1016万例文収録!

「だいはらちょう2ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいはらちょう2ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいはらちょう2ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3096



例文

植物品種保護出願が第114/M条(1)に基づいて審査された要件を満たしている場合は,ハンガリー特許庁は,第114/I(2)及び(3)の方式要件が満たされているか否かを審査する。この間,同庁は,第68条(2)から(4)までの規定を準用して手続を進める。例文帳に追加

If an application for plant variety protection satisfies the requirements examined under Article 114/M(1), the Hungarian Patent Office shall examine whether the formal requirements of Article 114/I(2) and (3) have been satisfied. In the course of this, it shall proceed by applying the provisions of Article 68(2) to (4) mutatis mutandis. - 特許庁

明るさが10cd/m^以下若しくは10cd/m^以下になり得る空間に設置される照明装置に備えられる発光部は、第のピーク波長Bの短波長側の半値B3が暗所視感度のピーク波長より短波長側に存するように構成される。例文帳に追加

A light emitting part equipped to a lighting device to be arranged in a space where brightness is 10 cd/m^2 or lower or can be 10 cd/m^2 or lower is constructed so that a half value B3 of a short wavelength side of a second peak wavelength B2 may exist in a short wavelength side of the peak wavelength of a scotopic vision sensitivity. - 特許庁

特許庁がひな形での表現物を受諾する場合には,手数料(意匠法第7条[6]第2文)は,特許庁が定める期間内に納付しなければならない。例文帳に追加

If the Patent Office accepts the representation by the model, the fee (Sec. 7(6) sentence 2 of the Industrial Designs Law) shall be paid within the term fixed by the Patent Office.  - 特許庁

展張ネット捕集体1は、網目を有するネット基材に粘着剤が塗布されてなる捕集用ネットと、捕集用ネットを正しく展張した状態で保持する展張具3とを備えている。例文帳に追加

The extensible net collector 1 includes: the collection net 2 obtained by applying an adhesive onto a meshed net base material; and an extension implement 3 for holding the collection net 2 in a correctly-extended state. - 特許庁

例文

長官が第65条(2)(f)に定める状況において排他権が濫用されたと認める場合は,長官は,長官が適当と認める条件で申請人及びその顧客のうち適当と認める者に対するライセンスの許諾を命じることができる。例文帳に追加

if the Commissioner is satisfied that the exclusive rights have been abused in the circumstances specified in paragraph 65(2)(f), he may order the grant of licences to the applicant and to such of his customers, and containing such terms, as the Commissioner may think expedient;  - 特許庁


例文

(2) 所要の構成部分は,庁に対して提出しなければならず,同庁は,第20条及び第28条の規定を損なうことなく,その真正謄本に当該構成部分の受理日を示す捺印をした受領証を交付しなければならない。例文帳に追加

2. The filing of the required elements shall be made with the Service which shall issue a receipt by affixing a stamp showing the date of receipt of the element on an authentic copy thereof, without prejudice to Articles 20 and 28. - 特許庁

「ラ・マンチャの男」(松本幸四郎(9代目))とか「鬼平犯科帳」(中村吉右衛門(2代目))などとは決して掛けないのが礼儀。例文帳に追加

Following this manner, audience shouldn't call Koshiro MATSUMOTO (the ninth) "La Mancha no Otoko" ("Man of La Mancha" in which Koshiro played the leading part), nor call Kichiemon NAKAMURA (the second) "Onihei Hanka-cho" ("Onihei's Crimes Note" in which Kichiemon played the leading part).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相良前頼(さがらさきより、?-1394年2月19日(明徳5年1月19日(旧暦)))は南北朝時代(日本)から室町時代前期にかけての武将。例文帳に追加

Sakiyori SAGARA (year of birth unknown - February 19, 1394) was busho (Japanese military commander) from the period of the Northern and Southern Courts through the early Muromachi Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 前項の規定にかかわらず、法務大臣は、被聴取者から被聴取者に代わつて代理人を意見の聴取に出頭させたい旨の申出があつた場合又は当該代理人から被聴取者に代わつて意見の聴取に出頭したい旨の申出があつた場合で、当該申出に相当な理由があると認めるときは、これを許可することができる。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, upon the request of a party to the hearing to have his/her representative appear at the hearing on his/her behalf, or upon the request of said representative to appear at the hearing on behalf of the party to the hearing, the Minister of Justice may permit the representative to appear alone when he/she finds that the request has reasonable grounds.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

 検疫所長は、船舶等の長に対して、第一号から第三号までに掲げる書類の提出並びに第四号及び第五号に掲げる書類の呈示を求めることができる。例文帳に追加

(2) The quarantine station chief may request the master of the vessel etc. to submit the documents listed in Item 1 through Item 3, and to present documents listed in Item 4 and Item 5 shown below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第六条 各省各庁の長等又は任命権者は、その指定する職員(以下この条において「指定職員」という。)に、第三条第四項、第四条第一項若しくは第二項又は前条第一項本文若しくは第二項の規定による調査(以下この条xにおいて「調査」という。)を実施させなければならない。この場合において、各省各庁の長等又は任命権者は、当該調査を適正に実施するに足りる能力、経験等を有する職員を指定する等当該調査の実効を確保するために必要な措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 6 (1) The Heads of Ministries and Agencies etc. or appointers shall have the employees designated by them (hereinafter in this Article referred to as "designated employees") perform the investigation as provided for in Article 3, paragraph 4; Article 4, paragraph 1 or paragraph 2; or the main clause of paragraph 1 or paragraph 2 of the preceding Article, (hereinafter in this Article referred to as "investigation"). In this case, Heads of Ministries and Agencies etc. or appointers shall implement the necessary measures to secure an effective investigation by designating employees equipped with abilities and experience to properly perform the said investigation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明の空気調和装置は、冷媒を状態変化させて空気調和を行う空気調和装置であって、熱源ユニットと、第1利用ユニットと、第利用ユニットと、冷媒連絡配管4と、制御部5とを備える。例文帳に追加

This air conditioner, which is adapted to perform air conditioning by making a change in state of a refrigerant, includes: a heat source unit 2; a first utilizing unit; a second utilizing unit; a refrigerant connecting pipe 4; and a control part 5. - 特許庁

第四条 各省各庁の長等は、前条第一項又は第二項の規定による求めがあったときは、当該 入札談合等関与行為による国等の損害の有無について必要な調査を行わなければならない。例文帳に追加

Article 4 (1) The Heads of Ministries and Agencies etc. shall, when there was a demand under the provisions of paragraph 1 or paragraph 2 of the immediately preceding Article, perform the necessary investigation if there is any damage to the government, etc., due to the said involvement in bid rigging etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 都道府県知事は、第一項の許可又は第二項の許可をしようとするときは、関係市町村長に対し、厚生労働省令で定める事項を通知し、相当の期間を指定して、当該関係市町村の第百十七条第一項に規定する市町村介護保険事業計画との調整を図る見地からの意見を求めなければならない。例文帳に追加

(6) A prefectural governor, when he or she intends to provide an approval as set forth in paragraph (1) or an approval as set forth in paragraph (2), shall provide notice of matters as determined by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare to the mayor of the relevant Municipality, specify a reasonable period, and request opinions from the perspective of coordination with the Municipal Insured Long-Term Care Service Plan as prescribed in Article 117, paragraph (1) of said relevant Municipality.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

装置本体の前面には通帳挿入ガイド4が設けられ、この通帳挿入ガイド4の通帳挿入口には第の光学センサ9と、搬送ローラ0と、第1の光学センサ5とが通帳搬送方向に沿って設けられている。例文帳に追加

A passbook insertion guide 4 is provided on the front surface of a device body 2, and second optical sensors 9, a carrying roller 20, and first optical sensors 5 are provided in the passbook insert port of the guide 4 along the passbook carrying direction. - 特許庁

の厚さ部分Pによる伸長抑制機能により、充放電時に負極活物質層が膨張した場合においても負極集電体1が伸長しにくくなるため、しわの発生が抑制される。例文帳に追加

Since the anode collector 1 is hardly expanded in case of expansion of the anode active material layer 2 at charging and discharging, by an expansion restraining function of the second thickness part P2, generation of wrinkles can be restrained. - 特許庁

 前項の場合においては、被聴取者等に対し、あらかじめ、次回の意見の聴取の期日及び場所を別記第三十七号の十四様式による意見聴取続行通知書によつて通知しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the immigration inspector in charge of the hearing shall notify the party to the hearing, etc. of the date and place of the next hearing in advance by a written notice of continuance of the hearing pursuant to Appended Form 37-14.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、方向検出部は、テレビ会議参加者として予め入力された音源の特徴を記憶する第1記憶メモリと新たに入力された音源の特徴を前記第1記憶メモリに記憶された音源の特徴と比較する音源特徴比較手段とを備えることもできる。例文帳に追加

The direction detecting part 2 can be provided with a first storage memory for storing voice source characteristics inputted in advance as a video conference participant, and a voice source characteristics comparing means for comparing the characteristics of a newly inputted voice source with those of the voice source stored in the first storage memory. - 特許庁

一方、世界全体の市場規模は拡大しており、IMF(2010)2 によると、世界全体の名目GDPは1980 年の11.8 兆ドルから、2009 年には57.9 兆ドルと、約5 倍に拡大している。例文帳に追加

On the other hand, the scale of global market is expanding. According to IMF (2010)2, nominal GDP of the whole world has expanded from 11.8 trillion dollars in 1980 to 57.9 trillion dollars, about fivefold. - 経済産業省

本発明の課題は、2-(4-シアノテトラヒドロピラン-4-イル)-2-オキソ酢酸エステルと酸とを反応させることを特徴とする、2-(テトラヒドロピラン-4-イル)-2-オキソ酢酸の製法によって解決される。例文帳に追加

The method for producing the 2-(tetrahydropyran-4-yl)-2-oxoacetic acid involves reacting a 2-(4-cyanotetrahydropyran-4-yl)-2-oxoacetic acid ester with an acid. - 特許庁

出願人の請求を受けた場合は,工業所有権庁は,意匠法第17条第2段落に定める補充審査を行うものとする。例文帳に追加

If so requested by the applicant, the Norwegian Industrial Property Office shall conduct a supplementary examination of the design application, cf. section 17, second paragraph of the Designs Act. - 特許庁

請求が第2段落第1文の条件を満たさない場合は,ノルウェー工業所有権庁は状況を修正するための期限を設定する。例文帳に追加

If the request does not meet the conditions in paragraph two, sentence one, the Norwegian Industrial Property Office shall set a time limit for correcting the situation. - 特許庁

稲富祐直(いなどめすけなお、天文(元号)21年(1552年)-慶長16年2月6日(旧暦)(1611年3月20日))は、戦国時代(日本)から江戸時代初期の砲術家。例文帳に追加

Sukenao INADOME (1552 - March 20, 1611) was a firearms expert who lived from Sengoku period (period of Warring States) period into the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国王はまた,第1段落及び第2段落にいう以外の場合に優先権を主張できることも定めることができる。例文帳に追加

The King may also provide that priority may be claimed in cases other than those referred to in the first and second paragraphs. - 特許庁

法律第24条(2)に基づく国際発明出願(以下「国際出願」という。)は,国際調査機関の定められた言語である英語,ドイツ語,フランス語又はロシア語の謄本3通により庁に対して行う。例文帳に追加

International applications for inventions (hereinafter referred to as "International Applications") in accordance with Section 24(2), of the Law shall be filed with the Office in three copies in English, German, French or Russian, in dependence on the prescribed language of the international searching authority.  - 特許庁

特許法第38条(2)に基づく再審理請求を提出するための期限は,受理官庁又は第10条にいう国際事務局が出願人に対して,特許法第38条(1)にいう決定を通知した日の2月後に到来する。例文帳に追加

The time limit for presenting a request for a review under section 38(2) of the Patents Act shall expire 2 months after the date on which the receiving Office or the International Bureau referred to in section 10 has notified the applicant of such decision as referred to in section 38(1) of the Act.  - 特許庁

名寄帳読取装置は、各市町村(地方公共団体)から受領した名寄帳の帳票コピーから画像データを読み取り、その帳票に対応するテンプレートが示す領域の画像データをテキスト化し、固定資産課税台帳DBサーバ3から受信した前年度のデータと照合し、必要に応じて修正を行って、今年度のデータを固定資産課税台帳DBサーバ3に送信する。例文帳に追加

The land register reading device 2 reads image data from a form copy of a land register received from each municipality (local government), converts image data of an area shown by a template corresponding to the form into a text, collates it with data of the last fiscal year received from the property tax ledger DB server 3, performs correction as needed, and transmits data of this fiscal year to the DB server 3. - 特許庁

 市町村長は、第四十二条の二第一項本文の指定をしようとするときは、厚生労働省令で定めるところにより、あらかじめその旨を都道府県知事に届け出なければならない。例文帳に追加

(2) The mayor of a Municipality shall, when providing an appointment as service provider as set forth in the main clause of Article 42-2, paragraph (1), provide notification of said fact to the prefectural governor in advance pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

光源からの光は、第1及び第のフライアイインテグレータ9,10を経て反射型空間光変調素子14,15を照明する。例文帳に追加

Light from a light source 2 passes through 1st and 2nd fly-eye integrators 9 and 10 so as to illuminate the reflection type spatial optical modulation elements 14 and 15. - 特許庁

欧州共同体商標意匠庁により送付された全ての共同体標章出願は,第19条(2)(iii)に基づいて特許庁が審査し,共同体標章に関する理事会規則40/94/EC第39条の規定に従い,返送する。例文帳に追加

All Community mark applications sent by the Office for Harmonization in the Internal Market (Marks and Designs) shall be examined by the Patent Office under Art. 19(2)(iii) and shall be forwarded back, subject to the provisions of Art. 39 of Regulation (EC) No. 40/94 on the Community trade mark.  - 特許庁

「広島県史 近世資料編2」所収の「水野家在城時代諸臣分限帳」には「御家老」として次の4名が挙げられている(286項)。例文帳に追加

According to the 'Mizunoke Zaijojidai Shoshin Bugencho' compiled in the 'History of Hiroshima Prefecture, Material of Early Modern Times vol. 2,' following four persons are listed as 'Gokaro' (chief retainer) (No.286).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当該請求には,第46b条 (2)に基づく調査及び審査の手数料の納付証明書を添付しなければならない。例文帳に追加

The request shall be accompanied by a document certifying payment of the search and examination fee under Article 46b (2).  - 特許庁

(2) 法第35条(1)(b)又は(c)に掲げた手続の履行のため,特許出願人は,その者の特許出願に関して調査報告書の認証を求める請求書を,庁宛に提出しなければならない。例文帳に追加

2. In order to complete the formalities referred to in Article 35, paragraph 1, letter (b) or (c) of the Law, the owner of the patent application shall be required to submit to the Service a request for validation of the search report or reports on his patent application. - 特許庁

施行規則第 25 条の 8 第 2 項では、同条第 1 項の「特別な技術的特徴」とは「発明の先行技術に対する貢献を明示する技術的特徴をいう」と規定している。これは、「技術的特徴」が「特別」であるためには、この「技術的特徴」によって発明の「先行技術に対する貢献」がもたらされるものでなければならないことを意味する。例文帳に追加

Article 25octies(2) provides that the wordspecial technical featurestipulated in the Article 25octies(1) means “a technical feature defining a contribution made by an invention over the prior art.In other words, the “technical feature” must create a contribution over the prior art in order to be recognized as a special one.  - 特許庁

4 都道府県分別収集促進計画(第二項第一号から第三号までに係る部分に限る。)は、当該都道府県の区域内の市町村の定める市町村分別収集計画(前条第二項第一号及び第四号に係る部分に限る。)に適合するものでなければならない。例文帳に追加

(4) The Prefectural Sorted Collection Promotion Plan (limited to the part pertaining to items 1 to 3 inclusive of paragraph 2) shall conform to the Municipal Sorted Collection Plans set by the municipal governments within the area of the prefecture (limited to the part pertaining to paragraph 2, items 1 and 4 of the preceding article).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

高調波発生部33は、差周波発生部から出力された中間光から、周波数ω_cがω_c=ω_m×の関係を満たす第高調波光を発生させて、当該第高調波光を変換光79として出力させる。例文帳に追加

The second harmonic generating portion 33 generates second harmonic light of which the frequency ω_c satisfies an equation ω_c=ω_m×2 from the intermediate light outputted from the difference frequency generating portion, and makes the second harmonic light be outputted as conversion light 79. - 特許庁

特許所有者は,特許法第52条第2段落に従う特許を制限する裁判所の決定が法的効力を獲得したときは,特許庁により与えられる2月の期限内に発明の説明,ある場合は図面及び制限された特許クレームを公告のために特許庁に提出する。例文帳に追加

Once the Court's decision to limit the patent in accordance with section 52(2) of the Patents Act has gained legal force, the patent holder shall submit the description, the drawings, if any, and the limited patent claims to the Patent Office for publication within the two-month time limit given by the Patent Office.  - 特許庁

 前条第二項の検査役は、必要な調査を行い、当該調査の結果を記載し、又は記録した書面又は電磁的記録(法務省令で定めるものに限る。)を裁判所に提供して報告をしなければならない。例文帳に追加

(2) An inspector set forth in paragraph (2) of the preceding Article shall conduct the necessary investigation, and shall report to the court through the submission of documents or electromagnetic records (limited to such record specified by Ordinance of the Ministry of Justice) in which the results of the investigation are stated or recorded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

南北朝時代(日本)、後醍醐天皇と対立して京都に武家政権を開いた足利尊氏は、北朝(日本)を後見するため二条通高倉通に住み、2代将軍の足利義詮は三条坊門に住んでいた。例文帳に追加

In the period of the Northern and Southern Courts (Japan), Takauji ASHIKAGA, confronting Emperor Godaigo, established a samurai government in Kyoto and, while he lived on the Nijo-dori Takakura-dori to act as a guardian for the Northern Court (Japan), the Second Shogun Yoshiakira ASHIKAGA lived in Sanjo bomon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) 欧州特許出願がミュンヘン条約第14条(2),第77条(3)又は第78条(2)に従って取下とみなされたときは,ハンガリー特許庁は,出願人の請求により,かつ,以下の(2)から(5)までに定める条件で,本法第IX章に基づく国内特許付与手続を開始する。例文帳に追加

(1) When the European patent application is deemed to be withdrawn pursuant to Article 14(2), Article 77(3) or Article 78(2) of the Convention, the Hungarian Patent Office shall, at request of the applicant and on conditions laid down in paragraphs (2) to (5) below, start the procedure for the grant of a national patent in accordance with Chapter IX of this Act. - 特許庁

前記従来の課題を解決するために、本発明の空気調和機の遠隔制御システムは、遠隔御装置1内に設けられた電気代表示手段により電気代を知ることができるので、空調システムの遠隔制御を行うビル管理者が、空調システム全体の電気代を管理することができる。例文帳に追加

In a remote control system of the air conditioner, the electricity bill can be known by an electricity bill display means 2 provided in a remote controller 1, and a building management person who controls an air conditioning system remotely can manage the electricity bill of the whole air conditioning system. - 特許庁

5 行政庁は、第百六条第二項の規定により組合等の解散を命じたときは、遅滞なく、解散の登記を嘱託しなければならない。例文帳に追加

(5) When an administrative agency has ordered the dissolution of a cooperative, etc. pursuant to the provisions of Article 106, paragraph (2), it shall commission the registration of the dissolution without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また従来の全調節性咬合器は、多数の調節機構を有しているため、調節に多大な時間を要するだけでなく操作性も非常に繁雑となり、使用するのは困難であった。例文帳に追加

A jaw model holder is supported by three or more supporting parts made of an upper bow 1 and a lower bow 2. - 特許庁

 市町村長等は、予防規程が、第十条第三項の技術上の基準に適合していないときその他火災の予防のために適当でないと認めるときは、前項の認可をしてはならない。例文帳に追加

(2) A municipal mayor, etc. shall not grant the authorization set forth in the preceding paragraph when the fire prevention rules do not conform to the technical standards set forth in Article 10, paragraph (3) or when he/she finds that said rules are inappropriate for the prevention of fire for other reasons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次に、帳票生成サーバは、第の電子メールを受信し解析することで、第の電子メールが第1の電子メールの送信失敗によるエラーメールであると判断した場合には、第の生成条件に応じて生成した第の帳票ファイルを再生成する。例文帳に追加

Then, the form generation server 2 receives and analyzes the second electronic mail, so that when determining that the second electronic mail is an error mail due to the failure of the transmission of the first electronic mail, the form generating server 2 generates a second form file generated according to second generation conditions again. - 特許庁

(4) 特許法第30 条(2)(b)に基づく審査官の報告書を受領した場合,登録官は,審査官に対して,特許法第14 条の要件が満たされているか否かを判定するために更なる調査を行うよう請求することができ,(3)の規定は,当該更なる調査又は他の調査についても適用される。例文帳に追加

(4) Upon receipt of the Examiner's report under section 30(2)(b) of the Act, the Registrar may request the Examiner to conduct a further search or other investigation to determine whether the requirements of section 14 of the Act have been satisfied and subregulation (3) shall apply in relation to such further search or other investigation. - 特許庁

カメラ筺体の幅がdである第1及び第2カメラが並置され、基線長Δが両者の中心間隔δより短く設定されている。例文帳に追加

First and second cameras whose camera housing width is d are juxtaposed, and the base length Δ is set to be shorter than their center-to-center distance δ. - 特許庁

南北朝時代_(日本)の明徳2年(1391年)に出された「西大寺末寺帳」には8ヶ国、同時代のその他の史料から更に十数ヶ国の国分寺が西大寺の末寺であったと推定されている。例文帳に追加

Eight provinces were shown in the 'Saidaiji Matujicho' (list of all subtemples) made in the period of the Northern and Southern Courts (Japan) in 1391, and it is inferred from other historical materials of the same period that, other than those, kokubunji in ten and several provinces were subtemples of Saidai-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 厚生労働大臣は、前項の規定による禁止をしようとするときは、あらかじめ、関係行政機関の長に協議しなければならない。例文帳に追加

(2) When the Minister of Health, Labour and Welfare intends to issue a prohibition under the preceding paragraph, he/she shall consult with the heads of the relevant administrative organs in advance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

この側面が円筒状体の導体は、第2誘電体管と同一の長さであって、第2誘電体管の全長にわたって第2誘電体管の内側表面13に重ねて配置されている。例文帳に追加

The conductor whose side surface is semi-cylindrical has the same length as the second dielectric tube, and is arranged to be stacked on the inner surface 13 of the second dielectric tube over the whole length of the second dielectric tube. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS