1016万例文収録!

「かじょうあつりょく」に関連した英語例文の一覧と使い方(137ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かじょうあつりょくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かじょうあつりょくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7140



例文

バッテリパック34からの出力電圧が予め決めた閾値以下になると、スイッチ切替器33が切替スイッチ50,52,53,57,59を切り替えてバッテリー40〜45を2直列3並列に接続する第2回路に切り替える。例文帳に追加

When an output voltage from the battery pack 34 becomes a predetermined threshold or below, the switch switching device 33 switches the changeover switches 50, 52, 53, 57 and 59 and switches to a second circuit of connecting the batteries 40-45 serially for two pieces and parallel for three pieces. - 特許庁

本発明にかかるノイズキャンセルヘッドホン1は、予め検出した外部ノイズを音声信号から除去した外部出力信号を生成するものであって、特定周波数帯の外部ノイズに対してマスキング可能な周波数帯における音声信号の信号レベルに基づいて、前記特定周波数帯の外部ノイズをキャンセルするか否かを判定するノイズキャンセルON/OFF制御部13を備える。例文帳に追加

A noise cancel headphone 1 which generates an external output signal in which preliminarily detected external noise is removed from a sound signal, includes a noise cancel ON/OFF control section 13 for determining whether or not, external noise of a specific frequency is canceled, on the basis of the signal level of the sound signal of a frequency band which can be masked with respect to the external noise of the specific frequency band. - 特許庁

雪月花事件(東京高裁平成14年2月18日判決・判時1786号136頁)では、写真の背景に写り込んだ著作物が複製といえるか否かについて、一般人の通常の注意力を基準としつつ、著作物の創作的表現内容を直接感得することができる程度に再現がされていることを要するとしており、単にある作品が特定の者の著作物であることを認識し得るかどうかとは次元が異なるものとしている。例文帳に追加

In the Setsugetsuka Case (Tokyo High Court judgment, February 18, 2002, p.136 of Hanrei Jiho Vol. 1786), the Tokyo High Court ruled that, a copyrighted work appearing in the background of a photograph only constituted a "reproduction" if the copyrighted work has been recurred to the extent that the creative essence of the reproduced work can be, in light of the normal attention of general public, directly perceived. The Tokyo High Court further held that this criterion is irrelevant to whether a certain work is identifiable as a specific copyrighted work.  - 経済産業省

DUTに電源電圧を供給して試験を行う半導体試験装置において、電源電圧が予め設定された閾値電圧に到達したことを検出して検出信号を出力する電圧検出部と、閾値電圧を設定する演算制御部と検出信号に基づいて試験を開始する試験実行部とを備える。例文帳に追加

The apparatus for testing semiconductor device for testing a DUT (device under test) while supplying power voltage comprises a voltage detecting part for outputting a detection signal by detecting the voltage of the power source arrival at a threshold voltage set previously, an operation control part for setting the threshold voltage, and a test performing part for starting the test using the detection signal. - 特許庁

例文

電源が投入されると、温度検知センサ409の出力に基づいて、定着装置32の温度T1(定着ローラの表面温度)が予め設定された基準温度A(例えば323K)より低いか否かの判定が行われる(ステップS2011)。例文帳に追加

Once the power source is turned on, it is decided whether the temperature T1 of a fixing device 32 (the surface temperature of the fixing roller) is lower than the previously set reference temperature A (e.g. 323K) based on the output of a temperature detection sensor 409 (step S2011). - 特許庁


例文

本発明の超音波診断装置のフロントエンド部の試験装置30は、予め定めたゆるやかな傾斜で上昇下降するテスト信号の発生部8と、テスト信号をフロントエンド部20の複数のチャンネルに切換入力する切換スイッチ7と、フロントエンド部20の出力信号より複数のチャンネルの遅延時間を測定する測定部18とを備えた構成とした。例文帳に追加

The test device 30 at the front end of the ultrasonic diagnostic device is composed of a section 8 that generates either ascending or descending signals on a prescribed mild slope, a switch 7 for converting the test signals to be inputted into plural channels at the front end 20 and a section 18 that measures a delayed time of outputting signals from the plural channels of the front end 20. - 特許庁

車速センサにより検出される走行速度がゼロを越えて所定の値以下であるとき前輪17が操舵された時点から所定時間後輪22が前輪17と同位相に操舵されるように舵角センサ59の検出出力に基づいてタイマを有するコントローラ63が後輪操舵手段21を制御する。例文帳に追加

A-controller 63 having a timer controls, based on a detection output from a steering angle sensor 59, a rear wheel steering means 21 to make the rear wheels 22 steered with a phase same to the front wheels 17 after a prescribed time counted from the steering of the front wheels 17 when a traveling speed detected by a vehicle speed sensor is a prescribed value or less exceeding zero. - 特許庁

そして、スロットル開度設定部1cは、エンジン回転数、エンジン要求トルクを基に、予め設定しておいたマップを参照して、スロットル開度を設定し、該スロットル開度に応じた信号をスロットル用モータ6に出力する。例文帳に追加

A throttle opening degree setting portion 1c sets a throttle opening degree with reference to a preset map, based on the number of revolution of engine, engine output power requirements, and outputs a signal according to the throttle opening degree to a motor 6 for throttle. - 特許庁

ユーザの操作により、テレビ受信装置に表示される映像が撮影装置からの映像から他の映像へ切り換ったことを検出し、映像が切り換った時点からの経過時間が予め設定された時間に達すると、撮影装置の電源供給を停止させるための制御信号を撮影装置に出力する。例文帳に追加

Switching of a picture displayed on the television receiver from a picture from the photographing device to another picture by user's operation is detected and when the elapsed time from the point of time of the switching of the picture reaches a preset time, a control signal for stopping power supply to the photographing device is output to the photographing device. - 特許庁

例文

建物本体に吊り込んで接合するシャッターケース2の施工方法であって、予め、シャッターケース2上に道楽ユニットまたはキャンチバルコニー等の外装設備3を仮置きして、それらシャッターケース2と外装設備3とを締結具を用いて接合した後、シャッターケース2を外装設備3ごと吊り込んで建物本体に接合する。例文帳に追加

In this execution method for the shutter case 2 hung in and jointed to a building body, an external facility 3 such as a hobby unit or a cantilever balcony is temporarily placed on the shutter case 2 in advance, and after the shutter case 2 and the external facility 3 are jointed by fasteners, the shutter case 2 is hung in and jointed to the building body together with the external facility 3. - 特許庁

例文

具体的に、ユニット34は、マスタシリンダ液圧センサ32によって検出されたマスタシリンダ液圧Pmの液圧変化量ΔPmが所定の短い時間間隔で負の値であるときに、ブレーキユニット11〜14におけるブレーキ液圧が予め設定された減圧量ΔPにより減圧するように目標ブレーキ液圧Ptを設定する。例文帳に追加

More specifically, the unit 34 sets the target brake hydraulic pressure Pt so that the brake hydraulic pressure in brake units 11-14 is reduced by the preset pressure reduction ΔP when the hydraulic pressure change ΔPm of the master cylinder hydraulic pressure Pm detected by a master cylinder hydraulic pressure sensor 32 is a negative value in the predetermined short time interval. - 特許庁

制御回路10は、放電灯DLの点灯時における昇圧チョッパ回路1の出力電圧V1の設定値を、無負荷時における設定値に比べて低下させるとともに、電圧検出回路7の分圧比を変化させることにより、過電圧保護回路8が動作するしきい値電圧を段階的に低下させる。例文帳に追加

A control circuit 10 sets the set value of the output voltage V1 of the boosting chopper circuit 1 in lighting a discharge lamp DL lower than a set value at the time of no-load, and gradually lowers a threshold value at which the overvoltage protection circuit 8 operates by varying the voltage dividing rate of the voltage detection circuit 7. - 特許庁

第二十一条 自動車製造業者等は、フロン類回収業者、解体業者又は破砕業者から自らが製造等をした自動車(その者が、他の自動車製造業者等について相続、合併若しくは分割(その製造等の事業を承継させるものに限る。)があった場合における相続人、合併後存続する法人若しくは合併により設立された法人若しくは分割によりその製造等の事業を承継した法人又は他の自動車製造業者等からその製造等の事業を譲り受けた者であるときは、被相続人、合併により消滅した法人若しくは分割をした法人又はその製造等の事業を譲り渡した自動車製造業者等が製造等をしたものを含む。以下同じ。)に係る特定再資源化等物品の引取りを求められたときは、主務省令で定める正当な理由がある場合を除き、特定再資源化等物品を引き取る場所としてあらかじめ当該自動車製造業者等が指定した場所(以下「指定引取場所」という。)において、当該特定再資源化等物品を引き取らなければならない。例文帳に追加

Article 21 When there are requests from Fluorocarbons Recovery Operators, Dismantling Operators or Shredding and Sorting Operators to collect Parts Specified for Recycling, etc., pertaining to Vehicles they have manufactured, etc. (when these entities are successors, surviving juridical persons following a merger or juridical persons established by a merger or juridical persons inheriting other Manufacturing, etc. operations when they are spun off or other entities taking over Manufacturing, etc. operations from another Vehicle Manufacturer, etc. when there is a succession, merger or spin-off of another Vehicle Manufacturer, etc. (restricted to succession of operations for Manufacturing, etc.), including heirs, juridical persons which have been liquidated in a merger or juridical persons which have been spun off or other Vehicle Manufacturers, etc. which have taken over Manufacturing, etc. operations; the same shall apply hereinafter), except when there are justifiable grounds specified by ordinance of the competent minister, the Vehicle Manufacturers, etc. shall collect the Parts Specified for Recycling, etc. at a location (hereinafter referred to as a "Designated Collection Location") designated beforehand by the Vehicle Manufacturers, etc. as a location for collecting the Parts Specified for Recycling, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

CPU105はSRAM102に記録された欠落画素の数をカウントし、予め定めた一定値以上の場合に音源発生装置106にビープ音などの発生を指示する制御を行い、使用者に読取装置の光路上に汚れによって出力データの品質が低下していることをスピーカ107から警告する。例文帳に追加

A CPU 105 counts absent pixels recorded in an SRAM 102 and instructs a sound source generation device 106 for generating a beep sound, if the count value exceeds a predetermined value, thereby warning a user of a decrease in the quality of output data due to dirt on the optical path of a reader through a loudspeaker 107. - 特許庁

また、電子透かし検出回路13により検出された電子透かしの内容に対応して、使用者が予め設定したデータのデータ種別或いはデータ種別の分類情報を判別することができるデータ判別回路14を用いて、分類された該データ種別或いはデータ種別の分類情報に応じた異なる内容の報知情報を報知装置16から出力する。例文帳に追加

Still further, by using a data discrimination circuit 14 capable of discriminating data types of the data previously set by a user or classification information of the data types, the device 16 outputs notification information having different contents according to the classified data types or the classification information of the data types, corresponding to the contents of the electronic watermark detected by the circuit 13. - 特許庁

対象となるデジタル・コンテンツから該コンテンツに埋め込まれた透かし情報を検出する電子透かし検出装置2は、該コンテンツの内容のうち予め定められた部分に基づいて、該コンテンツに設定された所定の位相不変量を検出し、検出された該所定の位相不変量に対応する透かし情報を出力する。例文帳に追加

An electronic watermark detector 2 detecting the watermark information imbedded to the contents from object digital contents detects the prescribed phase unchanged amount set to the contents on the basis of the predetermined part in the contents and outputs the watermark information corresponding to the detected prescribed phase unchanged amount. - 特許庁

溶融ケイ酸塩耐性の層は、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、スカンジウム、インジウム、ジルコニウム、ハフニウムおよびチタニウムからなる群から選択された少なくとも1つの材料の酸化物から形成されるか、あるいは、ガドリニア安定化ジルコニアから形成されてもよい。例文帳に追加

The molten silicate-resistant material layer may be formed by oxide of at least one material selected from a group composed of lanthanum, cerium, praseodymium, neodymium, promethium, samarium, europium, gadolinium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium, lutetium, scandium, indium, zirconium, hafnium, and titanium or be formed by gadolinia-stabilized zirconia. - 特許庁

受信端2の復号部24は、予め定められた復号規則に従って、受信部21から出力された多値符号列6の振幅値と、前回受信した多値符号の振幅値とから、コマンドおよびデータを復号および再生する。例文帳に追加

According to predetermined decoding rules, a decoding part 24 at the reception terminal 2 decodes and reproduces the command and data from the amplitude value of the multi-level code sequence 6 outputted from a reception part 21 and the amplitude value of the multi-level code received the last time. - 特許庁

複数のサーバそれぞれから実行結果を示すログを取得し、取得したログを、当該ログに応じたプロセスと対応付けて、データベース101にあらかじめ格納された複数のプロセスを実行する順に記述したイベントパターン内に書き込み、要求に応じてイベントパターンをデータベース101から読み出して出力する。例文帳に追加

Logs showing execution results are acquired from each of plural servers, the acquired logs are associated with processes according to the logs and written into event patterns pre-stored in a database 101 and described in the order of execution of plural processes, and the event patterns are read and output from the database 101 according to requests. - 特許庁

一方、音声メッセージ生成器4で生成された音声メッセージに対しては、そのパワーが平均パワー測定器2で測定された入力音声の平均パワーに応じて、予め定められた規則に従って自動音量調整器5で振幅変換が施され、調節された音量で音声メッセージが音声再生器7から出力される。例文帳に追加

For a voice message generated by a voice message generator 4, amplitude conversion of the power is remunerated by an automatic volume controller 5 according to predetermined rules according to the average power of the inputted voice measured by the average power measurer 2 and the voice message is outputted from a voice regenerator 7 with the controlled volume. - 特許庁

そして、MDCTが施された1フレーム分のMDCTブロックのうち、予め指定されたMDCTブロックのMDCT係数で、同一フレーム内の他のMDCT係数を除算し、この除算処理により得られた音声信号にベクトル量子化を施し、ベクトル量子化により得られた音声信号にエントロピー符号化を施して出力する。例文帳に追加

Then, other MDCT coefficients in the same frame are divided by the MDCT coefficient of a preliminarily specified MDCT block in MDCT blocks for one frame subjected to the MDCT, and vector quantization is applied to the voice signal obtained by the dividing processing, and the voice signal obtained by the vector quantization is subjected to entropy coding to be outputted. - 特許庁

誤り訂正回路20は、検出データと予め記憶されている基本波形を用いて再生信号を再現する推定部30と、推定部30により出力された推定信号と検出データを比較して検出データの誤りを検出し訂正する訂正部40により構成されている。例文帳に追加

The error correction circuit 20 comprises an estimation part 30 for reproducing a reproducing signal, by using detected data and a basic waveform stored in advance and a correction part 40 for detecting and correcting the error in the detected data, by comparing the estimated signal outputted from the estimation part 30 and the detected data with each other. - 特許庁

フィードバックコントローラ出力値またはソレノイドコイルに流れる電流値を検出し(100)、検出されたフィードバックコントローラ出力値または検出された電流値とクラッチパック詰り時の基準パターンとの一致度を演算し(106)、一致度を予め定めた閾値とを比較してクラッチパックのクラッチパック詰りを検出する(108)。例文帳に追加

Feedback controller output value or current value flowing in a solenoid coil is detected (100), Degree of consistency of detected feed back controller output value or detected current value to a reference pattern at a time of clutch pack jamming is operated (106), Clutch pack jamming of the clutch pack is detected by comparison with threshold determined beforehand (108). - 特許庁

CPU10から計時リセット信号C1が出力されるたびに時計部13に計時動作を開始させるとともに、その計時時間が予め設定された監視時間に達したことに応じてWDT強制リセット回路20にCPUリセット信号C3を出力させ、CPU10を強制リセットさせる。例文帳に追加

Every time a time measuring reset signal C1 is outputted by a CPU 10, a clock part 13 starts time measuring, a WDT (Watch Dog Timer) forced reset circuit 20 outputs a CPU reset signal C3 as a measured time reaches a preset time for monitoring, and the CPU 10 is forced to reset. - 特許庁

ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンテレフタレート以外の結晶性樹脂(0.1〜10000ppb)とからなり、示差走査熱量計にて測定した成形品の昇温時の結晶化温度Tcc(℃)と、成形品の180℃における半結晶化時間t1/2(秒)が下記の式(I)を満足することを特徴とする改質ポリエチレンテレフタレート。例文帳に追加

The modified polyethylene terephthalate comprises polyethylene terephthalate and a crystalline resin (0.1-10,000 ppb) other than the polyethylene terephthalate. - 特許庁

CPU101がDPRAM107へアクセスする際のカラムアドレスを予め設定するアドレス記憶部114を有し、カスタムIC103へのアクセスを検出するとアドレス記憶部114に設定されたカラムアドレスのデコードを行いDPRAM107からデータを事前に読み出し、設定されたレイテンシサイクル後にSDRAMバスへデータを出力するバス変換回路108を備えた。例文帳に追加

The high-speed access controller has a bus conversion circuit 108 which is provided with an address storage part 114 for presetting a column address for the time when a CPU 101 accesses a DPRAM 107, decodes the column address set in the address storage part 114 on detecting access to a custom IC 103, reads data from the DPRAM 107 beforehand and outputs the data to an SDRAM bus after a set latency cycle. - 特許庁

センサー43によって第1トナー像パッチ2の濃度を検出して、予め求めておいた、所定の画像形成条件での、第1トナー像パッチ2の線の太さとセンサー43の出力値との相関関係から、トナー像パッチ2の線の太さを求める。例文帳に追加

The density of the first toner image patch 2 is detected by a sensor 43, and a line thickness of the toner image patch 2 is obtained from a pre-obtained correlation between the line thickness of the first toner image patch 2 and the output value of the sensor 43 on a prescribed image forming condition. - 特許庁

記憶装置に格納されたエンコーダのパルス数や極性などのエンコーダパラメータと、装着するモータの出力や誘起電圧定数、トルク定数などのモータパラメータを自動的に読み出し、エンコーダ信号処理回路に設定することにより、CPUの負荷を軽減し初期化時間を削減することができるエンコーダ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an encoder device capable of alleviating the load of a CPU and reducing initialization time by automatically reading encoder parameters such as the number of pulses and the polarity of the encoder stored in a storage, parameters of a motor to be mounted such as its output, induced voltage constant, and torque constant, and setting them in an encoder signal processing circuit. - 特許庁

複数の光送信部3a1〜3anから予め定められた互いに異なる設定波長の光信号を送信し、この光信号を合波して波長多重光として伝送し、この波長多重光を前記設定波長に対応する波長ごとに各光フィルタ8a1〜8anによりそれぞれ分離して出力する。例文帳に追加

Optical signals of mutually different set wavelength fixed in advance are transmitted from plural optical transmission parts 3a1 to 3an, these optical signals are synthesized to be transmitted as a wavelength multiplexed light, which is respectively separated by respective optical filters 8a1 to 8an by each wavelength corresponding to the set wavelengths. - 特許庁

ホストコンピュータ2におけるラダーエディタ23aは、デバイス7としてのスイッチやランプなどの消耗部品の動作回数または動作時間を計測し、計測値が予め設定された値以上になると、その消耗部品が寿命に達したことを報知するメッセージを出力する命令を用意している。例文帳に追加

This ladder editor 23a in a host computer 2 measures an operation frequency or an operation time of the consumable component such as a switch and a lamp as the device 7, and prepares a command for outputting a message for notifying that the consumable component reaches a service life, when a measured value comes to a preset value or more. - 特許庁

制御部21は、予め設定された複数の周波数のうち解析結果に基づいてノイズレベルが最も小さい帯域に近いと判定された周波数を、着信信号の検出を知らせる呼び出し音の音情報として設定し、着信検出部24で着信信号を検出した際に音情報に基づく着呼コマンドを出力する。例文帳に追加

The control part 21 sets a frequency determined to be closest to a band having the lowest noise level, out of a plurality of preliminarily set frequencies as tone information of a ringing tone informing of detection of an incoming signal, on the basis of the analysis result and outputs a call termination command based on the tone information in response to detection of an incoming signal in the call termination detection part 24. - 特許庁

この定電流は、カレントミラー回路20で折り返されてカレントミラー回路17に流れ、トランジスタQ17〜Q20を介してセルBC5〜BC8の過充電検出回路12内の基準電圧生成回路13に出力される。例文帳に追加

This constant current is made to return at a current mirror circuit 20, flows into a current mirror circuit 17, and is outputted to a reference voltage generating circuit 13, inside an overcharge detection circuit 12 of cells BC5-BC8 via transistors Q17-Q20. - 特許庁

車輪8,制動装置9及び車輪支持部材10の既存の構成部品が有する質量及びばね性を利用してダイナミックダンパを構成したので、従来の重りが内蔵されたダイナミックダンパを新たに外付けする場合に比べてばね下重量を小さくすることができ、それだけ路面振動に対する応答性を向上できる。例文帳に追加

The dynamic damper is constructed by using mass and spring properties that existing components of a wheel 8, a brake device 9, and a wheel support member 10 possess, therefore, the unsprung weight can be reduced compared to the case for externally disposing a new dynamic damper where a conventional weight is built in, thus improving response to road surface vibration accordingly. - 特許庁

フロントグリル25の内側にリフレクタ部35を装着し、該リフレクタ部35の中央側に形成した開口部36に光軸調節自在に前照灯54を取付けることで、組付け時において前照灯54の光軸が予め想定された位置から外れていたとしても、前記光軸を容易かつ略々一定に調節し得る。例文帳に追加

The reflector part 35 is installed inside a front grille 25, and the headlight 54 is installed in the opening 36 formed nearer the center of the reflector part 35 in such a way as capable of regulating the optical axis, and thereby the optical axis can easily be regulated approximately constantly even if the optical axis of the headlight 54 is dislocated from the prescribed position when it is installed. - 特許庁

留守番電話状態における着信時に、制御部15によって、留守番電話設定部14によって予め選択・設定された応答メッセージの音声データ及び応答画像の画像データを送信させ、通信相手の端末にて応答メッセージの音声出力及び応答画像の画像表示を行わせる。例文帳に追加

When an incoming call arrives in an automatic answering telephone mode, the part 14 transmits the sound data of a response message and the image data of a response image which are previously selected and set by the part 14, and the sound output of the response message and the image display of the response image are performed at the terminal of the opposite communication party. - 特許庁

裁断状態判定部は、ステップ数計数部から取得したステップ数に基づいて回転刃がシート材の裁断を完了する位置とステップ数の関係が予め定義された裁断状態・ステップ数対応情報を参照し、シート材の裁断が完了したか否かを判定し、その判定結果を出力する。例文帳に追加

The cutting state determining part refers to cutting state-step number corresponding information of predefining the relationship between a position for completing the cutting of the sheet material in the rotary blade and the step number based on the step number acquired from the step number counting part, determines whether or not cutting of the sheet material is completed, and outputs the determining result. - 特許庁

ポリアリレート樹脂(A1)、ポリカーボネート樹脂(A2)、テレフタル酸成分と1,4−シクロヘキサンジメタノール成分を主成分とするポリエステル樹脂(B)、臭素化ジフェニルエタン(C)及びホスフェート化合物(D)からなり、各成分の質量比が特定の式を満足するポリアリレート系樹脂組成物。例文帳に追加

The polyarylate resin composition consists of a polyarylate resin (A1), a polycarbonate resin (A2), a polyester resin composed mainly of a terephthalic acid component and a 1,4-cyclohexane dimethanol component (B), a brominated diphenylethane (C), and a phosphate compound (D), and the mass ratios of each component satisfy the specified equations. - 特許庁

これによって、金属帯通過時に、各シールロール27a,27bが金属帯23に近接離反する方向に移動することがなく、金属帯23の厚み寸法に応じて、シールロール27a,27bの配置位置を容易に所定位置に保つことができる。例文帳に追加

When the metal strip is passed, the seal rolls 27a and 27b are not moved in the advancing/retracting direction to/from the metal strip 23, and the position of arrangement of the seal rolls 27a and 27b can be easily kept at a predetermined position according to the thickness and the dimension of the metal strip 23. - 特許庁

外部の電話機と通話可能な状態で、キー入力部112を用いて、外部認識要求指令を入力すると、対話制御部106が予め定めた対話シナリオに従って動作し、音声合成部108が所定のガイダンスを出力し、通話手段を介して外部の電話機に送信する。例文帳に追加

When a key input part 112 is used to input an external recognition request command in such a state that speech with the external telephone set is possible, an interactive control part 106 is operated in accordance with a preliminarily determined interactive scenario, and a voice synthesizing part 108 outputs a prescribed guidance and transmits it to the external telephone set through a speech means. - 特許庁

起動時の予め定める期間には、前記P型トランジスタを強制的にオン駆動する起動信号RSTHを作成する起動信号生成回路35および前記出力パルス信号生成回路32からのパルス信号S1に代えて、前記起動信号RSTHを選択するスイッチ制御回路34を設ける。例文帳に追加

The voltage conversion circuit is provided with an activation signal generating circuit 35 for generating an activation signal RSTH for forcibly driving the p-type transistor so that it is turned on during a predetermined period of the activation, and a switch control circuit 34 for selecting the activation signal RSTH instead of a pulse signal S1 from the circuit 32. - 特許庁

その演算処理の結果に基づいて、燃料噴射弁20の開弁駆動のための駆動パルスと同駆動パルスより前の予め定められた時期に設定される燃料噴射弁20を開弁させないパルス幅のダミーパルスとを含む作動信号を、各燃料噴射弁20およびサブCPU42に各別に出力する。例文帳に追加

On the basis of the result from the arithmetic processing, operation signals including a driving pulse for valve opening drive of fuel injection valves 20 and a dummy pulse with a pulse width not opening fuel injection valves 20 at the timing set in advance before the driving pulses are outputted to each fuel injection valve 20 and the sub-CPU 42, respectively. - 特許庁

特定タスクでは、NE信号の入力から一定時間経過した基準時刻からの経過時間Tpsが求められるとともに、基準時刻を基準とする一定の遅延時間Tdyから経過時間Tpsを減算した時間がタイマ時間Trsとして設定され、タイマ時間Trsを現時刻に加算した時期がパルス出力時期Tplとして設定される。例文帳に追加

In the specific task, elapsed time Tps from reference time when fixed time elapses after input of NE signal, timer time which is time subtracting the elapsed time Tps from fixed delayed time setting reference time as reference is established, and timing adding present time to the timer time Trs is established as pulse output timing Tpl. - 特許庁

プリントしたい人物が指定されると、プリント装置22は、その人物の画像を撮影画像から抽出し、その人数に応じたテンプレート画像を予め記憶された複数のテンプレート画像から自動的に選択し、これらを合成したプリント28を出力する。例文帳に追加

When the customer designates the people whose image is desired to be printed, the printer 22 extracts the image of the people from the photographed image, automatically selects a template image in accordance with the number of people from a plurality of template images stored in advance and outputs a print 28 resulting from composing them. - 特許庁

カルナバーレ:カーニバル。仮面をつける祭り(2月〜3月)。イタリア語で 「肉よさようなら」の意味。 アモンティリャード:スペイン語で「愛する人」, シェリー酒の一タイプ。(他にフィノ、オロロソ) スペイン原産の中辛のシェリー酒で琥珀色、金色。 証をみせろ云々:この秘密結社は会員であることを示すために建築用具をその合図に用いた。主人公はそのことを知っていたのである。例文帳に追加

Nemo me impune Lacessit:No one injures (attacks) me with impunity.  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』

連続画素数カウンタ14は入力された濃度一致フラグに基づき同一濃度で連続する画素数をカウントし、連続画素数比較器15はこのカウント値と予め記憶した追跡パターンがもつ画素の連続数(パターン画素数)を比較し、一致した場合に追跡パターンが検知されたことを示す連続画素数一致フラグを出力する。例文帳に追加

The continuous pixel number counter 14 counts a number of pixels which continue in the same density based on the input density agreement flag, a continuous pixel number comparator 15 compares the counted value with a continuous number of pixels (a pattern pixel number) of the trace pattern which is memorized beforehand, and if they agree, the comparator outputs a continuous pixel number agreement flag which shows that the trace pattern is detected. - 特許庁

往復動式圧縮機10Aのストロークを制御するための制御信号を出力するマイクロコンピュータ40と、前記制御信号によって予め設定された一般モード及び節電モードの制御経路の何れか一つを選択的に連結し、該連結された制御経路を通して前記往復動式圧縮機10Aのストロークを制御する電気回路部10と、を含んで往復動式圧縮機の運転制御装置を構成する。例文帳に追加

The device for controlling operation of the reciprocating compressor comprises a microcomputer 40 outputting control signal for controlling stroke of the reciprocating compressor 10A, and an electric circuit part 10 selectively connecting one of the control routes of the general mode and the power saving mode preset by the control signal and controlling stroke of the reciprocating compressor 10A through the connected control route. - 特許庁

処理槽14で処理されるコイル状線材10の第1または第2累積処理表面積が、予め設定された対応する第1または第2閾値に達した際に、シーケンサから対応する第1または第2薬剤供給装置16,18の第1または第2コントローラ20,22に補充指令が出力される。例文帳に追加

When the first or second accumulated treatment surface area of the coiled wire 10 treated in the treating vessel 14 attains the preset corresponding first or second threshold, a replenishing command is outputted to first or second controllers 20 and 22 of corresponding first or second medicament feeders 16 and 18 from a sequencer. - 特許庁

ユーザの登録に従って予め「伝言メモのリモート再生」に対応するキーワードを記憶しておき、制御部3が、メール受信時に、受信メール中に当該キーワードと電話番号とが含まれていれば、当該電話番号を発呼して、伝言メモとして記憶されているメッセージを再生出力する「伝言メモのリモート再生処理」を行う携帯電話機である。例文帳に追加

The portable telephone set stores a keyword corresponding to a 'remote reproduction of a message memo' in advance according to the registration by a user, at the reception of mail, a control section 3 dials a telephone number when the received mail includes the keyword and the telephone number and conducts 'remote reproduction processing of message memo' that is a reproduction output of a message stored as a message memo. - 特許庁

ドラゴンフルーツ果実の大量製造の場合は多数の株のドラゴンフルーツ210をビニールハウス220内で栽培し、発光部240として、例えば直径5mmの砲弾型LEDが20個程度配されたものを多数吊り下げ、特定の色の光のLEDが、太陽光に加えて照射されるようにしドラゴンフルーツ果実を得る。例文帳に追加

In mass production of fruits of dragon fruit, many stocks of dragon fruit 210 are cultivated in a plastic hothouse 220 in which about 20 pieces of bombshell-type LEDs or the like each having a diameter of 5 mm are suspended as a light-emitting part 240 so that the fruits are irradiated with the LED having specific-color light in addition to solar light. - 特許庁

例文

広域LANサービスの各拠点に設置され、予め定められた送信帯域を有する1本の物理回線に複数の論理回線を多重化して他の中継装置へ伝送する中継装置において、複数の論理回線からのデータフローを物理回線に対応づけてグループ化し、グループ化された1つのデータフローに対してQoS制御を実行する。例文帳に追加

In a relay device placed on each location of a wide-area LAN service which multiplexes a plurality of logical lines into a single physical line having a predetermined transmission band to be transmitted to another relay device, data flowing from a plurality of logical lines are associated with a physical line to be grouped, and a QoS control is executed to a single data flow grouped. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

邦題:『アモンティリャードの酒樽』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

© 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS