1016万例文収録!

「かいしんじゅつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かいしんじゅつの意味・解説 > かいしんじゅつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かいしんじゅつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5777



例文

本発明による流体動圧軸受けモータは,軸径が略円錐状に次第に細くなるテーパー面を有する中心軸と,中心軸に対向する凹部を有するスリーブと,中心軸とスリーブ間間隙の潤滑流体と,中心軸及びスリーブ間に磁気吸引力を発生させる磁気的手段と等より構成し,中心軸或いはスリーブのテーパー面に一組のヘリングボーン形状動圧溝を設けて回転時に前記動圧溝の発生する圧力による中心軸方向分力と前記磁気的手段による吸引力とを平衡させて回転部を支承する。例文帳に追加

A pair of herringbone shaped dynamic pressure grooves are provided on the center shaft or the tapered surface of the sleeve to support a rotation part by balancing center shaft direction component force by pressure generated by the dynamic pressure groove and the attraction force by the magnetic means at the time of rotation. - 特許庁

また、特定のテキストデータ(単位時間分)についての関心事の推定結果を保持すると共にコンテンツの取得を行い、コンテンツの取得が完了した際に、保持しておいた関心事の推定値と、現在のユーザの関心事の推定結果とを比較し、類似度の高いコンテンツから優先的に出力する。例文帳に追加

An estimation result of interest for specific text data (unit-time portion of text data) is held and contents are acquired, and held estimates of interest are compared with an estimation result of present user's interest when acquisition of contents is completed, and contents of high similarity are preferentially outputted. - 特許庁

また、特定のテキストデータ(単位時間分)についての関心事の推定結果を保持すると共にコンテンツの取得を行い、コンテンツの取得が完了した際に、保持しておいた関心事の推定値と、現在のユーザの関心事の推定結果とを比較し、類似度の高いコンテンツから優先的に出力する。例文帳に追加

Estimation results of interest for specific text data (unit-time portion) is held and contents are acquired, and the held estimates of interest are compared with the estimation results of present user's interest when acquisition of contents is completed, and contents of high similarity are preferentially output. - 特許庁

本体2は、間隔を隔てて平行に位置する2つの平面にそれぞれ位置する主表面4を有し、前記2つの平面にほぼ垂直な第1の回転中心軸線の回りに回転自在に、かつ第1の回転中心軸線に対して垂直な第2の回転中心軸線の回りに回転自在に、設けられている。例文帳に追加

In this luminaire, a main body 2 has main surfaces 4 positioned on two planes, respectively, parallel positioned leaving a space therebetween, and is adapted to be rotatable around a first center axis of rotation substantially normal to the two planes and to be rotatable around a second center axis normal to the first center axis of rotation. - 特許庁

例文

また、周方向リブ80は、入出力シャフトの回転中心軸Zrの周囲における少なくとも一部の領域に設けられる。例文帳に追加

Further, the circumferential rib 80 is provided in at least a part of a region located around a rotation center axis Zr of the input/output shaft. - 特許庁


例文

受信手段12、13が、他の通信装置が複数フレームのうちどのフレームを受信したか否かを示す受信情報を受信する。例文帳に追加

Receiving means 12, 13 receive reception information indicative of whether the other communications apparatus has received any frame of the plurality of frames. - 特許庁

前記導入パイプ10の下流部10bの中心軸X2が前記導出パイプ上流部11bの開口端を指向するようする。例文帳に追加

The central axis X2 of the downstream part 10b of the inlet pipe 10 is arranged to point an end of opening of the upstream part 11b of the outlet pipe. - 特許庁

蓋部材81が通常に開いた位置を越えて過剰に開かれるときに、モジュール90がX1方向に移動されて、回動中心軸92が凹み部分107から突き出して、回動中心軸92の部分に過度な力が作用しないようになって、蓋機構80が破損する不都合が回避される。例文帳に追加

When the cover member 81 is opened excessively over a normal open position, the module 90 is moved in the X1 direction and the turning central shaft 92 projects from the recess part 107 to prevent application of an undue force to the part of the turning central shaft 92 thus protecting the cover mechanism 80 against damage. - 特許庁

鮑の貝殻を加熱した後に、水に浸して急冷して真珠層と稜柱層の間に亀裂を入れ、次いでこの鮑の貝殻を酸性溶液に浸して亀裂部分における稜柱層を構成する炭酸カルシウムを分解除去させ、鮑の貝殻から真珠層を分離する。例文帳に追加

The method for separating the nacreous layer from the abalone shell includes heating the abalone shell, rapidly cooling the heated shell by soaking the shell in water to cause crack between the nacreous layer and the prismatic layer, soaking the resultant shell in an acidic solution to decompose and remove calcium carbonate constituting the prismatic layer at the cracked part, and separating the nacreous layer from the abalone shell. - 特許庁

例文

トルクリミッタ10は、スペーサ22を有する中心軸部材20と、中心軸部材20に取付けられたマグネット12と、中心軸部材20にスペーサ22を介して取付けられ、マグネット12に対して相対的に回転可能なヒステリシス板14とを含む。例文帳に追加

The torque limiter 10 comprises a center axis member 20 having a spacer 22, a magnet 12 fixed to the center axis member 20, and a hysteresis plate 14 which is fixed to the center axis member 20 through the spacer 22 and which is relatively rotatable toward the magnet 12. - 特許庁

例文

中心軸に対して回転非対称な少なくとも2つの光学素子からなる光学系において、中心軸を含む第1断面と中心軸を含み第1断面と交差する第2断面で、結像回数が異なることを特徴とする。例文帳に追加

In the system composed of at least two optical elements rotationally asymmetric to the center axis, the frequency of image formation differs between a first cross section including the center axis and a second cross section including the center axis and intersecting the first cross section. - 特許庁

偏心重錘式起振機において、固定偏心重錘と可動偏心重錘との位相差を増減調節して起振力を制御する可逆回動機構を改良して、連結部の応力を緩和するとともに、異常振動を防止する。例文帳に追加

To relax the stress of a joint and to prevent abnormal vibration by improving a reversible rotation mechanism which controls vibration force by adjusting the phase difference between a stationary eccentric weight and movable eccentric weight in an eccentric weight type vibration generator. - 特許庁

利用者が情報提供に係る量的な制約条件を満たしているか否かを受信情報に基づいて判定するとともに、この受信情報を含むこれまでの累積受信情報が利用者端末側からの情報提供に係る質的な制約条件を満たしているか否かを判定する。例文帳に追加

Whether or not a user meets a quantitative limiting condition related to information provision is determined based on the received information, and further whether or not accumulated information which has been accumulated so far and includes the received information meets a qualitative limiting condition related to information provision from the user terminal side is determined. - 特許庁

SW回路22は、受信状況検出回路21手段によって検出される受信状況に応じて、受信信号の受信処理の過程に関して予め定める複数の異なる位置A、B、C、Dから1つの位置を選択する。例文帳に追加

A SW circuit 22 selects one of a plurality of predetermined positions A, B, C, D different from one another with respect to the process of reception processing of a received signal in accordance with a reception state detected by a reception state detection circuit 21. - 特許庁

そして、電源制御回路10が受信状態に応じて、受信回路ブロック20、復調回路ブロック21および識別信号判定回路ブロック22のうち必要な回路にのみ順に電源を供給する。例文帳に追加

In accordance with a reception state, the power supply control circuit 10 supplies power only to required circuits in the reception circuit block 20, the demodulation circuit block 21 and the identification signal determination circuit block 22 in order. - 特許庁

ユーザ局は、下り回線および上り回線の信号を監視し、下り回線からの配信情報受信中の所定時間内に、上り回線の信号が検出されない場合にセンタ局へ上り回線切断要求を送信する。例文帳に追加

A user station monitors signals of the down line and up link and sends an up-link disconnection request to a center station if a signal of the up link is not detected within a prescribed time during the reception of distributed information from the down link. - 特許庁

アパーチャ電極41は、板状部材からなり、中心軸が集電極45の中心軸と同軸上に位置し且つ集電極45の中心軸に垂直な面内におけるイオン化室1の内部空間の断面積よりも小さい開口41aが形成されている。例文帳に追加

The aperture electrode 41 is made of a plate-shaped member, and an opening 41a is formed, wherein the center axis thereof is positioned on the same axis as a center axis of a collecting electrode 45 and a size is smaller than a cross-sectional area of an inner space of the ionizing chamber 1 within a face perpendicular to the center axis of the collecting electrode 45. - 特許庁

乱取り稽古を行わない会派では、養神館合気道や岩間神信合氣修練会が積極的に護身術としての合気道を指導している。例文帳に追加

Among factions that don't practice randori, Yoshinkan aikido and Iwama-shinshin-aikishurenkai (Iwama school) actively teach aikido as an art of self-defense.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時、複数の主人に名簿(みょうぶ)を差し出して臣従することも、「兵」の世界だけでなく、貴族社会一般のごく普通のことであった。例文帳に追加

It was a norm to serve under several masters by submitting a register not only in the world of 'tsuwamono' but within the aristocratic society.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

無線タグ回路素子からの返答信号受信時に、雑音のない精度の高い返答信号を取得する。例文帳に追加

To acquire a high-accuracy answer signal without noise when receiving an answer signal from a radio tag circuit element. - 特許庁

回転子14は、回転子14の中心軸側に向かって凸となるように、各極に永久磁石18が埋め込まれている。例文帳に追加

The permanent magnets 18 are embedded in respective poles of the rotor 14 so that the rotor 14 is projected toward the center axis-side of the rotor 14. - 特許庁

また、MRセンサ38に対向するように、ウォームホイール32bの回転中心上には回転検出用のマグネット37が固定される。例文帳に追加

A rotation detecting magnet 37 is fixed in the rotational center of a worm wheel 32b so as to face the MR sensor 38. - 特許庁

該気体層と外部を連結するチューブ6が第1,第2のアームの相対回転中心軸に回転自在に軸支されている。例文帳に追加

A tube 6 for connecting the gas layer and the outside is rotatably pivotally supported to a relative rotation center axis of the first and second arms. - 特許庁

ホスト端末200では、受信情報をデータ解析手段202で解析し、共有対象ソフトウェア206に適用する。例文帳に追加

At the host terminal 200, the received information is analyzed by a data analytic means 202 and applied to a sharing object software 206. - 特許庁

本発明は、受信状況の劣化により、入力信号レベルの増大により自動利得制御の処理を開始する制御開始値を可変する。例文帳に追加

The present invention makes a control starting value variable for starting a process of automatic gain control by an increase of an input signal level caused by deterioration in a reception state. - 特許庁

型開き用治具7は、型締め部材4が有する連結部材43の中心軸を回転中心として回動可能である。例文帳に追加

The die opening jig 7 can rotate around the axis of the coupling part 43 of the die clamping member 4. - 特許庁

優先順位の高い周辺機器との通信情報を確実に伝送することが可能な通信制御装置を実現する。例文帳に追加

To actualize a communication controller which can securely transmit information on communications with peripheral devices of high priority. - 特許庁

IDカードの更新時に、高いセキュリティを有し、高精度且つ高効率のBM認証(生体認証技術を用いた本人認証)を可能にする。例文帳に追加

To perform a highly precise and highly efficient BM authentication (principal identification using a biological authentication technology) having a high security when updating an ID card. - 特許庁

トラックアクチュエータ装置において、ミラーを所定の中心軸回りに高精度かつ少ないばらつきで回転させる。例文帳に追加

To rotate a mirror around a prescribed central axis with a high degree of accuracy and small fluctuation in a track actuator device. - 特許庁

パイプは、長手方向中心軸19の回りに回転しつつ、ブラシがパイプに接触してパイプを清掃する。例文帳に追加

The pipe is cleaned by allowing the brush to contact with the pipe while rotating the pipe around the center axis 19 in the longitudinal direction. - 特許庁

第1基準平面43は、回転中心軸35から誘導壁42に向かって広がりつつ誘導壁42に直交する。例文帳に追加

A first reference plane 43 is orthogonal to an induction wall 42 while being spread from a rotating center shaft 35 toward the induction wall 42. - 特許庁

上部ユニット10は、中心軸線O周りでの回転可能、かつ中心軸線O方向への移動可能な、ダイアルプッシュノブ11と拡散レンズ12とを有し、また、中心軸線O周りでの回転不能、かつ中心軸線O方向への移動可能な、軸受ホルダ13と発光基板16とホルダケース17とを有している。例文帳に追加

An upper unit 10 includes a dial-up push knob 11 and a diffusion lens 12 rotatable around the center axis O, and movable along a center axial O direction, and a bearing holder 13, a light emitting substrate 16 and a holder case 17 rotation-incapable around the center axis O, and movable along the center axial O direction. - 特許庁

ネットワークを介して接続された複数のノードが各々一定の周期でメッセージを送信するシステムにおけるメッセージ初回送信時間を、メッセージの周期及び初回送信時間から算出されるメッセージ衝突についての性能基準値に基づいて最適化する。例文帳に追加

In a system in which a plurality of nodes connected via a network respectively transmit messages in fixed cycles, the first message transmission time is optimized based upon a performance reference value with respect to the message collision calculated from the cycle of the messages and the first transmission time. - 特許庁

インピーダの基部の後端はホルダ本体に設けた軸受42に回動可能に支持させることで、インピーダの中心軸Oを軸体の回動中心とし、インピーダと切削バイトの中心軸が電縫管Pの中心軸に略一致するように取り付ける。例文帳に追加

By making bearings 42 provided in the holder support the rear end of the base portion in the impeder turningly and a central axis O in the impeder is made a turning center of the axial body and mounted so that the central axis of the impeder can be accorded with that of a seam welded pipe substantially. - 特許庁

構造が簡単で、工具の自動交換が可能であり、主軸頭が主軸中心軸線に対して非平行の旋回中心軸線を中心にして旋回する工作機械に適用することが可能な工作機械の切屑排出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cutting chip discharge device of a machine tool, which has a simple structure, enables automatic replacement of tools, and is applicable to a machine tool having a spindle head turning about a turning center axis not parallel to a center axis of a spindle. - 特許庁

また、前記放送波の受信状態が不良の場合、若しくは電源投入から所定時間経過後に、最も受信状態が良好であると推測される前回電源切断時の最終選択系統からのデジタル放送波に選択を切り換えて受信情報を再生出力する。例文帳に追加

When the reception state of the broadcast waves is poor or after a prescribed time has elapsed since the power supply is turned on, the selection of the digital broadcast waves from the finally selected system, at a time when the power supply is turned off, whose reception state is considered to be best is switched over, and the received information is reproduced and output. - 特許庁

遊戯領域内の床面上に、中心軸周りに回転自在に立設された回転軸25と、この回転軸25の外周に固着されたブラシ状の装飾体33と、回転軸25を中心軸周りに回転させる駆動手段とを備える。例文帳に追加

The play apparatus comprises: a rotary shaft 25 erected on a floor surface inside a play area so as to be freely rotated around a center axis; a brush-like decoration body 33 fixed to the outer periphery of the rotary shaft 25; and a driving means for rotating the rotary shaft 25 around the center axis. - 特許庁

保持部材8はベアリング9を介して支持板部材10に回動自在に組み付け、そのベアリング9の回転中心軸(枢軸)C2は、ローラ本体5の回転中心軸C1に沿って見て、軸荷重Lの方向に対し該ローラ本体5の回転方向前側に所定角度α傾倒させる。例文帳に追加

The holding member 8 is turnably installed on a support plate member 10 through a bearing 9, and the rotary center shaft (pivotal shaft) C2 of the bearing 9 is tilted at the predetermined angle α forward in the rotating direction of the roller body 5 against a direction of an axial load L in a view along the rotary center shaft C1 of the roller body 5. - 特許庁

隔離手段により、鍔部と流出開口とが離間するために、弁部材の中心軸がずれる場合にも鍔部が流出開口に乗り上げる等の不具合が回避され、弁部材が安定して移動する。例文帳に追加

Since the collar part and the outflow opening are separated by the separating means, troubles such as ride-over of the collar part on the outflow opening is avoided even when a central stem of the valve member deviates, and the valve member is stably moved. - 特許庁

通信状況が悪い場合であっても、受信側のユーザに不快感を与えず、ネットワークへの通信負荷を軽減することによって通信状況の早期回復を促進することが可能な通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide communication equipment capable of accelerating the recovery in an early stage of communication conditions by reducing communication loads on a network without making a user on the reception side feel unpleasant even in the case that the communication conditions are degraded. - 特許庁

伝送遅延の影響を受けないようにACKを待つことなくメモリ更新情報を順次転送しつつ、かつメモリ更新情報の時間的な逆転を起こすことのない通信エラー回復方法及びその装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a communication error restoring method and its device to cause no time reversal of memory update information while successively transferring the memory update information without waiting for ACK so as not to be affected by transmission delay. - 特許庁

放送の受信状況に応じて、受信した複数のプログラムから適切なプログラムを選択して出力し、受信状況が悪化しても放送の中断を回避できるようにする。例文帳に追加

To make avoidable a broadcast reception interruption even when a receiving state is deteriorated, by selecting and outputting a proper program from among a plurality of received programs in response to the reception state of broadcasting. - 特許庁

エンコーダ13の外周面と回転検出センサ15bの検出面とを、何れも外輪1及びハブ3aの中心軸の方向に関して、この中心軸と平行にする。例文帳に追加

The outer peripheral surface of an encoder 13 and the detection plane of the rotation detecting sensor 15b are made parallel to the center axes of an outer ring 1 and of a hub 3a in the direction of the center axes. - 特許庁

33年後、同様の運命から逃がれるため、ガリレオは跪き、聖書に手を置いて、真実と知りつつも太陽中心説を公然と撤回しました。例文帳に追加

To escape a similar fate Galileo, thirty-three years afterwards, abjured, upon his knees, and with his hand upon the holy gospels, the heliocentric doctrine which he knew to be true.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

無線通信実行条件決定部9において、現在の電池電圧Vに応じた通信周期T2,リトライ回数R,送信電力Wを無線通信実行条件テーブルTB2より読み出し、送信用CPU4で使用する実際の無線通信実行条件とする。例文帳に追加

In a wireless communication execution condition determining unit 9, the communication term T2, the number R of times of retry, and the transmit power W corresponding to a current battery voltage V are read from the wireless communication execution condition table TB2 and defined as an actual wireless communication execution condition to be used for a CPU 4 for transmission. - 特許庁

第2のスイッチ122は、第2の無線機12が第2のアンテナ14で通信を行う場合、送信時には第2の送信回路124を、受信時には第2の受信回路123を第2のアンテナ14に接続する。例文帳に追加

A second switch 122 connects a second transmission circuit 124 when transmitting and a second reception circuit 123 when receiving, to a second antenna 14 when the second radio 12 communicates by the antenna 14. - 特許庁

第1のスイッチ112は、第1の無線機11が第1のアンテナ13で通信を行う場合、送信時には第1の送信回路114を、受信時には第1の受信回路113を第1のアンテナ13に接続する。例文帳に追加

A first switch 112 connects a first transmission circuit 114 when transmitting and a first reception circuit 113 when receiving, to a first antenna 13 when a first radio 11 communicates by an antenna 13. - 特許庁

通信前または通信中に、入力部120を介したユーザ指示に基づき、記憶制御部134(記憶制御ステップ)により、発信時の履歴情報または着信時の履歴情報を記憶部150に記憶するか否かを選択する。例文帳に追加

Based on a user's instruction via an input part 120, before or during communication, whether a history information at transmission or receiving is stored in a storage part 150 is selected at a storage control part 134 (storage control step). - 特許庁

有線回線50を介して通信事業者から送られてきた着信情報は、集中制御装置40及び簡易基地局を経由して携帯端末に伝送される。例文帳に追加

Call termination information sent from the communication trader through a cable channel 50 is transmitted through the centralized controller 40 and a simple base station to the portable terminal. - 特許庁

例文

前処理部31の回転中心軸32は平面視において整畦部41の回転中心軸42と交差し且つ非直交する方向に延びる。例文帳に追加

The rotation central shaft 32 of the pretreating part 31 extends in the direction intersecting the rotation central shaft 42 of the levee reshaping part 41 and non-orthogonally interseting the rotation central shaft 42 when viewed in a plane. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS