1016万例文収録!

「to oneself」に関連した英語例文の一覧と使い方(34ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > to oneselfの意味・解説 > to oneselfに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

to oneselfの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2251



例文

To provide an easily wearable and removable outer wear so that a people to be cared can easily put on or off by oneself, and also a carer can easily put the outer wear on or off the people to be cared when the people to be cared can not put on or off by oneself.例文帳に追加

要介護者自身でも容易に上着を着脱できるようにし、且つ要介護者自身が着脱できないときには、介護者が要介護者へ上着を容易に着脱できるようにした着脱簡易上着の提供。 - 特許庁

To reduce a labor to prepare a virtual store configured of a Web site by the store owner oneself of a virtual store, and to reduce any labor to perform inventory management, over-the-counter service, sales management and profit management by the store owner oneself.例文帳に追加

仮想店舗の店舗主自らがWebサイトとして構成された仮想店舗を用意する負担を低減させ、店舗主自らが在庫管理、窓口業務、売上管理、利益管理を行う負担を低減させる。 - 特許庁

To provide a smoking information managing system capable of promoting to give up smoking by making a smoker with no will of giving up smoking strongly and correctly recognize a health damage to the smoker oneself and people around the smoker as a problem of oneself.例文帳に追加

喫煙者自身や喫煙者の周囲の人間に対する健康被害について、禁煙の意志がない喫煙者に自らの問題として強く且つ正確に認識させ禁煙を促すことができる喫煙情報管理システムを提供する。 - 特許庁

To retrieve an utterance or movement history of persons similar to oneself while concealing the attribute information of oneself from retrievers or systems in extended real space.例文帳に追加

拡張現実空間において、自分の属性情報を検索者やシステムに対して隠蔽したまま、自分と類似した人間の発言や移動履歴などを検索する。 - 特許庁

例文

Each load 21-24 sets oneself to electricity saving mode when the cost of the electricity is higher than the cost of purchased electricity by comparing the transmitted cost of the electricity with the cost of purchased electricity set to oneself.例文帳に追加

各負荷21〜24は、送信されてきた電価と、自身に設定されている電力購買力とを比較し、電価が電力購買力よりも高い場合は、自身を省電力モードに設定する。 - 特許庁


例文

To facilitate taking a picture by oneself without asking others, or eliminate a failure of taking a picture by oneself due to crossing of others in front of a camera when using a tripod and setting a camera timer.例文帳に追加

カメラ撮影において、一人の場合、自分の写真を取るのは非常に大変です、他人にお願いして取ってもらったり、又三脚でカメラタイマーをセットして撮影したがカメラの前を横断され失敗したりします。 - 特許庁

The user can know the receipt of an electronic mail without confirming whether or not electronic mail addressed to oneself is in receipt by calling the server on oneself at each time.例文帳に追加

ユーザは、逐一自分からサーバに電話して、自分宛の電子メールが着信しているかどうかの確認作業を行わなくても、電子メールが着信したことを知ることができる。 - 特許庁

A combination rule known by only the user oneself is applied on the basis of the association generation term and a password base predetermined only inside brains by the user oneself to obtain the original password.例文帳に追加

予めユーザ自身が頭の中だけで定めているパスワード基底とこの連想生成語を基に、ユーザ自身しか知らない組み合わせルールを適用して本来のパスワードを得る。 - 特許庁

To provide a performance device with which one can not only enjoy oneself with a performing sound but also enjoy oneself visually by making a sound generation body of the performance device emit light in more inexpensive and simple constitution without needing a power source and various kinds of sensors.例文帳に追加

電源や各種センサを必要とすることなく、より安価かつ簡便な構成で、演奏装置の発音体を発光させることによって、演奏音を楽しむだけでなく、視覚的にも楽しむことのできる演奏装置を提供する。 - 特許庁

例文

A diagnostic feature 6 for the computers for the oneself and the others diagnoses the normality or the abnormality for the computer needed to be diagnosed once again based on the status information of the computer status table 3 and notifies the computer for the oneself of its result.例文帳に追加

自及び他の計算機の診断機構6は、計算機状態テーブル3の状態情報に基づいて再診断を必要とする計算機に対して正常か異常かを診断して結果を自計算機に通知する。 - 特許庁

例文

a solemn pledge (to oneself or to another or to a deity) to do something or to behave in a certain manner 例文帳に追加

何かを行う、またはある態度で振る舞うという心からの誓約(自分自身への、別の者への、または神への) - 日本語WordNet

It is said that sangaku was dedicated as a sign of gratitude to gods for being able to solve mathematical problems and to promise them to devote oneself further to studying. 例文帳に追加

算額は数学の問題が解けたことを神仏に感謝し、益々勉学に励むことを祈願して奉納されたと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then it was decided for her to live in Kasuga Saigu for a while to use as a Nonomiya (a temporary palace to live in order to purify oneself, before serving at a shrine) to purify herself before she left for Ise Province. 例文帳に追加

そして伊勢国への下向に先立ち、潔斎のためしばらくこもる野宮として春日斎宮に住まう事になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Though the karma of good deeds is essentially supposed to come back to oneself, everything is regarded as being empty in Mahayana Buddhism, so it is possible to turn the karma to others. 例文帳に追加

善行の報いは本来自分に還るはずだが、大乗仏教においては一切皆空であるから、報いを他に転回することが可能となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The requirements are to confine oneself in the mausoleum of Oku no in in Koyasan to pray, to pass the examination of the esoteric ritual conducted by the religious service department, to stay in the rank of priest for a certain period and so on. 例文帳に追加

高野山奥の院御廟に参籠する・法会部による修法の試験に合格する・定まった年数以上僧階に留まるなど - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To enable a user to construct and propose the optimum goods according to the user's sense of values and desire by oneself using a specialist's knowledge and make an enterprise to provide the optimum goods.例文帳に追加

専門家の知識を活用してユーザの価値観や希望に沿った最適商品をユーザが自ら構築・提案して企業に提供させる。 - 特許庁

To provide technology allowing a color vision-handicapped person oneself to operate a computer input screen to adjust it to optimum screen environment.例文帳に追加

色覚障害者がコンピュータ入力画面を自ら操作して最適な画面環境に調整する技術を提供することを目的とする。 - 特許庁

To lie is to deceive oneself. The impression you give to others is not really you, but a person who doesn't really exist.例文帳に追加

嘘をつくというのは自分自身を欺くことであり、他人の目に映るあなたは、あなたではない架空の誰かなのだ。 - Tatoeba例文

It is to preach Buddhism through dialogue, not by compromising oneself to appeal to someone, but by insisting that what is right is right. 例文帳に追加

相手の間違った思想に迎合することなく、正しいものは正しいと言い切り、相手と対話を通じて仏法を伝えること。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, it is better to remind oneself that a great amount of historical truth was altered to make the film appealing to audiences in Europe and the United States. 例文帳に追加

ただこの作品は欧米での受けが良くなるよう、歴史的事実がかなりデフォルメされている点は留意されねばならない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a digital signature method which enables a signer oneself to confirm that a correct signature is given to a document that the signer intends.例文帳に追加

署名者が意図した文書に正しく署名されたことを署名者自身で確認することができるディジタル署名方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a commodity mixing vending device allowing a customer oneself to designate a mixing ratio and to confirm a mixing state thereof by an image before mixing.例文帳に追加

客が自ら混合割合を指定し、混合前にその混合状態を画像で確認することができる商品混合販売装置を提供すること。 - 特許庁

To allow an inputting person to intuitively obtain the number inputted by oneself and to reduce a possibility of overlooking the erroneous input.例文帳に追加

入力者が自分の入力した個数を直観的に把握することができ、誤入力が見過ごされる可能性を低下させる。 - 特許庁

To realize contact with a user unable to know directly by oneself and to limit a range opened with the presence by relaying a presence.例文帳に追加

プレゼンスを中継することにより、自分が直接知らないユーザとのコンタクトを実現し、かつ、プレゼンスを公開する範囲を制限する。 - 特許庁

To provide an image processor and an image processing system, allowing a receiver to receive image data addressed to oneself even if the receiver does not know a storage place.例文帳に追加

受取者が保存場所を知らなくても自己宛の画像データを受け取ることのできる画像処理装置および画像処理システムを提供する。 - 特許庁

To provide a walking aid which allows an invalid to walk by oneself stably and safely in a walking movement and posture and at a pace similar to those of a healthy person.例文帳に追加

病弱者が健常者と同様の歩行動作、歩行姿勢、歩幅にて安定した自力歩行を安全に行い得る歩行補助器具を提供する。 - 特許庁

The member attaches approval information to indicate approval/disapproval of oneself and transfers it to a member as the next person to approve it.例文帳に追加

メンバーは自己の承認・非承認を表す承認情報を上記電子メールに添付して、次の承認者であるメンバーに転送する。 - 特許庁

To allow a visitor to introduce oneself before a speech by a call reply is established by allowing the system automatically to reply a call from the visitor.例文帳に追加

訪問者からの呼び出しに自動応答して、呼出応答による通話を成立させる前において訪問者に名乗らせる。 - 特許庁

To make a user of a specimen examination management system easily acquire an IC tag written with personal information of the user oneself when the need arises, to perform a request to specimen examination of the user oneself to a specimen examination executor, and to make the specimen examination executor execute the specimen examination according to the request.例文帳に追加

検体検査管理システムの利用者に、自身の個人情報を書き込んだICタグを必要な時に簡便に入手させ、また、自身の検体検査に対する要請を検体検査実施者に行ない、その要請に従った検体検査を検体検査実施者に実施させること。 - 特許庁

Much benevolence of the passive order may be traced to a disinclination to inflict pain upon oneself- George Meredith 例文帳に追加

受動的な教団の多くの慈悲心が、自分自身に苦痛を与える嫌気に由来するかもしれない−ジョージ・メレディス - 日本語WordNet

It means to devote oneself to the action of mediation itself as earnestly as a person forgets even his or her existence by doing mediation. 例文帳に追加

いま坐禅している自分がいる、という自覚すら忘れてしまうほどに、坐禅という行為そのものに没頭する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, it is important to face oneself at first through the practice of mediation in order to reach enlightenment above all. 例文帳に追加

従って、悟るためには何よりもまず坐禅の実践によって自分自身と向き合うことが肝要である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Assuming that it is impossible to attain Buddhahood as long as there is ego-consciousness, it will be impossible to remove the ego-consciousness by oneself. 例文帳に追加

自我意識が残る限り成仏は不可能とすれば、自我意識の払拭は自己自らでは不可能となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In daily life, the above Buddhist term is sometimes used in its broad interpretation, which means continuing to do something or 'devoting oneself to something.' 例文帳に追加

日常表現では上述の仏教用語を拡大解釈して、あることばかり続いている、「~に漬かりっぱなし」という意味で用いられることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It also means, first of all, the sincerity of the mind that wishes oneself to be delivered, and second of all, the sincerity of the mind that wishes for other people to aim for enlightenment. 例文帳に追加

また、一つに自らが救われたいと思う心の真実、二つに人を悟りに向かわせたいと思う心の真実をさしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To retrieve more proper competent person data by including technology or ability not noticed by a person oneself in a database to increase an information amount.例文帳に追加

データベースに本人が気づいていない技術・能力を含めて情報量を多くし、より適切な人材データを検索すること。 - 特許庁

Each of the subscriber's home devices 2.1, 2.2, to 2.n extracts a signal addressed to oneself from the plurality of light signals for sending back.例文帳に追加

加入者宅側装置2.1,2.2,・・・,2.nの各々は、複数の光信号の中から自己宛ての信号を抽出して返送する。 - 特許庁

To enable a user to download desired contents and edit the downloaded contents by oneself.例文帳に追加

ユーザが所望するコンテンツをダウンロードし、ダウンロードしたコンテンツをユーザ自身で編集することができるようにする。 - 特許庁

To provide an automatic transaction device allowing a customer to acquire money payment information inside a prescribed period without performing calculation for oneself.例文帳に追加

顧客が自分で計算することなく、所定の期間内の出金情報を得ることができる自動取引装置を提供する。 - 特許庁

To provide a wheelchair allowing persons disabled on the lower half body to use a toilet by oneself while sitting on the wheelchair.例文帳に追加

下半身不自由な障害者のトイレ時において車椅子に乗ったまま一人でトイレが行える車椅子を提供する。 - 特許庁

To assist a visually impaired person to move by oneself by guiding the visually impaired person by a detail voice message including proper nouns.例文帳に追加

視覚障害者に対し固有名詞を含む詳細な音声メッセージで誘導し、視覚障害者の自力移動を補助する。 - 特許庁

To provide a structure for visually confirming at a glance where oneself lives at present time during a time from past to future.例文帳に追加

過去から未来における時間の中で今現在自分が居る時間的な位置が何処なのか、視覚的に一目で確認することができる仕組みを提供する - 特許庁

To effectively give a massage to the respective regions of the shoulders, the back, the neck, the waist and the lower limb using one massaging device by oneself without depending on others.例文帳に追加

人に頼らず自分で肩、背中、首、腰、下肢の各部位を一本のマッサージ器で有効にマッサージできることにある。 - 特許庁

To make it possible to display an image with a natural eye direction on a screen in photographing and displaying oneself as a subject.例文帳に追加

自分を被写体として撮影して表示する場合に、自然な目線の撮像画面を表示できるようにする。 - 特許庁

To provide a strong structure capable of performing work by oneself in a belt conveyor requiring to frequently attach a belt.例文帳に追加

ベルトの着脱を頻繁に行う必要があるベルトコンベアにおいて、作業を一人で行うことができる丈夫な構造とする。 - 特許庁

To easily perform stretching and contracting exercises of the muscle of a leg part (lower limb) which is difficult to do by oneself.例文帳に追加

自分一人で行うのが困難であった脚部(下肢)の筋肉の伸縮運動を手軽にできることを可能にする。 - 特許庁

To provide a imaging device that allows a user oneself to easily correct the relative angle of an imaging element and a posture detection sensor.例文帳に追加

ユーザ自身が撮像装置の撮像素子と姿勢検出センサとの相対角を簡単に補正できるようにする。 - 特許庁

To provide a numerical controller which allows a user oneself to make settings so that arbitrary information that the user requires is displayed at a display part.例文帳に追加

ユーザが必要とする任意の情報を表示部に表示するようにユーザ自身が設定可能な数値制御装置を提供する。 - 特許庁

To provide a wiring system which a user can use by fixing desired types of wiring accessories module to desired positions by oneself.例文帳に追加

ユーザ自身が所望の位置に所望の種類の配線器具モジュールを取り付けて使用できる配線システムを提供する。 - 特許庁

例文

To provide a counseling support device capable of making a person to perform counseling by oneself.例文帳に追加

カウンセリング対象者が、一人でカウンセリングを自らに行うことができるカウンセリング支援装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS