1016万例文収録!

「なかぞこ」に関連した英語例文の一覧と使い方(987ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なかぞこの意味・解説 > なかぞこに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なかぞこの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49947



例文

本発明は、中空円筒状の保持部材10にアタッチメント12を回転自在に取付け、アタッチメント12を回転させて回転機器1の主軸2のキー溝4とアタッチメント突起13との位置合わせ作業を行うようする。例文帳に追加

An attachment 12 is rotatably mounted to a cylindrical hollow holding member 10, and work for aligning a key groove 4 and an attachment protrusion 13 of a main shaft 2 of the rotating apparatus 1 is performed by turning the attachment 12. - 特許庁

栓体移動手段を有する射出中空成形金型において、1つの栓体移動手段を用いて、同一軸線上、同一方向に2つ以上の連続した外観及び精度の優れた形状の成形品を得られる金型を提供する。例文帳に追加

To provide a molding die capable of obtaining a molded product having two or more continuous appearances on the same axis and in the same direction, and a shape excellent in accuracy, using one plug body shifting means, in an injection blow molding die having the plug body shifting means. - 特許庁

その後、メモリタグ37から読み出したメタデータを元に、編集装置74内の映像信号に関する設定を制御し、また、編集される映像信号の記録周波数及びデータビットレートが合わないときには警告を発生する。例文帳に追加

On the basis of the meta-data which is read out from the memory tag 37, a setting regarding an image signal inside an editing device 74 is controlled, and a warning is generated when the recording frequency of the image signal to be edited does not agree with a data bit rate. - 特許庁

ファクシミリ装置1からファクシミリ装置7へ画データを送信する際に、前手順や、TCF信号によるモデムトレーニングなどの手順については、ファクシミリ装置1とゲートウェイ装置3間、及び、ゲートウェイ装置5とファクシミリ装置7間でそれぞれ独立して非同期で行う。例文帳に追加

When image data is sent from a facsimile system 1 to a facsimile system 7, a pre-procedure and a procedure of modem training with TCF signal are carried out independently and asynchronously between the facsimile system 1 and a gate way system 3, and between a gate way system 5 and the facsimile system 7. - 特許庁

例文

ギター1は、側面板、サウンドホール11を有する表板4、及び裏板とからなる中空構造ボディー2と、ボディー2に突設されたネック部14と、ネック部14からサウンドホール11上を通り表板4上の係止部13にかけて張設された弦12を具備する。例文帳に追加

The guitar 1 has a hollow structure body comprising a rib, a sounding board 4 having a sound hole 11, and a back plate, a neck part 14 projecting from the body 2, and strings 12 extended over the sound hole 11 from the neck part 14 to a bridge base 13. - 特許庁


例文

寿命による吐出不良ノズルに起因する不適正な画像の発生を防止すると共に、長時間にわたる連続的な稼働を可能にし、消耗品である記録ヘッドを無駄なく効率よく使用できるインクジェット記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ink jet recorder in which generation of an improper image due to a nozzle of poor ejection incident to lifetime is prevented, operation can be continued over a long time, and a consumable recording head can be used effectively and efficiently. - 特許庁

市販されている各種センサの中で、変換回路内蔵型センサ及び変換回路非内蔵型センサの両タイプのセンサが同時に使用可能であり、固有物理単位を有するアナログ物理量を算出して表示・蓄積しデータの一元管理を可能とする。例文帳に追加

To enable both types of a sensor having a built-in conversion circuit and a sensor having no built-in conversion circuit among various sensors produced commercially to be used, in order to able to compute, display and accumulate an analog physical quantity having an intrinsic physical unit, for unifying data management. - 特許庁

T≦1575−4.45×V_f−104.7×{−ln(t_h/r_0)}・・・(1) ただし、Tは加熱温度(℃)、V_fはロールゴージでのロール周速(m/sec)、r_0は入側素材ビレットの半径(mm)、t_hは穿孔後の素管肉厚(mm)をそれぞれ意味する。例文帳に追加

In the inequality, T denotes a heating temperature (°C); V_f denotes the roll peripheral speed (m/sec) in the roll gorge; r_o denotes the radius (mm) of an inlet side stock billet; and t_h denotes the thickness (mm) of the pipe stock after the piercing. - 特許庁

燃料電池の排出空気が保有する水分を燃料電池への供給空気側へ透過させる中空糸膜モジュールを直列に接続し、その間に排出空気を暖める熱交換器を備えた燃料電池用加湿装置。例文帳に追加

The humidifier for the fuel cell comprises hollow thread membrane modules connected serially with each other, making moisture contained in an exhaust air of the fuel cell permeate into the side of a supply air supplied to the fuel cell, and a heat exchanger located between the modules and heating the supply air. - 特許庁

例文

筐体(100)の開口をそれぞれ着脱可能に閉塞し得るようにした上マスクユニット(300)と下マスクユニット(400)を備えるスロットマシン(1)において、液晶表示ユニット(380)を上マスクユニットの中パネル部に着脱可能に設ける。例文帳に追加

In a slot machine (1) which has upper and lower mask units (300) and (400) adapted to detachably close the opening of a cabinet (100) separately, the liquid crystal display unit (380) is detachably mounted on a middle panel part of the upper mask unit. - 特許庁

例文

複数の表示装置により構成されるスケーラブルテレビシステムの中で、現在表向きになっている表示装置122A乃至123Cによりオブジェクト301の画像が表示され、裏向きになっている表示装置には必要に応じて、別の画像が表示される。例文帳に追加

In a scalable television system composed of a plurality of display devices, the image of an object 301 is displayed on display devices 122A to 123C which currently face forward and a different image is displayed on the display devices which face backward, when necessary. - 特許庁

また、監視カメラ10からの画像をテレビジョン受像機2のモニタ3に表示するようにしたので、監視カメラシステム専用のモニタ装置を別装置として備える必要がなくなり、低コストな監視カメラシステムを実現できる。例文帳に追加

Furthermore, since an image from the monitor camera 10 is displayed on the monitor 3 of the television receiver 2, it is not required to provide a monitor exclusive for the monitor camera system and the monitor camera system is realized at a low cost. - 特許庁

異方導電フィルムの静電気を除去しやすくした異方導電フィルム、異方導電フィルム用リール、異方導電フィルム巻、及び静電気に起因する不良の低減が可能な回路部材の接続構造体を提供する。例文帳に追加

To provide an anisotropic conductive film in which static electricity of the anisotropic conductive film is easily removed, a reel for the anisotropic conductive film, an anisotropic conductive film roll, and a connection structure of a circuit member in which reduction of failure caused by static electricity is possible. - 特許庁

下記一般式(1)で示される繰り返し単位からなり、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィーで測定した標準ポリスチレン換算の数平均分子量が10000〜1000000である芳香族アミドブロック共重合体よりなる中空成形体。例文帳に追加

This blow molded product is characterized by comprising an aromatic amide block copolymer comprising a repeating unit represented by general formula (1) and having a number-average mol. - 特許庁

ネットワークへの接続を必要とせずに、ローカルな環境下においてユーザ間でメッセージの受け渡しを行えるように、ユーザ名で特定されるメッセージ送信元及び宛先と、メッセージ内容として音声、画像データを含むデータファイルの所在情報とを有するメッセージファイルを用いる。例文帳に追加

A message file having a message transmitter and designation specified by user names and the presence information of a data file containing voice and image data as message contents is used so that a message can be sent and received between users under a local environment without requiring the connecting to the network. - 特許庁

さらに、ICカードが、送信されてきた照合結果を検証して当該照合結果が不正に偽造または改竄されたものであるか否かを判断し、偽造または改竄されたものでないと判断すると、セキュリティステータスを更新する。例文帳に追加

The IC card verifies the comparison result transmitted thereto and determines whether or not the comparison result has been illegally forged or altered, and updates the security status when it is determined that the comparison result has not been forged nor altered. - 特許庁

出力信号中の多数が増加を示していれば、バックライト107からタッチパネルへの照射光量を増加させ(ステップS113)、該パネルのコントラストを弱める調整をした後(ステップS114)、ステップS111へと復帰する。例文帳に追加

When many of the output signals indicate increase, the irradiation light quantity from a back light 107 to a touch panel is increased (step S113) to lower the contrast of the panel (step S114), then the process returns to the step S111. - 特許庁

連動論理部7からの制御情報を受信して転てつ機と信号機などを一括して制御するため、複数の複合直流端末装置1を設ける場合は、立上げ時に複数の複合直流端末装置1を転てつ機と信号機などの制御用にそれぞれ割付を行う。例文帳に追加

Since the switch machine and a signal are controlled collectively by receiving control information from a linkage logic section 7, a plurality of composite direct current terminal devices 1 are allocated respectively for controlling the switch machine and the signal in startup when the plurality of the terminal devices 1 are set. - 特許庁

基部側に開放された高さの異なる中空リブ40が帯状に連続して射出成形された空調エアダクト15を成形型により射出成形する場合において、射出成形時又は成形後の型抜き時に成形型が破損するのを防止する。例文帳に追加

To prevent a mold from being damaged during injection molding or demolding after the injection molding, when an air-conditioning air duct 15 made of a hollow rib 40 opened to a base side, different in height and having a continuous beltlike shape is to be injection molded by the mold. - 特許庁

下部装置10は、半導体ウェーハWを保持し回転可能なスピンテーブル11と、ヒータ11aと、ウェーハW上に、純水、前処理液、無電解メッキ液をそれぞれ供給する配管15、16、17から構成されている。例文帳に追加

The lower apparatus 10 is composed of a rotatable spin table 11 with a semiconductor wafer W, a heater 11a and pipe arrangements 15, 16 and 17 which supply (a) pure water, (a) a pre-treating liquid and an electroless plating liquid, respectively on the wafer. - 特許庁

認識辞書格納部45は、画像ファイルに付属情報として添付される撮影者名を元に、音声による注釈を行った撮影者を特定し、認識辞書の中から撮影者用の認識辞書を抽出して音声認識処理回路43にロードする。例文帳に追加

A recognition dictionary storage part 45 specifies a photographer having given a vocal note on the basis of a photographer name annotated as attached information to an image file, extracts a recognition dictionary for the photographer from recognition dictionaries, and loads it in a speech recognition processing circuit 43. - 特許庁

フレーム選択判定部4は、センサ信号やフレーム選択判定部4における過去の判定結果を記憶する判定結果記憶部7の情報を用いて1スロットの動画像フレームの中で少なくとも1枚のフレームを保存フレームとして判定する。例文帳に追加

A frame selection determiner 4 determines at least one frame in the frames of the moving picture in one slot as a stored frame, using the sensor signal or information at a determination result memory 7 which stores past determination result in the frame selection determiner 4. - 特許庁

内羽根3および外羽根4を備える造粒装置1において、粉体を投入し、内羽根3および外羽根4を回転させた後、まず、給水管5から所定量の水を一挙に供給した後、次いで、バインダ供給管6からバインダを供給して、造粒する。例文帳に追加

Powder is thrown in a granulator 1 having an inner blade 3 and an outer blade 4, the blades 3 and 4 are rotated, a prescribed amount of water is supplied to the granulator 1 all at once through a water supplying pipe 5 and the binder is supplied through a binder supplying pipe 6 and granulation is then started. - 特許庁

吸着ノズル1aで吸着した部品30が、撮像装置20上方から撮像装置の合焦面F2に向けて下降され、部品の下面が、合焦面より所定距離L1上方にある検出面F1を通過したか否かが検出される。例文帳に追加

A component 30 sucked by a suction nozzle 1a is moved downward to the focusing surface F2 of the imaging apparatus from the upper part of the imaging apparatus 20, and thereby whether the lower surface of component has passed a detecting surface F1 located at the upper part as long as the predetermined distance L1 from the focusing surface is detected. - 特許庁

パッチの記録は、記録ヘッドのノズル列を複数のノズル群Ngに分割し、記録媒体に設定される複数のパッチ形成領域それぞれに対し、複数のノズル群Ngの中の少なくとも1つのノズル群Ngを複数回走査させてパッチTの記録を行う。例文帳に追加

The recording of the patch T is performed in such a manner that the nozzle train of the recording head is divided into a plurality of nozzle groups Ng, and at least one nozzle group Ng from among the plurality of nozzle groups Ng is moved to scan a plurality of times a plurality of patch forming regions set on the recording medium. - 特許庁

一方、第1ローラ41に押圧している第2ローラ42には、冷却構造(中空ローラ421およびヒートパイプ422)が備えられており、用紙Pが第1ローラ41および第2ローラ42間を通過している間、第2ローラ42により用紙の熱が吸収されて冷却される。例文帳に追加

On the other hand, the second roller 42 pressed to the first roller 41 has a cooling structure (a hollow roller 421 and a heat pipe 422), whereby while the paper P passes between the first roller 41 and the second roller 42, heat of the paper is absorbed by the second roller 42 and cooled. - 特許庁

他人の顔を表示した後に、画像データの取得(S17)、他人の顔の検出(S18)、特徴量の算出(S19)を行い、算出した特徴量から、液晶表示画面12が覗き見されているか否かを判定する(S20)。例文帳に追加

After the face of the other person is displayed, the image data are acquired (S17), and the face of the other person is detected (S18), and the feature value is calculated (S19), and whether the liquid crystal display screen 12 is peeped by the other person is determined from the calculated feature value (S20). - 特許庁

金属製の波形の管壁11の内面に樹脂被覆層2が形成されている可撓性継手管の製造方法において、ストレートな内面を有する管壁11の内面に樹脂被覆層2を粉体塗装によって形成した後、その管壁11を波形に成形する。例文帳に追加

The flexible joint pipe whereto this manufacturing method applies is structured so that the resin-covering layer 2 is formed on the inside surface of the pipe wall 11 of undulate shape made of metal, whereby the resin-coating layer 2 is formed on the inside surface of the pipe wall 11 having a straight inner surface by means of powder coating, and then the pipe wall 11 is shaped undulately. - 特許庁

全方位カメラ10は、反射鏡13と、反射鏡13に映し出された映像を撮像するカメラ14と、反射鏡13とカメラ14を保持するケーシング11とを有し、ケーシング11のうち反射鏡13の全周囲が透明なカバー部材12で構成される。例文帳に追加

The omnidirectional camera 10 has a reflecting mirror 13, a camera 14 to photograph the image reflected by the mirror 13, and a casing 11 to hold the mirror 13 and the camera 14, wherein that portion of the casing 11 mating with the whole periphery of the mirror 13 is formed from a transparent cover member 12. - 特許庁

電気自動車の給電装置において、断面が略長方形の中空のフレーム34を単位として、車体の床を前記フレーム34を複数連設して構成し、前記フレーム34を導電路として給電線50を接続した。例文帳に追加

In a power feeder of an electric vehicle, the floor of a car body is constituted by successively providing a plurality of frames 34, making the frame 34 being hollow and substantially rectangular in its cross section as one unit, and a power supply cable 50 is connected with the frames 34 as conductive paths. - 特許庁

紙支持体の少なくとも一面に、中空粒子を含有する中間層、画像受容層が順次積層された熱転写受容シートにおいて、前記紙支持体がフッ素含有化合物を含有し、該フッ素含有化合物の固形分含有量が0.1〜2.0g/m^2である熱転写受容シート。例文帳に追加

The thermal transfer receptive sheet includes a middle layer containing empty particles and an image receptive layer laminated in series on at least one surface of the paper support thereof, the paper support including a fluorine-containing compound, the amount of the solid content of the fluorine-containing compound being 0.1 to 2.0 g/m^2. - 特許庁

本発明による中空体製造装置の旋回方法及び装置は、第1、第2ブロー成形ユニット(1、2)の旋回用の駆動装置(21、22)の起動時に与える駆動信号(152、155)の信号線図をS字形に設定すると共に、旋回ロック手段(300)によってロックするようにした構成である。例文帳に追加

In this method and device for turning the hollow body manufacturing device, a signal diagram of drive signal 152, 153 given in start of a driving devices 21, 22 for turning a first and a second blow molding units 1, 2 is established in S shape and the device is locked by the turning lock means 300. - 特許庁

管理サーバ11は、それぞれのプリンタ10から得られたメンテナンス情報に基づいて、各プリンタ10が所定の判定条件に該当し、プリンタ10の保守に関連する条件を変更する必要があるか否かを判断する(ステップS43)。例文帳に追加

The management server 11 judges, on the basis of maintenance information obtained from each printer 10, whether each printer 10 is pertinent to a predetermined judgment condition and whether a condition associated with the maintenance of the printer 10 should be changed (step S43). - 特許庁

詳しくは、板材3は厚み方向に積層され、ナノワイヤ11は上下の板材3の母材7から中間の金属層5に向けて突出するので、各金属層5は、上下のナノワイヤ11同士が当接しない様な厚みに設定されている。例文帳に追加

Specifically, since plate materials 3 are laminated in a thickness direction and the nano-wires 11 protrude from the base materials 7 of the top and bottom plate materials 3 toward an intermediate metal layer 5, each metal layer 5 has a thickness set so that the upper and lower nano-wires 11 may not abut on each other. - 特許庁

所定の日時において、複数の通信回線のそれぞれの通信速度を測定する測定手段と、前記測定手段により測定された前記通信速度に基づいて、前記複数の通信回線の中から、入力された命令を実行するための通信回線を選択する制御手段と、を有する。例文帳に追加

This communication line selection device has: a measurement means for measuring communication speed of each of a plurality of communication lines in predetermined date and time; and a control means for selecting a communication line for executing an input instruction from among the plurality of communication lines, based on the communication speed measured by the measurement means. - 特許庁

A〜Dのタイミング(正確には、変動が開始されるとき)のそれぞれにおいて、遊技制御用マイクロコンピュータは、大当りとするか否か決定するが、第2大当りフラグがセットされ、かつ、第2飾り図柄が変動中であるときには、抽選結果を強制的にはずれにする。例文帳に追加

A game controlling microcomputer determines whether a jackpot should be made or not at each time A-D (more accurately, when the variation is started). - 特許庁

画像処理装置10の領域分離処理部14は、入力階調補正部13から与えられた画像データから注目画素を含む7×7の大きさの領域を抽出し、0°、90°、45°及び135°の4つの方向について、隣接する画素間での濃度の差の絶対値の総和を算出する。例文帳に追加

An area separation processing section 14 of an image processing unit 10 extracts an area in the size of 7×7 including a target pixel from image data given from an input gradation correction section 13 and calculates a total sum of absolute values of differences of density between adjacent pixels in four directions of 0°, 90°, 45° and 135°. - 特許庁

弾丸型の中通しおもり部4pと、略半球状の噛み潰しおもり部4kとを割り溝4cを介して一体化したおもり4を設け、中通しおもり部4pの中心部に中通し孔pを設けるとともに、噛み潰しおもり部4kに、中通し孔pの延長方向に沿って噛み潰し溝kを設ける。例文帳に追加

The sinker 4 is such one that a bullet-shaped interline sinker part 4p and a nearly semispherical crunched sinker part 4k are unified via a divided groove 4c. - 特許庁

ローカル会議端末14aは、ローカル会議端末14aの画面20に表示された画像情報に対して、発表者の行為に基づいて、リモート会議端末14bの画面30に画像情報を表示するか否かの判断基準となる優先度を割り当てる。例文帳に追加

A local conference terminal 14a assigns a priority to be determination reference as to whether or not to display image information on the screen 30 of a remote conference terminal 14b to the image information displayed on the screen 20 of the local conference terminal 14a on the basis of the action of the presenter. - 特許庁

被洗浄物の袋穴から一旦除去された異物、汚れ等の除去対象が未洗浄の被洗浄物に再付着するのを防止し、不良品の発生に伴う被洗浄物の製造コスト増大を抑制できる洗浄装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cleaning apparatus preventing re-deposition of targets to be removed, e.g. foreign matter and dirt once removed from pits of articles to be cleaned, and permitting control of increase of the production costs of the articles due to occurrence of defectives. - 特許庁

同時に、皮剥ぎユニット35のエアー吐出部37から吐出されるエアーGをネギAの茎部Ab周面に対して長さ方向に連続して吹付け、不必要又は食用に供し得ないネギAの表皮Aeを搬送しながら連続して分離する。例文帳に追加

Simultaneously, the air G jetted from an air-jetting part 37 of the peeling unit 35 is continuously jetted to the periphery of the stem parts Ab of the green onions A in the longitudinal direction to continuously separating the unnecessary and inedible skins Ae of the green onions A while conveying the onions. - 特許庁

両シャフト3、4の中の一方における相対回転軸を中心とする円周の少なくとも一部に沿うガイド溝51ガイドガイド溝の内面と、他方における凹部52の内面とにより、球体53が軸方向から転動可能に挟まれる。例文帳に追加

A spherical body 53 is rotatably nipped from an axial direction by the inner surface of a guide groove 51, extending along at least a part of a periphery centering around the relative rotation axis of one of the two shafts 3 and 4, and the inner surface of a recessed part 52 of the other. - 特許庁

螺旋流路に相当する螺旋部11と当該螺旋部11の途中部位同士を当該螺旋部11の中心軸La方向に接続して補強する補強部12とを有する中子10を主型の内部に配置して鋳造によりモータ用ケーシングを形成する。例文帳に追加

A core 10 including a spiral part 11 equivalent to a spiral flow path and a reinforcing part 12 which connects middle parts of the spiral part 11 with each other in the direction of the center axis La of the spiral part 11 to reinforce it is disposed inside a main die and the casing for the motor is formed by casting. - 特許庁

有機質廃材を、炭化炉中で加熱しながら破砕して炭素化し、汚臭を有する臭気ガス、タール分及び木酢分を熱分解又は燃焼して、タール分及び木酢分を含まない燃料ガスを副生できる簡単な構造の炭素材製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide such a simple-structural apparatus for manufacturing a carbon material as is capable of carbonizing an organic waste material in a carbonizing furnace while heating and crushing it, and of thermally decomposing or burning a bad-smelling odor gas, a tar component and a wood vinegar component, and also of by-producing a fuel gas containing no tar component and wood vinegar component. - 特許庁

プローブヘッド10の把持部16に穿刺用アダプタ20を装着するため、ガイド部材配置溝24とスキャン開始方向側とを一致させて、アダプタ本体21の中空部22を把持部16の超音波放射面部13側から外装部材11に外嵌していく。例文帳に追加

For attaching a puncture adapter 20 to a gripping portion 16 of a probe head 10, a guide member-arranging groove is matched with a scan starting direction side, and a hollow portion 22 of an adapter body 21 is inserted outside an exterior member from an ultrasonic radiation surface side of the grabbing portion 16. - 特許庁

切り離し用切断線16は、リストバンド10の幅中心部分に形成された山形の切断線である摘み部17と、摘み部17からリストバンド10の両側端方向に向けてそれぞれ斜めに延びている2本のミシン目線18とからなる。例文帳に追加

A cutoff line 16 for separation is constituted of a picking part 17 which is the chevron-shaped cutoff line formed at the center part in the width of the wristband 10, and two perforated lines 18 each extending aslant from the picking part 17 to both side directions of the wristband 10. - 特許庁

身体外の血液回路において血液を処理する装置(1)は、入口ダクトにより静脈リザーバ(2)の出口に接続された透明な囲いを具備する遠心ポンプ(4)を有し、静脈リザーバは患者から血液を受け取るように接続された入口(2a,2d)を有する。例文帳に追加

The apparatus (1) for processing the blood in a blood circulation outside the human bodies has a centrifugal pump (4) including a transparent enclosure connected to the outlet of a vein reservoir (2) with an inlet duct and the vein reservoir has inlets (2a and 2d) connected to receive the blood from a patient. - 特許庁

バネ性金属層1の一方面に絶縁べ−ス層2を介して相手方の中継用可撓性回路基板8と電気的接続を図るために必要な開口部9を絶縁べ−ス層2にも備えるように所要の端子部を含めて所要の配線パタ−ン3を形成する。例文帳に追加

A required wiring pattern 3 is formed including a required terminal part where openings 9 required for electrical connection with a counterpart flexible circuit board 8 for interconnection through an insulating base layer 2 are formed not only in one surface of a resilient metal layer 1 but also in the insulating base layer 2. - 特許庁

次いで、ルータは当該スイッチングハブを接続先候補として上記端末に対応する通信ポートを問い合わせ、当該通信ポートの接続先が他のスイッチングハブであるか否かを当該スイッチングハブの隣接中継装置テーブルの格納内容を参照して判定する。例文帳に追加

Next, the router inquires the switching hub about a communication port corresponding to the terminal as a candidate to be connected to, and refers to the stored content of the adjacent repeating device table of the switching hub to determine whether the destination for the communication port to be connected is some other switching hub. - 特許庁

例文

画像形成装置100は、トナー像がシートに転写される位置、すなわち二次転写ロール27とバックアップロール28とにより形成されるニップ領域よりも上流側に、シートの裏面に微小な穴を形成する穴加工部6を備える。例文帳に追加

An image forming apparatus 100 is provided with a hole processing part 6 forming a minute hole on a backside of a sheet in a position where a toner image is transferred to the sheet, that is, on a more upstream side than a nip region formed by a secondary transfer roll 27 and a backup roll 28. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS