1016万例文収録!

「だいはらちょう2ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいはらちょう2ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいはらちょう2ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3096



例文

 経済産業局長は、前項の規定による命令をしようとするときは、行政手続法第十三条第一項の規定による意見陳述のための手続の区分にかかわらず、聴聞を行わなければならない。例文帳に追加

(2) The Director of Regional Bureau of Economy, Trade and Industry shall, when he/she intends to give an order pursuant to the provision of the preceding paragraph, conduct a hearing notwithstanding the classification of procedures for statement of opinions pursuant to paragraph (1) of Article 13 of the Administrative Procedure Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 理事長は、第四項において準用する第二十六条第二項の規定により裁判官、検察官又は弁護士である委員を解任しようとするときは、あらかじめ、それぞれ最高裁判所、検事総長又は日本弁護士連合会の会長の意見を聴かなければならない。例文帳に追加

(6) The President shall obtain the opinions of the Supreme Court, the Prosecutor-General or the President of the Japan Federation of Bar Associations prior to dismissing a commissioner who is a judge, public prosecutor or attorney at law pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 26 which applies mutatis mutandis in paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

稲荷御前、稲荷榎木橋、稲荷中之、直違橋南一丁目、直違橋北一丁目、直違橋二〜十一丁目(「二〜十一丁目」の10町を1大字とカウントする)、山村、十九軒、直違橋片町、玄蕃、鳥居崎、北新、七瀬川、南蓮池、鍵屋、北蓮池、極楽、寺内、飯食例文帳に追加

Inarionmae, Inarienokibashi, Inarinakano, 1-chome Sujikaibashi-Minami, 1-chome Sujikaibashi-Kita, 2-chome to 11-chome Sujikaibashi (10 towns of 2 to 11-chome counted as one Oaza), Yamamura, Jukyuken, Sujikaibashi Katamachi, Genba, Toriizaki, Kitashin, Nanasegawa, Minami Hasuike, Kagiya, Kita Hasuike, Gokuraku, Jinai, Ijiki  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ダイシングテープ5に貼付された半導体チップ3の表面に表面保護テープを貼付してからダイシングテープ5を剥がし、その後、予めUV硬化されている粘着テープ1をダイシングテープ5に代えて半導体チップ3の裏面に貼付する。例文帳に追加

A surface protecting tape 2 is stuck on the front side of a semiconductor chip 3 stuck on a dicing tape 5, the dicing tape 5 is then released, and a previously UV-cured adhesive tape 1 is stuck on the rear side of the semiconductor chip 3 in place of the dicing tape 5. - 特許庁

例文

このため、第の調光信号により調光される照明負荷Aは消灯せず、また、リモコン部からの調光操作信号の送信により、スリープモードが解除されるので、居住者は自らの意図通り調光制御をすることができる。例文帳に追加

Therefore, the lighting load A of which light is controlled by the second light control signal is not turned off, and the sleep mode is canceled when the light control operation signal is transmitted from the remote control part 2, and the resident can control light as the one's intention. - 特許庁


例文

この帯電ユニット5は、第1調整ネジ59によって放電ワイヤ51の平行度が一定に調整されており、第調整ネジ39により可動支持部材3がスライドすることによって回動し、これにより放電ワイヤ51は感光体ドラムの表面に対して平行に調整される。例文帳に追加

In the unit 5, the wire 51 is adjusted in parallel with the surface of the drum 2 by adjusting the parallel degree of the wire 51 to be constant with a 1st adjusting screw 59 and turning the wire 51 by making the member 32 slide with a 2nd adjusting screw 39. - 特許庁

本発明の光ピックアップ装置は、使用波長が互いに異なる3種類の光記録媒体に対して使用可能であり、ガラス製の対物レンズと、第1波長の第1レーザー光L_1を発する第1光源と、第波長の第レーザー光L_を発する第光源411と、第3波長の第3レーザー光L_3を発する第3光源511とを有する。例文帳に追加

This optical pickup apparatus are used for three kinds of optical recording media having different use wavelengthes, the apparatus has an objective lens 2 made of glass, a first light source emitting a first laser beam L_1 of first wavelength, a second light source 411 emitting a second laser beam L_2 of second wavelength, a third light source 511 emitting a third laser beam L_3 of third wavelength. - 特許庁

2004年5月1日に特許庁が処理中である出願に関しては,第42条 (2)及び第43条 (2)に定める期間は,本法施行日から起算する。例文帳に追加

The terms specified in subsection 42 (2) and 43 (2) of this Act with respect to applications being processed by the Patent Office on 1 May 2004 shall be calculated as of the date of entry into force of this Act.  - 特許庁

3 主務大臣が第一項の規定により指定調査機関に調査の全部又は一部を行わせることとしたときは、第三条第一項の認定若しくはその更新又は第七条第一項の変更の認定を受けようとする者は、指定調査機関が行う調査については、第三条第三項(第六条第二項において準用する場合を含む。)及び第七条第二項の規定にかかわらず、主務省令で定めるところにより、指定調査機関に申請しなければならない。例文帳に追加

(3) Where a designated evaluation body is commissioned to conduct evaluations in whole or in part pursuant to the provision of paragraph (1), the person intending to be designated under Article 3 paragraph (1) or to have the designation renewed, or intending to obtain approval for a change under Article 7 paragraph (1) shall apply to the designated evaluation body as specified by the applicable ministerial ordinance, notwithstanding the provisions of Article 3 paragraph (3) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 6 paragraph (2)) and Article 7 paragraph (2), in respect of the evaluations conducted by the designated evaluation body.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

このような場合においては、「第Ⅰ部第2章 発明の単一性の要件」の「4. 審査の進め方」に示したところに照らして、審査対象とならない発明については、調査対象から除外する。例文帳に追加

In this case, in accordance with the provisions ofPart I Chapter 2 Requirements of Unity of Invention; 4. Procedure of Examination,” any inventions excluded from the subject of the examination shall be excluded from the subject of the search.  - 特許庁

例文

調光制御システムは、外部から入力される調光上限値以下の調光範囲で光源14を調光点灯させる複数台の照明器具1と、各照明器具1に個別に調光上限値を出力することによって各照明器具1の調光範囲を個別に制限する調光制御装置とを備える。例文帳に追加

The dimming control system includes a plurality of lighting fixtures 1 for dimming and lighting a light source 14 at a dimming range below a dimming upper limit inputted from the outside, and a dimming control device 2 for individually limiting a dimming range of each lighting fixture 1 by individually outputting a dimming upper value to each lighting fixture 1. - 特許庁

更に延長フェンダ1の後方には、後方ガードが連結されており、延長フェンダ1及び後方ガードによって、ロータリ爪31は、覆うようにカバーされている。例文帳に追加

Furthermore, a rear guard 2 is joined to the rear of the extended fender 1, and the rotary tine 31 is covered with the extended fender 1 and the rear guard 2. - 特許庁

 東京高等検察庁の検察官は、必要と認めるときは、いつでも、拘禁の停止を取り消すことができる。第十七条第一項の規定により法務大臣から東京高等検察庁検事長に対して引渡状の交付があつたときは、拘禁の停止を取り消さなければならない。例文帳に追加

(2) A public prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office may, at any time the prosecutor finds it to be necessary, revoke the suspension of detention. When the Superintending Prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office receives a notice of surrender from the Minister of Justice as provided for in paragraph (1) of Article 17, the public prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office shall revoke the suspension of detention.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

このとき置換部(、3)は、前記置換対象メモリセルが前記第1特性を有するか前記第特性を有するかに応じて、冗長メモリセル(11)のうちから前記置換先冗長メモリセルを定める。例文帳に追加

At that time, the replacement sections 2, 3 decides the redundant memory cell out of the redundant memory cells 12 in accordance with whether the memory cell to be replaced has the first characteristics or the second characteristics. - 特許庁

 検疫所長は、船舶等の乗組員以外の者に対して、第十四条第一項第一号又は第二号に規定する措置をとつた場合においては、その者から、政令の定めるところにより、その実費を徴収しなければならない。例文帳に追加

(2) The quarantine station chief shall collect the actual costs specified by a Cabinet Order from the relevant people other then the crews of a vessel etc. when measures pursuant to Item 1 or Item 2 of Paragraph 1 of Article 14 are taken.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

善正寺は、豊臣秀吉の実姉とも(智)が豊臣秀次の菩提を弔うため、慶長2年(1597年)に嵯峨の亀山に庵を結んだことに始まる。例文帳に追加

Zensho-ji Temple began with a thatched hut that was built in 1597 in Kameyama, Saga by Hideyoshi's elder sister Tomo to pray for the soul of Hidetsugu TOYOTOMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第十八条 市町村長は、前条第一項又は第二項に規定する事項に関し、児童委員に必要な状況の通報及び資料の提供を求め、並びに必要な指示をすることができる。例文帳に追加

Article 18 (1) With regard to the matters provided in paragraph (1) or (2) of the preceding Article, a mayor of municipality may request a Child Welfare Officer to make necessary notification of the conditions and provision of the materials and may give necessary instructions to him/her.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

長徳2年(996年)は伊周兄弟にとって運命的な年であるのみならず、後期摂関時代史上、重要な一節といえる。例文帳に追加

996 was not only the fateful year for Korechika and his brother but also marked the decisive turning point in the late sekkan period (regency period.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

飛鳥井雅綱(あすかいまさつな、長享3年(1489年)-元亀2年(1571年))は、室町時代後期から戦国時代(日本)の公家。例文帳に追加

Masatsuna ASUKAI (1489-1571) was a court noble existing from the late Muromachi Period to the Sengoku period (the period of warring states) (Japan.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

超砥粒は、台金6の外周表面全体にわたって設けられた結合剤層3により、台金6に固定されている。例文帳に追加

The super-abrasive grains 2 are secured to the base 6 through a layer 3 of bonding agent provided over the whole outside surface of the base 6. - 特許庁

包装体は、第1外殻部材1と、第外殻部材と、係止部材3と、熱膨張チューブ4とで構成される。例文帳に追加

The package is composed of a first outer shell member 1, a second outer shell member 2, a retaining member 3 and a thermal expansion tube 4. - 特許庁

鼓形搬送ローラ2上の丸断面長尺材(例えば鋼管)1の片側に広角投光器3を1台設置し、鼓形搬送ローラ2を挟んで丸断面長尺材1の反対側にスポット光受光器4を複数台設置する。例文帳に追加

One wide-angle projector 3 is installed on one side of a round section long-length material (for example, a steel pipe) 1 on an hourglass-shaped conveyance roller 2, and a plurality of spot light receiving units 4 are installed on a side opposite to the round section long-length material 1, across the hourglass-shaped conveyance roller 2. - 特許庁

(2) 追加特許の存続期間は,主発明に係わる特許が第6章第3部に基づいて延長されることがない場合であっても,前記の部に基づいて延長を受けることができる。例文帳に追加

(2) The term of a patent of addition may be extended under Part 3 of Chapter 6, even though the patent for the main invention is not extended under that Part.  - 特許庁

(a)ドイツユーロ圏GDPの約3 割を占めるドイツの実質GDP成長率は、大規模な経済対策や外需の回復に支えられ、2009 年第2 四半期からプラス成長へと転じた。例文帳に追加

(a) Germany Real GDP growth in Germany, which accounts for 30% of Eurozone GDP, rebounded in the second quarter in 2009, supported by large-scale economic stimulus measures and a recovery in overseas demand. - 経済産業省

カメラ装置1は、ケース内に組み付けられる撮像素子5と、あおり調整するための凸状部分球面15を有する第1あおり調整部品6と、曲率半径および曲率中心が凸状部分球面と等しい凹状部分球面1を有する第あおり調整部品7を備える。例文帳に追加

The camera device 1 includes: an image sensor 5 mounted inside the case 2; a first tilt-adjustment component 6 having a convex partial spherical surface 15 for tilt adjustment; and a second tilt-adjustment component 7 having a concave partial spherical surface 21 that has the same radius of curvature and center of curvature as the convex partial spherical surface. - 特許庁

 特許庁長官は、前項第一号から第四号までに掲げる書類について、同項本文の請求を認めるときは、当該書類を提出した者に対し、その旨及びその理由を通知しなければならない。例文帳に追加

(2) Where the Commissioner of the Patent Office approves of the request under the main clause of the preceding paragraph with regard to the documents as provided in items (i) to (iv) of the said paragraph, the Commissioner of the Patent Office shall notify the person who submitted the said documents thereof and reasons therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

産業財産庁は,第9条から第11条までに述べる登録の申請を受けた場合,その受理の日又は産業財産庁の定める特別の要件が満たされた日から2月以内に適当な決定を下すものとする。例文帳に追加

The Institute shall rule as appropriate on the applications or requests for registration referred to in the three foregoing Articles within two months following the date of receipt thereof or the date on which any requirements formulated by the Institute have been complied with. - 特許庁

(2) 放棄は,スペイン特許商標庁又は第11条にいう所轄官庁に書面により提出するものとし,それが商標登録簿に記入された場合に限り効力を有するものとする。申請書がスペイン特許商標庁以外の官庁に提出された場合は,申請書を受領した官庁は受領から5日以内に添付書類と共にこれを同庁に転送するものとする。例文帳に追加

(2) Renunciation shall be submitted to the Spanish Patent and Trademark Office or the bodies to which Article 11 refers, in writing, and shall have effect only once it has been entered in the Register of Trademarks. If the request is submitted to a body other than the Spanish Patent and Trademark Office, the body receiving it shall forward it to that Office, together with the accompanying documentation, within five days of receiving it. - 特許庁

本実施例の譜面台調節機構1は、鍵盤楽器本体に対して譜面台3を回転可能に取り付ける蝶番10,譜面台3に配置された譜面台ギア0,鍵盤楽器本体に取り付けられた操作ギア30などによって構成されている。例文帳に追加

A music stand adjustment mechanism 1 is provided with: a hinge 10 for rotatably attaching a music stand 3 on a keyboard instrument body 2; a music stand gear 20 arranged on the music stand 3; an operation gear 30 attached on the keyboard instrument body 2; and the like. - 特許庁

(2) 法的手続において第55条に記載した種類の書類を提出するための申請については,局長に通知されなければならないものとし,局長は,当該申請について審理を受ける権原を有する。例文帳に追加

(2) Notice of an application for the production in legal proceedings of a document of the kind mentioned in section 55 must be given to the Commissioner, who is entitled to be heard on the application.  - 特許庁

[注 2:(1)に記載した期間が既に 6月延長されている場合は、追加の期間延長を求める申請は、法律第 224条に基づいて行わなければならない。]例文帳に追加

[Note 2: If a period mentioned in subregulation (1) has been extended by 6 months any application for a further extension of time must be made under section 224 of the Act.] - 特許庁

共同体意匠出願がハンガリー特許庁になされる場合は,共同体意匠規則第35条(2)に従ってそれを転送するために特定法律に定める手数料を出願時に納付しなければならない。例文帳に追加

Where a Community design application is filed with the Hungarian Patent Office, a fee prescribed by specific legislation shall be payable on filing the application for forwarding thereof in accordance with Article 35(2) of the Community Design Regulation.  - 特許庁

(2) 差押令状については,特許出願人若しくは特許権者,及び庁に対して通知しなければならず,特許庁長官又はその代理は,当該正本に署名し,直ちに職権を以て無償で差押の登録簿への登録手続を取らなければならない。例文帳に追加

2. The writ of execution shall be notified to the owner of the patent application or patent and to the Service, of which the head or the person replacing the head shall sign the original and proceed immediately ex-officio and without costs to entry of the seizure in the Register. - 特許庁

4 厚生労働大臣は、第一項第一号及び第二号に掲げる施設の長に係る前項の基準を定めようとするときは、あらかじめ文部科学大臣と協議しなければならない。例文帳に追加

(4) When the Minister of Health, Labour and Welfare intends to establish standards under the preceding paragraph pertaining to the heads of the facilities listed in item 1 and item 2 of paragraph 1, he/she shall consult with the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology in advance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

コンロのコンロ本体4を調理1台の上面に設けた上面開口10から嵌め込んでコンロ本体4上に設けたコンロ天板5を調理台1の上面に露出させてコンロ付調理台装置を構成する。例文帳に追加

A cooking table device with the stove is constituted by fitting the stove body 4 of the stove 2 from an upper opening 10 arranged in the upper surface of a cooking table 1 and exposing a stove top board 5 arranged on the stove body 4 to the upper surface of the cooking table 1. - 特許庁

側室は田代孫兵衛の娘の佐久(長男・容大、次男・健雄、五男・英夫、七男・保男の母)と川村源兵衛の娘の名賀(長女・美称、次女、三男、四男、六男・恒雄の母)の2人いた。例文帳に追加

His 2 concubines were Saku, daughter of Magobee TASHIRO (mother of 1st son: Kataharu; 2nd son: Takeo; 5th son: Hideo; 7th son: Morio), and Naka, daughter of Genbee KAWAMURA (mother of 1st daughter: Haruna; 2nd daughter; 3rd and 4th sons; 6th son: Tsuneo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、フュージョン方式では、レーダ1の軸調整後に、同一の調整用ターゲット3の画像を撮像し、この画像中の複数の特徴点の画像面上の座標値に基づいて、カメラのレーダ1に対する軸調整を行う。例文帳に追加

In the fusion system, after the axial adjustment of the radar 1, the axial adjustment for the radar 1 of the camera 2 is performed by imaging of the image of the same adjusting target 3, based on the coordinate values on the image surface of the plural feature points in the image. - 特許庁

特許出願に関するか又は特許に関連する何らかの事項に関する長官の面前での2以上の当事者間の何らかの紛争についての聴聞が完全明細書の公開の日の後にされる場合は,当該紛争の聴聞は,聴聞に自身で出頭するか又は代理される紛争当事者と長官が協議の後,長官が別段の指示をしない限り,これを公開しなければならない。例文帳に追加

Where the hearing before the Controller of any dispute between two or more parties relating to an application for a patent or to any matter in connection with a patent takes place after the date of the publication of the complete specification, the hearing of the dispute shall be in public unless the Controller, after consultation with the parties to the dispute who appear in person or are represented at the hearing, otherwise directs.  - 特許庁

(2) それらの代理権が取り消されておらず,かつ,次の書類において当該代理人が指名され ているときは,長官は,出願に係わる通信を当該代理人と行うものとする。 (a) 願書,又は (b) 第 14 条に基づく届出書例文帳に追加

(2) Correspondence that relates to a registered design must include (a) the registration number of the design; and (b) the name of the registered proprietor. (c) [Repealed, SOR/2008-268, s. 1]  - 特許庁

4 都道府県の知事は、第二項の基準を定めようとするときは、関係海区漁業調整委員会の意見を聴かなければならない。例文帳に追加

(4) When the governor of any prefecture wishes to establish the standard of paragraph (2), he/she shall first hear the opinion of the relevant Sea-Area Fisheries Adjustment Commission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、前記位置決め手段は、台車の突端でカッター6の延長上及び/又は所要位置でのキャスター9から成る。例文帳に追加

The positioning means includes a caster 9 positioned at the end of the carriage 2, and at an extended and/or desired position of the cutter 6. - 特許庁

また、第形態は、θ−アルミナ粒子の表面に触媒金属超微粒子4bとシンタリング抑制金属酸化物超微粒子6bを焼成により担持させた触媒粒子10から構成されることを特徴とする。例文帳に追加

A second form of the catalyst is constituted of a catalyst particle 10 formed by depositing the catalytic metal fine particle 4b and a sintering controlling metal oxide fine particle 6b on the surface of the θ-alumina particle 2 by baling. - 特許庁

また、空間光変調部(1)のサイズを観察眼()の瞳と同等にまで抑えることができるので、個々の光変調要素のサイズを小さくしても光変調要素の必要数は膨大にならない。例文帳に追加

Since the size of the spatial optical modulation part (1) is restrained even to be equal to the pupil of the observation eye (2), the required number of optical modulation elements does not become very large even if the size of the individual optical modulation element is made small. - 特許庁

この発明は、テストチャートを用いてフォーカス調整を行なうカメラモジュールのフォーカス調整装置にかかり、拡大鏡6と、テストチャートとなる少なくとも第1のチャートおよび第のチャート3,4,5とを備える。例文帳に追加

The focus control device for a camera module to control a focus by using test charts is provided with a magnifying glass 6, and first chart 2 and second charts 3-5 which are used for test charts. - 特許庁

二条為世(にじょうためよ、建長2年(1250年)-延元3年/建武(日本)5年8月5日(旧暦)(1338年9月18日))は、鎌倉時代後期から南北朝時代(日本)初期にかけての歌人。例文帳に追加

Tameyo NIJO (1250-September 26, 1338) was a Kajin (poet for Japanese poetry), who lived from the end of Kamakura to the beginning of the Northern and Southern Courts periods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

めっき層7形成箇所だけにめっき層7を形成することができるため、ダイを構成する他面には何ら影響することがなく、寸法調整が必要な面だけに調整加工を行うことが可能となる。例文帳に追加

Since the plated layer 7 can be formed only to the forming position of the plated layer 7, the other surface constituting the die 2 is not affected and the adjusting work only to the necessary surface to adjust the size can be performed. - 特許庁

また、膨張機構及び補助圧縮機構3は、膨張機構の揺動スクロールと補助圧縮機構3の揺動スクロールとが台板を共有する背面合わせの両面スクロール型として一体形成されている。例文帳に追加

The expansion mechanism 2 and the auxiliary compression mechanism 3 are integrated to achieve back-to-back double sided scroll where one base plate is shared by a rocking scroll of the expansion mechanism 2 and another rocking scroll of the auxiliary compression mechanism 3. - 特許庁

同時に、第2の画像読取りユニット21において、第2の照明ランプ27が原稿11の裏面20に向けて第2の波長の光26を照射し、第2のラインイメージセンサ29が原稿11の裏面20からの反射光28を受光することにより、原稿11の裏面20の画像を読取る。例文帳に追加

The read unit 21 reads an image on the rear surface 20 of the original 11 in such a manner that a 2nd illumination lamp 27 emits light 26 of a 2nd wavelength toward the rear surface 20 of the original 11 and that a 2nd line image sensor 29 receives the reflected light 28 from the rear surface 20 of the original 11. - 特許庁

 特許庁長官は、前項第一号又は第二号に掲げる書類について、同項本文の請求を認めるときは、当該書類を提出した者に対し、その旨及びその理由を通知しなければならない。例文帳に追加

(2) Where the Commissioner of the Patent Office approves of the request under the main clause of the preceding paragraph with regard to the documents as provided in item (i) or (ii) of the said paragraph, the Commissioner of the Patent Office shall notify the person who submitted the said documents thereof and reasons therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

本体フレーム1に固定されるスティ3に原稿台ガラスを隣接して配置し、スティ3上に移動調整可能な調整部材4を取付け、調整部材4と篏合させて原稿規制板5を位置決めさせる。例文帳に追加

An original platen glass 2 is arranged adjacently to a stay 3 fixed on a main body frame 1, an adjusting member 4 whose movement can be adjusted is attached to the stay 3, and the original regulating plate 5 is positioned by fitting to the member 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS