1016万例文収録!

「こにかるびーかー」に関連した英語例文の一覧と使い方(458ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こにかるびーかーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こにかるびーかーの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22902



例文

ビニルベンジル基を有する化合物とポリフェニレンエーテル樹脂とを併用して得られる樹脂組成物において、高周波領域における誘電特性に加え、金属箔との密着性、耐熱性、難燃性に優れた樹脂組成物及び前記樹脂組成物を用いたプリプレグ、及び前記プリプレグを用いた積層体を提供する。例文帳に追加

To provide a resin composition that is obtained by jointly employing a vinylbenzyl group-containing compound and a polyphenylene ether resin and is excellent in adhesion to a metal foil, heat resistance and flame retardancy as well as in dielectric properties within a high frequency region, a prepreg obtained using the resin composition and a laminated product obtained by using the prepreg. - 特許庁

キナクリドン化合物を23〜30質量%含有するポリリン酸溶液を加水分解することでキナクリドン粗顔料を析出させ、引き続き得られたキナクリドン粗顔料を極性非プロトン性溶媒中で粉砕メディアの不存在下で加熱処理することを特徴とする微細キナクリドン顔料の製造方法。例文帳に追加

In the production method for the fine quinacridone pigment, the quinacridone crude pigment is precipitated by hydrolyzing a poly-phosphoric acid solution containing 23-30 mass% of the quinacridone compound and subsequently the obtained quinacridone crude pigment is subjected to heat treatment in a polar aprotic solvent in the absence of a crushing medium. - 特許庁

ビニル系単量体で希釈した不飽和ポリエステル樹脂及び熱可塑性樹脂との混合物100重量部に対して、無機充填剤100〜200重量部、及び平均長0.15〜1.5mmのビニロン短繊維10〜40重量部を含有してなることを特徴とする不飽和ポリエステル樹脂組成物を用いてSMC成形する。例文帳に追加

An unsaturated polyester resin composition that comprises 100 pts.wt. of a mixture of unsaturated polyester resin and thermoplastic resin diluted with vinyl monomers, 100-200 pts.wt. of inorganic filler, and 10-40 pts.wt. of vinylon [poly(vinyl alcohol)] staple fibers with an average length of 0.15-1.5 mm is subjected to the SMC compression molding. - 特許庁

信号形態の異なる複数のビデオ信号が供給されるビデオ用DSP24と、異なる信号形態のビデオ信号に対し所定の信号処理を施す手順を定めた複数の信号処理プログラムを格納したメモリ手段27と、ビデオ信号の信号形態を判別する判別手段29とを有する。例文帳に追加

This display device has a video DSP(digital signal processor) 24 to which plural video signals in different signal forms are supplied, a memory means 27 for storing plural signal processing programs for fixing the order for giving a prescribed signal processing to the video signals in different signal forms, and a discrimination means 29 for discriminating the signal form of the video signal. - 特許庁

例文

測定対象物質の電気化学的検出方法において、予めセットされた第1の溶液B中に測定対象物質を含む第2の溶液Aを投与し、2種の溶媒を混合し、精密に位置決めされる微小電極8を有する検出装置によって、前記投与された測定対象物質の計測を行う。例文帳に追加

In the method for electrochemically detecting a substance to be measured, a second solution A containing the substance to be measured is added to a previously set first solution B to mix the two types of solvents, and the added substance to be measured is measured by the detecting device with a precisely positioned micro-electrode 8. - 特許庁


例文

すなわち、母材11の表面(光学面)11aは、加熱を利用した湾曲によって所望の曲率を有する曲面になっているだけでなく、研削や研磨といった表面仕上処理によって精度劣化につながる微視的な凹凸や巨視的な凹凸が除去されて光学的に精密なものとなっている。例文帳に追加

Namely, the surface (optical surface) 11a of the base material 11 is made optically accurate because the surface 11a is bent by heating to become a curved surface having a desired curvature and microscopic irregularities and macroscopic irregularities leading to accuracy degradation are removed from the surface 11a by the surface finish treatment such as grinding and polishing. - 特許庁

微細センサ20は信号線24で接続されたセンサ列を複数配列したセンサ群を構成し、センサ群は、肝臓モデル14の場合、外皮14a表面及び内臓器本体14bの各々に配設し、3次元的な配置とする。例文帳に追加

The minute sensors 20 constitute a sensor group in which a plurality of sensor rows connected by signal lines 24 are arrayed; a sensor group for a liver model 14, for instance, is arranged for each of the surface of an integument 14a and an internal organ body 14b in a three-dimensional arrangement. - 特許庁

本発明の一態様に係る方法は、油脂含有排水あるいは油脂含有廃棄物を嫌気性処理法にて浄化する方法であって、油脂を油脂分解酵素またはその酵素を生成する微生物体と作用させて分解する前処理と;前記前処理した排水あるいは廃棄物を嫌気性処理する処理と;を含み、前記嫌気性処理中に、嫌気反応系内の高級脂肪酸濃度をモニターしてその濃度を制御することを特徴とする。例文帳に追加

In one embodiment, a method for cleaning grease-containing wastewater or waste by anaerobic treatment includes pretreatment, wherein grease decomposing enzyme or a microorganism forming this enzyme is allowed to act on grease to decompose it, and treatment for anaerobically treating the pretreated wastewater or waste and the concentration of higher fatty acid in the anaerobic reaction system is monitored during anaerobic treatment to be controlled. - 特許庁

本発明は、組成物が油中水型エマルションでないことを条件として、生理学的に許容できる媒体中に(a)少なくとも1種の水溶性アスコルビン酸誘導体および(b)10μm以下の体積平均径を有する多孔質ポリアミド粒子を含む組成物の、脂性皮膚のケアのための美容使用に関する。例文帳に追加

The present invention relates to esthetic use for taking care of oily skin with a composition comprising (a) at least one water-soluble ascorbic acid derivative and (b) porous polyamide particles having a volume average diameter of not larger than 10 μm in a physiologically allowable medium under the condition that the composition is not a water-in-oil type emulsion. - 特許庁

例文

本発明は、組成物が油中水型エマルションでないことを条件として、生理学的に許容できる媒体中に(a)少なくとも1種の水溶性アスコルビン酸誘導体および(b)10μm以下の体積平均径を有する多孔質ポリアミド粒子を含む組成物の、脂性皮膚のケアのための美容使用に関する。例文帳に追加

Under the condition that the composition does not form a water-in-oil type emulsion, the composition containing (a) at least one kind of water-soluble ascorbic acid derivative and (b) porous polyamide particles having a volume-average diameter of less than or equal to 10 μm dispersed in a physiologically acceptable medium is cosmetically used for the care of oily skin. - 特許庁

例文

植物のアミノ酸代謝を変化させる活性を有するバリン、ロイシン、α−ケトイソ吉草酸をはじめとする分岐鎖アミノ酸、並びに、それらの生合成経路および消費経路における中間体や、チフェンスルフロンメチル、イマザピル、ビスピリバックナトリウム塩をはじめとする分岐鎖アミノ酸合成酵素阻害物質、またはグリホサートをはじめとする芳香族アミノ酸合成酵素阻害物質を植物に施用することにより、高温ストレス耐性を付与する。例文帳に追加

High-temperature stress resistance is imparted by applying a plant with branched chain amino acids having an activity to vary amino acid metabolism of the plant and including valine, leucine and α-ketoisovaleric acid, intermediates in biosynthetic path and consuming path of the amino acids, branched chain amino acid synthase inhibiting substances including thifensulfuron methyl, imazapyr and bispyribac sodium salt, or substances inhibiting aromatic amino acid synthase including glyphosate. - 特許庁

微細血管ホスファターゼに対する基質特異性を有するリン酸塩プロドラッグ形態へ処方された細胞毒性試薬を充分な量で投薬することによる、腫瘍または悪性でない血管過多を有する温血動物を治療方法であり、それは細胞毒性が低いプロドラッグ形態は細胞毒性が高い脱ホスホリル化された形態へ変換されるので、他の正常な組織よりも微細血管が優先的に破壊される。例文帳に追加

There is disclosed treatment of warm-blooded animals having a tumor or non-malignant hypervascularization, by administering a sufficient amount of a cytotoxic agent formulated into a phosphate prodrug form having substrate specificity for microvessel phosphatases, so that microvessels are destroyed preferentially over other normal tissues, because the less cytotoxic prodrug form is converted to the highly cytotoxic dephosphorylated form. - 特許庁

フェニルプロピオン酸系に属する非ステロイド系消炎鎮痛剤であるイブプロフェン、ケトプロフェン、スプロフェン、ロキソプロフェンナトリウム、フェノプロフェン及びフルルビプロフェン又はジクロフェナクナトリウム又はピロキシカムから選ばれる少なくとも一種以上をポリエチレングリコールに溶解させた後、粘着基剤中に均一に分散させることによって含有した非ステロイド系消炎鎮痛剤の保存安定性に優れた貼付剤。例文帳に追加

At least one kind of non-steroidal antiinflammatory analgesic agents belonging to phenylpropionic acid and selected from among ibuprofen, ketoprofen, suprofen, loxoprofen sodium, fenoprofen and flurbiprofen or diclofenac sodium or piroxicam is dissolved in polyethylene glycol and homogeneously dispersed in a tacky substrate to obtain a plaster having excellent storage stability of the non-steroidal antiinflammatory analgesic agent included in the tacky substrate. - 特許庁

本発明は、生体内で生体反応に係わる鉄塩とビタミンCを主成分とし、塗布剤の変質劣化の原因になる微生物の生活作用を抑制又は排除するため、塗布剤に殺菌剤又は抗菌剤、或いは両者の併用剤、防腐剤の最低必要量を加え、微生物の活動を封じ、塗布剤の変質防止と、これを皮膚に塗布したとき、鉄塩の有効性を阻害しないことを特徴とする皮膚の塗布剤を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a skin liniment containing an iron salt and vitamin C which relate to the biological reaction in an organism as the main components to which a bactericide, an antibacterial agent, their mixture or a preservative is added in a minimum required amount to prevent or exclude the activity of microorganisms which causes the degradation of its quality and does not impede the effectiveness of the iron salt when applied to the skin. - 特許庁

溶融成形性フッ素樹脂としては、例えば、エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)系共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン系共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、及びエチレン−クロロトリフルオロエチレン系共重合体等が好ましく使用される。例文帳に追加

Preferable examples of the melt-moldable fluororesin used are an ethylene-tetrafluoroethylene copolymer, a tetrafluoroethylene-perfluoro(alkyl vinyl ether) copolymer, a tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer, polychlorotrifluoroethylene and an ethylene-chlorotrifluoroethylene copolymer. - 特許庁

基板10上に試料溶液の滴下による微小スポット80が多数形成されたDNAチップ20において、基板10の表面に親水性を有するpoly-L-lysine層12を形成し、該基板10上のうち、微小スポット80が形成されるべき位置の各中心部分にそれぞれ突起14を形成して構成する。例文帳に追加

This DNA chip 20 having many minute spots 80 formed by dropping a sample solution on the substrate 10 is so formed that a hydrophilic poly-L-lysine layer 12 is formed on the surface of the substrate 10, and that projections 14 are formed respectively on each center part of the positions on the substrate 10 where the minute spots 80 are to be formed. - 特許庁

本発明は、振動に起因する描画の誤差による基材の良品不良製品を識別することの可能な描画システム、情報処理装置、電子ビーム描画装置、基材の検査方法、その方法を実行するためのプログラム、プログラムを記録した記録媒体、描画方法、及び基材の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a plotting system capable of identifying normal/defective products of a base material caused by the errors of plotting due to vibrations, and to provide an information processor, an electron beam plotting device, an inspection method for the base material, a program for executing the method, a recording medium having the program recorded thereon, a plotting method and a manufacturing method for the base material. - 特許庁

病原菌に汚染された血液等の有害な液体、嘔吐物等の固形物を含む液状物を、電気式掃除機、または吸引装置の吸引ホースの先端部に、着脱自在に取付けられた液体・液状物処理フィルタユニットで吸引して捕集し、然る後、液体・液状物処理フィルタユニット全体を焼却または殺菌処理、あるいは廃棄処分する。例文帳に追加

To suck and collect toxic liquid, such as blood infected with pathogenic bacteria, and fluid substances containing solid substances, such as vomited substances, with a liquid-fluid substance processing filter unit removably/attachably attached to an end part of a suction hose of a vacuum cleaner or a suction apparatus and then to perform incineration or sterilizing processing of the whole liquid-fluid substance processing filter unit or abandon it. - 特許庁

制約条件合わせ込み処理部105は、比較判定処理部106および、制約条件生成部107とともに新規制約条件生成機能部を構成し、入力装置110から操作入力された、制約条件ファイル(A)211から流用した制約条件とをもとに、新規に制約条件ファイル(B)212を作成するための手入力による条件(合わせ込み情報)と自動検索(流用)した制約条件との合わせ込み処理を行う。例文帳に追加

A constraint combination processing part 105 constitutes a new constraint generation function part together with a comparison processing part 106 and a constraint generation part 107 and combines manually input constraints (combination information) and automatically retrieved (applied) constraints, for generating a new constraint file (B) 212 on the basis of constraints applied from a constraint file (A) 211, which is input from an input device by operation. - 特許庁

内装部品(1)の基材(2)の表面全体に、光沢を有するクリヤ塗料の塗膜(5)が形成され、自動車の車内に設置したときに太陽光の直射を受けやすい部位(X)に形成されたその塗膜(5)の表面に、押し型で無数の凹みを付けて光を散乱させる微細な凹凸模様(P)が形成されている。例文帳に追加

A coating film (5) of a clear paint having gloss is formed on the whole surface of the base material (2) of the interior trim (1) and numberless dents are applied to the surface of the coating film 5 formed on the region (X) easy to receive direct rays of the sun when arranged in a car compartment to form fine uneven patterns (P) scattering light. - 特許庁

オキシムエステル系光重合開始剤、α−アミノアルキルフェノン系光重合開始剤、(ビス)アシルフォスフィンオキシド系光重合開始剤、エチレン性不飽和単量体、透明樹脂、および着色剤を含む感光性着色組成物であって、光重合開始剤の全重量に占める(ビス)アシルフォスフィンオキシド系光重合開始剤の割合が10〜80wt%であることを特徴とする感光性着色組成物。例文帳に追加

The photosensitive colored composition comprises an oxime ester type photopolymerization initiator, an α-aminoalkylphenone type photopolymerization initiator, a (bis)acylphosphine oxide type photopolymerization initiator, an ethylenically unsaturated monomer, a transparent resin and a colorant, wherein the proportion of the (bis)acylphosphine oxide type photopolymerization initiator to the total weight of the photopolymerization initiators is 10-80 wt.%. - 特許庁

一 ウイルス(ワクチンを除く。)であって、アフリカ馬疫ウイルス、アフリカ豚コレラウイルス、エボラウイルス、黄熱ウイルス、オーエスキー病ウイルス、オムスク出血熱ウイルス、オロポーチウイルス、キャサヌール森林病ウイルス、牛疫ウイルス、狂犬病ウイルス、クリミアーコンゴ出血熱ウイルス、口蹄疫ウイルス、サル痘ウイルス、小反芻獣疫ウイルス、水胞性口炎ウイルス、西部ウマ脳炎ウイルス、セントルイス脳炎ウイルス、ダニ媒介性脳炎ウイルス、チクングニヤウイルス、跳躍病ウイルス、テッシェン病ウイルス、デング熱ウイルス、痘瘡ウイルス、東部ウマ脳炎ウイルス、トリインフルエンザウイルス(H五又はH七のH抗原を有するものに限る。)、豚コレラウイルス、ニパウイルス、日本脳炎ウイルス、ニューカッスル病ウイルス、肺及び腎症候性出血熱ウイルス、ハンターンウイルス、ブタエンテロウイルス九型、フニンウイルス、ブルータングウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ヘンドラウイルス、ポテト・アンデアン・ラテント・チモウイルス、ポテト・スピンドル・チュバー・ウィロイド、ホワイトポックスウイルス、ポワッサンウイルス、マチュポウイルス、マールブルグウイルス、マレー渓谷脳炎ウイルス、南アメリカ出血熱、ヤギ痘ウイルス、羊痘ウイルス、ラッサ熱ウイルス、ランピースキン病ウイルス、リフトバレー熱ウイルス、リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス又はロシオウイルス例文帳に追加

(i) Viruses (excluding vaccines): the African horse sickness virus, the African swine fever virus, the Ebola virus, the yellow fever virus, Aujeszky's disease virus, the Omsk hemorrhagic fever virus, the Oropouche virus, the Kyasanur Forest disease virus, the cattle plague virus, the rabies virus, the Crimean-Congo hemorrhagic fever virus, the foot-and-mouth disease virus, the monkeypox virus, the peste des petits ruminants virus, the vesicular stomatitis virus, the western equine encephalitis virus, the Saint Louis encephalitis virus, the tick-borne encephalitis virus, the Chikungunya virus, the louping ill virus, the Teschen disease virus, the dengue fever virus, the smallpox virus, the eastern equine encephalitis virus, the avian influenza virus (limited to those having the H5 or H7 H antigen), the swine fever virus, the Nipah virus, the Japanese encephalitis virus, the Newcastle disease virus, the hemorrhagic fever virus with pulmonary and renal syndromes, the Hantaan virus, porcine enterovirus type 9, the Junin virus, the blue tongue virus, the Venezuelan equine encephalitis virus, the Hendra virus, the potato Andean latent tymovirus, the potato spindle tuber viroid, the white pox virus, the Powassan virus, the Machupo virus, the Marburg virus, the Murray Valley encephalitis virus, the South American hemorrhagic fever, the goat pox virus, the sheep pox virus, the Lassa fever virus, the lumpy skin disease virus, the Rift Valley fever virus, the lymphocytic choriomeningitis virus, or the Rocio virus  - 日本法令外国語訳データベースシステム

炭素原子数8〜22の直鎖または分岐鎖の飽和または不飽和のアシル基を有するN−長鎖アシル中性アミノ酸エステルであって、そのエステル部位を構成する炭化水素基が炭素原子数12〜22の直鎖または分岐鎖の飽和または不飽和の炭化水素基であるN−長鎖アシル中性アミノ酸エステルを含有する油性成分50〜95質量%と、HLBが5〜16である非イオン界面活性剤4〜30質量%と、を含有することを特徴とする油性洗浄料。例文帳に追加

This oily detergent comprises 50-95 wt.% oily component comprising an N-long acyl-neutral amino acid ester which has an 8-22C linear or branched and saturated or unsaturated acyl group, and a 12-22C linear or branched and saturated or unsaturated hydrocarbon group as the hydrocarbon group constituting the ester site, and 4-30 wt.% nonionic surfactant having 5-16 HLB. - 特許庁

平均粒子径が10〜200nmでありかつ屈折率が1.45以下である微粒子と、重合性組成物を含有してなることを特徴とする反射防止性組成物であって、該重合性組成物は、重合時の体積収縮率が10%以上である重合性化合物を含有することを特徴とする反射防止性組成物。例文帳に追加

The antireflective composition comprises fine particles of which the average particle size is 10 to 200 nm and the refractive index is 1.45 or less; and a polymerizable composition, wherein the polymerizable composition contains a polymerizable compound, of which the rate of volume contraction upon polymerization is 10% or higher. - 特許庁

染毛剤は、鉄塩と反応して発色する有機化合物、鉄塩と反応して発色する植物抽出物1種以上、亜硫酸塩1種以上、2価アルコール類1種以上を含有する第1剤と、鉄塩、アスコルビン酸、およびその塩1種以上を含有する第2剤とよりなるものである。例文帳に追加

This hair dye comprises a first agent containing an organic compound to be reacted with an iron salt and to color, one or more kinds of plant extracts to be reacted with an iron salt and to color, one or more kinds of sulfites and one or more kinds of dihydric alcohols and a second agent containing an iron salt, ascorbic acid and one or more kinds of its salts. - 特許庁

BGAのような電気部品2が配線基板5に実装され、電気部品2はそれの裏面側にに多数の正方行列状に配置されはんだ電極3を備え、配線基板5はそれの表面側に多数のランド6を備え、多数のはんだ電極3と多数のランド6は互いに位置対応して配置され、電気部品2の角部では、その角部の4個のはんだ電極3の内の3個のはんだ電極3−2が1個のランド6−2に対応してはんだ接合している。例文帳に追加

In this case, the plural solder electrodes 3 and the plural lands 6 are arranged so as to be positioned corresponding to each other, and the three solder electrodes 3-2 among the four solder electrodes 3 at the corner of the electric part 2 are solder-bonded corresponding to one land 6-2. - 特許庁

本発明の微小キャビティをタングステンワイヤに作る微小キャビティ形成デバイスは、粒子ソースと、加熱したタングステンワイヤを受け取るハウジングと、該ハウジングに配置され、十分な力で該粒子を該加熱したタングステンワイヤに吹き掛けて、該粒子を該加熱したタングステンワイヤに埋め込む複数のジェットノズルであって、該粒子は、該加熱したタングステンワイヤに該微小キャビティを形成する、複数のジェットノズルとを含む。例文帳に追加

A microcavity forming device for making microcavities in a tungsten wire includes a source of particles; a housing for receiving a heated tungsten wire; and a plurality of jet nozzles disposed in the housing for spraying the particles toward the heated tungsten wire with sufficient force to embed the particles into the heated tungsten wire, whereby the particles form microcavities in the heated tungsten wire. - 特許庁

表示された上記複数のフォルダのうちのあるフォルダが指定された場合、上記複数のフォルダ及び上記複数のファイルを表示させた状態が解除され、指定された上記フォルダに表されるカテゴリの中の選択候補である別の複数のフォルダ及び上記複数のファイルを表示させた状態に切り替わる(b)。例文帳に追加

When a folder of the plurality of displayed folders is designated, the state that the plurality of folders and the plurality of files are displayed is released, and it is switched to the state that the other plurality of folders as selection candidates of the categories displayed in the designated folders and the plurality of files are displayed (b). - 特許庁

HLB値が12〜19の範囲であって、ポリグリセリン(平均重合度4〜10)及びアルキレンオキサイド(炭素数2〜4のアルキレンオキサイドであって、付加モル数が30〜150)及び直鎖若しくは分岐鎖を有する飽和若しくは不飽和である脂肪酸又は芳香族カルボン酸(炭素数14〜24)を反応して得られるノニオン系界面活性剤を用いる。例文帳に追加

The nonionic surfactant has an HLB (hydrophile-lipophile balance) value within the range of 12-19, and is obtained by making polyglycerin having a polymerization degree of 4-10, a 2-4C alkylene oxide (added mole number: 30 to 150) react with a 14-24C saturated or unsaturated fatty acid having straight chains or branched chains, or aromatic carboxylic acid. - 特許庁

内部に空隙を有する粒子と前記空隙内の気体とを含む微細気泡前駆体組成物であって、前記粒子は界面活性剤及び水溶性固体を含有し、前記粒子の平均粒径(体積メジアン径)が0.05〜200μmであり、前記粒子の球形度(長径/短径比)が1.0〜1.2である微細気泡前駆体組成物。例文帳に追加

There is provided a microbubble precursor composition composed of particles containing voids in their insides and a gas within the voids, wherein the particles contain a surfactant and a water-soluble solid, the average particle diameter (volume median diameter) of the particles is 0.05-200 μm, and the sphericity (major diameter/minor diameter ratio) of the particles is 1.0-1.2. - 特許庁

従来のシランカップリング剤であるビニルトリアルコキシシラン類を使用したものよりも、変性ポリオレフィンの製造時や製造した変性ポリオレフィンによる接着時ゲルの発生が少なく、且つ、変性ポリオレフィンの貯蔵寿命が長いケーブル被覆材用のポリオレフィン組成物を提供する。例文帳に追加

To provide polyolefin composition for cable sheath material wherein the occurrence of gel at manufacturing modified polyolefine and at adhering with the manufactured modified polyolefine is reduced smaller than in the conventional manner where vinyl trialkoxysilane as silane coupling agent is used, and also, constituted of the modified polyolefine having a long storage life. - 特許庁

L−システインに反応してアンモニア、ピルビン酸及び硫化水素を生成する反応を触媒し、D−システイン、ホモシステインとは実質的に反応しないL−システイン分解酵素を、ピリドキサル−5’−リン酸の存在下において作用させることによりL−システインを試料中より消去し、ついでホモシステインおよびL−システインに反応する酵素を作用させることによりホモシステインを定量することを特徴とするホモシステインの測定方法。例文帳に追加

The method for measuring the homocysteine comprises removing L-cysteine from the specimen by the action of an L-cysteine-splitting enzyme catalyzing a reaction of forming ammonia, pyruvic acid and hydrogen sulfide by the action on the L-cysteine, and substantially not reacting with D-cysteine and the homocysteine, in the presence of pyridoxal 5'-phosphate, and determining the homocysteine by the action of an enzyme reacting with the homocysteine and the L-cysteine. - 特許庁

ビニル含有スルホン酸とビニル含有ホスホン酸を含む液体中にポリマーフィルムを浸漬して該フィルムに該液体を含浸させて該フィルムを膨潤させるステップA)、及び、前記フィルム中に存在するビニル含有スルホン酸とビニル含有ホスホン酸を重合させるステップB)を含む方法による、160℃における固有伝導度が0.001S/cm以上であるプロトン伝導性電解質膜の製法。例文帳に追加

This forming method of the proton conductive electrolyte membrane of an intrinsic conductivity at 160°C of 0.001S/cm comprises a step (A) of dipping a polymer film in liquid containing a vinyl-content sulfonic acid and a vinyl-content phosphonic acid and impregnating the liquid in the film to be swollen, and a step (B) of polymerizing the vinyl-content sulfonic acid and the vinyl-content phosphonic acid existing in the film. - 特許庁

1)テルビナフィン及び/又はその塩と2)ビニルピロリドン−N,N’−ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体ジエチル硫酸塩、N−メタクリロイルオキシエチル−N,N’−ジメチルアンモニウム−α、N−メチルカルボキシベタイン・メタクリル酸アルキルエステル共重合体、尿素、プロピレングリコール及びピロリドンカルボン酸ナトリウムから選ばれる1種乃至は2種以上とを抗真菌皮膚外用医薬組成物に含有させる。例文帳に追加

This antifungal skin care medicine composition is characterized by comprising (1) terbinafine and/or its salt and (2) one or more compounds selected from vinylpyrrolidone-N,N'-dimethylaminoethyl methacrylate copolymer diethyl sulfate, N-methacryloyloxyethyl-N,N'-dimethylammonium-α,N- methylcarboxybetaine-alkyl methacrylate copolymer, urea, propylene glycol and sodium pyrrolidonecarboxylate. - 特許庁

カチオン性重合体成分及び/又はアニオン性重合体成分とマトリックス成分とからなるイオン性膜において、上記各イオン性重合体成分は平均粒子径が0.01〜10μmの範囲の粒状重合体であり、且つ、イオン性膜が微細で含水可能な空隙を有し、該空隙の大きさが透析させたくない物質の大きさより実質的に小さいことを特徴とする微細で含水可能な空隙を有するイオン性膜。例文帳に追加

In an ionic membrane comprising a cationic polymer component and/or an anionic polymer component, and a matrix component, the each polymer component is a granular polymer having an average particle size of a range from 0.01 to 10 μm, and the ionic membrane has water retainable micro voids therein wherein the size of the micro void is smaller than that of a material which is not desired to be dialyzed. - 特許庁

原料金属片を熱プラズマ中に投入して溶融させ、溶融した液滴を熱プラズマ外で凝固させる熱プラズマ処理により球状粒子を得る微小金属球の製造方法であって、凝固は水素を含む50kPa以上のガス環境に液滴を接触させて行う微小金属球の製造方法である。例文帳に追加

In a method for producing fine metal balls for obtaining the spherical particles by a heat-plasma treatment, by which raw material metal pieces are charged into the heat-plasma and melted, and the molten drips are solidified at the outside of the heat-plasma, solidification is performed by bringing the drips into contact with gas atmosphere having50 KPa containing hydrogen gas. - 特許庁

(a)ラウリン酸石鹸、ミリスチン酸石鹸、ヤシ脂肪酸石鹸、パルミチン酸石鹸、ステアリン酸石鹸、イソパルミチン酸、イソステアリン酸石鹸、オレイン酸石鹸およびエルカ酸石鹸などの炭素数12〜22の飽和または不飽和脂肪酸石鹸から選ばれる2種以上の高級脂肪酸石鹸、および、(b)ソルビタン脂肪酸エステルを含有する石鹸系クレンジング剤。例文帳に追加

The soap-based cleansing agent comprises (a) at least two kinds of higher fatty acid soaps selected from among 12-22C saturated or unsaturated fatty acid soaps such as a lauric acid soap, myristic acid soap, coconut palm fatty acid soap, palmitic acid soap, stearic acid soap, isopalmitic acid soap, isostearic acid soap, oleic acid soap and erucic acid soap, and (b) a sorbitan fatty acid ester. - 特許庁

微細な気泡を含有する白色ポリエステル層(B)の少なくとも片面に白色ポリエステル層(A)を有する2層以上の白色積層ポリエステルフィルムであって、該白色ポリエステル層(A)が耐光剤を含有して成ることを特徴とする、面光源反射部材用の白色積層ポリエステルフィルムである。例文帳に追加

The white laminated polyester film for the reflection member of the surface light source comprises two or more layers including a white polyester layer A at least on one surface of a white polyester B containing fine air bubbles and is characterized by including a light resistant agent in the white polyester layer A. - 特許庁

微細構造物12が配設され、配線14等が形成された回路基板10と、透明電極21、発光層25、陰極層26等が形成された透明基板20とを、配線14が形成された側と陰極層26が形成された側とを内側に向けて張り合わせて、有機EL表示体30を製造する。例文帳に追加

The organic EL display body 30 is manufactured by sticking a circuit board 10 which has a microstructure 12 arranged and a wire 14, etc., formed and a transparent substrate 20 which has a transparent electrode 21, a light emitting layer 25 and a cathode layer 26, etc., formed together so that the side where the wire 14 is formed and the side where the cathode layer 26 is formed face each other. - 特許庁

水性樹脂(a)を含んでなる反応性官能基(x)を含有する水性液状組成物を多糖類金属塩ゲル(b)中に内包してなる粒状ゲル(I)と、反応性官能基(x)と反応し得る反応性官能基(y)を含有する塗膜形成成分(II)を含んでなることを特徴とする水性塗料組成物。例文帳に追加

The water based coating composition is characterized by comprising a granular gel (I) enclosing an aqueous liquid composition containing a reactive functional group (x) containing an aqueous resin (a), in a polysaccharide metal salt gel (b), and a coating film forming component (II) containing a reactive functional group (y) capable of reacting with the reactive functional group (x). - 特許庁

共役ジエン単量体単位を主として含む共役ジエンブロックと、芳香族ビニル単量体単位を主として含む芳香族ビニルブロックと、を含んでなるブロック共重合体、および、特定の2種類の安定剤を所定量含有し、かつ、前記ブロック共重合体の共役ジエン単量体単位部分におけるビニル結合量の割合が20〜30重量%である芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合体組成物。例文帳に追加

The aromatic vinyl-conjugated diene block copolymer composition comprises a block copolymer containing a conjugated diene block mainly containing a conjugated diene monomer unit and an aromatic vinyl block mainly containing an aromatic vinyl monomer unit and specific two kinds of stabilizers in prescribed amounts, and contains a vinyl bond amount content in a conjugated diene unit part of the block copolymer in 20-30 wt.%. - 特許庁

ポリ乳酸系樹脂100重量部に可塑剤を5〜50重量部含有する食品包装用樹脂組成物において、HLBが4〜7で構成脂肪酸がオレイン酸を主成分とするジグリセリンまたはトリグリセリン脂肪酸エステルを0.5〜5重量部含有することを特徴とする食品包装用樹脂組成物である。例文帳に追加

The resin composition for food packaging comprises 100 pts.wt. polylactic acid resin, 5-50 pts.wt. plasticizer, and 0.5-5 pts.wt. fatty acid ester of diglycerin or triglycerin having an HBL of 4-7 and oleic acid as a major component which constitutes the fatty acid. - 特許庁

ノズルから液滴を予備吐出領域に吐出して、ノズルを加熱するステップS6の予備吐出工程と、ノズルから液滴を吐出量測定部に吐出するステップS8の計測用吐出工程と、吐出量測定部が、液滴吐出ヘッドから吐出された機能液の吐出量を計測するステップS7及びステップS9の計測工程と、ノズルから吐出する液滴の吐出量を調整するステップS10の吐出量調整工程と、ノズルから液滴をワークに吐出するステップS11の描画工程とを有し、ステップS6の予備吐出工程では、ステップS11の描画工程におけるノズルの温度である描画ノズル温度と略同じノズル温度になるまで、液滴を吐出する。例文帳に追加

At the preliminary discharge step S6, the discharge of the liquid droplet is continued until the nozzle temperature becomes almost same as the plotting nozzle temperature being the nozzle temperature at the plotting step S11. - 特許庁

Bモード画像の代わりにドプラ血流計、すなわち、被検体に対して超音波の送受信を行なう複数の振動子から構成される探触子と、複数の振動子を用いて被検体内への送受信を行なう送受信部と、受信した信号を検波する検波部と、検波した信号より組織特性を抽出する組織演算部と、組織演算部で演算した結果を表示する表示部、および、前記検波部で検波した信号から血流を検出する血流検出器を備え、血流の検出情報をもって組織演算を行なうための探触子位置を確定することを用い、ドプラ用信号処理器6とドプラ用表示手段7を用いて、計測に好適な位置を知らせる。例文帳に追加

Therefore, the most suitable blood vessel tissue measurement position can be clarified by the use of a Doppler signal processor 6 and a Doppler display means 7, utilizing the method of determining the probe position for tissue operation based on the detected blood flow information. - 特許庁

電子コミック再生制御装置は、電子コミック制作装置が制作した画像属性情報に含まれる元の画像の大きさに基き、元の画像が小さい場合は、大きく表示させた後縮小して表示し(a)、元の画像が大きい場合は、小さく表示させた後拡大して表示する(b)という演出を施す。例文帳に追加

An electronic comic reproduction control device provides rendering of (a)reducing and displaying an image after displaying it large when an original image is small, and (b) enlarging and displaying the image after displaying it small, based on the size of the original image included in the image attribute information produced by the electronic comic producing device. - 特許庁

アクリルエマルジョンの固形分100重量部に対し、ポリエチレンイミンおよび/またはポリアリルアミンを2〜2000重量部含み、ポリエチレンイミンおよび/またはポリアリルアミン100重量部に対し、HLBが16〜19の非イオン性乳化剤を1〜200重量部含むアクリルエマルジョン組成物である。例文帳に追加

The acrylic emulsion composition includes, based on 100 pts.wt. solid content of an acrylic emulsion, 2-2,000 pts.wt. polyethyleneimine and/or polyallylamine and, based on 100 pts.wt. polyethyleneimine and/or polyallylamine, 1-200 pts.wt. nonionic emulsifier having an HLB of 16-19. - 特許庁

無機質および微量エレメントであるビタミンD、カルシウム、マグネシウム、セレン、銅、亜鉛およびクロムを含有し、該調合品に該無機質および/または該微量エレメントの吸収を増大および/または改善および/または促進する少なくとも1種の触媒および/または作用物質が、好ましくは粉末の形で含有されている栄養補給剤調合品とする。例文帳に追加

The nutritional supplement preparation contains, as inorganic substances and microelements, vitamin D, calcium, magnesium, selenium, copper, zinc and chromium, and also at least one catalyst and/or agent in the form of preferably powder that enhances and/or improves and/or promotes the absorption of the inorganic substances and/or the microelements. - 特許庁

3種以上の有機顔料を粒子成分として有する微粒子状複合有機顔料の分散物であって、前記複合有機顔料が、前記3種以上の有機顔料を良溶媒に溶解した混合有機顔料溶液と水性媒体とを接触させて析出生成させたナノメートルサイズの顔料微粒子である複合有機顔料分散物。例文帳に追加

In the dispersion of the particulate compound organic pigment, the particulate compound organic pigment includes three or more kinds of organic pigments as particle components, and the compound organic pigment is pigment fine particles having a nanometer size, which are formed and deposited by bringing a solution of mixed organic pigments, prepared by dissolving at least three organic pigments in a good solvent, into contact with an aqueous medium. - 特許庁

構成回路をビット単位で配線接続を設定できるビットスライス構造を有し、指定された任意のビット幅で信号処理するプロセッサを再構成するプロセッサエレメントと、プロセッサエレメントの外部でプロセッサエレメント間の入出力信号を接続する外部バスと、プロセッサエレメントの入出力信号線と外部バスの交差点の接続を動的に変更するクロスバースイッチとを備えた。例文帳に追加

This dynamic reconfiguration device has: a processer element having a bit slice structure to set wiring connection in a configuration circuit by bit, and reconfiguring the processor processing a signal with the designated arbitrary bit width; an external bus connecting input/output signals between the processer elements outside the processer element; and a crossbar switch dynamically changing connection between an intersection of the external bus and an input/output signal line of the processer element. - 特許庁

例文

炭酸水素イオンとカルシウムイオン及び/又はマグネシウムイオンとを含有する眼灌流・洗浄液において、更にエデト酸、酒石酸、L−グルタミン酸、L−ピログルタミン酸、D−アスパラギン酸、ソルビン酸、乳酸、リンゴ酸、グルコン酸、マレイン酸、マロン酸及びエチレンジアミンテトラ酢酸からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機酸又はその塩類を添加配合したことを特徴とする眼灌流・洗浄液。例文帳に追加

A liquid for the perfusion and washing of eye containing bicarbonate ion and calcium ion and/or magnesium ion is further incorporated with at least one kind of organic acid or its salt selected from edetic acid, tartaric acid, L-glutamic acid, L-pyroglutamic acid, D-aspartic acid, sorbic acid, lactic acid, malic acid, gluconic acid, maleic acid, malonic acid and ethylenediaminetetraacetic acid. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS