担体にルテニウムを担持して成る触媒を用いることにより、一酸化炭素および水素を含有する原料ガス中の一酸化炭素を選択的に酸化して一酸化炭素濃度を低減することができる。 - 特許庁

To provide a natural material for degradation which can carry out degradation and detoxification of natural raw materials and is prevented from oxidation after treatment and at the same time capable of preventing microorganism contamination and suitable for recovering under sterilization while keeping its functions and thus suitable for use as a carrier of a microorganism formulation, a production method of the natural material for degradation, and a microorganism formulation using the natural material by the production method.例文帳に追加

天然原料を低分子化および無害化できることはもとより、処理後の天然素材が酸化するのを防止するとともに微生物汚染を防止して、天然素材が有する機能性を保持したまま無菌状態で回収することができ、微生物製剤の担体として使用するのに適した天然素材を得ることができる低分子化天然素材、低分子化天然素材の製造方法およびこれらを用いた微生物製剤を提供する。 - 特許庁

In a method and an apparatus for production of polycrystalline silicon in which stems of silicon are erected inside of an airtight reacting furnace, raw material gas for silicon is introduced into the reacting furnace while heating the stems, and polycrystalline silicon produced by thermal decomposition is precipitated on the surface of the stem, an infrared radiating means is provided in the reacting furnace and the silicon stems are heated by this infrared radiating means.例文帳に追加

密閉された反応炉の内部にシリコン製の芯棒を立設し、反応炉内部にシリコンの原料ガスを導入すると共に上記芯棒を加熱してその表面に原料ガスの加熱分解によって生じた多結晶シリコンを析出させる多結晶シリコンの製造方法ないし装置において、反応炉にシリコン芯棒を加熱する赤外線照射手段を設け、この赤外線照射手段によってシリコン芯棒を加熱することを特徴とする多結晶シリコンの製造方法および装置。 - 特許庁

The method for gasification comprises treating the raw material containing one or more of sulfur-containing carbonaceous materials, or sulfur- containing hydrocarbons in a high-temperature metal bath containing 50% or more copper and less than 50% iron to effect decomposition and gasification and to fix sulfur in the metal bath, thus forming a carbon monoxide/hydrogen mixture gas, a hydrogen rich gas, or a carbon monoxide rich gas which contains no sulfur compound.例文帳に追加

硫黄含有炭素質材料及び硫黄含有炭化水素系材料の1種又は2種を含む原材料を、銅を50%以上含み、鉄を50%未満含む高温金属浴で処理して、分解・ガス化すると共に、硫黄を金属浴に固定することによって硫黄分を含まない一酸化炭素と水素の混合ガス、水素リッチガス、或いは一酸化炭素リッチガスを生成させることを特徴とするガス化処理方法。 - 特許庁

The method includes a process of cutting out a sample 2 for measuring the transmittance from a fluoride crystal ingot 1, measuring the sample so as to indirectly measure the transmittance at a plurality of positions in the fluoride crystal ingot 1 and obtaining the transmittance distribution in the fluoride crystal ingot 1, and a process of cutting out a raw material 3 from the part having the transmittance exceeding the referential transmittance in the measured fluoride crystal ingot 1.例文帳に追加

フッ化物結晶インゴット1から切り出した透過率測定用サンプル2を測定することにより、前記フッ化物結晶インゴット1内の複数の位置の透過率を間接的に測定して、当該フッ化物結晶インゴット1内の透過率分布を測定する工程と、測定した当該フッ化物結晶インゴット1内の透過率が基準の透過率を上回った部分から素材3を採取する工程とを有する。 - 特許庁

In the process for producing carboxymethyl cellulose or its salt by reacting a cellulose raw material with an alkali to prepare an alkali cellulose and then reacting the alkali cellulose with an etherifying agent, the alkali cellulose preparation is carried out by a two-step alkali cellulose preparation method comprising performing the reaction at 10-25°C as a first step and thereafter raising the temperature by 10-25°C to perform the reaction as a second step.例文帳に追加

セルロース原料とアルカリとを反応させてアルカリセルロースを調製し、ついで、該アルカリセルロースとエーテル化剤とを反応させてカルボキシメチルセルロースを製造する方法において、該アルカリセルロース調製が、第1段目として10〜25℃にて反応させた後、第2段目として10〜25℃上げて反応させる2段アルカリセルロース調製法であることを特徴とするカルボキシメチルセルロースまたはその塩の製造方法。 - 特許庁

In a method for fabricating an electron emitting material, raw powder or its mold is baked in a nitrogen gas containing atmosphere in a state located near carbon, wherein the method includes an oxynitride producing process for producing oxynitride perovskite containing a first component composed of at least one kind of Ba, Sr and Ca and a second component composed of at least one kind of Ta, Zr, Nb, Ti and Hf as metallic element components.例文帳に追加

原料粉末またはその成形体に対し炭素を近接配置した状態とし、窒素ガス含有雰囲気中で焼成することにより、Ba、SrおよびCaの少なくとも1種からなる第1成分と、Ta、Zr、Nb、TiおよびHfの少なくとも1種からなる第2成分とを金属元素成分として含む酸窒化物ペロブスカイトを生成させる酸窒化物生成工程を有する電子放出材料の製造方法。 - 特許庁

This method for producing the composition obtained by dispersing the compound material containing the raw materials of the food or medicine, a plant sterol ester and a cyclodextrin in water is characterized by comprising a process of adding the cyclodextrin further so that the total amount of the cyclodextrin to the composition becomes ≥0.6 wt.%, when the amount of the cyclodextrin contained in the compound material is <0.6 wt.% to the composition.例文帳に追加

本発明は、食品又は医薬品原料、植物ステロールエステル及びシクロデキストリンを含む複合体を水中に分散させた組成物を製造する方法において、 前記複合体中に含まれるシクロデキストリンの量が前記組成物に対して0.6重量%未満となるときに、前記組成物中におけるシクロデキストリンの総量が前記組成物に対して0.6重量%以上となるように、シクロデキストリンをさらに添加する工程を含むことを特徴とする前記組成物の製造方法を提供する。 - 特許庁

The pulse heating tool 3 having an absorption pipe 2 capable of absorbing and fixing a light receiving element 1 is fixed to a pulse heating tool base 4 gold plated with a nickel substrate by screwing an arbitrary plurality of fixing screws 6 to stainless series round bar raw material made stationary nuts 5 as a fixing block burried in the pulse heating tool base 4 and by sandwiching them with the fixing nut 5 and the fixing screw 6.例文帳に追加

受光素子1を吸着固定することが可能な吸着パイプ2を有するパルスヒートツール3を、ニッケル下地で金めっきが施されたパルスヒートツールベース4に、このパルスヒートツールベース4に埋設された固定用ブロックとしてのステンレス系丸棒素材製の固定ナット5に対して任意の偶数個の固定ネジ6を螺入して、固定ナット5と固定ネジ6にて挟み込むようにして固定する。 - 特許庁

Ozone is generated from raw material oxygen in an ozone generation means 11; mixed gas of generated oxygen and ozone is irradiated with light by a photolysis means 12 to selectively decompose ozone not containing the objective oxygen isotope in the molecules; oxygen formed by decomposition of ozone is separated from undecomposed ozone by an ozone separation means 13; the separated ozone is decomposed in an ozone decomposition means 14; and the objective oxygen isotope is concentrated in the formed oxygen.例文帳に追加

オゾン生成手段11にて原料酸素からオゾンを発生させ、生成した酸素とオゾンの混合ガスに光分解手段12にて光を照射して、分子中に目的の酸素同位体を含まないオゾンを選択的に酸素に分解し、オゾンが分解して生成した酸素と未分解のオゾンとをオゾン分離手段13で分離し、分離したオゾンをオゾン分解手段14において分解し、生成した酸素中に目的の酸素同位体を濃縮する。 - 特許庁

The production method of isocyanate comprises causing the amine compound to react with phosgene in a solvent under reflux, concentrating the solution containing the thus-obtained isocyanate, subsequently recycling the recovered solvent and mixing it with the amine compound, and reusing as a raw material phosgene contained in the recovered solvent, where the amount of phosgene to be newly charged is calculated by measuring the temperature in the tank at the time of completion of phosgenation.例文帳に追加

溶媒中でアミン化合物とホスゲンとを還流させながら反応させ、得られたイソシアナートを含有する溶液を濃縮後、回収した溶媒をリサイクルしてアミン化合物と混合し、回収した溶媒中に含有するホスゲンを再度原料として使用するイソシアナートの製造方法において、ホスゲン化完結時の槽内温度を測定することにより、新たに仕込むホスゲンの添加量を算出することを特徴とするイソシアナートの製造方法。 - 特許庁

In the membrane separation device for treating treated water obtained by treating raw water in a microfiltration membrane module or an ultrafiltration membrane module in a first reverse osmosis membrane module and treating permeated water treated in the first reverse osmosis membrane module in a second reverse osmosis membrane module further, at least a part of concentrated water obtained in the second reverse osmosis membrane module is turned to the washing water of the microfiltration membrane or the ultrafiltration membrane.例文帳に追加

原水を精密ろ過膜モジュールまたは限外濾過膜モジュールで処理して得られた処理水を、第1の逆浸透膜モジュールで処理し、さらに前記第1の逆浸透膜モジュールで処理された透過水を第2の逆浸透膜モジュールで処理する膜分離装置において、前記第2の逆浸透膜モジュールで得られた濃縮水の少なくとも一部を、前記精密ろ過膜または前記限外ろ過膜の洗浄水とする。 - 特許庁

The objective cosmetic raw material is composed of an emulsion of a silicone oil or organic oil comprising droplets of a silicone oil or organic oil dispersed in water, having an average particle diameter of 0.1-500 μm and containing crosslinked silicone particles having an average particle diameter of 0.1-100 μm (the diameter of the crosslinked silicone particle is smaller than that of the silicone oil or organic oil droplet).例文帳に追加

水中に分散している平均粒径0.1〜500μmのシリコーンオイルまたは有機オイルの液滴中に、平均粒径0.1〜100μmの架橋シリコーン粒子(但し、架橋シリコーン粒子の粒径はシリコーンオイルまたは有機オイルの液滴の粒径より小さい。)を含有しているシリコーンオイルまたは有機オイルのエマルジョンからなる化粧品原料、この化粧品原料と他の化粧品原料からなる化粧品、およびこの化粧品原料と他の化粧品原料を配合することを特徴とする化粧品の製造方法。 - 特許庁

To perform stable and efficient denitrification treatment of high load by restoring the sedimentation properties of floated sludge to hold sludge in a denitrification reaction tank in high concentration, in performing biological denitrification by passing raw water containing ammonia nitrogen and nitrous nitrogen through the denitrification reaction tank holding granular sludge containing autotrophic denitrifying bacteria using ammonia nitogen as an electron donor and nitrous nitrogen as an electron acceptor as an ascending stream.例文帳に追加

アンモニア性窒素と亜硝酸性窒素を含有する原水を、アンモニア性窒素を電子供与体とし、亜硝酸性窒素を電子受容体とする独立栄養性脱窒微生物を含むグラニュール汚泥を保持する脱窒反応槽に上向流で通液して生物脱窒するにあたり、浮上した汚泥の沈降性を回復させて、脱窒反応槽内に高濃度に汚泥を保持して高負荷で安定かつ効率的な脱窒処理を行う。 - 特許庁

Titanium oxide is recovered by heating the titanium oxide- containing plastic under an oxygen-containing atmosphere at 800-10,000°C to bwn organic components contained in the titanium oxide-containing plastic and to turn the titanium oxide component to anatase type and reutilizing the combustion residue containing the resultant anatase type titanium oxide as a manufacturing raw material of titanium oxide by the sulfuric acid process.例文帳に追加

酸化チタン含有プラスチックを酸素含有雰囲気中で800〜1000℃で加熱処理して酸化チタン含有プラスチック中に含有される有機物成分を燃焼させるとともに、酸化チタン含有プラスチック中に含有される酸化チタン成分をアナターゼ型となし、得られたアナターゼ型酸化チタンを含有する燃焼残渣を硫酸法による酸化チタンの製造原料として再利用して酸化チタンを回収する。 - 特許庁

To provide cheese for feed resistant to degradation, free from characteristic stickiness of cheese to improve the crushability without lowering the nutritive value of cheese, having improved physical properties to enable the use of the cheese as a raw material for formula feed and producible from any kind of cheese including cheese scrap and provide a process for producing the cheese at a low cost.例文帳に追加

チーズの変質を防止できかつチーズの栄養価を損なわないで、チーズ特有の付着性をなくし粉砕性を向上させ、チーズを配合飼料の原料として使用できるように物性を改善し、屑チーズをはじめ、あらゆる品種のチーズを原料として使用することができる飼料用チーズと、それを低コストで製造する方法を提供することによって、チーズを配合飼料の原料として使用する途を拓くことを課題とする。 - 特許庁

The coating liquid for forming the dielectric film of the perovskite structure prepared by incorporating a dielectric oxide component of the perovskite structure as a raw material of dielectric oxide of the perovskite structure in a solution essentially consisting of alcohol and incorporating 30 to 100 mass% hydroxypropyl cellulose in the dielectric oxide component of the perovskite structure and the method of forming the dielectric film of the perovskite structure using the same are provided.例文帳に追加

アルコールを主成分とする溶剤に、ペロブスカイト構造誘電体酸化物の原料としてペロブスカイト構造誘電体酸化物成分を含有し、さらにこのペロブスカイト構造誘電体酸化物成分に対し、30〜100質量%のヒドロキシプロピルセルロースを含有する構成のペロブスカイト構造誘電体膜形成用塗布液およびこれを用いたペロブスカイト構造誘電体膜の形成方法とした。 - 特許庁

A yttrium oxide (Y_2O_3) source, one or both of an europium oxide (Eu_2O_3) source and europium fluoride (EuF_3), and one or both of strontium fluoride (SrF_2) and calcium fluoride (CaF_2) are mixed to make a mixed raw material, which is baked.例文帳に追加

酸化イットリウム(Y_2O_3)源と、酸化ユーロピウム(Eu_2O_3)源とフッ化ユーロピウム(EuF_3)の一方または両方と、フッ化ストロンチウム(SrF_2)とフッ化カルシウム(CaF_2)の一方または両方とを混合した混合原料を焼成するものであり、混合原料は、0または正の数をa,b,c,dとしたときに、換算された酸化イットリウムと、換算された酸化ユーロピウムと、フッ化ユーロピウムと、フッ化ストロンチウムと、フッ化カルシウムとが式(1)に示す割合を満たすように各原料が混合される。 - 特許庁

The hydrogen production system is constituted of (1) a hydrogen production apparatus for generating hydrogen from raw material oil comprising hydrocarbons mainly having cyclohexane rings by dehydrogenating the cyclohexane rings to form aromatic rings and (2) a hydrogen purification apparatus for converting aromatic hydrocarbons remaining in hydrogen into saturated hydrocarbons by the hydrogenation and/or hydrocracking after separating the aromatic hydrocarbons from the hydrogen-containing product produced by the hydrogen production apparatus.例文帳に追加

(1)主としてシクロヘキサン環を有する炭化水素よりなる原料油から、該シクロヘキサン環を脱水素して芳香族環とすることにより水素を発生させる水素製造装置、および(2)該水素製造装置で製造された水素含有生成物から芳香族炭化水素を分離した後、さらに水素中に残存する芳香族炭化水素を水素化および/または水素化分解することにより飽和炭化水素に転換する水素精製装置から構成される水素製造システム。 - 特許庁

A sublimation raw material 40 containing first silicon carbide is housed at a first position in a reaction chamber 10, and a seed crystal 50 consisting of a second silicon carbide single crystal having a sublimation temperature higher than that of the first silicon carbide and having a different type of polymorphism from that of the first silicon carbide is disposed at a second position.例文帳に追加

反応容器10内の第一位置に第一の炭化珪素を含む昇華用原料40を収容し、第二位置に、第一の炭化珪素よりも昇華温度が高く且つ第一の炭化珪素と異なる多形の第二の炭化珪素単結晶からなる種結晶50を配置した状態で、下式(1)を満たすように反応容器10を加熱することによって、昇華用原料40を種結晶50上に再結晶化させ、加熱が、第一位置側に配置した第一加熱手段21および第二位置側に配置した第二加熱手段20を利用して実施される。 - 特許庁

This method for producing the acrylonitrile and/or the acrylic acid by a vapor-phase catalytic oxidation reaction of the propane in the presence of a complex metal oxide catalyst consisting essentially of molybdenum, vanadium, and at least one kind of element of tellurium and antimony is characterized in that the concentration of sulfur in a raw material gas introduced into a reaction vessel is regulated so as to be200 ppm.例文帳に追加

モリブデン、バナジウム、およびテルルまたはアンチモンのうちの少なくとも一種の元素を必須成分とする複合金属酸化物触媒の存在下、プロパンの気相接触酸化反応によりアクリロニトリルおよび/またはアクリル酸を製造する方法において、反応器に導入される原料ガス中のイオウの濃度を200ppm以下とすることを特徴とするアクリロニトリルおよび/またはアクリル酸の製造方法。 - 特許庁

To provide a biomass convertible gas generator having a new structure for producing combustible and useful gases such as carbon monoxide and hydrogen by using vegetable fuels such as trees and plants and algae as the raw materials, which particularly prevents clogging of a passage for introducing the vegetable fuels into an oven, realizes stabilized operation, and improves the safety.例文帳に追加

上部の燃料タンクに収容されたおが屑を、鉛直方向に配設された投入パイプを通じて、炉体の内部に供給せしめて、該炉体の内部における酸化・熱分解の反応の進行に伴って減少するおが屑等を補填するようにした構造のバイオマス変換式ガス発生装置において、投入パイプにおけるおが屑等の詰まりを防止して、操業の安定性と安全性の向上を達成することを目的とする。 - 特許庁

In the apparatus for manufacturing the ammonium diuranate particles by dropping a raw liquid for manufacturing the ammonium diuranate particles containing uranyl nitrate and a thickener to an aqueous ammonia solution storage tank which stores an aqueous ammonia solution, the aqueous ammonia solution storage tank is formed in a flat board shape in the vertical direction and neutron absorbers are arranged inside the aqueous ammonia solution storage tank which is formed in the flat board shape.例文帳に追加

硝酸ウラニルと増粘剤とを含有する重ウラン酸アンモニウム粒子製造用原液を、アンモニア水溶液を貯留するアンモニア水溶液貯槽に滴下して製造する重ウラン酸アンモニウム粒子の製造装置であって、前記アンモニア水溶液貯槽を、縦方向に平盤状に形成し、かつ前記平盤状に形成されたアンモニア水溶液貯槽の内部に、中性子吸収体を配置して成ることを特徴とする重ウラン酸アンモニウム粒子の製造装置。 - 特許庁

In the lamination type reformer formed by laminating a plate like heating cell unit 10 for combusting a fuel mixed gas and at least one piece of a plate like reforming cell unit for reforming a reforming raw material gas into a gas consisting essentially of hydrogen alternately in the lateral direction, the heating cell unit 10 incorporates a partial catalytic combustion type burner 1 capable of performing both of catalytic combustion and flaming combustion.例文帳に追加

燃料混合気体を燃焼させる板状の加熱セルユニット10と、改質触媒を有して改質原料ガスを水素を主成分とするガスに改質する少なくとも1枚の板状の改質セルユニットとを交互に横方向に積層した積層型改質器において、上記加熱セルユニット10は触媒燃焼と有炎燃焼の両方を行う部分触媒燃焼型バーナー1を内蔵している。 - 特許庁

This roasting and extraction method comprises a process of soaking and filling coffee raw beans in water in a container capable of being heated under high pressure followed by heating the product under high pressure and a process of taking out the filled water from the container after heating so as to perform roasting and extraction for coffee at the same time in the same container.例文帳に追加

高圧での加熱が可能な容器にコーヒー生豆を水に浸漬させて充填し、高圧条件下で加熱する工程を含むコーヒーの焙煎方法、高圧での加熱が可能な容器にコーヒー生豆を水に浸漬させて充填し、高圧条件下で加熱する工程、および加熱終了後、前記充填水を前記容器から取り出す工程を含む、同一容器内で同時にコーヒーの焙煎と抽出を行う方法、ならびに前記焙煎と抽出を同時に行う方法により製造されたコーヒー抽出液。 - 特許庁

This lipid metabolism improver in the form of dry powder is obtained by the following procedure: cattle paxwax as raw material is boiled in a dilute caustic soda solution, then minced, the resulting solid phase is separated and then treated with a hydrolase; and subsequently, the solid fraction is filtered off the product and then dried.例文帳に追加

ウシの項靭帯を原料として、希薄苛性ソーダ溶液中での煮沸処理し、次いでミンチ化処理した後、固相分を分離し、この固相分を加水分解酵素により処理して得た生成物から固形分を濾去した後、乾燥してウシの項靭帯を原料として、希薄苛性ソーダ溶液中での煮沸処理、次いでミンチ化処理した後、固相分を分離し、これを加水分解酵素により処理して得た生成物から固形分を濾去した後、乾燥した脂質代謝改善に有効な乾燥粉末を得る。 - 特許庁

The method of preparing the catalyst containing at least molybdenum, iron, bismuth and cobalt for producing metharolein and methacrylic acid from isobutylene or tertiary butanol comprises preparing a mixed solution by mixing water with at least each total or portion of catalyst raw materials of a molybdenum ingredient, an iron ingredient, and a cobalt ingredient, and thereafter mixing the mixed solution with the rest of the catalyst ingredients.例文帳に追加

イソブチレン又は三級ブタノールよりメタクロレイン及びメタクリル酸を製造するための、少なくともモリブデン、鉄、ビスマスおよびコバルトを含むメタクロレイン及びメタクリル酸製造用触媒の調製方法において、少なくともモリブデン成分、鉄成分及びコバルト成分の触媒原料のそれぞれ全量又は一部を水と混合して混合溶液を調製した後、該混合溶液に残りの触媒成分を混合することを特徴とする触媒の調製方法。 - 特許庁

In the method for manufacturing the metal oxide catalyst containing molybdenum, bismuth and iron, used when unsaturated aldehyde and unsaturated carboxylic acid are synthesized by subjecting propylene, isobutylene or tertiary butyl alcohol to vapor phase catalytic oxidation using molecular oxygen, a liquid raw material containing molybdenum, bismuth, iron and 0.001-5 moles aldehyde and/or formic acid on the basis of 1 mole molybdenum is used.例文帳に追加

プロピレン、イソブチレン又は第三級ブチルアルコールを分子状酸素で気相接触酸化することにより不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸を合成する際に使用される、モリブデン、ビスマス及び鉄を含む金属酸化物触媒の製造方法であって、モリブデンと、ビスマスと、鉄と、モリブデン1モルに対して0.001〜5モルのアルデヒド及び/又は蟻酸とを含有する原料液を用いることを特徴とする金属酸化物触媒の製造方法。 - 特許庁

In the column adsorbents for manufacturing the biodiesel fuel used for removing a catalyst and impurities after the catalyst and alcohol are added to and mixed in a raw material fats and oils of the biodiesel fuel and ester exchange reaction is performed, 100 pts.mass of a composition of the plurality of kinds of adsorbents is molded integrally with 2 to 10 pts.mass binder composed of at least one kind of magnesium oxide and magnesium hydroxide.例文帳に追加

バイオディーゼル燃料の原料油脂に、触媒とアルコールを添加混合し、エステル交換反応を後に触媒、その他の不純物の除去のために使用されるバイオディーゼル燃料製造用カラム吸着剤において、複数種の吸着剤組成物100質量部が、酸化マグネシウムと水酸化マグネシウムの少なくとも一種よりなるバインダー2〜10質量部により一体成形されたものであることを特徴とする。 - 特許庁

例文

The desired conductive ceramic product is obtained by supplying a composition prepared by blending at least one of polymerizable materials each having carbon atom in a molecule to a ceramic raw material into a forming mold, polymerizing the polymerizable material in the forming mold to form the formed body in which a high molecular compound of the polymer of the polymerizable material uniformly exists and reducing and firing the formed body to form a ceramic sintered compact.例文帳に追加

セラミックス原料に対して炭素原子を分子中に有する重合性物質の少なくとも1種を配合してなる組成物を、成形型内に供給し、該成形型内において前記重合性物質を重合せしめて、該重合性物質の重合体である高分子化合物が均一に存在せしめられてなる成形体を形成した後、該成形体を還元焼成することにより、セラミックス焼結体として、目的とする導電性セラミックス製品を得る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS