1016万例文収録!

「いざぶろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いざぶろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いざぶろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1392



例文

環状コアを構成する複数のコアブロック4a,4b間に介挿されるリアクトル用スペーサ7を、非磁性材料から形成される基材中に粉状磁性材料を分散させて形成した。例文帳に追加

The spacer 7 for the reactor interposed between a plurality of core blocks 4a and 4b configuring a circular core is formed by dispersing a powdery magnetic material in a base material formed of a non-magnetic material. - 特許庁

荷電部6を含む流路5及び流路7は熱伝導性材料10で覆われており、さらに熱伝導性材料10の外側に発熱機構12が設けられている。例文帳に追加

Flow channels 5 and 7 including a charge part 6 are covered with a heat conductive material 10 and a heating mechanism 12 is further installed outside of the heat conductive material 10. - 特許庁

そして、野菜室と冷蔵室とを仕切る中仕切部が、冷媒により冷却される冷却パネル(33)で構成され、この冷却パネルの上側に、蓄冷材(76)が収納される蓄冷材収納部(61)が設けられている。例文帳に追加

A partition part partitioning the vegetable compartment and the chiller is composed of the cooling panel 33 cooled by a refrigerant, and a cold storage material holding part 61 holding a cold storage material 76 is provided in an upper side of the cooling panel. - 特許庁

前記柱頭部ブロックの上面に、台座が、シヤーキーを介して載置され、この台座が直接又は免震装置等を介して間接的に上部建築物や構造物の基礎梁と緊結されている。例文帳に追加

A pedestal is placed on an upper surface of the capital part block via a shear key, and this pedestal is fastened to the foundation beams of the upper building and the structure directly or indirectly via a base isolation device. - 特許庁

例文

演算処理部60は、前記第2および第3の情報に基づき星座の天体運動を演算し、第1の情報で特定される方向に位置すべき星座を特定する。例文帳に追加

A processor section 60 calculates the movement of the heavenly body of the constellation based on the second information and the third information to specify the constellation to be located in the direction specified by the first information. - 特許庁


例文

発泡ブロックは、フィンの長手方向に沿って2つの隣接するフィンの間の空間内で連続する単一ブロックとすることもでき、あるいは、フィンの長手方向に沿って、介在する間隙を有する短いブロックのアレイとすることもできる。例文帳に追加

The foamed block may be a single block which continues in a space between the two adjacent fins along a longitudinal direction of the fin or may be an array of short blocks, having the interposed gap along the longitudinal direction of the fin. - 特許庁

また、可動ブロック6には軸部材5が連結され、軸部材5にはサンバイザ本体4が連結されている。例文帳に追加

The shaft member 5 is connected to the movable block 6, and the sun visor body 4 is connected to the shaft member 5. - 特許庁

導電性材料ブロックは、その下部がトレンチ内でフローティングゲートに隣接配置されてそこから絶縁される。例文帳に追加

The bottom of a conductive material block is positioned adjacent to the floating gate in the trench and is insulated therefrom. - 特許庁

クロスダイクロイックプリズムが載置される台座としてのヘッド体7が、ダクト64Bに形成されている開口部642B3を閉塞する。例文帳に追加

An opening 642B3 formed in a duct 64B is closed by a head body 7 as a pedestal for placing a cross dichroic prism. - 特許庁

例文

作動ロッド65のロッド本体65aと弁体54との間には、ロッド本体65aよりも大径な弁支持体部65bが介在されている。例文帳に追加

A valve support portion 65b having a diameter larger than that of a rod body 65a is interposed between the rod body 65a of the operating rod 65 and the valve element 54. - 特許庁

例文

また、ブロック30の配置位置の組合せを変えることで、台座55が配置される領域の位置や大きさを変えることができる。例文帳に追加

Additionally, the position and size of the area, where the seat 55 is arranged, can be changed by changing a combination of arrangement positions of the block 30. - 特許庁

複数のコネクタを備えた機器とジャンクションブロックおよびワイヤハーネスとの間に介在させるワイヤハーネスに後入れ端子をなくす。例文帳に追加

To eliminate after-added terminals in a wire harnesses lying between equipment having a plurality of connectors, a junction block and wire harnesses. - 特許庁

第1の延設部37と第2の延設部56の下端部64との間に第1の封止部材31が介在している。例文帳に追加

A first sealing member 31 is intervened between the first extension section 37 and a lower end 64 of the second extension section 56. - 特許庁

“Vmax−M≧σ”の関係が成立しないと判別された場合、暫定的なブロックサイズLを増加させる(S15)。例文帳に追加

When it is determined that the relation of "Vmax-M≥σ" is not established, the provisional block size (L) is increased (S15). - 特許庁

反射体6は、反射体本体6aと、バルブ同士の間隙の3ヶ所に介在するべき枝部6bとからなる。例文帳に追加

The reflector 6 comprises a reflector main body 6a, and branch parts 6b which should be interposed in three portions of spaces between the fellow bulbs 1a. - 特許庁

この定在波の振幅のピークにあたる位置に、それぞれ、各機能ブロックのPD(フォトダイオード)102を形成する。例文帳に追加

A PD (photodiode) 102 of the respective functional block is formed at the position corresponding to the amplitude peak of the stationary wave. - 特許庁

このガスエンジン11は、シリンダブロック42とマフラー16との間にベーパライザ装置46を備えている。例文帳に追加

This gas engine 11 has a vaporizer device 46 between a cylinder block 42 and a muffler 16. - 特許庁

感熱性と耐ブロッキング性を兼備したポリエステル樹脂水分散体を経済的、かつ、生産性よく提供する。例文帳に追加

To provide economically and productively an aqueous dispersion of a polyester resin having both thermosensitivity and blocking resistance. - 特許庁

ツイスト電線部6と各光ファイバケーブル3との相互間に位置して間隔保持部材7が介在されている。例文帳に追加

An interval retaining member 7 is intercalated between the twisted wire part 6 and each fiber-optic cable 3. - 特許庁

スタビライザブッシュ10は、第1筒部50と、第1筒部50と別体成形される第2筒部60とを有する。例文帳に追加

The stabilizer bush 10 has a first cylinder portion 50, and a second cylinder portion 60 molded separately from the first cylinder portion 50. - 特許庁

弾性ブッシュ2と樹脂ブロック3とからなるスタビライザーブッシュ1において、樹脂ブロック3と車体側部材20との接触姿勢を常に適正なものとして、使用時に、ガタつきに起因する異音の発生を防止したスタビライザーブッシュを提供する。例文帳に追加

To provide a stabilizer bush 1 configured by an elastic bush 2 and a resin block 3, in which a contacting attitude of the resin block 3 with respect to a vehicle side member 20 is constantly appropriate and, in use, generation of noise due to backlash is prevented. - 特許庁

超臨界の二酸化炭素により100nm以下の空孔を形成するための多孔質体形成材料であって、超臨界二酸化炭素に溶解性を有する少なくとも1つのブロック成分Aと、超臨界二酸化炭素に溶解性を有しない少なくとも1つのブロック成分Bを有するブロック共重合体からなることを特徴とする多孔質体形成材料。例文帳に追加

The material is a material for forming a porous body having pores of a diameter of ≤0.1 μm (100 nm) using supercritical carbon dioxide and comprises at least one block component A soluble to supercritical carbon dioxide and at least one block component B insoluble to supercritical carbon dioxide. - 特許庁

本発明は、ポリエーテルビルディングブロックによってSi原子を介して結合した架橋有機ポリシロキサン、これらの架橋有機ポリシロキサンを有する乳化剤系、および架橋有機ポリシロキサンまたはこれらを含む乳化剤系を含む化粧用製剤、皮膚外用製剤または医薬製剤にも関する。例文帳に追加

There are provided crosslinked organopolysiloxane combined through Si atom by a polyether building block, the emulsifier system having these crosslinking organopolysiloxanes, and a cosmetic preparation, a skin care preparation or a medical preparation containing the crosslinked organopolysiloxane or the emulsifier system containing these. - 特許庁

単体で成形材料として用いられ、また他のポリマーの相容化剤、界面活性剤、改質剤、機械的物性向上剤などとして用いられる、新規な結晶性トリブロックコポリマーを提供する。例文帳に追加

To provide a novel crystalline triblock copolymer which is used as a molding material of a simple substance and as a compatibilizer, surfactant, modifier and mechanical property improver of other polymers or the like. - 特許庁

光塩基発生剤および、該光塩基発生剤を用いたブロードバンド光により露光可能であり、200℃という低温での硬化でポリイミドを得ることのできるネガ型感光性組成物の提供。例文帳に追加

To provide a photobase generator and a negative photosensitive composition exposable with a broad band light by using the photobase generator and giving a polyimide by curing at a temperature as low as 200°C. - 特許庁

サンバイザー1を天井5側に収納したときに、ブロー成形によるパーティングラインあるいは射出成形による接合ラインをサンバイザー1の上面寄りに位置させるようにする。例文帳に追加

When the sun visor 1 is stored on the ceiling 5 side, a parting line of blow molding or a joint line of injection molding is positioned rather closer to the top face of the sun visor 1. - 特許庁

単体で成形材料として用いられ、また他のポリマーの相容化剤、界面活性剤、改質剤、機械的物性向上剤などとして用いられる、新規な結晶性ブロックコポリマーを提供する。例文帳に追加

To provide a new crystalline block copolymer which can be used as a molding material singly or as a compatibilizing agent, a surfactant, a modifying agent, a mechanical property-improving agent, or the like for other polymers. - 特許庁

ブロック2の中央部には、測定用回路基板7を載置するための水平台座部20を有し、水平台座部20の両端部には、略V字状に配置された一対の傾斜部21a,21bを有している。例文帳に追加

The block 2 has a horizontal pedestal part 20 for mounting the circuit board 7, for measurement at its center part and the horizontal pedestal part 20 has a couple of oblique parts 21a and 21b arranged into almost a V-shape at both its end parts. - 特許庁

接合金物4は、上記鋼製基礎梁1を載せる台座部5と、この台座部5の下面に突出して上記鋼管杭3の上端の内部に隙間を持って嵌まる嵌まり込み部6とを有する。例文帳に追加

The joining metallic material 4 has: a pedestal part 5 for placing the steel foundation beam 1; and a fitting-in part 6 projecting on an under surface of this pedestal part 5 and fitted inside the upper end of the steel pipe pile 3 with clearance. - 特許庁

電極パッド6は、その側面部に切欠き部6aを有した構成であり、電極パッド6とパッケージの間に介在する絶縁層8が前記切欠き部6aにも配置された構成になっている。例文帳に追加

The electrode pad 6 has a cutout 6a on the side, and an insulating layer 8, which is interposed between the electrode pad 6 and a package, is also disposed in the cutout 6a. - 特許庁

固定型2内には射出装置62によって成形材料が供給されるホットランナーブロック21が形成され、ホットランナーブロック21はミドルプレート4との間に形成された第1キャビティCV1へ連通している。例文帳に追加

A hot runner block 21 receiving the supply of a molding material by an injection device 62 is formed in the fixed mold 2 to communicate with the first cavity CV1 formed with respect to the middle plate 4. - 特許庁

透光性シート3は、タッチ部4に対応する領域が、タッチパネル2の側とは反対側に膨出する膨出部6を備え、この膨出部6は、押下したときにタッチパネル2の側に変形する弾性材料から形成した。例文帳に追加

The translucent sheet 3 is provided with a swollen part 6 where an area corresponding to the touch part 4 is swollen to the side opposite to the touch panel 2, and the swollen part 6 is made of an elastic material to be deformed to the side of the touch panel 2 when pressed. - 特許庁

Xモータ40のヨーク部68、及び、Yモータ42のヨーク部69は、鏡胴61に磁性材を含有させることによって鏡胴61に一体的に形成される。例文帳に追加

The yoke part 68 of the X motor 40 and the yoke part 69 of the Y motor 42 are integrally formed on a lens barrel 61 by including magnetic material in the lens barrel 61. - 特許庁

また、基板5上のパッド部6も磁性材料からなり、複合マイクロボール10は、パッド部6上に、互いの磁力によって吸い付けられ位置決めされる。例文帳に追加

The pad 6 on a board 5 is also formed of a magnetic material, and the composite micro ball 10 is attracted to the pad 6 by their magnetic forces and positioned. - 特許庁

それにより、テープ部材18は、塗工部61よりも硬い材料で形成されている非塗工部62に接触させた場合に比べて摩耗や傷つきを少なくすることができる。例文帳に追加

Thus, the wear or the damage of the member 18 is made smaller than in the case the member 18 is brought into contact with a non-coating part 62 formed of harder material than the coating part 61. - 特許庁

ブロック部材は、変形可能な導電性材料から作られていて、ブロック部材の把持は、導電体を孔内にクランプするために導電体収容孔を変形することである。例文帳に追加

The retaining of the block member is carried out by deforming the electro-conductive body housing hole in order to clamp the electro-conductive body into the hole. - 特許庁

和服姿正座時等の膝や脚の疲労を癒すための軽量で小型の操作容易な、ブロー成型式のエアー式台座の品質向上とコストダウンを図り、及び、脚折り畳み式の、日常的に携帯可能な、かつ、屋内外用の小型台座を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a small seat base, for reducing fatigue of the knees or legs when a person sitting upright and wearing a kimono or on other occasions, light in weight, easy to operate, improving quality and reducing manufacturing costs in the blowing air-cushion seat base, leg-foldable, routinely portable and useable outdoors/indoors. - 特許庁

タバコの吸殻などを溜める凹部(61)を有する灰皿本体(60)が、受皿部材(4)に形成した灰皿収容部(50)内に回動可能に軸支される。例文帳に追加

The ashtray body (60) having a recessed part (61) for storing cigarette butts or the like is rotatably pivoted in an ashtray storage part (50) formed in a catch pan member (4). - 特許庁

非湿潤性材料はトリテトラフルオロエチレンからなり、移転ブロックが、アルミニウムのような優れた熱伝達特性を有した比較的柔らかい材料からなることが好ましい。例文帳に追加

The non-wetting material preferably comprises tritetrafluoroethylene, and the transfer block preferably comprises a relatively soft material having superior heat transfer properties such as aluminum. - 特許庁

セメント粉に、骨材を混練させて形成したポーラスコンクリート塊において、上記骨材を多孔質の瓦破砕材2で構成し、更に繊維材4とを混入させて藻着床用ブロック1を構成している。例文帳に追加

The block 1 for the seaweed-propagating bed is constituted by mixing a porous concrete lump formed by kneading a cement powder with an aggregate constituted of a pulverized product 2 of a porous roofing tile, with a fiber material 4. - 特許庁

物標相対座標取得部61は、船舶に搭載され、自船を基準とした物標の相対位置を示す相対座標(Trx,Try)をレーダエコーに基づいて取得する。例文帳に追加

The target relative coordinate acquisition section 61 is mounted on board a ship and acquires a relative coordinate (Trx, Try), indicating a relative position of a target with an own ship as a reference, based on a radar echo. - 特許庁

画像をブロックに分割して認証コードを埋込む電子透かし埋込み、改竄を検出するシステムにおいて、画質への影響を小さくし、同時に改竄検出精度を高くする。例文帳に追加

To make influence to image quality small and to simultaneously enhance fabrication detection accuracy in a system for embedding electronic watermark which divides an image into blocks and embeds an authentication code and for detecting forgery. - 特許庁

磁性材料にて形成されて磁気回路の一部を構成するストッパ6に、スリーブ5内の空間Sの圧力に応じて変形する変形部6bを形成し、変形部6bの変形量を測定する圧力センサ12を変形部6bに設置する。例文帳に追加

A deformation part 6b deforming corresponding to pressure of a space S in a sleeve 5 is formed on a stopper 6 formed out of magnetic material and constructing a part of a magnetic circuit, and a pressure sensor 12 measuring deformation amount of the deformation part 6b is installed on the deformation part 6b. - 特許庁

イブプロフェンを含有する核粒子と、タルク及びコーティング基剤を含有し且つ前記核粒子を覆うコーティング層とを備えるイブプロフェン含有製剤、並びに、塩酸アンブロキソール含有製剤、を含有することを特徴とする固形製剤。例文帳に追加

This solid preparation contains the preparation containing the ibuprofen and a preparation containing the ambroxol hydrochloride, wherein the preparation containing the ibuprofen comprises core particles which contain the ibuprofen and a coating layer which contains talc and a coating base and covers the core particles. - 特許庁

リモネンを主成分とする発泡ポリスチレン溶解剤に、イソプロピルブロマイド(IPB)および/またはノルマルプロピルブロマイド(NPB)を混合する。例文帳に追加

Isopropyl bromide(IPB) and/or n-propyl bromide(NPB) are/is formulated with the expanded polystyrene-solubilizing agent which comprises limonene as a principal component. - 特許庁

フィルタ制御部111では、ブロック毎の分類結果とそのブロックが属する画像フレームの所定の処理単位における量子化パラメータの状態に従い、雑音低減フィルタ部112によるフィルタリングを制御する。例文帳に追加

A filter control unit 111 controls filtering by the noise reducing filter unit 112 in conformity with a classification result for each block and the state of the quantization parameter in each predetermined process unit of the image frame to which the block belongs to. - 特許庁

第1メモリブロックと第2メモリブロックとの間に共有センスアンプを有し、ビットラインアイソレーション回路とビットラインイコライザ回路、ビットラインイコライジング電圧発生回路を含む。例文帳に追加

The memory device has a shared sense amplifier between a first memory block and a second memory block and includes a bit line isolation circuit, a bit line equalizer circuit, and a bit line equalizing voltage generating circuit. - 特許庁

排気穴4aの底面とバルブ6のヘッド6cとの間には、軸部6aを常時開口部4c側に附勢するスプリング等の弾性部材5を介在させてある。例文帳に追加

An elastic member 5 such as a spring or the like for always urging the shaft part toward the opening part 4c is interposed between the base of the exhausion hole 4a and the head 6c of the valve 6. - 特許庁

ペダル操作によりHHパッド体PDTが下降し、弾性部63がボトム台座80に当接すると、弾性部63が弾性変形して第1反力を発生させる。例文帳に追加

When the HH pad body PDT descends by pedal operation, and the elastic section 63 contacts a bottom setting 80, the elastic section 63 is elastically deformed, and first reaction force is produced. - 特許庁

例文

ドリフト部6aにおける分離部6bとの境界近傍の部分と表面電極7との間にシリコン酸化膜よりなる絶縁膜16を介在させている。例文帳に追加

An insulating film 16 constituted from silicon oxidized film is made to intervene between a part of the drift part 6a that is in the vicinity of the boundary with the separating part 6b and the surface electrode 7. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS