1016万例文収録!

「at home in」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > at home inに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

at home inの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1557



例文

By default, Conky will look for a configuration file in the user's home directory located at ~/.conkyrc.例文帳に追加

Conkyは、デフォルトでユーザのホームディレクトリにある~/.conkyrcを探します。 - Gentoo Linux

While a Funeral Wake is sometimes observed at home, many are in a church. 例文帳に追加

前夜式は自宅で行う場合もあるが、教会堂で行うことも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He looks for his house in the completely changed land, and at last he comes home. 例文帳に追加

変わり果てた土地で探すと、やっと我が家にたどり着いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When I am at home, I pile the rice in a dish, but I place it on oak leaves now because I am on a journey. 例文帳に追加

家にあれば笥に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In making hamburgers at home, several helpful hints make them tastier. 例文帳に追加

家庭でハンバーグを作る際、幾つかの点で工夫すると、更に味が引き立つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The famous lines by Yosaburo at a scene of the mistress' home of Genjidana in the fourth act. 例文帳に追加

四幕目、源氏店妾宅の場より、与三郎の名科白。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When he was sick in bed at home, a family member told him that the carriage of Kaneie had arrived. 例文帳に追加

邸で伏していると家人が兼家の車がやって来たと告げた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He died at his home (Rokujooji-kita, Muromachi-nishi) of dysentery in 1094. 例文帳に追加

1094年(嘉保元年)、赤痢のため自邸(六条大路北・室町西)で死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On August 19 in 999, he gave a lecture of Codes at home. 例文帳に追加

長保元年6月30日_(旧暦)、自宅において律令の講義を行っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

She supported the director, Kihachi OKAMOTO, publicly in business and privately at home, overtly and covertly. 例文帳に追加

家庭、仕事の両面において陰に陽に喜八監督を支えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He held a fief of 70,000 koku of rice in Mino Province (southern Gifu Prefecture) making his home at Kaneyama-jo Castle. 例文帳に追加

美濃国金山城(美濃国)に7万石を領した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After graduating he temporarily moved back in to his parents' home, whereupon he took up a teaching job at a local girls' school and also married. 例文帳に追加

いったん実家に帰り女学校に勤め結婚する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, Hokusai temporarily stayed in Bakin's home at one time. 例文帳に追加

なお、北斎は一時期、馬琴宅に居候(いそうろう)していたことがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 20, 1915, he died at home in Maruyama-cho Town, Koishikawa-ku Ward, Tokyo. 例文帳に追加

大正4年(1915年)2月20日、東京府小石川区丸山町の自宅で薨去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April, 1854, his home was completely destructed by fire at the Kyoto Imperial Palace. 例文帳に追加

1854年(嘉永7年)4月、京都御所の火事で自宅が全焼。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Their home ground was located at a Kaisen donya (wholesaler in port) Shoichiro SHIRAISHI's residence. 例文帳に追加

本拠地は廻船問屋の白石正一郎邸に置かれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Usually, schizophrenics undergo medical treatment at home or in hospital. 例文帳に追加

通常,統合失調症患者は家や病院で治療を受けている。 - 浜島書店 Catch a Wave

In this bean thresher, a hopper 6 is held so that the hopper can be rotated to be inclined at the home position.例文帳に追加

ホッパー6を定位置での回動で傾動するように保持する。 - 特許庁

To enable the re-separation of a bonded material easily in a short time even at home.例文帳に追加

接着製品が家庭でも短時間で簡単に再分離できるようにする。 - 特許庁

for she thought she was at home in the nursery. 例文帳に追加

マイミーはすっかり家の子供部屋にいると思い込んでいましたから。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

-- the cloth laying for me in the dining-room at home; 例文帳に追加

家の食堂では私用にテーブルクロスが用意されていたのだ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

but I was once more at home, in my own house and close to my drugs; 例文帳に追加

しかし再び自分の家の部屋にもどり、薬も近くにあった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

The family member comes back home late can release the stay-at-home and away-from- home watching mode by carrying out the predetermined operation in the away- from-home watching setting means 8 within an allowable time T even if he/she is detected by a wireless sensor WS.例文帳に追加

その後帰宅した人はワイヤレスセンサWSによって検知されたとしても、猶予時間T内に外出警戒設定手段8で所定の操作を行うことによって在宅・外出警戒モードを解除することができる。 - 特許庁

To enable traffic conditions on the road, famous sights or one's home town to be seen at home or in a car at anytime.例文帳に追加

道路の交通状況、名勝地や故郷等の映像を家庭や車両内で好きなときに鑑賞できるようにする。 - 特許庁

RECEPTION/TRANSMISSION DEVICE FOR ASSISTING AT-HOME PERSON IN SHOPPING, ASSISTANCE METHOD BY THE RECEPTION/ TRANSMISSION DEVICE, AND SALES METHOD FOR AT-HOME PERSON例文帳に追加

在宅者の買い物を補助するための受送信装置、これによる補助方法、及び在宅者への販売方法 - 特許庁

The settlement card use management device 1 determines that a user is at home if passage information of the user shows exit at a station closest to the home, and determines that the user is not at home in other cases.例文帳に追加

決済カード利用管理装置1は、利用者の通過情報が、自宅最寄り駅での出場を示すものであれば、自宅に在宅していると判定し、その他の場合に自宅に在宅していないと判定する。 - 特許庁

To totally manage safety for people not at home and a house when no one is at home by quickly and appropriately linking people not at home to the house in an emergency.例文帳に追加

異常が発生した場合に外出者と家屋との間で迅速かつ的確な連携を可能とし、これにより外出者及び留守宅の安全を総合的に管理できるようにする。 - 特許庁

To provide an oxygen enricher usable in the time when a patient is at home and/or out of home including being in a car for moving or the like.例文帳に追加

患者の在宅及び/または外出時(車内移動時等を含む)でも使用が可能な酸素濃縮装置の提供。 - 特許庁

At most installations, Xsession should look in $HOME for a file .xsession,which contains commands that each user would like to use as a session. 例文帳に追加

X を普通にインストールした場合には、Xsession は $HOME にある \\.xsession を参照する。 このファイルには、各ユーザがセッションとして利用するコマンドが記述される。 - XFree86

At that time, only the samurai residences of affluent persons could have home baths, and basically it was prohibited to have a home bath from the viewpoint of disaster prevention in Edo, where fires often occurred. 例文帳に追加

また、当時は内風呂を持てるのは大身の武家屋敷に限られ、火事の多かった江戸の防災の点から内風呂は基本的に禁止されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A Japanese speaking home, in which family members spoke Japanese even at home, was the ultimate goal of the kokugo movement. 例文帳に追加

日本語家庭とは家庭においても日本語が使われるというもので、国語運動の最終目標でもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide an interphone system wherein even an in-home speech terminal not forming a speech path can grasp a visitor at the outside of a home and its surrounding state.例文帳に追加

通話路を形成していない宅内通話端末でも宅外の訪問者やその周囲の状況の把握できるインターホンシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a server device for easily using information stored in a home server at home from an outing location via a public network.例文帳に追加

家庭内のホームサーバに蓄積された情報を公衆網を介して外出先から容易に利用することができるサーバ装置を提供する。 - 特許庁

To contribute to the spread of expensive energy-saving equipment and home energy generating devices, while supporting reduction in energy consumption at home.例文帳に追加

家庭のエネルギー消費量の低減を支援すると共に、高価な省エネ機器や家庭用エネルギー生成装置の普及に寄与すること。 - 特許庁

A person in charge of home delivery looks at detailed map placed on the slip to specify the location of the designation and executes the home delivery work.例文帳に追加

宅配担当者は、この伝票に掲載された詳細地図を見て宅配先の所在地を特定し、宅配業務を遂行する。 - 特許庁

To inexpensively provide service equivalent to service provided in a home network to a user at the outside of a service area of the home network.例文帳に追加

ホーム網のサービスエリア外において、ユーザに対しホーム網内と同等のサービスを安価に提供する。 - 特許庁

To reduce a load at a home electric appliance side in the case a home electric appliance copes with a network and also to make it possible to cope with addition of a new function.例文帳に追加

家電機器をネットワークに対応する場合の家電機器側の負担を軽減しつつ、新たな機能の追加に対応可能とする。 - 特許庁

A plurality of CE (Consumer Electronic) appliances are connected to a home network at each room in a home and cooperation action is possible.例文帳に追加

家庭内の各部屋に、複数のCE機器がホームネットワークに接続され協調動作が可能となっている。 - 特許庁

To reduce a load at a home electric appliance side in the case a home electric appliance copes with a network and also to make it possible to cope with addition of a new function.例文帳に追加

家電機器をネットワークに対応させる場合の家電機器側の負担を軽減しつつ、新たな機能の追加に対応可能とする。 - 特許庁

The broadcasted program is received at a home 1002 and an article is ordered by the home 1002 according to the article introduction in the program.例文帳に追加

放送された番組を家庭1002は受信し、その番組内の商品紹介に基づいて、商品を発注する。 - 特許庁

To allow a person to easily order a commodity necessary for daily life within the living area without dropping in a store and to surely receive it at its own home by home delivery.例文帳に追加

日常的に必要な生活物資を生活圏内で簡単に注文して店に立ち寄ることなく確実に自宅にそれが届けられること。 - 特許庁

When a parcel arrives at a home delivery locker 30, this home-delivery locker system stores parcel arrival information indicating the arrival of the parcel in a control device 40.例文帳に追加

宅配ロッカー30に着荷があった場合、着荷があったことを示す着荷情報を制御器40に記憶する。 - 特許庁

To provide a compact, inexpensive, and simple lifter which enables a person requiring helping to quickly transfer at home or in a small-scale nursing home.例文帳に追加

家庭や小規模の介護施設において要介助者を迅速に乗り移らせることのできるようにした小形で安価な簡易リフターを提供する。 - 特許庁

To realize a gateway device enabling a user to view the content accumulated in a server, at home by a reproducing terminal inside another home.例文帳に追加

自宅内のサーバに蓄積されたコンテンツを、別宅内の再生端末で視聴することを可能にするゲートウェイ装置を実現する。 - 特許庁

In February 2011, the South Korean government built an online home-startup system called “Start-biz,” with which people can go through the procedures of establishing a venture business through the Internet at home.例文帳に追加

2011年2月、韓国政府は、自宅からでもインターネットで起業手続ができるオンライン在宅起業システム、通称 Start-bizを構築した。 - 経済産業省

In December 1141, she was born at Rokujo-tei, and grew up at Shirakawa Oshikoji-dono, which was her mother's family home. 例文帳に追加

永治元年(1141年)11月六条第で生まれ、母の里邸である白河押小路殿で成長した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1890, he moved to Hokkaido at the same time after the graduation, and studied sericulture at Sapporo Agricultural School, then returned to his home town. 例文帳に追加

明治23年、卒業と同時に北海道に渡り、札幌農学校で養蚕学を修め帰郷した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the time of magnetically printing a home page address code to the business card or the card in advance and recording information desired to disclose in an opening home page, the home page is automatically accessed by only inserting the business card to a reading-sending device.例文帳に追加

名刺又はカードにホームページアドレスコードを磁気印刷しておき、開示したい情報を開いたホームページに登録しておくと、名刺を読み取り送出器に挿入するのみで、自動アクセスする。 - 特許庁

A teacher remotely controls a video camera 112 in equipment 110 at home of the person approved to receive the home education and prevents the cheat action of the person approved to receive the home education by monitoring the examination-taking condition of the person approved to receive the home education in accordance with the projected videos.例文帳に追加

教師は、在宅教育認定者宅設備110内のビデオカメラ112を遠隔制御し、映し出された映像をもとに在宅教育認定者の受験状況を監視することにより在宅教育認定者のカンニング行為の防止を行なう。 - 特許庁

例文

Also, the security information detected by the home is registered in a storage means, and when such home security information is generated in the neighborhood and an inquiry for its notification request is made, the home security information is retrieved, and notified to the home at the inquiry origin.例文帳に追加

また、家庭で検出されたホームセキュリティ情報を記憶手段に登録しておいて、近隣でこのようなホームセキュリティ情報が発生している場合にはそれについて知らせて欲しいという問い合わせがあると、そのホームセキュリティ情報を検索して、それを問い合わせ元の家庭に通知する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS