1016万例文収録!

「だいはらちょう2ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいはらちょう2ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいはらちょう2ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3096



例文

(2) 庁が実体審査中に出願予備審査の対象である出願についての要件不備又は条件を満たしていないことを確認した場合は,庁は,第40条(2)から(5)までに従って手続を進める。例文帳に追加

(2) If the Office additionally finds out irregularities in the application or failure to meet conditions, which are the subject-matter of preliminary examination of the application, it shall proceed according to Section 40(2) to (5). - 特許庁

その一例を示せば、奇数波長の光信号(波長λ1、λ3、λ5)および偶数波長の光信号(波長λ、λ4、λ6)をそれぞれ第1の光合波器で波長多重し、それぞれ周期性狭帯域光フィルタでフィルタリングし光信号を残留サイドバンド(VSB)信号に変換する。例文帳に追加

For example, it converts an optical signal to the residual sideband (VSB) signal, wavelength-division- multiplexing the optical signal of odd number wavelength (wavelength 1, 3, 5) and the optical signal of even number (wavelength 2, 4, 6) relatively by a first optical multiplexer, and filtering by relative periodical narrowband optical filters. - 特許庁

フィンランドのハロネン大統領とタンザニアのムカパ大統領という、2 名の現職大統領が共同議長を務められました例文帳に追加

It was co-chaired by two sitting Presidents. President Halonen of Finland and President Mkapa of Tanzania. - 厚生労働省

4 第四十八条第四項から第六項までの規定は、第二項の規定による命令に係る聴聞に準用する。例文帳に追加

(4) The provisions of paragraphs (4) to (6) of Article 48 shall apply mutatis mutandis to the hearing pertaining to the order prescribed in the provision of paragraph (2) above.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

波長制限手段15は、照明手段1の照明光による第1の波長域の幅と透過率、自光式の登録番号の文字部分から発光される放射光による第の波長域の幅と透過率を制限する。例文帳に追加

A wavelength limiting means 15 limits the width and transmittance of a first wavelength band by the illuminating light of an illuminating means 12 and the width and transmittance of a second wavelength range by the light emitted from the character section of a light emitting type registered number 2. - 特許庁


例文

(4) ハンガリー特許庁は,請求が(2)の要件を満たしているか否かについて審査する。同庁は,その過程で,第68条(2)から(4)までを準用して手続を進める。例文帳に追加

(4) The Hungarian Patent Office shall examine the request whether it satisfies the requirements of paragraph (2). In the course of this, it shall proceed by applying Article 68(2) to (4) mutatis mutandis. - 特許庁

特許庁は当該書類にその受領日を記載し,出願書類を,検証することなく,前記規則第25条(2)に定められている2週間の期間内に,アリカンテにある域内市場における調和のための官庁(欧州共同体商標意匠庁)(商標及び意匠)に送付するものとする。例文帳に追加

The Patent Office shall endorse the application with the date of receipt of the latter and shall forward the documents without any verification within the time limit of two weeks as provided for in Art 25 par 2 of this Regulation to the Office for Harmonization in the Internal Market in Alicante (trade marks and designs).  - 特許庁

第110条(2)が適用される場合を除き,長官が(2)に従って証明を行う場合は,長官は,当該請求を行った者に対して,証明書と共に当該請求書の謄本を送付しなければならない。例文帳に追加

Except where subsection 110(2) applies, where the Commissioner makes a certification pursuant to subsection (2), the Commissioner shall send a copy of the request together with the certification to the person who filed the request.  - 特許庁

第166条(2)が適用される場合を除き,長官が(2)に従って証明を行う場合は,長官は当該請求を行った者に対して,証明書と共に当該請求書の謄本を送付しなければならない。例文帳に追加

Except where subsection 166(2) applies, where the Commissioner makes a certification pursuant to subsection (2), the Commissioner shall send a copy of the request together with the certification to the person who filed the request.  - 特許庁

例文

裁判官の除斥又は忌避に関する民事訴訟法第41条から第44条まで,第45条[2]の第2文及び第47条から第49条までの規定は特許庁の当該構成員に対する除斥又は忌避に準用する。忌避の申立についての決定は,必要があれば,特許庁の法律的資格ある他の構成員で,通例この種の決定のために特許庁長官により任用されている者が行う。例文帳に追加

For the exclusion and challenge of that member of the Patent Office, Sections 41 to 44, 45(2), second sentence, and 47 to 49 of the Code of Civil Procedure relating to exclusion and challenge of members of a court shall apply mutatis mutandis. The decision on a challenge plea, where a decision is necessary, shall be taken by a different legal member of the Patent Office who has been generally designated for decisions of such kind by the President of the Patent Office.  - 特許庁

例文

平田佐治郎(初代)の家族は、息子は平田佐治郎(2代)を襲名して平田紡績社長をつとめた。例文帳に追加

Speaking of the family of Sajiro HIRATA (the first), his son succeeded to the name of Sajiro HIRATA (the second) and served as the president of Hirata Boseki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この装置は、ホログラフィック記憶媒体0からホログラムを読み出すために、参照光13のコヒーレンス長を、第1のコヒーレンス長より短い第のコヒーレンス長に低減させる手段を含んでいる。例文帳に追加

The apparatus 2 includes a means in which coherence length of the reference light 13 is reduced to second coherence length being shorter than the first coherence length, for reading out a hologram from the holographic storage medium 20. - 特許庁

規則 21.25 期間延長-申請 (期間延長について規定している)法律第 224条(2)及び(3)の適用上、関連する行為を実行するための期間についての延長申請は、次の条件を満たしていなければならない。例文帳に追加

21.25 Extension of time -- application For the purposes of subsections 224(2) and (3) of the Act (which deal with extensions of time) an application for an extension of time for doing a relevant act: - 特許庁

1260年にモンゴル帝国の第5代皇帝(ハーン、ハーン)に即位した後のいわゆる「元(王朝)」(大元ウルス、大元朝、元朝)の皇帝クビライは、1268年(日本の文永5年・大元朝の至元(元世祖)5年)に第2代皇帝オゴデイ以来の懸案であった南宋攻略を開始する一方、既に服属していた朝鮮半島の高麗を通じて、1266年に日本に初めて通交を求める使者を送ろうとしていた。例文帳に追加

Kublai, who in 1260 became the fifth emperor (Khan) of the Mongol Empire that was later called 'Yuan' (the Great Yuan Ulus, Great Yuan Dynasty or Yuan Dynasty), in 1266 planned to send the first envoys to establish diplomatic relations with Japan, through Goryeo in the Korean peninsula, which had already become its subject, while starting to conquer the Southern Sung Dynasty in 1268, which had been its long-standing aim since the reign of the second emperor Ogodei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) 次の何れかに該当する場合は,特許は消滅する。 1. 特許所有者が,特許庁に対して書面による宣言をもってその特許を放棄する場合2. 第 37条(1)に定められた宣言が,庁の通知(第 37条(2))の送達後,適時になされない場合 3. 年次手数料又はその差額が庁の通知(第 17条(3))の送達後,適時に納付されない場合(特許費用法第 7条(1),第 13条(3)又は第 14条(2)及び(5),本法第 23条(7)第 4文)(2) 第 37条(1)に定められた宣言が適時に行われたか否か,及び納付が適時に行われたか否かの決定は,専ら特許庁が行う。第 73条及び第 100条は影響を受けない。例文帳に追加

(1) A patent shall lapse if 1. the patentee relinquishes it by written declaration to the Patent Office; 3. the annual fee or the difference are not paid in due time (Section 7(1), Section 13(3) or Section 14(2) and (5) Patent Cost Act [Patentkostengesetz], Section 23(7), sentence 4, of this Act).  - 特許庁

 前項の場合においては、内閣総理大臣は、保険調査人が調査すべき事項及び内閣総理大臣に対して調査の結果の報告をすべき期限を定めなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the Prime Minister shall specify the matters that should be investigated by the Insurance Inspector and the deadline by which he/she should report the investigation findings to the Prime Minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 都道府県は、第一項又は第二項の規定による基礎調査の結果を、国土交通省令で定めるところにより、関係市町村長に通知しなければならない。例文帳に追加

(4) The Prefectures must notify the mayors of the relevant municipalities of the results of the basic surveys conducted in accordance with the provisions of paragraphs (1) or (2) pursuant to the provisions of Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

意匠登録を求める願書であって法第26条 (2) 2)又は第26条 (2) 3)により求められる情報がデータ欄3に記載されかつ出願人により署名されたものは,特許庁により,委任を証明しかつ委任状を代替する書類として認められるものとする。例文帳に追加

A request for the registration of an industrial design in which information required in clause 26 (2) 2) or 26 (2) 3) of the Act is entered in data field 3 and which is signed by the applicant shall be considered by the Patent Office as a document certifying authorization and substituting for an authorization document.  - 特許庁

平野長裕(ひらのながひろ、弘化2年11月2日(旧暦)(1845年11月30日)-明治5年6月24日(旧暦)(1872年7月29日))は、大和国田原本藩の初代藩主。例文帳に追加

Nagahiro HIRANO (November 30, 1845 - July 29, 1872) was the first feudal lord of Tawaramoto Domain, Yamato Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) 許諾書をOSIMに提出するための期間は,本法第20条第1段落又は第7段落に規定する優先権の主張の場合は,優先日から最大で 17月である。その期間内に提出がされない場合は,(本法第 22条第 4段落の規定に従って)OSIMは主張された優先権の不承認を決定する。例文帳に追加

(2) The time period for filing the authorization with OSIM, in case of claiming the priority provided for in Art. 20 paragraph (1) or (7) ofthe Law is of maximum 17 months from the priority date; otherwise, [according to the provisions of Art. 22 paragraph (4) of the Law], OSIM decides the non-recognition of the claimed priority. - 特許庁

(1) 特許庁は,特許出願が第8条(2),第9条,第10条,第30条(1)及び(2)並びに第36条の要件を満たしているか否かを審査する。特許の実体審査の過程では,特許庁は,第5条,第7条及び第8条(1)の要件に基づく発明の特許性審査を行ってはならない。例文帳に追加

(1) The Patent Office shall examine whether the patent application conforms with the requirements of Section 8, Paragraph two, Section 9 and 10, Section 30, Paragraphs one and two and Section 36 of this Law. The Patent Office shall not carry out the patentability examination of an invention during the process of the substantive examination of a patent in conformity with the requirements of Sections 5 and 7 and Section 8, Paragraph one of this Law. - 特許庁

国王はまた,第1段落及び第2段落に定める場合以外の場合においても,優先権を主張できる旨を定めることができる。例文帳に追加

The King may also establish that priority may be claimed in cases other than those specified in paragraphs one and two. - 特許庁

本発明の音響光学素子は、超音波光学媒体に超音波トランスデューサ1を接着剤で貼り付け、進行超音波が反射される第の端面に傾きを持たせ、更に第〜第4の端面に超音波吸収剤3を蒸着して構成される。例文帳に追加

An ultrasonic transducer 1 is stuck to an ultrasonic optical medium 2 with an adhesive, and an inclination is given to a second end face by which the traveling ultrasonic wave is reflected, and an ultrasonic absorbent 3 is vapor-deposited to second to fourth end faces, thus constituting an acoustooptical element. - 特許庁

共同体商標規則第26条 (2)に定める出願手数料は,直接欧州共同体商標意匠庁に納付しなければならない。例文帳に追加

The application fee specified in Article 26 (2) of the Community Trade Mark Regulation shall be paid directly to the Office for Harmonisation in the Internal Market.  - 特許庁

本発明に係る記録再生装置は、カメラで視聴者を撮影した画像データに基づいて、視聴者が居眠りしかけた第1の時点及び眠りに陥った第の時点を判断する視聴判断部3を備える。例文帳に追加

The recording and playback apparatus includes a viewing decision unit 3 which determines a first time point at which the viewer falls asleep and a second time point at which the viewer fully falls asleep based on image data photographed the viewer by a camera 2. - 特許庁

(2) 出願に続く審査の間,ハンガリー特許庁は,第66条(1)から(3)まで及び(10)の規定を準用して手続を進める。例文帳に追加

(2) In the course of the examination following the filing of the application, the Hungarian Patent Office shall proceed by applying the provisions of Article 66(1) to (3) and (10) mutatis mutandis. - 特許庁

第1次シール材1から発生するガスを抑止するために、第1次シール材1と第次シール材との間にPETフィルムaを貼付する。例文帳に追加

To suppress gas generated from the primary sealant 1, a PET film 2a is stuck between the primary sealant 1 and secondary sealant 2. - 特許庁

この高調波出力帯4を透過した光ビームが入射するフィルタ6を、予め第二高調波(基本波長の約1/倍)の波長領域のみを透過させる帯域フィルタとすることで、光ディスクの記録層に集光する光線の波長は短波長となるため、光ディスクの記録容量は大容量となる。例文帳に追加

A filter 6 through which the light beam passing through the higher harmonic output band 4 is made incident is used as a band filter which preliminarily passes only the wavelength band of a second higher harmonic wave (approximately 1/2 times a basic wavelength), thus the wavelength of the light condensed on the recording layer of an optical disk 2 becomes a short wavelength and the recording capacity of the optical disk 2 becomes large. - 特許庁

 総務大臣は、第十二条第一項及び第二項の規定による評価に関連して、次に掲げる業務について、書面により又は実地に調査することができる。この場合において、調査を受けるものは、その調査を拒んではならない。例文帳に追加

(2) The Minister of Internal Affairs and Communications may investigate the following operations, through inspecting documents or making on-the-spot inspection, in connection with the evaluation pursuant to the provisions of Article 12, paragraphs 1 and 2. In this case, those subjected to investigation shall not refuse it.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第1条 (2)にいう標章登録出願の様式及び第7条 (2)にいう登録標章の保護期間の延長申請の様式の形態及び内容の変更は,大臣が定める。例文帳に追加

The change in form and contents of the Mark registration application form as referred to in Article 1 paragraph (2), and the application form for extension of the registered mark protection period as referred to in Article 7 paragraph (2), shall be determined by the Minister.  - 特許庁

側面ジョグダイヤルと位置調整スライダ(蓋)71とは、側面ジョグダイヤルの回転軸が位置調整スライダ(蓋)71に組込まれているため、1つのつまみとして動かすことができる。例文帳に追加

The side face jog dial 2 and the position adjustment slider (cover) 71 are configured so as to be moved as one knob by integrating the rotational shaft of the side face job dial 2 in the position adjustment slider (cover) 71. - 特許庁

彼らの下に参じた笑福亭松鶴(6代目)(5代目松鶴の子)、桂米朝(3代目)、桂春団治(3代目)(2代目春團治の子)、桂文枝(5代目)らは「さえずり会」というサークルを結成し団結。例文帳に追加

Their followers, including Shokaku SHOFUKUTEI (VI) (Shokaku V's son), Beicho KATSURA (III), Harudanji KATSURA (III) (Harudanji II's son), and Bunshi KATSURA (V) united and formed a circle called 'Saezuri-kai' (the Twitters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第46条 (1),第46a条,第47条 (2)及び(4),第47a条 (2)並びに第58条 (2)に定められた期限の満了前に提出された出願人の請求により,当該期限は,所定の手数料を納付して3月間,ただし,2回を限度として延長することができる。例文帳に追加

At the applicant’s request, submitted before expiration of the time limits as laid down in Article 46 (1), Article 46a, Article 47 (2) and (4), Article 47a (2) and Article 58 (2), such time limits may be extended by three months, but not more than twice, on payment of the prescribed fees.  - 特許庁

 特許庁長官又は審判長は、手続をする者の代理人がその手続をするのに適当でないと認めるときは、その改任を命ずることができる。例文帳に追加

(2) When the Commissioner of the Patent Office or the chief trial examiner finds that a representative acting for a person undertaking procedures is not competent or suitable for undertaking such procedures, the official may order that the representative be replaced.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

宝暦6年(1756年)7月、家治との間に長女千代姫(華光院)を産んだが、同姫はわずか2歳で夭折。例文帳に追加

In July 1756, she gave birth to the first daughter of her husband, Ieharu; Although the daughter was named Chiyohime (), she died only at the age of 2.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2)の適用上,「国際出願日」とは,特許協力条約第11条により,国際出願に対して受理官庁により認められた出願日をいう。例文帳に追加

For the purposes of subsection (2), “international filing datemeans the date accorded to an international application by a receiving Office pursuant to Article 11 of the Patent Cooperation Treaty.  - 特許庁

出願人は,庁の求により,法律第26条(2)に基づく義務の履行を証明しなければならない。例文帳に追加

On invitation of the Office the applicant shall be obliged to attest to the fulfillment of obligations according to Section 26, paragraph 2 of the Law.  - 特許庁

(2) 研究機関の長は、厚生労働大臣に対し意見を求めるに当たって、次に掲げる書類を提出しなければならない。例文帳に追加

(2) When requesting an opinion from the Minister of Health, Labor and Welfare, the institute director must submit the following documents: - 厚生労働省

しかして、超音波振動子、3から送信された超音波は、超音波反射用ホーン7、8の内面で反射した後、そのまま対向する超音波振動子3、に同時刻に到達するため、受信波の利得を増大させることができる。例文帳に追加

Ultrasonic waves transmitted from the ultrasonic vibrators 2, 3 are reflected on the inner faces of the ultrasonic wave reflecting horns 7, 8 then reach the opposite ultrasonic vibrators 3, 2 at the same time, and the gain of the received waves can be increased. - 特許庁

 税務署長等は、前条第一項から第三項まで又は第七項の申請がされた場合において、納税の猶予又はその猶予の延長を認めないときは、その旨を納税者に通知しなければならない。例文帳に追加

(2) Where an application has been filed under paragraph (1) to paragraph (3) or paragraph (7) of the preceding Article, if the district director of the tax office, etc. does not grant a tax payment grace period or an extension of the period of such grace, he/she shall notify the taxpayer of such fact.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

庁は,本法に定める手続に関連して行われる行為について手数料を徴収する。第23条,第35f条,第35o条,並びに第68条(1)及び(2)に基づく手続を請求する者は,手続経費の保証金を供託しなければならない。例文帳に追加

The Office shall levy administrative fees for acts carried out in connection with the procedure laid down by this Act.  - 特許庁

超音波探触子ホルダ1は、探触子4を保持する保持部と、その左右両側に設けられた抱き爪部3から成り立っている。例文帳に追加

The ultrasonic probe holder 1 comprises both a holding part 2 for holding a probe 4 and a holding claw part 3 provided for both right and left sides of the holding part 2. - 特許庁

第1および第のモデルの各顔の特徴は、複数の点によって表わされ、その複数の点は、第1および第のモデルの各マッチした顔の外側および内側の特徴について、1)第1および第のモデルの内側の特徴のための対応するエピポーラ拘束と、)第1および第のモデルの外側および内側の特徴の局所グレイレベル構造とを使用して調整される。例文帳に追加

Each facial features of the first and second models is represented by a plurality of dots, which are adjusted for each matching outer and inner facial features of the first and second models using (1) the corresponding epipolar constraint for the inner features of the first and second models and (2) a local gray level structure of both outer and inner features of the first and second models. - 特許庁

督姫(とくひめ、1565年12月3日(永禄8年11月11日(旧暦))-1615年3月3日(慶長20年2月4日(旧暦)))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての女性。例文帳に追加

Tokuhime (December 13, 1565 - March 3, 1615) was a women from the Azuchi-Momoyama period to the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(e) 実施権者の帳簿及び記録には規則816/2006/EC第10条(8)第2文にいう細目及び書類を含めなければならない旨の通知例文帳に追加

(e) notice to the effect that the books and records of the licensee must contain the details and documents referred to in Article 10(8), second sentence of Regulation 816/2006/EC; - 特許庁

(2) 当該出願の出願日から2月以内に,産業財産登録庁は,特許法第119条(2)の規定に従って,その出願が潜在的に国防の利益になる発明の主題と考えられる場合は,その特許の秘密処理の期間を5月に延長しなければならない。例文帳に追加

2. Within the term of two months from the filing date of the application, the Industrial Property Registry shall, in accordance with the provisions of Article 119 paragraph 2, prolong secret processing of the patent to five months when it deems the subject matter of the invention potentially of interest to national defence. - 特許庁

超音波ボンディング装置の超音波トランスデューサ2 に隣接して配置された圧電材料5 を含み、第1のボンディングパラメータを感知する第1の出力と、第のボンディングパラメータを感知する第の出力とを有していることを特徴とする。例文帳に追加

This piezoelectric sensor includes a piezoelectric material 5 arranged adjacent to an ultrasonic transducer 2 for the ultrasonic bonding device and is characterized of having a first output sensing a first bonding parameter and a second output sensing a second bonding parameter. - 特許庁

画像処理装置1は、第一主要特徴点追跡部11および第二主要特徴点追跡部13によって、カメラ,3で撮影した画像から主要特徴点をそれぞれ追跡する。例文帳に追加

In this image processor 1, a first main characteristic point chase part 11 and a second main characteristic point chase part 13 respectively chase a main characteristic point from images photographed by cameras 2, 3. - 特許庁

前記課題を解決するための手段は、硝酸ウラニル溶液と添加剤とを含有する硝酸ウラニル含有原液を調製する調製槽と、前記調製槽内の硝酸ウラニル含有原液を観察可能な観察手段3と、前記調製槽内の硝酸ウラニル含有原液を冷却可能な冷却手段4とを備えてなることを特徴とする硝酸ウラニル含有原液調製装置1である。例文帳に追加

This device 1 for preparing uranyl nitrate-containing liquid concentrate is provided with a preparation tank 2 for preparing uranyl nitrate-containing liquid concentrate which contains uranyl nitrate solution and an additive, an observation means 3 capable of observing the liquid concentrate in the preparation tank 2 and a cooling means 4 capable of cooling the liquid concentrate in the tank 2. - 特許庁

例文

携帯電話機のボディ側面6には位置調整スライダ(蓋)71と位置調整スライダ(溝)7とからなる位置調整スライダが組込まれており、利用者は位置調整スライダのつまみとして取り付けられた側面ジョグダイヤルを、側面の指10を使いながら操作する。例文帳に追加

A position adjustment slider configured of a position adjustment slider (cover) 71 and a position adjustment slider (groove) 72 is integrated on a body side face 6 of a portable telephone set, and a user operates a side face jog dial 2 mounted as the knob of the position adjustment slider while using a finger 102 on the side face. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS