1016万例文収録!

「しゃっとるしょっき」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しゃっとるしょっきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しゃっとるしょっきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 214



例文

これにより、第2電動機MG2のトルクの増大によって出力軸22のトルク低下を抑制することができ、無段変速部20の変速比を小さくしたことによるショックの低減と、車両の高い加速性能とを両立できる。例文帳に追加

Thus, the deterioration of the torque of an output shaft 22 is suppressed by increasing the torque of the second motor MG2, and to achieve the reduction of any shock due to the decrease of the shift rate of the continuously variable shift section 20 and the high accelerating performance of the vehicle. - 特許庁

設定時間Δt2の経過時t4から、エンジン負荷状態およびアップシフト変速の種類に応じた設定時間Δt3が経過するt5にエンジントルクTeがイナーシャフェーズでのショック防止用に求めた要求トルクダウン量Tdだけ低下するよう点火時期を遅らせる。例文帳に追加

At t5 when set time Δt3 according to an engine load state and the kind of up-shift transmission elapses from elapsed time t4 of set time Δt2, ignition timing is delayed so as to lower engine torque Te by requested torque down amount Td determined for shock prevention in the inertia phase. - 特許庁

伝達トルク容量が変更可能な摩擦要素が他の摩擦要素と重なって選定された場合に、ショック防止効果の高い伝達トルク容量の摩擦要素を選定できるハイブリッド車両の変速制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a gear shift control device for a hybrid car, which can select the friction element of transmission torque capacity, with a high shock prevention effect, when the friction element in which the transmission torque capacity can be changed is selected in an overlapped manner with the other friction element. - 特許庁

第1クラッチを半締結し、モータジェネレータを用いたクランキングによりエンジン始動を行うとき、第1クラッチでのトルクの急変に起因して発生するエンジン始動ショックを防止することができるハイブリッド車両の制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a controller of a hybrid vehicle for preventing engine start shock caused by sudden torque change in a first clutch, when a first clutch is half-engaged and the engine is started by cranking using a motor generator. - 特許庁

例文

モータからの回転を補助駆動輪に伝達するトルク伝達経路に2方向クラッチを組込んだハイブリッド車両の動力伝達装置において、上り坂での停車時に後退動したハイブリッド車両を再び登板させようとしたときに2方向クラッチに係合ショックが発生するのを防止することである。例文帳に追加

To prevent the generation of engagement shock on a two-way clutch when a hybrid vehicle moved backward when being stopped on an ascending slope, is started again, in a power transmitting device of the hybrid vehicle in which the two-way clutch is incorporated in a torque transmitting passage for transmitting the rotation from a motor to auxiliary driving wheels. - 特許庁


例文

摩擦締結要素のスリップ制御中にブレーキ操作があった場合に、協調回生制御トルクの増加を禁止することにより、意図しないスリップによるショックの発生を防止可能なハイブリッド車両の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hybrid vehicle control device that can prevent shocks due to an unintended slip by prohibiting increase in cooperative regenerative control torque when brake operation is carried out during slip control of a friction fastening element. - 特許庁

トルク伝達効率に優れる摩擦式のクラッチを用いながらも、位置センサを用いることの無い車載性ならびにコスト的に有利な手段により、クラッチ締結時のトルショック低減を高いレベルで達成することを可能とすること。例文帳に追加

To achieve a reduction in torque shocks at a high level at the time of clutch engagement, using a means which is advantageous in terms of mountability on a vehicle and costs without use of a position sensor, while using a frictional clutch excellent in the efficiency of torque transfer. - 特許庁

従って、搭乗者が違和感を感じない程度の変速ショック(出力トルクT_OUTの落込み)に抑えるように、動力伝達装置10が有段変速状態であるか無段変速状態であるかに応じて上記トルク補償量が適切に調節されるので、変速ショック低減と燃費悪化の抑制との両立を図り得る。例文帳に追加

Therefore, the torque compensation quantity is appropriately adjusted depending on whether the power transmission device 10 is in a stepped transmission state or in a continuously variable transmission state to suppress the shift shock (the drop of the output torque T_OUT) so that an occupant may not feel discomfort, thereby reducing shift shock and suppressing deterioration in fuel consumption. - 特許庁

目標モータトルクTmがモータトルク所定値T_TCL 以下でも、自車両の走行速度と等価な平均後輪速VWrが低速所定値V_CL以下のときには、クラッチを締結状態に維持して、クリープ走行中のクラッチ解放に伴うショックを回避する。例文帳に追加

Even when a target motor torque Tm is a motor torque predetermined value T_TCL or less, if an average rear wheel speed equivalent to a traveling speed of one's vehicle is a low speed predetermined value V_CL or less, an engaged state of a clutch is maintained to avoid a shock following clutch disengagement during creeping. - 特許庁

例文

空燃比のリーンな成層燃焼モードとリッチな均一燃焼モードとに切替えて運転する筒内噴射式内燃機関において、その2つの燃焼モードの切替え時にエンジントルクを正確に合わせて、トルショックを解消する。例文帳に追加

To eliminate a torque shock by accurately adjusting engine torque when switching its two combustion modes, in a cylinder injection internal combustion engine for operating by switching to a lean stratified combustion mode and a rich uniform combustion mode of the air-fuel ratio. - 特許庁

例文

分解能の低い回転センサを用いた場合に位相の推定演算が困難な始動時や極低速回転域で発生するトルク不足やトルショックを解消して、電動機またはこれを用いた車両の運転性を改善することができる。例文帳に追加

Thus, torque shortage and torque shock which may occur at start or very low rpm wherein phases are difficult to estimate or compute with a rotation sensor with a low resolution are eliminated, and the motor and the drivability of vehicles using the motor can be improved. - 特許庁

ドライバによって負荷要求が変動する運転域、特にMT搭載車の発進時などでの燃焼切換え要求に制限を設け、燃焼切換えによるトルショック及び回転数変動によるエンジンストールの発生を低減するエンジン制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an engine control device to reduce a torque shock due to switching of combustion and the occurrence of engine stall due to a fluctuation of the number of revolutions, by limiting an operation area where a load demand is fluctuated by a driver and a combustion switching demand during starting of especially a MT-loaded vehicle. - 特許庁

変速中、入出力回転数から算出する実変速比に応じ、目標エンジントルクを徐々に変化させることで、良好な変速ショックの有段自動変速機付車両の駆動力制御を実現する。例文帳に追加

To realize driving force control for a vehicle with a stepped automatic transmission of a favourable speed change shock by gradually changing target engine torque in accordance with a real gear ratio computed from the input and output engine speed in the middle of speed changing. - 特許庁

直噴ガソリンエンジンにおいて、減速燃料カット状態から燃料噴射を再開させるときに、成層燃焼,均質燃焼のいずれであっても、同等のトルク応答性が得られ、かつ、加速ショックの発生を抑制できるようにする。例文帳に追加

To obtain identical torque response even when either one of stratified charge combustion or homogeneous combustion is selected, and retrain the occurrence of acceleration shock when fuel injection is restarted from an operating condition where vehicle speed is decelerated with fuel cut in a direct injection type gasoline engine. - 特許庁

エンジンからの動力とモータからの動力とを駆動軸に出力して走行する自動車において、モータ走行している状態で駆動軸に出力するトルクが反転するときにはガタ詰めの際の歯打ち音やトルショックを抑制するためにトルクを緩やかに変化させる。例文帳に追加

An automobile travels by outputting motive power from an engine and motive power from a motor to a driving shaft. - 特許庁

自動変速機を搭載した自動車において、エンジンの点火時期遅角制御とオルタネータの発電量制御とを併用して変速ショックを緩和する場合に、点火時期の遅角に起因するエミッションの悪化を抑えつつ、シフトアップ変速動作に同期してエンジントルクを適切に低下させ、これにより変速ショックの解消を図る。例文帳に追加

To properly reduce engine torque in synchronization with shift up gear shift operation while suppressing worsening of emission due to lag of ignition time when reducing gear shift shock using ignition time lag control of an engine and power generation amount control of an alternator together to eliminate gear shift shock in an automobile provided with an automatic transmission. - 特許庁

摩擦締結要素の伝達トルク容量が低い制御領域において、クラッチ制御の精度を向上して、クラッチの発熱を抑制しつつ、発進時のショックの発生を低減することができる車両の油圧制御装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a hydraulic control device for a vehicle that reduces the occurrence of a shock when a vehicle is started while suppressing heat generation of a clutch by improving accuracy of clutch control in a control region where a transmission torque capacity of a frictional coupling element is low. - 特許庁

エンジンの動力を、直結される動力分割機構に入力させ、前記動力分割機構の出力軸の一方をモータ及び車輪に接続し、他方をジェネレータに接続してなるハイブリッド車両において、走行中にエンジンへの燃料供給を開始するときの排気エミションの悪化及びトルショックの発生を回避する。例文帳に追加

To avoid the deterioration in exhaust emission and the occurrence of a torque shock when starting fuel supply to an engine in traveling in a hybrid vehicle for connecting one of an output shaft of a motive power dividing mechanism to a motor and a wheel, and connecting the other to a generator by inputting motive power of the engine to the directly connected motive power dividing mechanism. - 特許庁

車両の停車によりエンジン1を停止し、発進動作に伴いエンジン1を再始動するエンジンのアイドルストップ装置であり、発進時のアクセル開度を検出するセンサ21と、アクセル開度が小さいときほど遅角量が大きくなるように点火時期を遅角させる点火時期制御手段9とを備え、アイドルストップ後の初爆時のトルショックを抑制する。例文帳に追加

This device is an engine idle stop device stopping an engine 1 when a vehicle stops and restarting the engine 1 when the vehicle starts, is provided with a sensor 21 detecting accelerator opening at a time of start and an ignition timing control means 9 retarding ignition timing to make retarded angle larger as accelerator opening gets smaller and suppresses torque shock of the initial explosion after idle stop. - 特許庁

ショッピングサイトへの商品登録を売り主に代わって仲介者も代行登録でき、商品売買の完了に伴う決済時に仲介者が一定の割合で販売手数料を受け取ることができるようにし、また、商品価格の値引き作業に手間を要しない電子商取引における商品売買方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a commodity trading method in electronic commerce that enables an intermediary to register a commodity to a shopping site on behalf of a seller and also to receive selling commission at a certain rate at settlement time accompanying the completion of commodity trade and saves the trouble of discount operations of commodity prices. - 特許庁

エンジンと電動機とを備えるハイブリッド式車両の駆動制御装置に関し、簡素な構成でクリープ走行時の駆動源の切替えを速やかに行い、トルショックを抑制しつつ、バッテリ充電量SOCの低下を抑制し、燃費も改善できるようにする。例文帳に追加

To suppress a torque shock, to suppress the decrease in a battery charging quantity SOC (State Of Charge), and to improve fuel consumption, by quickly switching a driving source in creep traveling by simple configurations, concerning the driving controller of a hybrid type vehicle equipped with an engine and an electric motor. - 特許庁

エンジンと変速機との間に、流体継手と自動的に断続するクラッチを備えた車両用動力伝達装置において、変速時にクラッチの伝達トルクに応じた速度で接続量を制御し、変速ショック等の生じることない迅速なクラッチの断接を行わせる。例文帳に追加

To control the connecting amount of a clutch according to a transmission torque of the clutch during shifting and to connect/disconnect the clutch quickly without the occurrence of a transmission shock in a power transmission device for a vehicle equipped with the clutch, between an engine and a transmission, for automatically intermitttently connecting with a fluid coupling. - 特許庁

このため、可変バルブタイミング制御機構10における低速カムと高速カムとの切換時、または切換後における出力トルク変動を抑制でき車両ショックを低減することができると共に、エミッション低減を図ることができる。例文帳に追加

Therefore, when or after changing over the low speed cam and the high speed cam in the variable valve timing control mechanism 10, the change in output torque can be suppressed to reduce the automobile shock, and the emission can be reduced. - 特許庁

(h),(k)のように基本燃料噴射量と基本点火時期とは(f)の吸入空気量応答率と(g)のEGR応答率とのうち遅い応答率に基づいて算出されるので、常にトルショックを増加側にすることができる。例文帳に追加

As illustrated by (h) and (k), basic fuel oil consumption and basic ignition timing are calculated based on the later response rate selected from the intake air amount response rate illustrated by (f) and the EGR response rate illustrated by (g), so that the torque shock can always be set to increasing side. - 特許庁

これにより、触媒劣化抑制制御を中断して触媒臭抑制制御を実行することがなくなり、内燃機関は比較的短時間の間に燃料を噴射する状態から燃料カットし再び燃料を噴射することがなくなるので、内燃機関のトルクの一時的な落ち込みによるショックの発生を防止することができる。例文帳に追加

Consequently, since catalyst odor inhibition control is not executed with catalyst deterioration inhibition control interrupted and an internal combustion engine is not controlled in such a manner that fuel injection is cut from a fuel injection condition and fuel is injected again in a relatively short period of time, generation of a shock due to temporary drop of torque of the internal combustion engine is prevented. - 特許庁

織機回転数800rpm以上の高速で製織するに際し、開口量を大きくしたり、ヨコ糸噴射水量を増やしたり、糸端処理糸だけ開口量を大きくする装置を取り付けることなく製織することが可能なウォータージェットルーム製織方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for forming woven fabrics by using a water jet loom in no need of expansion of shedding, increase in the water feed for jetting the weft and attachment of a device for increasing the shedding only for the yarn end-treating yarn, when the weaving is carried out at a high loom rotation of800 rpm. - 特許庁

妨害電波によってトレー検出センサーやカウンタテーブル内のリーダ部に設けられた食器のIDタグを読み取る読取りセンサーが誤作動しないように、妨害電波を遮蔽する構造を備えた精算ユニット体を提供する。例文帳に追加

To provide an adjusting unit body provided with structure for shielding interfering wave so that tray detection sensor and a reading sensor for reading the ID tag of a dish provided at a reader part within a counter table does not malfunction due to the interfering wave. - 特許庁

金属製品における加工処理後の表面硬度の2/3以上同等以下の硬度を有する粒径1.0〜3.0mmのショットを、金属製品における加工処理後の表面に、速度30〜70m/secで投射することを特徴とする。例文帳に追加

A shot, which has a hardness equal to or lower than 2/3 of the surface hardness of the treated metallic product and has a particle diameter ranging from 1.0 to 3.0 mm, is projected on the surface of the treated metallic product at a speed of 30 to 70 m/sec. - 特許庁

駆動力源と差動部と有段変速部と差動部の差動作用を制限する差動制限装置とを備える車両用動力伝達装置において、有段変速部の変速過渡中のトルク相における出力トルクの一時的な落ち込みを適切に小さくして変速ショックを低減する。例文帳に追加

To reduce transmission shock by suitably decreasing temporary falling of an output torque in torque phase during gear shift transient of a stepped transmission part in a power transmission device for a vehicle including a driving power source, a differential part, the stepped transmission part, and a differential limiting device which limits differential operations of the differential part. - 特許庁

燃料遮断制御機能を有するエンジンに直結クラッチ付のトルクコンバータを備えた自動変速機を組み合わせ、更に、発電機の電圧制御を行って車両制動時の制動エネルギの回生を図る場合において、減速移行時の発電電圧の増大に伴う減速ショックの発生を抑制し、また、制動エネルギの回生効率をより高める。例文帳に追加

To inhibit generation of deceleration shocks due to an increase in generated power when a vehicle changes to a deceleration state, if an engine having a fuel shutoff control function is combined with an automatic shift, having a torque converter with a direct coupling clutch and the braking energy is regenerated, by controlling voltage from a power generator, when the vehicle is braked, and to improve the regeneration efficiency of braking energy. - 特許庁

具体的には、ステビア発酵原液100mlを水で2倍に希釈したものを、家畜1頭当たり1日に1〜2ショット、3日間連続で経口投与し、その後、20日以上の間隔をあけて、再度3日間連続で経口投与することを繰り返すことにする。例文帳に追加

Concretely, a process that the 2-fold diluted solution of 100 mL fermented stevia stock liquid with water is orally administered by 1-2 shots daily per 1 head of the domestic cow successively for 3 days, and then by having20 days interval, the oral administration is given again for 3 days successively, is repeated. - 特許庁

内燃機関の駆動軸に直結可能な流体継手の接続された車両において、燃料復帰時に発生するトルショックを防止し且つエンジンストールを確実に回避しながら内燃機関の燃料停止を長期間継続して燃費の向上を図ることの可能な車両の制御装置を提供する。例文帳に追加

To continue fuel stop for an internal combustion engine for a long period to improve a fuel consumption while preventing torque shock generated at the time of restarting the fuel supply and evading surely engine stalling, in a vehicle connected with a fluid coupling directly connectable to a driving shaft of an internal combustion engine. - 特許庁

使用燃料として気体燃料とガソリンとを切換え可能としたデュアルフューエルエンジンを搭載した車両において該エンジンの使用燃料を自動的に切り換える場合に、その車両の乗員に対し、使用燃料の切換えに伴って生じるトルショックによる違和感を出来る限り感じさせないようにする。例文帳に追加

To prevent an occupant of a vehicle from feeling a sense of incongruity due to torque shock caused by changeover of used fuel to the greatest possible extent when the used fuel of an engine is automatically changed over, in a vehicle composed by mounting a dual fuel engine capable of changing over the used fuel from a gas fuel to gasoline and vice versa. - 特許庁

車輌のコースト時で、かつロックアップクラッチがON状態の時に、時間t1において、アクセルが急踏み(ステップイン)されてアクセル開度が急に大きくなると、エンジントルクは、所定時間遅延後、時間t2で急に増加し、入力トルクは、従来、破線で示すように急増してショックが発生していた。例文帳に追加

At the time of coasting of a vehicle and ON state of a lock-up clutch, in time duration t1, if step-in of an accelerator is performed and accelerator opening becomes large suddenly, after predetermined time delay, engine torque is increased suddenly by time duration t2, and input torque is increased rapidly as shown by a dashed line in the conventional case and shock occurred. - 特許庁

また、第1の検出手段は歯車列における動力後流側の回転数を検出し、制限手段は、加速状態への移行時にギヤのガタが詰まる時に発生し得るショックを緩和するために、内燃機関のトルク上昇を一時的に制限する。例文帳に追加

A first sensing means senses the rotating speed of the gear train on its side behind the power, while a restricting means restricts a torque rise of the engine temporarily in order to relieve a shock likely generated when the play of a gear shortens at transition into the accelerative condition. - 特許庁

目標スロットル開度をエンジン回転速度で修正する制御装置が設けられた場合でも、自動変速機の変速特性が安定し、変速ショックがばらついたり運転性が損なわれたりすることのない車両用エンジンの制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device for a vehicular engine causing neither dispersion of a shift shock nor impairment of operability by stabilizing shift characteristics of an automatic transmission even when providing the control device for correcting a target throttle opening with engine speed. - 特許庁

駆動力源であるエンジン及び電動機と変速部とを備えた車両用駆動装置の制御装置において、駆動力源の切替え時のショック発生を抑制するとともに、駆動力源の切替え時におけるトルク応答性の向上を図る。例文帳に追加

To restrain a shock from being generated when switching a driving force source, and to enhance torque responsiveness when switching the driving force source, in a controller for a vehicular drive unit provided with an engine and an electric motor of the driving force source and a shifting part. - 特許庁

無段変速機に入力されるトルクを低減して動力伝達部材の滑りの発生が抑制されるとともに変速応答性が向上し変速ショックが抑制される車両用無段変速機の変速制御装置を提供する。例文帳に追加

To provie a variable speed controller of a continuously variable transmission for a vehicle, restraining the occurrence of slippage in a power transmission member by reducing the torque input to the continuously variable transmission and improved in variable speed responsiveness to restrain a variable speed shock. - 特許庁

その後、ショットマシン又は砥粒流動加工装置によって、工具Wの表面を鏡面に仕上げ、さらに、ブラスト装置10で二硫化モリブデンの粒子を研磨材として80m/sec以上で工具W表面に投射する。例文帳に追加

Thereafter, the surface of the tool W is mirror-finished by a shot blasting machine or an abrasive grain fluidizing and working apparatus, and further, the particles of molybdenum disulfide are projected on the surface of the tool W at80 m/s as abrasives. - 特許庁

ばね用高強度オイルテンパー線をコイリングして得たコイルばねの表面に窒化処理を施した後、平均粒径φ0.035〜0.200mmのアモルファス粒子を投射材としたショットピーニング処理を実施してコイルばねを製造する。例文帳に追加

The helical spring is produced by nitriding the surface of a helical spring prepared by coiling a high-strength oil-tempered wire for springs and subjecting the nitrided spring to shotpeening in which the shot material used comprises amorphous particles of a mean particle diameter ϕ of 0.035 to 0.200 mm. - 特許庁

巻胴の両端にフランジを有する例えばタイヤコードの素線用やソーワイヤ用のプレスリールの少なくともフランジの部分にショットピーニングを施すことにより、長尺の金属線条体を巻き取る際の側圧によるフランジの変形を低減する。例文帳に追加

As shown in Fig. 1, the reel for the metal wire line body is formed by applying shot peening to at least the flange 3 of a press reel 1 for the wire of a tire cord and a saw wire having flanges 3 at both ends of a drum 2 to reduce the deformation of the flange by the side pressure when the long metal wire line body is wrapped around the reel. - 特許庁

S6でTVO≧(TVOmin+ΔTVOs)、つまり、再踏み込み時アップシフト・イナーシャフェーズショックが発生する再踏み込みがあったと判定する場合、同じくS6でスロットル開度TVOがTVOup以上になったと判定する時に、S8で(N+a)→Nダウンシフト変速を行わせると共にエンジントルクダウンを行う。例文帳に追加

When TVO≥(TVOmin+ΔTVOs), namely retread generating the up-shift inertial phase shock in the retread is judged in S6 and similarly when the throttle opening TVO is judged to be TVOup or more in S6, (N+a)→N down-shifting is performed and control is executed so as to perform an engine torque down in S8. - 特許庁

基板上に形成されたアモルファスシリコン薄膜に、約550mJ/cm^2のエネルギー密度を有する少なくとも20ショットの矩形状のレーザビームを照射し、アモルファスシリコン薄膜をアニール処理して、多結晶化し、駆動部用のTFTを形成する。例文帳に追加

At least 20 shots of laser beam of a rectangular shape with about 550 mJ/cm2 energy density is irradiated to an amorphous silicon thin film which is formed on a substrate, the amorphous silicon thin film is annealed to polycrystallize, and a TFT for the driving part is formed. - 特許庁

変速部の入力軸に連結された動力源部を備える車両用動力伝達装置において、動力源部から付与される変速部の入力軸トルクにより実行される回転同期制御を伴うコーストダウンシフト時の変速ショックを抑制する。例文帳に追加

To suppress shift shock during coast downshifting accompanied by rotation synchronous control performed by input shaft torque of a gear shift unit given by a power source in a power transmission device for vehicle equipped with power source connected with an input shaft of the gear shift unit. - 特許庁

流体噴射式織機に用いられる緯糸送り装置であって、メインノズルよりも緯糸経路の上流側に設けられ、少なくとも一方が回転駆動される一対のローラを主構成とし、両ローラが900m/min以上の周速度で回転駆動される緯糸送り装置に関し、長期間に亘って安定した作動状態を保つ緯糸送り装置を提供する。例文帳に追加

To provide a weft feeder which is used in a fluid jet loom, is mainly composed of a pair of rollers disposed on the upstream side of a weft route from a main nozzle and are rotated at a peripheral velocity of900 m/min, and maintains a stable operation state over a long period. - 特許庁

硬さ40〜68HRC、残留オーステナイトが1〜30vol%からなる金型材に、粒径0.05〜2.0mm、硬さ400〜1000HVの投射材を用い、ショットピーニングを施す金型の表面改質方法。例文帳に追加

This surface refining method of the metal mold is provided for applying shot peening, by using a projection material having the particle size of 0.05 to 2.0 mm and hardness of 400 to 1,000 HV, for a metal mold material having residual austenite composed of 1 to 30 vol.% in hardness of 40 to 68 HRC. - 特許庁

学習補正変動域でのトルクダウン制御による変速ショックの発生防止と、学習補正安定域でのトルクダウン制御の開始タイミングとイナーシャ相の開始タイミングの一致性確保により、変速品質の安定化要求に応えることができる自動変速機の制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a control device for an automatic transmission capable of preventing generation of gear shift shock due to torque down control in a learning correction fluctuation zone, and meeting demand for stabilization of gear shifting quality by securing consistency of start timing of torque down control in a learning correction stable zone and start timing of inertia phase. - 特許庁

航空機脚1は、ストラットシリンダ21と、ストラットピストン22とを含んで構成されるショックストラット2と、ストラットシリンダ21及びストラットピストン22間の軸線X回りの相対回転は規制するトルクリンク4と、車輪3にシミーが発生したときに振動する所定の振動部材に対して取り付けられて、当該シミーを減衰させるダイナミックダンパ5と、を備えている。例文帳に追加

The aircraft leg 1 includes: a shock strut 2 comprising a strut cylinder 21 and a strut piston 22; a torque link 4 for regulating relative rotation around an axial line X between the strut cylinder 21 and the strut piston 22; and a dynamic damper 5 mounted to a predetermined vibration member which vibrates when a shimmy is generated in a wheel 3 so as to attenuate the shimmy. - 特許庁

このような変速動作低減を実施することにより、クラッチタッチ点学習中または学習直後にギヤシフト操作を行っても、そのギヤシフト操作時においてインプット回転体の回転速度変化が緩やかとなるので、イナーシャトルクの発生を抑制することができ、変速ショックを抑制することができる。例文帳に追加

By executing such slower shifting operation, the rotating speed of an input rotor is gently changed during gear shifting operation even when performed during or right after learning the clutch touch point, therefore suppressing the occurrence of inertia torque and suppressing shifting shock. - 特許庁

例文

作業機動力と走行動力とを効率よく、しかも、リアルタイムに変速ショックなく分配できる動力伝達構造を備え、更に、中低速走行時には、低速回転で高トルクによって駆動させることができ、高速走行時には、高速回転によって駆動させることができる走行作業車両を提供する。例文帳に追加

To provide a traveling working vehicle provided with a motive power transmission structure capable of efficiently distributing working machine motive power and traveling motive power without speed-change shock at a real time, capable of being further driven by high torque at low speed rotation at intermediate/low speed traveling and being driven at high speed rotation at high speed traveling. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS