1016万例文収録!

「"determine whether or not"」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "determine whether or not"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"determine whether or not"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 833



例文

The equipment includes a means for sampling the oculogyration of a patient through a prescribed time when the patient is inactive for giving sampled data on the oculogyration and a means for analyzing the sampled data on the oculogyration with respect to a previously selected parameter in order to determine whether or not the previously selected parameter has attention deficit hyperactivity disorder(ADHD).例文帳に追加

装置は、サンプリングされた眼球運動のデータを与えるために被験者が活動していない状態のときに所定の時間に亘って被験者の眼球運動をサンプリングする手段と、予め選択されたパラメータがADHDを示す値を有するか否かを決定するためにサンプリングされた眼球運動のデータを予め選択されたパラメータについて分析する手段とを含む。 - 特許庁

In the contents reproduction system, a content list prepared for each media player is obtained by each corresponding media player, and a newly obtained content list and the content list previously stored in an ROM are compared so as to determine whether or not there is newly added content.例文帳に追加

コンテンツ再生システムにおいて、メディアプレーヤごとに作成されたコンテンツリストを対応するメディアプレーヤごとに取得させ、新たに取得されたコンテンツリストと予めROMに記憶されていたコンテンツリストとを比較させることで、新たに追加されたコンテンツがあるかどうか判定させる。 - 特許庁

Each storage node is configured, upon receiving a file access request for a file from one of the at least one computer device as a receiver storage node, to determine whether or not to inform the computer device making the file access request to redirect the file access request to an owner storage node of the file according to a preset policy.例文帳に追加

各ストレージノードは、少なくとも一式のコンピュータ装置の一つからファイルへのファイルアクセス要求をレシーバストレージノードとして受信すると、予め定められたポリシーに従って、ファイルアクセス要求をファイルのオーナーストレージノードにリダイレクトするようにファイルアクセス要求を行っているコンピュータ装置に通知するか否か決定するように構成される。 - 特許庁

To provide a means which cannot determine whether or not fall occurs when variation starts and a means which enables a player to think that the fall has occurred even when fall does not occur internally, with respect to a Pachinko game machine which can mechanically execute fall drawing to a normal game state from a probability variable game state for every variation.例文帳に追加

変動毎に確率変動遊技状態から通常遊技状態への転落抽選を機械的に実行可能なパチンコ遊技機において、変動開始時点で転落するか否かが判別不能な手段の提供と、内部的に転落していない場合であっても転落したと遊技者に思わせることが可能な手段の提供。 - 特許庁

例文

This terminal equipment is configured to, when receiving the subscription of content whose metadata have been acquired from a metadata server from a user, generate and store subscription information including purchase period information by using the metadata of the content, and to compare the current date information with the purchase period information in the subscription information afterwards, and to determine whether or not the content whose subscription has been accepted is released.例文帳に追加

メタデータサーバからメタデータを取得したコンテンツの購入予約を利用者から受付けると、そのコンテンツのメタデータを利用して購入可能時期情報を含む予約情報を生成して保持し、それ以降、現在日時情報と予約情報の購入可能時期情報を比較することで、購入予約を受付けたコンテンツが購入可能になったか判断する端末装置を提供する。 - 特許庁


例文

This method for treating the cancer patient, preferably a malignant blood disorder patient involves a step of analyzing a gene expression profile of the patient and/or a molecular marker to determine whether or not the possibility that the patient will respond to treatment with a farnesyl transferase inhibitor (FTI) and optionally to the treatment with other medicaments is high.例文帳に追加

癌患者、好ましくは悪性血液疾患の患者を治療する方法であって、患者の遺伝子発現プロファイル及び/または分子マーカーを分析して、患者がファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤(FTIs)及び、場合によっては他の薬物での治療に応答する可能性が高いか否かを決定するステップを含む。 - 特許庁

A service providing server 200 collects and stores a group of content scatted over a network such as the Internet; summarizes information written in the stored content to create content summary information; and conducts analysis to determine whether or not store position information for specifying the geographical position of a store related to the content is included in the content.例文帳に追加

サービス提供サーバ200は、インターネットなどのネットワーク上に散在しているコンテンツ群を収集して蓄積し、蓄積されたコンテンツに記載されている情報を要約してコンテンツ要約情報を作成するとともに、そのコンテンツに関連する店舗の地理的な位置を特定するための店舗位置情報がコンテンツ内に含まれているか否かを解析する。 - 特許庁

A host computer compares setting information about data output processing with restriction information about data output to determine whether or not to restrict the data output processing according to the restriction information (Step S1803) and outputs information depending on the determination (Step S1806/S1807).例文帳に追加

ホストコンピュータは、データ出力処理に係る設定情報と前記データを出力させる上での制限情報とを比較し、比較の結果、前記データ出力処理に対して前記制限情報に基づく制限を適用する必要があるか否かを判定し(ステップS1803)、判定結果に基づく情報を出力させる(ステップS1806/S1807)。 - 特許庁

A command determination unit 101 to determine whether or not a received control command is executable, and a logical format inspection unit 102 to inspect whether or not the logical format of the disk is defective are provided, and the command is executed only when the command is executable, and the logical format is not defective.例文帳に追加

受信した制御コマンドが実行可能な状態にあるか否かを判定するコマンド判定部101と、ディスクの論理フォーマットに欠陥があるか否かを検査する論理フォーマット検査部102とを備えており、コマンドが実行可能状態にあり、かつ論理フォーマットに欠陥がない場合にのみコマンドが実行される。 - 特許庁

例文

The method further includes a step for utilizing one or more POBDDs (Partitioned Ordered Binary Decision Diagrams) for analyzing one or more partitions according to a falsification-based forward-reachability technique to determine whether or not one or more partitions have one or more errors of the circuit.例文帳に追加

本方法はさらに、前記1以上の分割が前記回路の1以上のエラーを有するか判断するため、ファルシフィケーションベース順方向到達可能性技術に従って前記1以上の分割を分析するため、1以上のPOBDD(Partitioned Ordered Binary Decision Diagram)を利用するステップ102を有する。 - 特許庁

例文

On the other hand, the plurality of traveling objects receive the message and designated conditions transmitted from the control center, and determine whether or not own traveling objects correspond to the designated conditions, and display or voice-output the received message when the own traveling objects correspond to the designated conditions, and ignore the received message in the other case.例文帳に追加

一方、複数の移動体は、管理センタから送信されたメッセージと指定条件を受信し、自移動体が指定条件に該当する移動体であるか否かを判断して、自移動体が指定条件に該当する移動体であれば受信したメッセージを表示または音声出力し、自移動体が指定条件に該当しなければ受信したメッセージを無視する。 - 特許庁

The controller is operable to fetch a thirty-two bit word of the received bit-stream, determines whether or not the start code prefix and the start code value are properly aligned within the thirty-two bit word, and determine whether or not the least significant byte of the thirty-two bit word may be part of the start code prefix if not properly aligned within the thirty-two bit word.例文帳に追加

該制御器は受取ったビットストリームのうちの32ビットワードをフェッチし、該32ビットワード内においてスタートコードプレフィックスとスタートコード値が適切に整合されているか否かを決定し、該32ビットワード内において適切に整合されていない場合には、該32ビットワードの最小桁バイトがスタートコードプレフィックスの一部である可能性があるか否かを決定する、べく動作可能である。 - 特許庁

The electronic control device 60 is constituted so as to determine whether or not the internal combustion engine is stopped in the valve overlap state when stopping the internal combustion engine by turning off an ignition 55, and to scavenge the intake pipe 12 without supplying fuel by opening the throttle valve 14 when turning on the ignition 55 in the next place when the internal combustion engine is stopped in the valve overlap state.例文帳に追加

前記電子制御装置60は、イグニション55がオフされ前記内燃機関が停止するとき、バルブオーバーラップ状態で停止したかどうかを判定し、バルブオーバーラップ状態で停止しているときは、次にイグニション55がオンされるとき、前記スロットル弁14を開き、燃料を供給することなく吸気管12を掃気するよう構成されている。 - 特許庁

This information processor is configured to determine whether or not copy object data are multi-angle content for permitting angle switching processing, and to, when determining that the copy object data are the multi-angle content, generate conversion data which can be decoded without referring to at least any preceding picture in case of reproducing the picture of an angle switching point position as a reproduction start point.例文帳に追加

コピー対象データがアングル切り替え処理を許容するマルチアングルコンテンツであるか否かを判定し、マルチアングルコンテンツであると判定した場合、アングル切り替えポイント位置のピクチャを再生開始点として再生する場合に少なくとも先行ピクチャを参照せずに復号可能とした変換データを生成する。 - 特許庁

With respect to the edge cutting work by a cutter post 13 carried out before starting of excavation every day, a drawing load of the cutter post 13 and a mechanical load of a digger are measured, and the drawing load and the mechanical load as measured data are compared with respective preset values, to thereby determine whether or not the edge cutting work is carried out as appropriate.例文帳に追加

日毎の掘削作業を開始する前に実施されるカッターポスト13の縁切作業について、カッターポスト13の引抜負荷及び掘削具の機械負荷を計測し、計測データとしての上記引抜負荷及び機械負荷を、予め設定された設定値とそれぞれ比較することにより縁切作業の適否を判断する。 - 特許庁

b) Microprocessors, microcomputers, microcontrollers, programmable ROM that can electronically delete programs (including flash memory), static RAM, and devices using storage elements that employ compound semiconductors, analog-to-digital converters, digital-to-analog converters, electro-optical integrated circuits or optical integrated circuits used for signal processing, field programmable logic devices, those using neural networks, custom integrated circuits (excluding those for which it is possible to determine whether or not they are goods that fall under any of (c) through (h), or (k), or those for which it is possible to determine whether or not they are goods falling under any of the goods in the middle column of rows 5 through 15 of the appended table 1 of the Export Order; hereinafter the same shall apply in this Article) or FFT processors that fall under any of the following categories (excluding those designed for use in other goods 例文帳に追加

ロ マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、マイクロコントローラ、プログラムを電気的に消去することができるプログラマブルロム(フラッシュメモリーを含む。)、スタティック式のラム、化合物半導体を用いた記憶素子用のもの、アナログデジタル変換用のもの、デジタルアナログ変換用のもの、信号処理用の電気光学的集積回路若しくは光集積回路、フィールドプログラマブルロジックデバイス、ニューラルネットワークを用いたもの、カスタム集積回路(ハからチまでのいずれか若しくはルに該当する貨物であるかどうかの判断をすることができるもの又は輸出令別表第一の五から一五までの項の中欄のいずれかに該当する貨物に使用するように設計したものであるかどうかの判断をすることができるものを除く。以下この条において同じ。)又はFFTプロセッサであって、次のいずれかに該当するもの(他の貨物に使用するように設計したものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

In examination on a divisional application, where a written statement based on (1) above has not been submitted and the examiner cannot easily determine whether or not the divisional application meets the substantive requirements for division or where it requires considerable time to determine whether or not the claimed inventions of the divisional application are identical to the claimed inventions of the original application or other divisional applications, the examiner may request, pursuant to Article 194(1), that the applicant submit a document explaining the descriptions in the description, claims or drawings of the original application that were changed, and matters described in the description, claims or drawings of the original application as of the filing from which the claimed inventions of the divisional application were derived, as well as the fact that the claimed inventions of the divisional application are not identical to the claimed inventions of the original application or other divisional application. 例文帳に追加

審査官は、分割出願の審査において、上記(1)による上申書が提出されていない場合であって、分割出願が分割の実体的要件を満たしているかどうかを簡単に判別できない場合や、分割出願に係る発明が原出願に係る発明や他の分割出願に係る発明と同一でないかどうかの判断に相当の時間を要する場合には、第194条第1項の規定に基づき、出願人に対して、原出願の明細書、特許請求の範囲又は図面のどの記載を変更したのか、原出願の出願当初の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載されたどの事項に基づいて分割出願に係る発明としたのか、また分割出願に係る発明が原出願に係る発明や他の分割出願に係る発明と同一でないこと等について説明した書類の提出を求めることができる。 - 特許庁

Article 40 (1) Persons who have imported designated quarantine items must notify the Animal Quarantine Service to that effect without delay, and must have said items undergo inspection by an animal quarantine officer in their intact state, to determine whether or not they violate the provisions of Article 36 or Article 37 and whether or not they are likely to spread pathogens of a monitored infectious disease, provided, however, that this shall not apply to items that have already been inspected under the provisions of the following Article and for which a certificate of import quarantine has been issued under the provisions of Article 44, or to items imported as postal matter. 例文帳に追加

第四十条 指定検疫物を輸入した者は、遅滞なくその旨を動物検疫所に届け出て、その物につき、原状のままで、家畜防疫官から第三十六条及び第三十七条の規定の違反の有無並びに監視伝染病の病原体をひろげるおそれの有無についての検査を受けなければならない。ただし、既に次条の規定により検査を受け、かつ、第四十四条の規定による輸入検疫証明書の交付を受けた物及び郵便物として輸入した物については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In other words, if events or conditions have been identified that may cast significant doubt on the entity’s ability as a going concern, the auditor shall determine whether or not a material uncertainty exists, having evaluated management’s assessment and plans for future actions for a reasonable period of time. 例文帳に追加

すなわち、監査人は、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況が存在すると判断した場合には、当該事象又は状況に関して合理的な期間について経営者が行った評価及び対応策について検討した上で、なお継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められるか否かを確かめなければならないこととし、経営者が行った継続企業の前提に関する評価の手順を監査人においても確認するものとした。 - 金融庁

When an amendment is made in response to the final notice of reasons for refusal, etc., the examiner shall determine whether or not the amendment should be dismissed after confirming that it has been appropriate to make the notice the final notice of reasons for refusal or to give a notice under Article 50bis, following "Part IX: Procedure of Examination, (i) A regular amendment to the description, claims or drawings to add a new matter beyond the translation (Article 17bis(3)). 例文帳に追加

最後の拒絶理由通知等に対して補正がされたときは、「第Ⅸ部審査の進め方6.1」又は「第Ⅴ部第1章第2節第50条の2の通知4.2」に従って、最後の拒絶理由通知とすること又は第50条の2の通知を行うことが適当であったことを確認した後、当該補正について却下すべきものであるか否かを判断する。明細書、特許請求の範囲及び図面についての一般補正であって翻訳文新規事項を追加するもの(第17条の2第3項)。 - 特許庁

A control element 21 of the IC card 2 is configured to determine whether or not access object data designated in response to the access request of data given from the IC card processor are significant data, and to, when it is determined that the access object data are significant data by this determination, read the significant data according to the leading address in the data memory 22 of the significant data stored in the pointer table.例文帳に追加

ICカード2の制御素子21は、上記ICカード処理装置から与えられたデータのアクセス要求において指定されるアクセス対象のデータが重要データであるか否かを判定し、この判定によりアクセス対象のデータが重要データであると判定した場合、上記ポインタテーブルに記憶されている当該重要データの前記データメモリ22における先頭アドレスに従って当該重要データを読み出す。 - 特許庁

The mobile station UE includes: a determining unit 13 configured to determine whether or not it is a registered mobile station in the radio base station HeNB2 on the basis of reporting information transmitted by the radio base station HeNB2 when the cell under a radio base station eNB is a serving cell; and a measurement report transmitting unit 14 configured to transmit a measurement report including prescribed information indicating the determined result to the radio base station eNB.例文帳に追加

本発明に係る移動局UEは、無線基地局eNB配下のセルをサービングセルとしている際に、無線基地局HeNB2によって送信された報知情報に基づいて、無線基地局HeNB2における登録移動局であるか否かについて判定するように構成されている判定部13と、無線基地局eNBに対して、かかる判定結果を示す所定情報を含む測定報告を送信するように構成されている測定報告送信部14とを具備する。 - 特許庁

The present invention uses Paxos as a majority protocol for assuring the constant presence of one master to determine whether or not the own device is a master and if the master is replaced, confirms an effective session by means of queue information replicated previously in a database storing a queue and information of the queue and a reconnection request from a client, replicates a halfway state of operation to the queue, and if the master is not replaced, replicates data.例文帳に追加

本発明は、マスタは常に一台であることを保証する多数決プロトコルであるPaxosを用いて自装置がマスタか否かを判定し、マスタが交代した場合には、キュー及び該キューの情報を格納したデータベース内に予め複製されていたキューの情報及びクライアントからの再接続要求によって有効なセッションの確認を行い、キューに対する操作の途中状態を複製し、マスタ交代がなかった場合はデータを複製する。 - 特許庁

The microprocessor is programmed to determine whether or not a memory area with the error occurring therein is used for a predetermined purpose when an error occurs in the memory while an application program is being executed, and to initialize the memory area at a memory address with the error occurring therein and restart the execution of the application program when the memory area with the error occurring therein is used for the predetermined purpose.例文帳に追加

マイクロプロセッサは、アプリケーションプログラムの実行中に上記メモリにエラーが発生したとき、上記エラーが発生したメモリ領域の使用用途が予め定められた使用用途か否かを判定し、上記エラーが発生したメモリ領域が上記予め定められた使用用途であれば、上記エラーが発生したメモリアドレスのメモリ領域を初期化して上記アプリケーションプログラムの実行を再開する、ようにプログラムされている。 - 特許庁

The method for delaying content delivery from a push proxy to a push client until more favorable network conditions exist comprises the steps of: storing deferred content at a push proxy for future delivery; monitoring a wireless network at the push proxy to determine whether or not conditions are favorable for delivery; and delivering the deferred content when the conditions are favorable for the delivery.例文帳に追加

プッシュプロキシからプッシュクライアントへのコンテンツ配信を、より好都合なネットワーク条件が存在するまで遅らせる方法であって、該方法は、将来の配信のために、プッシュプロキシにおいて据え置きコンテンツを格納するステップと、該プッシュプロキシにおいてで、無線ネットワークをモニタし、条件が配信するのに好都合な場合を判断するステップと、該条件が該配信に好都合な場合、該据え置かれたコンテンツを配信するステップとを包含する、方法。 - 特許庁

A runaway monitoring device comprises a pulse coder 40 to detect the press speed at every predetermined time after inputting the deceleration stop command signal to a servo motor 21, a determination means to determine whether or not the press speed detected by the pulse coder 40 exceeds the predetermined value, and a mechanical brake 46 to mechanically brake a servo press when the determination means determines that the press speed exceeds the set value.例文帳に追加

サーボモータ21への減速停止指令信号の入力後、所定時間経過毎のプレス速度を検出するパルスコーダ40と、このパルスコーダ40により検出されるプレス速度が予め設定される設定値を越えているか否かを判定する判定手段と、この判定手段によりプレス速度が設定値を越えていると判定されたときに、サーボプレスを機械的に制動する機械式ブレーキ46を備える構成とする。 - 特許庁

This image processor is configured to, unlike the conventional art, determine proper access authority to the macro-information by deriving access authority with which all set content is accessible from set content registered as the macro-information in the case of calling the macro-information, and to determine whether or not the access authority necessary for job execution is stored.例文帳に追加

開示の画像処理装置の一形態では、従来技術と異なり、マクロ情報呼び出し時に、マクロ情報として登録されている設定内容から、全設定内容にアクセス可能なアクセス権限を導出することで、そのマクロ情報に対する適切なアクセス権限を判断し、ジョブ実行に必要なアクセス権限を保持しているか否かを判断するので、マクロ情報を用いた不正なジョブ実行を、今まで以上により確実に防ぐことができる。 - 特許庁

In the multi-application IC card system including selective application loading and deleting capability, prior to loading an application onto an IC card, a test is conducted to determine whether or not the card is qualified to receive the application using personalization data stored on the card and comparing it with permission data associated with the application indicating one or more sets of cards upon which the application may be loaded.例文帳に追加

性能をローディングおよび削除する選択的なアプリケーションを有するマルチアプリケーションICカードシステムは、ICカード上へアプリケーションをロードする前に、カード上に格納されたパーソナル化データを使用し、かつ、アプリケーションをロードし得る1つ以上のカードのセットを示すアプリケーションに付随する許可データと比較する、アプリケーションをカードが受け取る資格があるかどうか判定するテストが行われる。 - 特許庁

If each external server is determined to be in abnormal state, the biometric authentication apparatus receives an identifier from the user, specifies biological information corresponding to the identifier received, and if the biological information corresponding to the identifier obtained is specified, the apparatus receives a biological information from the user and performs biometric authentication to determine whether or not the biological information received coincides with the biological information specified by a biological information specification means.例文帳に追加

一方、生体認証装置は、外部サーバが正常動作していないと判定されている場合に、利用者から識別子を受け付けて、受け付けた識別子に対応する生体情報を特定するとともに、取得された識別子に対応する生体情報が特定された場合に、利用者から生体情報を受け付けて、受け付けた生体情報と、生体情報特定手段により特定された生体情報とが一致するか否かを判定する生体認証を行う。 - 特許庁

Article 27 (1) The quarantine station chief may conduct investigations into food, drinking water, sewage and other waste, filthy water, rats and insects in vessels or aircrafts only within the area of each quarantine port or quarantine airport specified by a Cabinet Order, or conduct investigations of seawater, sewage and other waste, filthy water, rats and insects in facilities, buildings and other places located in such areas, or may assign a quarantine officer to the job, in order to determine whether or not there are insects that can transmit quarantinable infectious disease-causing pathogens or other diseases equivalent to those specified by a Cabinet Order, and to clarify the hygiene conditions with respect to such diseases in the quarantine port or quarantine airport. 例文帳に追加

第二十七条 検疫所長は、検疫感染症及びこれに準ずる感染症で政令で定めるものの病原体を媒介する虫類の有無その他これらの感染症に関する当該港又は飛行場の衛生状態を明らかにするため、検疫港又は検疫飛行場ごとに政令で定める区域内に限り、当該区域内にある船舶若しくは航空機について、食品、飲料水、汚物、汚水、ねずみ族及び虫類の調査を行い、若しくは当該区域内に設けられている施設、建築物その他の場所について、海水、汚物、汚水、ねずみ族及び虫類の調査を行い、又は検疫官をしてこれを行わせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) Where, with respect to a construction plan for which notification was given pursuant to paragraph 1 or paragraph 2, it seems impossible to determine whether or not the Gas Facilities pertaining to the construction plan conform to the technical standards established by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry under Article 28, paragraph 1 without inspecting the construction process, the Minister of Economy, Trade and Industry may, when it is necessary in order to determine conformity to the technical standards, order that the construction process should be inspected by a person registered by the Minister of Economy, Trade and Industry under paragraph 1 of the next Article. In this case, the Minister of Economy, Trade and Industry shall, within the period prescribed in the preceding paragraph, notify the General Gas Utility that has given a notification pursuant to paragraph 1 or paragraph 2 to that effect with the reasons therefor. 例文帳に追加

6 経済産業大臣は、第一項又は第二項の規定による届出のあつた工事の計画について、工事の工程における検査を行わなければ当該工事の計画に係るガス工作物が第二十八条第一項の経済産業省令で定める技術上の基準に適合しているかどうかを判定することができないと認められる場合において、技術上の基準に適合しているかどうかを判定するために必要があるときは、次条第一項の経済産業大臣の登録を受けた者の工事の工程における検査を受けるべきことを命ずることができる。この場合において、前項に規定する期間内に、第一項又は第二項の規定による届出をした者に対し、その旨及びその理由を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Where it is not easy to determine whether the divisional application meets the substantial requirements for division of application, or where it takes a considerable amount of time to determine whether or not the invention claimed in the divisional application is identical to the invention claimed in the original application or to the invention claimed in another divisional application: documents that indicate which part of the descriptions, etc. attached to the original application has been altered or which matters described in the description, claims or drawings as originally filed provide the basis for the invention claimed in the divisional application, or documents that explain that the invention claimed in the divisional application is not identical to the invention claimed in the original application or to the invention claimed in another divisional application 例文帳に追加

分割出願が分割の実体的要件を満たしているかどうかを簡単に判別できない場合や、分割出願に係る発明が原出願に係る発明や他の分割出願に係る発明と同一でないかどうかの判断に相当の時間を要する場合に、原出願の明細書等のどの記載を変更したのか、分割出願に係る発明は原出願の出願当初の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載されたどの事項に基づいているのか、分割出願に係る発明が原出願に係る発明や他の分割出願に係る発明と同一でないこと等について説明した書類。 - 特許庁

例文

In all cases where interference could have been declared under Republic Act No. 166, as amended, and its implementing rules and regulations, as amended, but the same can not be declared such as when one of the applications has been amended and prosecuted under the IP Code while the other application or applications were not, the application which first meets all the requirements for registration shall be allowed and published for opposition in the IPO Gazette in accordance with these Regulations. The other applicant or applicants shall have the right to file a notice of opposition, without need of paying the filing fee, to determine whether or not any of the applicant/s and or oppositor/s has the right to the registration of the mark, and, all other issues including the registrability of the mark.例文帳に追加

改正された共和国法律第166号及びその改正された施行規則に基づいて抵触を宣言することが可能であった出願の1がIP法に基づいて補正され,かつ,遂行される一方で他の出願がそのようにされないために,同様の宣言をすることができなくなった場合は,登録要件のすべてを最初に満たした出願が認められ,本規則に基づいてIPO公報に異議申立の対象として公告される。その他の出願人は,出願人及び/又は異議申立人の何れが標章登録の権利を有するか否か,及び標章の登録要件を含む他のすべての問題について決定するために,申立手数料の納付を要することなく,異議申立をする権利を有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS