1016万例文収録!

「information session」に関連した英語例文の一覧と使い方(20ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > information sessionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

information sessionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1013



例文

In the method, the search result evaluation device 5 specifies for each communication session the first URLs to be accessed among one or a plurality of URLs included in a series of communication sessions for URL information, counts the number of the first URLs, and calculates evaluation values based on evaluation value calculation information D4 including the counting results.例文帳に追加

この方法では、検索結果評価装置5が、URL情報の一連の通信セッションに含まれる一又は複数のURLのうち最も先にアクセスされた最先URLを通信セッション毎に特定し、この最先URLの数を集計し、この集計結果を含む評価値算出用情報D4に基づいて評価値を算出する。 - 特許庁

When receiving connection request information between a transfer request terminal and a transfer response terminal, transmitted in accordance with the signaling protocol, from the transfer requesting terminal, a mediating server transfers the connection request information to the transfer response terminal independently of whether a session is established or not between the other transfer request terminal and the transfer response terminal.例文帳に追加

仲介サーバは、ある転送要求端末から、シグナリングプロトコルに従い送信された、転送応答端末との間の接続要求情報を受信すると、他の転送要求端末と転送応答端末との間のセッションの確立の有無に関わらず、接続要求情報を転送応答端末に対して転送する。 - 特許庁

In an IP telephone system having terminals and a server 2 which processes the requests from the terminals, and transmitting and receiving data among a plurality of terminals over a network, a terminal 3A sets priority communication identification information indicating priority communication in the INVITE which requests establishment of session with the other terminal 3B when the trigger information relating to the start of priority communication is detected.例文帳に追加

端末、及び端末からの要求を処理するサーバ2を有し、ネットワークを介して複数の端末間でデータを送受するIP電話システムにおいて、端末3Aは、優先通信の開始に係わるトリガ情報を検知した場合には、他の端末3Bとのセッション確立要求を示すINVITEに、優先通信であることを示す優先通信識別情報を設定する。 - 特許庁

The IP telephone session includes the steps of: transmitting control information for controlling operation due to the HDD recorder 112 on the basis of an answer from the remote controller 102 (S222, S224); receiving an answer of a confirmation result regarding the control information from the remote controller 102 (S240); and transmitting a request of control to the remote controller 102 on the basis of the answer.例文帳に追加

IP電話セッションは、リモコン102からの回答に基づいて、HDDレコーダ112による動作を制御するための制御情報を送信するステップ(S222,S224)と、リモコン102から制御情報についての確認結果の回答を受信するステップ(S240と、その回答に基づいて制御の依頼をリモコン102に送信するステップとを含む。 - 特許庁

例文

When a multicast participation request is received, a cooperating function 161 specifies a multicast stream by using a multicast address; or the like; specifies a multicast packet to which the stream belongs; extracts other stream relating information, such as, required band; prepares a session establishment request on the basis of the information; and transmits it to a control server 14.例文帳に追加

連携機能161は、マルチキャスト参加要求を受信すると、マルチキャストアドレス等を用いてマルチキャストストリームを特定すると共に、同ストリームが属するマルチキャストパッケージを特定し、必要帯域等の他のストリーム関連情報を抽出し、それらの情報に基づきセッション確立要求を作成し、制御サーバ14に送信する。 - 特許庁


例文

INTERNET COMMUNICATION SYSTEM, ADDRESS INFORMATION EXCHANGE SERVER, SESSION MANAGEMENT SERVER, COMMUNICATION APPARATUS, ROUTER APPARATUS, CALL CONTROL MANAGEMENT SERVER, WIRELESS COMMUNICATION APPARATUS, INTERNET COMMUNICATION METHOD, ADDRESS INFORMATION CONTROL METHOD, CONTROL METHOD, WIRELESS COMMUNICATION METHOD, CALL CONTROL METHOD, PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM FOR RECORDING PROGRAM例文帳に追加

インターネット通信システム及びアドレス情報交換サーバ及びセッション管理サーバ及び通信装置及びルータ装置及び呼制御管理サーバ及び無線通信装置及びインターネット通信方法及びアドレス情報制御方法及び制御方法及び無線通信方法及び呼制御方法及びプログラム及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - 特許庁

The session control means 4a receives from the communication terminal #3 constituting the PAN 9, communication establishment request information between the communication terminal #1 or the communication terminal #2 and an opposite party communication terminal #4, and performs, on the basis of the received information, communication establishment processing between the opposite party communication terminal #4 and the communication terminal #1 or the communication terminal #2.例文帳に追加

セッション制御手段4aは、PAN9を構成する通信端末#3から、通信端末#1または通信端末#2と相手通信端末#4との間の通信確立要求情報を受信し、受信した情報に基づいて、相手通信端末#4と通信端末#1または通信端末#2との通信確立処理を行う。 - 特許庁

When an initiator terminal transmits requests for a communication start, the initiator terminal transmits together with identification information of own Bluetooth communication device 13, if an accepter terminal agrees to the requests from the initiator terminal, the accepter terminal establishes the Bluetooth connection session between an initiator terminal of the source of transmission based on the identification information of the Bluetooth communication device 13 transmitted together with the requests.例文帳に追加

イニシエータ端末は、通信開始要求を送信するときに、自身のBluetooth通信装置13の識別情報を一緒に送信し、アクセプタ端末は、イニシエータ端末からの通信開始要求に同意すると、当該通信開始要求とともに送られてくるイニシエータ端末のBluetooth通信装置13の識別情報に基づいて、送信元のイニシエータ端末との間にBluetooth接続セッションを確立する。 - 特許庁

When a detected packet is the session establishment completion packet, a transmission right management section 15 collates address information in the packet with address information of an internal network apparatus, gives a transmission right at an interval shorter than the shortest default transmission interval of each codec system used by the IP phone (VoIP) or the like as a standard system to the adapted apparatus and an internal transmission section 16 informs terminals through the internal network.例文帳に追加

送信権管理部15は、検出パケットが、セッション確立完了パケットの場合、パケット内のアドレス情報と内部ネットワークの装置のアドレス情報とを照合し、適合した装置に対して、IP電話(VoIP)等で標準に使用されている各コーデック方式の最短デファルト送信間隔より短い間隔で送信権を与え、内部送信部16により内部ネットワークで端末に通知する。 - 特許庁

例文

The government decided as a general rule to conduct a briefing session every day from March13, and from May 18, on a three days a week basis, it provided information on water and food safety, as well as the safety of ports, and airports, to the diplomatic corps in Tokyo and other international organizations, and spoke mainly on the situation over the Fukushima Dai-ichi NPSaccident, and tried to transmit accurate information through explanations and questions and answer sessions.例文帳に追加

政府は3 月13 日からは原則として毎日、5 月18 日からは原則として週3 日、在京外交団や国際機関に対し、原発事故をめぐる状況を中心に、食品・水の安全、港湾・空港の安全等について説明会を実施し、更新情報の説明や質疑応答を通した正確な情報発信に努めている。 - 経済産業省

例文

If it matches, the processing that pertains to the operation information is suspended, and the session that pertains to the operation information is transferred to a second client terminal identified by destination information stored in the prohibition information storage means in association with the prohibition information that the operation information matches.例文帳に追加

第一のクライアント端末から受信した操作情報が、禁止情報記憶手段に記憶される禁止情報に一致するか否かを判定し、一致する場合は、当該操作情報に係る処理を一時停止するとともに、当該操作情報に一致する禁止情報に対応付けて禁止情報記憶手段に記憶された転送先情報によって特定される第二のクライアント端末に対して、当該操作情報に係るセッションを転送する。 - 特許庁

The Debugging window simplifies the debugging process by integratinginto one window the information about debugging sessions, application threads and thread call stacks.The Debugging window enables you to easily see the status of application threads and suspend and resume any of the threads in the session. 例文帳に追加

「デバッグ」ウィンドウは、デバッグセッション、アプリケーションスレッド、およびスレッド呼び出しスタックに関する情報を 1 つのウィンドウにまとめることにより、デバッグ処理を簡素化します。 「デバッグ」ウィンドウを使用すると、アプリケーションスレッドの状態を簡単に確認したり、セッション内の任意のスレッドを中断および再開できます。 - NetBeans

When the wired network server verifies that the authentication information is correct, the wired network server gives a temporary wired network address and an unique session encryption key to the wireless network client, and all the data transferred during connection sessions between the wireless network client and the wired network server are encrypted by using them.例文帳に追加

有線ネットワークサーバが認証情報を正しいと認証したときには、有線ネットワークサーバは無線ネットワーククライアントに一時的な有線ネットワークアドレスとユニークなセッション暗号化キーとを与え、これらを用いて無線ネットワーククライアントと有線ネットワークサーバとの間に、接続セッションの間転送される全てのデータを暗号化する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus in which when a Web browser function is realized by controlling an image forming means and an operation displaying means by respectively different CPUs, an information processing apparatus performing communication according to an HTTP through an operation displaying controlling means can perform communication through an image forming controlling means, and can process the communication through respective ones as the same session.例文帳に追加

画像形成手段と操作表示手段とを各々異なるCPUで制御してWebブラウザ機能を実現する際に、操作表示制御手段を介してHTTPに従って通信を行う情報処理装置が、画像形成制御手段を介した通信を可能にしたり、それぞれを介した通信を同一セッションとして処理可能にしたりする画像形成装置を提供する。 - 特許庁

Especially, there are disclosed: a method which to effectively use reception-side SIP session setting, transmits information of another user who is predicted to participate in a group communication via user brain signaling; and a method which changes an access rule for supporting this, service setting, a timer, and a response that is set between a client and the server.例文帳に追加

特に、受信側SIPセッション設定を効率的に活用するために、ユーザープレーンシグナリングを介してグループ通話に参加するものと予想される他のユーザーに関連した情報を伝達する方案、及びこれをサポートするためのアクセス規則、サービスセッティング、タイマー、及びクライアントとサーバとの間で設定された応答を変更する方法を開示する。 - 特許庁

The data volume sent from a communication apparatus to a network is detected in a traffic monitoring section 133, a band control section 134 specifies a band corresponding to the detected data volume from a change table stored in a change information storage area 121, thereby controlling the communication band already established for the session in the network to be the communication band specified by the change table.例文帳に追加

通信装置からネットワークに送信するデータ量をトラフィック監視部133で検出し、帯域制御部134は、検出したデータ量に対応する通信帯域を変更情報記憶領域121に記憶されている変更テーブルから特定し、ネットワークに既に確立されているセッションの通信帯域を、当該変更テーブルで特定した通信帯域になるように制御する。 - 特許庁

A host device or a client device to be mutually authenticated is provided with a means for determining whether or not a session key held by each of them required in simple mutual authentication processing in which only a short a time is required for mutual authentication is valid for the other device which is trying to perform mutual authentication processing; and a means for transferring information required for achieving the means.例文帳に追加

相互認証の対象となるホスト装置またはクライアント装置は、相互認証に要する時間が短くて済む簡易相互認証処理において必要となる、各々が保持するセッション鍵が、これから相互認証処理を行おうとしている相手装置に対して有効であるか否かを判断する手段と、その手段の実現に必要な情報及び情報の受け渡し手段を有する。 - 特許庁

To provide an English vocabulary retrieval/check dictionary with KANA headings which enables its user to learn the correct spelling, pronunciation, meaning or the like of English words through his own visual retrieval of the words based on information on the sound obtained by his hearing, without using any knowledge about the correct spelling, pronunciation and meaning of the English words as preconditions, when a hearing session is underway.例文帳に追加

本発明は、ヒアリングの際に、英単語を、その英単語についての綴り、正確な発音、意味のいずれの知識も前提とすることなく、聴覚によって得たしばしば漠然とした音の情報をもとに、自ら視覚的に英単語の検索をし、それらの綴り・ 正確な発音・ 意味等を知ることが可能になるような、カナ見出しによる英単語の検索・調査用辞書を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a network phone system which calls an intended party by utilizing the telephone directory function of each phone terminal even when the party moves to any place (subnet) without the need for introducing a SIP (Session Initiation Protocol) server when utilizing the phone terminal for converting voice information into packets and transmitting the packets onto a network to call the party.例文帳に追加

音声情報をパケット変換してネットワーク上に送信する電話端末を利用して通話相手先を呼び出す場合、その相手先がどの場所(サブネット)に移動しても、SIP(Session Initiation Protocol:セッション開始プロトコル)サーバを導入せずに、各電話端末側の電話帳機能を利用して呼び出すことが可能なネットワーク電話システムを提供する。 - 特許庁

To provide an authentication system for controlling access from a user terminal by managing an authentication state corresponding to a session number for identifying a connection after authentication is completed by authentication information, which specifies a user to utilize a user terminal connected through a network, from this user terminal.例文帳に追加

本発明の課題は、ネットワークを介して接続されるユーザ端末からの該ユーザ端末を利用するユーザを特定する認証情報による認証完了後、接続を識別するセッション番号に対応付けて認証状態を管理しユーザ端末からのアクセスを制御するようにした認証システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

The data communication message 104 transmitted/received here has an encryption data field 107 into which data 202 encrypted using a client shared key 101 common between the client terminals are inserted, and a non-encryption data field 108 including an encryption session header including information notified to the relay server.例文帳に追加

ここで送受信されるデータ通信用メッセージ104は、クライアント端末間で共通のクライアント共有鍵101を用いて暗号化されたデータ202が挿入された暗号化データフィールド107と、中継サーバに通知された情報を含む暗号化セッションヘッダを含む非暗号化データフィールド108とを有する。 - 特許庁

The digital content is encrypted to be recorded in the portable storage device, and a result obtained by performing an operation by acting device unique information held by the terminal to a license key to be written in an access restriction area of the storage device through an encryption session between the terminal and the storage device is used as an encryption key used for this encryption.例文帳に追加

デジタルコンテンツを暗号化して可搬型記憶装置に記録し、この暗号化に使われる暗号鍵として、端末装置と記憶装置との間で暗号セッションを通して記憶装置のアクセス制限領域に書き込むライセンス鍵に対し、端末装置の保持する機器固有情報を作用させて演算した結果を上記暗号鍵として用いる。 - 特許庁

A pDLR 240 in charge of authentication and call processing of a terminal 210 that enters a private network, is installed within a private EV-DO wireless network 200 and only when the entering terminal first requests call connection, the session information is stored from a DLR 160 of a public network into a database within the pDLR 240 to carry out call processing and authentication.例文帳に追加

構内EV−DO無線網200内に、構内網進入端末210の認証及び呼処理を担当するためのpDLR240を設置し、進入端末が最初に呼接続を要求した時にだけセッション情報を公衆網のDLR160からpDLR240内のデータベースへ保存し、呼処理及び認証を実行する。 - 特許庁

The external node FN-1 internally generates an IP address HSA-1, copies the state of the session in the home node HN-1 and afterwards reports corresponding updating information 'HSA-1→HNA-2' to a communication mediation node 1 for tunneling data addressed to the HSA-1 to a home node identification address HNA-2.例文帳に追加

外部ノードFN−1は、内部的にIPアドレスHSA−1を生成し、ホームノードHN−1におけるセッションの状態をコピーした後、通信媒介ノード1に対し、HSA−1宛のデータをホームノード識別アドレスHNA−2ヘトンネリングしてもらうように、対応更新情報「HSA−1→HNA−2」を通知する。 - 特許庁

In the media transmitter and the media receiver, a content classifying section 203 is provided for classifying and bundling the to-be- transmitted contents on the basis of any piece of information of media kind, IP address, port number and session identifier and in a packet header compressing section 204, a header of a transmission packet is compressed.例文帳に追加

少なくとも送信すべきコンテンツをメディアの種別、IPアドレス、ポート番号、セッション識別子のいずれかのヘッダ情報に基づいて、コンテンツを分類してまとめるコンテンツ分類部203を有し、パケットヘッダ圧縮部204で送信パケットのヘッダ圧縮を行うことを特徴とするメディア送信装置及びメディア受信装置により課題を解決する。 - 特許庁

When the first maintenance terminal detects that communication with the center terminal is impossible, it reads the identification information of the selected specific relay server from a connection permitted list storage unit, and establishes a routing session used in routing of packets between the selected specific relay server and itself to exert routing control.例文帳に追加

第1保守端末は、センター端末と通信できない旨を検出した場合に、選択された指定中継サーバの識別情報を接続許可リスト格納部から読み出し、選択された指定中継サーバとの間に、パケットのルーティングに用いられるルーティングセッションを確立してルーティング制御を行う。 - 特許庁

A key management organization side processing device 200 provides a master key to each of player maker side processing devices 201-203, and provides key information enciphered from each of session keys received from a disk maker side processing device with all master keys to each of disk maker side processing devices 221-223.例文帳に追加

鍵管理組織側処理装置200は、各プレーヤメーカ側処理装置201〜203へマスターキーを提供し、各ディスクメーカ側処理装置221〜223へ当該ディスクメーカ側処理装置から受けたセッションキーを全マスターキーでそれぞれ暗号化した鍵情報を当該ディスクメーカ側処理装置へ提供する。 - 特許庁

A transmission server 102 which receives a request from a client 105 specifies a disk array 1 which stores video data designated according to a request from the client 105, and decides whether or not a session should be established for the specified disk array 1 based on resource management information 3 defined for the specified disk array 1.例文帳に追加

クライアント105からの要求を受信した送出サーバ102は、クライアント105からの要求において指定されるビデオデータを記憶しているディスクアレイ1を特定し、その特定されたディスクアレイ1に対して定義されているリソース管理情報3に基づいて、その特定されたディスクアレイ1に対してセッションを確立するか否かを決定する。 - 特許庁

When a session with a predetermined terminal (i.e., the telephone terminal 2) cannot be established even if a call request is output based on information input to an operating part 16, the telephone terminal 1 records a message inputted via a microphone 14, and when the predetermined terminal is connected, the telephone terminal 1 sends the message to the predetermined terminal.例文帳に追加

電話端末1は、操作部16に対する情報の入力に基づいた発呼要求を出力しても所定の端末(たとえば電話端末2)とのセッションが確立できなかった場合、マイク14を介して入力された音声を記録し、上記所定の端末が接続可能な状態になったときに、当該音声を上記所定の端末に対して送信する。 - 特許庁

In this IP-SAN (Storage Area Network), an actual mount/unmount state instead of the presence/absence of the mount/unmount requirement to the storage is decided by monitoring session information of the storage device and is notified to a mount reservation server, and an accurate and real-time change of an access state is notified to a management server or a user terminal using the disk resource.例文帳に追加

IP−SANにおいて、ストレージに対するマウント/アンマウント要求の有無ではなく、実際のマウント/アンマウント状態を、ストレージ装置のセッション情報を監視し判定して、マウント予約サーバに通知し、ディスクリソースを利用するユーザ端末や管理サーバに対して、正確かつリアルタイムなアクセス状態の変化を通知することを特徴とする。 - 特許庁

To perform leveling control of signal traffic for updating a registration effective time of registration information set from a terminal to a SIP server and a presence server within an effective time about a traffic leveling control method and a server in a telephone system through an IP network by SIP (Session Initiation Protocol) or SIMPLE (SIP for Instant Messaging and presence Leveraging Extensions) protocol.例文帳に追加

本発明はSIPまたはSIMPLEのプロトコルによるIP網を介する電話システムにおけるトラヒック平準化制御方法及びサーバに関し,SIPサーバやプレゼンスサーバに端末から設定された登録情報の登録有効時間を有効時間内に更新する信号トラヒックを平準化制御することを目的とする。 - 特許庁

A copy control code is added to the outside of the contents decoding key Kcd and the decoded contents decoding key Kcd and the copy control code are sent to a contents key encryption section 133, where the decoded contents decoding key Kcd and the copy control code are encrypted by using an encryption key that is decoded by an external information processing unit 200 such as a session key Ksession.例文帳に追加

コンテンツデータの外部のコンテンツ復号化鍵Kcdにはコピー制御コードが付加されており、復号化されたコンテンツ復号化鍵Kcd及びコピー制御コードをコンテンツ鍵暗号化部133に送って、外部の情報処理装置200で復号化可能な暗号化鍵、例えばセッション鍵Ksession で暗号化する。 - 特許庁

Accordingly, on the basis of the QoS information of the terminal 3B, the session control portion of the terminal 3B performs one of encoding speed conversion in the same codec, transmission packet length conversion, packet transmission interval conversion, packet transmission priority conversion, and type conversion from a first codec to a second codec (S23) to achieve efficient communication correspondingly to the congestion in the network.例文帳に追加

従って、端末3Bは、端末3BのQoS情報に基づいて、セッション制御部で、同一コーデックにおける符号化速度変換、送信パケット長変換若しくはパケット送信間隔変換、パケット転送優先度変換、及び第1のコーデックから第2のコーデックへの種別変換の何れかを行い(S23)、ネットワークの輻輳に対応して、通信が効率良くできるようにする。 - 特許庁

When non-contact communication session is started between an IC card access device 300 and an IC card 100, first data are written in a memory 104 in an IC card 100 in a first communication mode as secure data communication, and second data are transmitted through an IC card 100 to an information processing terminal 200 in a second communication mode as non-secure data communication.例文帳に追加

本発明に係るICカードアクセス装置300は、ICカード100との間の非接触通信セッションを開始した際に、セキュアなデータ通信である第1の通信モードによって、ICカード100内のメモリ104に第1のデータを書き込み、非セキュアなデータ通信である第2の通信モードによって、ICカード100を介して、第2のデータを情報処理端末200に送信する。 - 特許庁

Radio communication equipment 40 for communicating with a base station specifies the type of an application from the header information of an IP packet to be issued by an application 31, and retrieves a radio parameter set for securing service quality(QoS) required by the application from preliminarily prepared conversion tables 470 and 480, and automatically sets a new session based on the radio parameter set.例文帳に追加

基地局と通信する無線通信装置40が、アプリケーション31が発行するIPパケットのヘッダ情報から、アプリケーションの種別を特定し、予め用意された変換テーブル470、480から、上記アプリケーションで必要とするサービス品質(QoS)を保証するための無線パラメータセットを検索し、該無線パラメータセットに基づいて、新たなセッションを自動的に設定する。 - 特許庁

An SIP (Session Initiation Protocol) server 21 decides whether guidance is necessary or not by receiving a call signal from an IMS (Internet Protocol Multimedia Subsystem) terminal 10, specifies a guidance item when the guidance is necessary, decides whether previously stored text data exist as information corresponding to the specified guidance item or not, and when the text data exist, adds the text data to the call signal.例文帳に追加

SIPサーバ21は、IMS端末10からの発呼信号を受信することによりガイダンスが必要か否かを判定し、ガイダンスが必要な場合にガイダンス項目を指定し、指定されたガイダンス項目に対応する情報として予め記憶されたテキストデータが存在するか否かを判定し、テキストデータが存在する場合に前記発呼信号にテキストデータを付加する。 - 特許庁

When the repeating device (SIP server) of the active system becomes trouble by a certain cause during operation, session information which becomes a target to be relieved is extracted from recorded messages based on a call admission target list registered beforehand in the external memory device, the state of the repeating device is restored by that a repeating processing unit in the repeating device of a standby system reads it.例文帳に追加

運用中に現用系の中継装置(SIPサーバ)が何らかの原因で障害となった場合、外部記憶装置内にあらかじめ登録した呼救済対象リストに基づいて、記録されたメッセージから救済するべき対象となるセッション情報を抽出し、待機系中継装置内の中継処理部が読み込むことで、中継装置の状態を復元する。 - 特許庁

A pDLR 240 taking charge of the authentication of a local network approach terminal and call processing is installed in a local EV-DO radio network 200; the session information is received from a DLR 160 of a public EV-DO network, only when an approach terminal 210 requires calling connection first, for saving at a database in the pDLR; and the calling processing and the authentication are executed.例文帳に追加

構内EV−DO無線網200内に構内網進入端末の認証及び呼処理を担当するpDLR240を設置し、進入端末210が最初に呼接続を要求した場合にだけセッション情報を公衆EV−DO網のDLR160から受信してpDLR内のデータベースに保存し、呼処理及び認証を実行する。 - 特許庁

The printer comprises a memory 16 for registering a current working memory in which information necessary for printing is stored, and a nonvolatile storage device 4, and further a controlling means 11 for controlling to store the current working memory registered in the memory 16 in the nonvolatile storage device 4 during idling condition for closing a session of a host interface 19.例文帳に追加

印刷に必要な情報が格納されたカレントワークメモリを登録するためのメモリ16と、不揮発性記憶装置4を備えた印刷装置において、ホストインターフェース19のセッションをクローズするアイドル状態の時に、メモリ16に登録されているカレントワークメモリを不揮発性記憶装置4に保存する制御を行う制御手段11を備えた。 - 特許庁

To provide a Web authentication method allowing user change using a session object, and allowing sharing of authentication information between a plurality of processes even when a plurality of Web applications operated by the plurality of processes is implemented in one Web application.例文帳に追加

本発明の課題は、一つのWebアプリケーションにて複数のプロセスで動作するWebアプリケーションを複数実装した場合においても、セッションオブジェクトを使用したユーザー変更を可能とし、また、認証情報を複数のプロセス間で共有可能とするウェブ認証方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

A method of recording and managing the exchange of personal information in the document preparation system includes steps of initiating a document processing job, preparing a digital image of a document, encrypting the document digital image with a session key and storing the encrypted document digital image in a job record of a database on a storage medium.例文帳に追加

文書作成システムにおける個人情報の交換を記録管理する方法であって、文書処理のジョブを開始するステップと、文書のデジタル画像を準備するステップと、前記文書デジタル画像をセッション鍵で暗号化するステップと、前記暗号化された文書デジタル画像を記憶媒体上のデータベースのジョブレコードに保存するステップと、を含む。 - 特許庁

The apparatus includes: an interface which communicates with at least one device via the communication network for receiving a programming code from a source located outside the apparatus; and a processor for transmitting information to the at least one device to generate a surrogate for realizing the session based upon the programming code.例文帳に追加

本発明の装置は、通信ネットワークを介して少なくとも1つのデバイスと通信し、前記装置の外部にあるソースからプログラミングコードを受信するためのインタフェースと、前記少なくとも1つのデバイスへ情報を送信して前記セッションを実現するサロゲートを前記プログラミングコードに基づいて生成するプロセッサとを含む。 - 特許庁

Further, the originating side communication device 3 specifies the existing quality class to which its own communication device corresponds, and directly transmits a second INVITE message for describing information required for the communication processing to which its own communication corresponds to the terminating side communication device 3 without going through an SIP server in an IP network 1 after establishment of the session.例文帳に追加

また、発側の通信装置3は、自通信装置が対応する既定の品質クラスを指定し、且つ自通信装置が対応する通信処理に必要な情報を記述する第二のINVITEメッセージを、セッションの確立後に、IP網1上のSIPサーバを経由することなく着側の通信装置3に直接送信する。 - 特許庁

The session release method for the mobile telecommunication system relating to the present invention comprises checking base station information included in a radio call release message received from a base station to a mobile station and locally releasing currently established sessions for a packet service based on the result of the check.例文帳に追加

本発明に係る移動通信システムのセッション解除方法は、基地局から移動局に無線呼解除メッセージが受信されると、前記受信された無線呼解除メッセージに含まれた基地局情報を検査する段階と、前記検査結果に基づいて現在確立されているパケットサービスのセッションを局部的に解除する段階と、を含む。 - 特許庁

Upon receipt of an INVITE signal directing call a connection of user terminals UA1 and UA2 from a call control terminal UA3, a SIP (Session Initiation Protocol) server verifies whether or not a call origination has been made as described in information on third person call control (third person call control header) inserted into a header of each INVITE signal.例文帳に追加

SIPサーバは、呼制御端末であるUA3から、ユーザ端末であるUA1とUA2との呼接続を指示するINVITE信号を受信すると、各INVITE信号のヘッダ内に挿入された第三者呼制御の情報(第三者呼制御ヘッダ)に記述の通りの発呼が行われたかどうかを検証する。 - 特許庁

IP packets passing through a transmission line 7 connecting a GGSN 4 and an IP network 9 are branched by a branching device 21 and supplied to a packet information generation means 22 to generate a packet log in which the start/end time, socket, MSIP address, URL, and MIME type of each application session, and the number of transmit bytes and the number of resent bytes of each layer are recorded.例文帳に追加

GGSN4とIP網9とを結ぶ伝送路7を通過するIPパケットを分岐装置21で分岐してパケット情報生成手段22に供給し、アプリケーションセッションごとにその開始/終了時刻、ソケット、MSIPアドレス、URL、MIMEタイプ、各レイヤーごとの伝送バイト数及び再送バイト数を記録したパケットログを作成する。 - 特許庁

Concerning the information service providing system for providing an information service through a network constructed by interconnecting terminal equipment through a communication line, a web server 2 for presenting information through the network to a client 1 is installed on the network and this web server 2 is provided with a session manager 4 for specifying the client 1 and an MVCC service 3 for selecting an information service different for every specified user.例文帳に追加

情報サービス提供システムは、端末機を通信回線で相互に接続して構築されるネットワークを介して情報サービスを提供するシステムであって、ネットワーク上に設置され、ネットワークを介してのクライアント1に対し情報を提示するウェブサーバ2を設置し、このウェブサーバ2には、クライアント1を特定するためのセッションマネージャ4と、特定されたユーザ毎に異なる情報サービスを選択するMVCCサービス3とが設けられている。 - 特許庁

Upon receiving a request for a communication session with the call hunting group having the presence function, a call server retrieves the presence information of each terminal in the group of terminals forming the call hunting group having the presence function and the presence information of each presentity associated with the terminals in the call hunting group having the presence function from a presence system that aggregates the presence information from a plurality of presence information sources.例文帳に追加

プレゼンス機能を備えたコールハンティンググループとの通信セッションを求める要求を受信するうえで、コールサーバはプレゼンス機能を備えたコールハンティンググループを形成する端末グループの中の各端末のプレゼンス情報、およびプレゼンス機能を備えたコールハンティンググループの中の端末に関連する各プレゼンティティのプレゼンス情報を複数のプレゼンスの情報源からプレゼンス情報を集めるプレゼンスシステムから取り出す。 - 特許庁

The user box 1 has a means which continuously captures packets about a communication session of an IP stream received from a second user box 1 of a communication destination, acquires application identification information in header information of the RTP packet in the unit of the IP stream and changes a jitter buffer size of an RTP packet assembling part and a buffer control algorithm in the user box on the basis of the application identification information.例文帳に追加

ユーザボックス1は、通信先の他のユーザボックス1から受信しているIPストリームの通信セッションについてパケットを連続的にキャプチャし、該IPストリーム単位で、RTPパケットのヘッダ情報におけるアプリケーション識別情報を取得し、これに基づいて、ユーザボックス内のRTPパケット組立部のジッタバッファサイズ及びバッファ制御アルゴリズムを変更させる手段を有する。 - 特許庁

例文

When a master has been replaced with the own device, the present invention uses Paxos as a majority protocol for assuring the constant presence of one master, and confirms an effective session by means of queue information replicated previously in a database storing a queue and information of the queue and a reconnection request from a client, replicates a halfway state of operation to the queue, and if the master is not changed, replicates data.例文帳に追加

本発明は、マスタは常に一台であることを保証する多数決プロトコルであるPaxosを用いてマスタが自装置に交代した場合には、キュー及び該キューの情報を格納したデータベース内に予め複製されていたキューの情報及びクライアントからの再接続要求によって有効なセッションの確認を行い、キューに対する操作の途中状態を複製し、マスタ交代がなかった場合はデータを複製する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS