1016万例文収録!

「did not know」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > did not knowの意味・解説 > did not knowに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

did not knowの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 362



例文

According to "Gukansho" (Jottings of a Fool) (volume 6), when Yoritomo came to the capital for the first time in 1190, Hirotsune continuingly mentioned to Emperor Goshirakawa that he did not understand why the Emperor's concern was only for the welfare of the Imperial Court but did not know who could control forces active in Togoku. 例文帳に追加

慈円の『愚管抄』(巻六)によると、頼朝が初めて京に上洛した建久元年(1190年)、後白河天皇との対面で語った話として、広常は「なぜ朝廷のことにばかり見苦しく気を遣うのか、我々がこうして東国で活動しているのを、一体誰が命令などできるものですか」と言うのが常であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The file containing the patient names without masking had been in the basement storage of the Ministry of Heath, Labour and Welfare as part of the list for the patients who were contracted hepatitis after being administered fibrinogen products (presented by Mitsubishi Pharma Corporation (then)). The data, however, were very inadequately transferred and managed, and thus, the department in charge did not know that there was such a file. The data, however, were very inadequately transferred and managed, and thus, the department in charge did not know that there was such a file.例文帳に追加

フィブリノゲン製剤投与後に肝炎等が発症した症例一覧表等(三菱ウェルファーマ社(当時)提出)の一部として、マスキングされていない患者の実名が入った資料が厚生労働省の地下倉庫に保管されていたが、資料の引継・管理が極めて不十分であったために担当局が把握していなかった。 - 厚生労働省

(i) An act conducted by the rehabilitation debtor while knowing that it would prejudice rehabilitation creditors; provided, however, that this shall not apply where the person who has benefited from said act did not know, at the time of the act, the fact that it would prejudice any rehabilitation creditor. 例文帳に追加

一 再生債務者が再生債権者を害することを知ってした行為。ただし、これによって利益を受けた者が、その行為の当時、再生債権者を害する事実を知らなかったときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Where each of the subsequent acquirers is any of the persons listed in the items of Article 127-2(2); provided, however, that this shall not apply if the subsequent acquirers did not know, at the time of acquisition, that there were grounds for avoidance against their predecessors. 例文帳に追加

二 転得者が第百二十七条の二第二項各号に掲げる者のいずれかであるとき。ただし、転得の当時、それぞれその前者に対する否認の原因のあることを知らなかったときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) An act conducted by the bankrupt while knowing that it would prejudice bankruptcy creditors; provided, however, that this shall not apply where the person who has benefited from said act did not know, at the time of the act, the fact that it would prejudice any bankruptcy creditor. 例文帳に追加

一 破産者が破産債権者を害することを知ってした行為。ただし、これによって利益を受けた者が、その行為の当時、破産債権者を害する事実を知らなかったときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(ii) Where each of the subsequent acquirers is any of the persons listed in the items of Article 161(2); provided, however, that this shall not apply if the subsequent acquirers did not know, at the time of acquisition, that there were grounds for avoidance against their predecessors. 例文帳に追加

二 転得者が第百六十一条第二項各号に掲げる者のいずれかであるとき。ただし、転得の当時、それぞれその前者に対する否認の原因のあることを知らなかったときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

You may even get hits from archived mailing lists or newsgroups you did not know of or had not thought to search through. 例文帳に追加

アーカイブされたメーリングリストやニュースグループを隅々まで検索すれば、知らなかったまたは思いもつかなかった結果を得ることができるかもしれません。 - FreeBSD

Nakamaro, who did not know of Shikachi's death, tried to reach Echizen Province without passing Arachi no-seki cheking station by sailing over Lake Biwa to the east coast, but he could not help landing from Shiotsu due to the storm on the lake and tried to break through Arachi-no seki checking station. 例文帳に追加

辛加知の死を知らない仲麻呂は愛発関を避けて船で琵琶湖東岸へ渡り越前に入ろうとするが、湖が荒れたためやむなく塩津から上陸して愛発関の突破を試みる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I did not know whether I would ever speak to her or not or, if I spoke to her, how I could tell her of my confused adoration. 例文帳に追加

いつか彼女に話をするのかしないのか、話しかけるとしてどうやって彼女に僕のわけのわからぬ崇拝を伝えられるのか、僕にはわからなかった。 - James Joyce『アラビー』

例文

Mrs. Darling did not know what to think, for it all seemed so natural to Wendy that you could not dismiss it by saying she had been dreaming. 例文帳に追加

ママにはまったく訳がわかりませんでしたが、ウェンディがあまりに平然としてるので、夢でもみてたんじゃないのなんて、さっさと片付けてしまうわけにはいきませんでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

What did this strange man know? Was he simply making shrewd guesses, or had he some mysterious knowledge of this matter? Walcott could not know that Mason meant only Fate, that he believed her to be his great enemy. 例文帳に追加

この怪しい男はいったいなにを知っているんだろう? 単にカマを掛けてるんだろうか? それとも、このことでもう何か知ってしまっているんだろうか? ウォルコットには知る由もなかったが、メイスンが『彼女』と呼んでいるのは運命のことであり、運命の女神に対して以上な敵対心を燃やしているだけなのであった。 - Melville Davisson Post『罪体』

(ii) that the other party to the act knew or was grossly negligent in failing to know, at the time of the act, that the act did not fall within the scope of the trustee's powers. 例文帳に追加

二 当該行為の相手方が、当該行為の当時、当該行為が受託者の権限に属しないことを知っていたこと又は知らなかったことにつき重大な過失があったこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A party who did not know of the cause of rescission at the time of marriage must return property obtained by the marriage to the extent of the gain he/she actually receives. 例文帳に追加

2 婚姻の時においてその取消しの原因があることを知らなかった当事者が、婚姻によって財産を得たときは、現に利益を受けている限度において、その返還をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Kinjo no Mikado and Emperor Reizei asked Tamakazura to let them marry her two daughters, Oigimi (oldest sister) and Naka no Kimi, but Mikado had already been married to young lady Akashi, her sister-in-law, and Emperor Reizei had Kokiden no nyogo (Empress Kokiden), her older sister by a different mother, so she did not know what to do. 例文帳に追加

姫君二人(大君、中の君)には、今上帝(源氏物語)や冷泉帝から声がかかるが、帝には義妹の明石の姫君が、冷泉院には異母姉の弘徽殿女御がいるため、玉鬘は判断に迷っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The title of this chapter came from the waka poems exchanged between Hikaru Genji and Utsusemi: 'I did not know the deceptive ways of the broom tree, so I wander aimlessly in the Sonohara moorlands.' and 'Born in a humble home and crushed by a name, I might like the broom tree vanishing away' 例文帳に追加

巻名は作中で光源氏と空蝉(源氏物語)が交わした和歌「帚木の心をしらでその原の道にあやなくまどひぬるかな」及び「数ならぬ伏屋に生ふる名のうさにあるにもあらず消ゆる帚木」に因む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If an early 20s man other than 40s or 50s man 'said to himself that he did not know the way a highly capable samurai fights a war,' OE no Masafusa must have been a really 'rotten egg.' 例文帳に追加

40代から50代ならいざしらず、20代前半の者が「器量はよき武士の合戦の道をしらぬよとひとりごち給ひける」などと、言ったのなら、大江匡房は実に「鼻持ちならない嫌なやつ」ということになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, this marriage failed, and Suzakuin, who did not know of the sexual intercourse between Onna Sannomiya and Kashiwagi, made Onna Sannomiya become a nun complaining to glacial Genji. ('Wakana' (Spring Shoots) and 'Kashiwagi' (The Oak Tree)) 例文帳に追加

しかしこの縁組みは失敗、女三宮と柏木(源氏物語)の過ちを知らない朱雀院は、冷淡な源氏に恨み言を言いつつ女三宮を出家させた(「若菜(源氏物語)」「柏木」)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Anchin told her that he was on his way to a temple and he did not know what to do, then he deceived her, saying that he would stop by at her residence on his way back, though he hurried home without dropping in on her after his visit to the temple. 例文帳に追加

安珍は参拝中の身としてはそのように迫られても困る、帰りにはきっと立ち寄るからと騙って、参拝後は立ち寄ることなくさっさと行ってしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, it should be noted that these Ukai did not succeed the know-how of fishing method from Japan and China, but that it was conducted by almost the same method of Taka-gari falconry. 例文帳に追加

ただし、一概に言えることは、これらの鵜飼いは日本や中国から漁法のノウハウを受け継いだものではなく、鷹狩りの手法の延長で行われたということである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jewelry and earthenware were loaded up as gifts for the port of call at departure, and mitsugimjono (tribute) such as uncommon animals that Chinese people at the time did not know including giraffes and lions were loaded up on the return. 例文帳に追加

出航の際は寄港地への贈答品として宝石や陶磁器などが積まれ、帰航の際はキリンやライオンといった当時の中国人が知らない珍獣などの貢物が積まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later his foster father took a new wife and had one son and two daughters, but Baiko was still brought up just like a real son, so he did not know that he was an adopted child until he was over fifteen years old. 例文帳に追加

のちに養父六代目は後妻との間に1男2女をもうけるが、実子同様に育てられたため、本人が養子であることを知ったのは15歳を過ぎてからだという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then the Empress did not know about the man appeared in her dream, but when Imperial Household Minister Mitsuaki TANAKA showed her a photograph of Ryoma, it turned out to be the man was obviously this person. 例文帳に追加

皇后はこの人物を知らなかったが、宮内大臣の田中光顕が、龍馬の写真を見せたところ、間違いなくこの人物だということになったと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Takamori knew that the Kikuchi clan was the place of his origin, but, since he did not know which Kikuchi clan he was descended from, so he made his genealogy starting after Kurobei, which is in the Kirokusho (government agency of lawsuits) domain. 例文帳に追加

隆盛は菊池氏が出自であることを知っていたが、菊池氏のどの家から分かれたかわからないので、藩の記録所にある九郎兵衛以下のみを自分の系譜としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Motonari MORI (Taiga-dorama (NHK Historical Drama)) there was a scene based on this theory that Takafusa wished to revive the Ouchi clan by putting Yoshitaka () as an heir but regretted the undesirable result caused by a warrior who did not know his intention. 例文帳に追加

毛利元就(NHK大河ドラマ)においてもその説にもとづき、義尊を当主として大内氏を立て直そうとしたが、それを知らぬ部将によって望まざる結果となり悔やむ描写が描かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that the father, Shintaro, 45 or 46 years old, was an excellent calligrapher known under the name of Ryugensai, but he did not even know how to wear a sword at all, which often made him run errands for other members. 例文帳に追加

父・新太郎は45,6歳で、号を柳元斎と称して書が上手い一方、刀の差し方などまるで知らず、隊士達によく使いっぱしりをさせられていたらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a lead pipe experiment which raised a controversy, Chizuko had two lead pipes, she herself said that she did not know the object in Yamakawa's pipe, so tried toshi on the object in the pipe for practice. 例文帳に追加

また、問題になった鉛管実験の時、千鶴子は二つの鉛管を持っていたわけだが、千鶴子本人は、山川から預かった方は判らなかったので、代わりに練習用の方を透視したと語っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The troop of NAGAO and OTA families was bitterly defeated, moreover, they knew that Kagenaka's lord, Noritada UESUGI, who did not know the background of the battle, sent a troop of OBATA clan to rescue Shigeuji. 例文帳に追加

長尾・太田軍は惨敗した上に、事情を知らない主君・上杉憲忠までが成氏救出のために小幡氏らを出陣させたことが明らかになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Against this view, there is a refutation which advocates that it is impossible to reason why the Mori clan, which had been protecting Yoshiaki, did not know about Honnoji Incident (according to accepted view). 例文帳に追加

この説に対しては、義昭を庇護していた毛利氏が(定説によれば)本能寺の変を知らなかったことについて説明が付かないとの反駁がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kiyomori did not know how to manage the political system of samurai families and thus carried out old-fashioned politics, showing off the luxurious life style, excessive career success and prosperity of the Taira clan. 例文帳に追加

武家の政治体制をどうするかが発見できず旧来の政治を行い、その中での平氏一門の贅沢な暮らしや異様な出世、繁栄の誇示などするだけになったのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is thought that these rebellions occurred as outcries for improvement of how to treat the Fushu, but the Imperial Court, which did not know how to handle the situation, announced its policy of sending emigrated Fushu back to Ou (Mutsu Province and Dewa Province) in 897. 例文帳に追加

これらの原因は、俘囚らによる処遇改善要求であったと考えられているが、こうした事態に頭を悩ませた朝廷は、897年(寛平9)、移配俘囚を奥羽へ送還する政策を打ち出した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some suggests that it is doubtful, since there was no book written by Horibe which mentioned Oishi's dissipated life, and therefore, at least comrades in Edo did not know the fact. 例文帳に追加

堀部筆記のなかに内蔵助の放蕩について触れたものは確認されていないため、少なくとも江戸方の同志の耳には入っていなかったのではないかとして、放蕩を疑う説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SAEKI no Itaji of the Imperial army rushed to the Echizen Province and killed Shikaji who did not know about the rebellion, and made MONONOBE no Hironari close Arachi no-seki checking station (on the border of Omi and Echizen provinces). 例文帳に追加

官軍の佐伯伊多智は越前に馳せ急ぎ、まだ事変を知らぬ辛加知を斬り、物部広成に愛発関(近江と越前の国境の関所)を固めさせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As there was some illiterate population in those days, those who did not know their letters were allowed to draw three and a half lines to substitute the body of the letter. 例文帳に追加

当時は字が書けない人もいたがその場合は3本の線とその半分の長さの線を1本書くことにより、離縁状の文言を書いた取扱がされていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Okappiki were often prohibited by law in the Edo period, but Samurai did not know much about criminals in towns, so from the need for investigation, relative petty criminals were hired to collect information. 例文帳に追加

江戸時代には法的にはたびたび禁じられたが、武士は市中の犯罪者について不分明なため、捜査の必要上、比較的軽い犯罪者が情報収集のために使われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However at that time, as the Japanese government did not know about the usurpation of Tang Dynasty by Busokuten (Empress Sokuten) and the fact that it had been succeeded by Bushu Dynasty, AWATA no Mahito and others led to a slight confusion when they got there. 例文帳に追加

しかし当時、唐王朝は武則天(則天武后)による簒奪で武周王朝に代わっていたことを日本側が把握していなかったため、粟田真人らは現地で若干の混乱を生じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I don't know for sure but, as far as I remember, the external board member system did not exist when I became a member of the Diet 27 years ago. 例文帳に追加

私は、不確実な知識でございますが、私はたしか27年前に国会議員にならせていただいたときは社外取締役制度というのは、確かなかったと思いますね。 - 金融庁

I saw Mr. Kamei, leader of the People's New Party, commenting in a television program that he did not know why a no-confidence motion should be submitted at this time. On that point, I completely agree with the party leader. 例文帳に追加

ですから、そういった意味で、亀井(国民新党)代表もテレビで見たら、「何でこの時期、不信任案なのか分からない」というようなことを言っておられましたけれども、私もそこは全く党首と一緒でして、基本的にはそう思っています。 - 金融庁

To be honest, I am afraid that I did not know about this reexamination of the JHF or about the committee on that subject created under - the Ministry of Land, Infrastructure, Transportation and Tourism, is it? 例文帳に追加

私も実は恐縮でございますが、住宅金融支援機構の見直しといいますか、そういうような委員会ができているということを国土交通省にできているのですね。 - 金融庁

When a player participate in a game, the game device 1a requests for the player to view the data to know the event contents during the player did not participate in the game to the game server 3 to enable the player to obtain the data of event generation from the data base.例文帳に追加

ゲーム装置1aはゲームに参加する場合、ゲーム不参加中のイベント内容を知るためにゲームサーバ装置3に対し閲覧を請求し、データベースよりイベント発生のデータを得ることができる。 - 特許庁

King Lycomedes received the chiefs kindly, and they saw all his beautiful daughters dancing and playing at ball, but Achilles was still so young and slim and so beautiful that they did not know him among the others. 例文帳に追加

リュコメデス王は将軍たちを丁重に迎え、彼らは王の娘たちがみんな舞踏場で踊り遊ぶのを見たが、アキレスはまだとても若くきゃしゃで、またとても美しかったので、その中にアキレスがいるのはわからなかった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

The Greeks did not know at that time how to besiege a city, as we saw, by way of digging trenches and building towers, and battering the walls with machines that threw heavy stones. 例文帳に追加

その時代のギリシア人は、見てきたように、塹壕を掘ったり、塔を作ったり、重い石を投げつける機械で城壁をうち壊したりといった方法を使った都市の包囲のやり方を知らなかった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Lest they should set fire to the horse, when they would soon have found out the warriors hidden in it, a cunning Greek, whom the Trojans did not know by sight, should be left in the camp or near it. 例文帳に追加

木馬に火をつけられると、そこに隠れている戦士たちがすぐに見付かってしまうので、そうならないよう、トロイア軍に 顔を知られていない狡猾なギリシア兵を一人野営地かその付近に残しておかなくてはならない。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

but she happened to look into the child's eyes and saw how simple the soul behind them was, and that the little girl did not know of the wonderful power the Silver Shoes gave her. 例文帳に追加

でも子供の目をのぞきこんでみると、その背後にある魂が実に単純であることを知り、銀の靴が与えてくれるすばらしい力のことも知らないとわかりました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

She did not know anything about the charm of the Golden Cap, but she saw that it was pretty, so she made up her mind to wear it and carry her sunbonnet in the basket. 例文帳に追加

黄金の帽子の呪文のことは何も知りませんでしたが、きれいだと思ったので、それをかぶることにして、それまでの日よけボンネットはバスケットに入れて運ぶことにしました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

But at noon, when the sun was over their heads, they did not know which was east and which was west, and that was the reason they were lost in the great fields. 例文帳に追加

でも昼には太陽が頭の真上にあって、どっちが東でどっちが西かわからなくなり、このために大草原の中で一行は迷子になってしまったのです。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Though she was stout in build and stood erect, her slow eyes and parted lips gave her the appearance of a woman who did not know where she was or where she was going. 例文帳に追加

彼女はがっしりした体格で真っ直ぐ立っていたが、そののろのろした目と開いた唇のため、どこにいるのか、どこに行こうとしているのかわからない女のように見えた。 - James Joyce『死者たち』

that Peter did not seem to know that this was rather an odd way of getting your bread and butter, nor even that there are other ways. 例文帳に追加

つまりピーターがこんな風にして食べ物を手に入れるのがかなりおかしな方法だってことを、いいえそもそも他に方法があることすら知らないんじゃないか、ということに気づいていたのでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

(2) A party, if he/she, in the presence of a judge, has presented oral arguments or made statements in preparatory proceedings, may not challenge the judge; provided, however, that this shall not apply where the party did not know of the existence of any grounds for challenge or where any grounds for challenge occurred thereafter. 例文帳に追加

2 当事者は、裁判官の面前において弁論をし、又は弁論準備手続において申述をしたときは、その裁判官を忌避することができない。ただし、忌避の原因があることを知らなかったとき、又は忌避の原因がその後に生じたときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) An act that is not included in the scope of the rehabilitation debtor's obligation in terms of the act itself or the time of performance of the act, which was conducted within 30 days before the rehabilitation debtor became unable to pay debts; provided, however, that this shall not apply if the creditor did not know, at the time of the act, the fact that it would prejudice other rehabilitation creditors. 例文帳に追加

二 再生債務者の義務に属せず、又はその時期が再生債務者の義務に属しない行為であって、支払不能になる前三十日以内にされたもの。ただし、債権者がその行為の当時他の再生債権者を害する事実を知らなかったときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) An act that is not included in the scope of the bankrupt's obligation in terms of the act itself or the time of performance of the act, which was conducted within 30 days before the bankrupt became unable to pay debts; provided, however, that this shall not apply if the creditor did not know, at the time of the act, the fact that it would prejudice other bankruptcy creditors. 例文帳に追加

二 破産者の義務に属せず、又はその時期が破産者の義務に属しない行為であって、支払不能になる前三十日以内にされたもの。ただし、債権者がその行為の当時他の破産債権者を害する事実を知らなかったときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS