1016万例文収録!

「はべる」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はべるの意味・解説 > はべるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はべるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1491



例文

バックル側ベルト端部と接続されたバックル本体(10)と係止ピン(21)からなり、前記バックル本体(10)はベルト挿通用の穴(17)を有すると共に、前記係止ピン(21)は回動不能である。例文帳に追加

This buckle is formed of a buckle body 10 connected to a buckle side belt end part and the locking pin 21, the buckle body 10 is provided with a hole 17 for inserting a belt, and the locking pin 21 is formed so as not to be turned. - 特許庁

本発明は、ベルト体の上方に排出部を形成する画像形成装置において、電装基板を装置内の隙間に効率良く配置し、装置の小型化を図ることを目的とする。例文帳に追加

To miniaturize an image forming apparatus in which an ejecting section is formed above a belt, by efficiently disposing an electrical substrate in an empty space within the apparatus. - 特許庁

本願の第1の発明はベルト電動方式の固定式自転車トレーニング装置であって、溝付きベルトを外側から両腕で挟むように配設され、従動側プーリーの回転軸の近傍に回転自在に取り付けられ、アイドラを備えていることを特徴とする。例文帳に追加

The idler is brought into contact with the grooved belt via a rotating bearing. - 特許庁

ベルトは、使用中はベルトの第1の面が、膜が基板に対してほぼ直線状の経路で第1の方向に移動している間基板ホルダにより保持された基板の少なくとも1部に接触するように構成されている。例文帳に追加

In use of the belt 60, the first face of the belt 60 contacts with at least a part of the substrate held by the substrate holder during moving of the belt 60 to a first direction in a nearly linear route relatively to the substrate. - 特許庁

例文

空冷式ベルト継手融着プレスは、ベルト33の端部が配置された型30が一対の加熱板3,4間にセットされて、加熱板3,4による加熱でベルト端部が融着される空冷式ベルト継手融着プレスである。例文帳に追加

The air-cooled belt joint heat-seal press comprises a die 0 disposing ends of a belt and set between a pair of heating plates 3 and 4, and heat- seals ends of the belt by heating by the plates 3, 4. - 特許庁


例文

本発明の課題は、ベルト状感光体と感光体帯電用コロナ放電装置を使用する電子写真式印刷装置において、その信頼性の向上及び印刷品質の向上を図ることである。例文帳に追加

To improve reliability and a printing quality in an electrophotographic printing device using a belt-like photoreceptor and a corona discharge device for photoreceptor electrifying. - 特許庁

ダブルコグドVベルトBは、ベルト曲げ剛性が600〜1200N/mm^3であり、且つ、ベルト幅方向の動的圧縮バネ定数が15000N/mm以上である。例文帳に追加

Belt bending stiffness of the double cogged V-belt is 600-1,200 N/mm^3 and dynamic compression spring constant in a belt width direction is 15,000 N/mm or more. - 特許庁

電子歩数計100の使用者は、ベルト105によって自身の左手首に電子歩数計100を装着して操作部103により歩数計測処理を開始させると共に、歩行を開始することにより歩数の計測を開始する。例文帳に追加

A user of the electronic pedometer 100 puts on the electronic pedometer 100 on the left wrist by a belt 105, starts processing of measuring the number of steps by an operation part 103, and starts measuring the number of steps by starting walking. - 特許庁

本発明の軸流送風機は、ベルマウス2の開口孔部21に羽根車1が配置されたものであって、ベルマウス2の吹出側に、回転中心軸に直交する平面壁部25を備えている。例文帳に追加

This axial blower has an impeller 1 disposed at an opening hole part 21 of the bell mouth 2 and includes a flat surface wall part 25 crossing a rotation center axis at right angles at a blow out side of the bell mouth 2. - 特許庁

例文

図面を参照して解決の手段を述べると、タングのベルト通し部2に「柔らかくて適当な厚みのある素材を用いた」ベルト通しチューブ3を取り付けたタング1を使用すれば、ベルト4はベルト通しチューブ3の中を通り、衣服と摩擦を起こさない。例文帳に追加

Thus, the belt 4 passes through the belt passing tube 3 and does not produce friction with clothes. - 特許庁

例文

ベルト26の温度は、ベルト26に生じるいかなる温度勾配によっても印刷領域28でベルト26が座屈することのない大きさに制御される。例文帳に追加

Temperature of a belt 26 is controlled such that the belt 26 is not buckled in a print region 28 regardless of the temperature gradient of the belt 26. - 特許庁

前部座席にある座席用の枕(1)に被せるポケット(2)とエア・クッション(3)と逆止弁付空気注入ホース(6)からなり、エア・クッションの周囲適宜のところに紐又はベルト通しのための穴(4)を設ける。例文帳に追加

The air cushion comprises a pocket 2 adapted to fit over a headrest 1 of a front seat, an air cushion 3, and an air charge hose 6 with a check valve, and has holes 4 for cord or belt passage in appropriate peripheral positions of the air cushion. - 特許庁

中間記録媒体Sはベルト状に構成されており駆動ローラ12により転写部5に搬送され、中間記録媒体S上に形成されたトナー画像は記録媒体Pに転写されて、その後定着部6で加熱,加圧される。例文帳に追加

The belt-like intermediate recording medium S is carried by drive rollers 12 to a transfer section 5 where a toner image is transferred from the intermediate recording medium S to a recording medium P and then heated and pressed at a fixing section. - 特許庁

ドラム製膜機またはベルト式製膜機によって得られたポリビニルアルコール系フィルムであって、フィルムのTD方向の熱水切断温度斑を1.5℃以下とする。例文帳に追加

This polyvinyl alcohol film is prepared by using a drum-type film-forming machine or a belt-type film-forming machine and has an unevenness in hot-water cutting temperature of 1.5°C or lower in the TD direction of the film. - 特許庁

ベルトが組合わされるプーリの周りを走行するときのベルトの騒音を低減させるために歯の列のピッチ長さはベルトの全長においてランダムに配置されている。例文帳に追加

In order to reduce the noise of the belt when the belt travels around a pulley combined with the belt, the pitch length of the tooth line is arranged at random over the whole length of the belt. - 特許庁

シートベルト用ベルト巻取装置は、ベルトリールと、ベルトリールに連結された偏心ディスクと、偏心ディスクによって駆動されるカムディスクと、ブロック爪とを有する。例文帳に追加

The retractor for the seat belt is equipped with a belt reel, an eccentric disc coupled with the belt reel, a cam disc driven by the eccentric disc, and a blocking pawl. - 特許庁

画像形成可能な継目のある中間転写ベルト41は、ベルトの両端部を継目で結合することによって形成され、継目付近の継目領域と、継目から離れた遠領域とを有する、継目のある基体10を含む。例文帳に追加

The intermediate transfer belt 41 with the seam on which an image can be formed is formed by joining both end parts of the belt with the seam, and the belt 41 includes the substrate 10 with the seam and provided with a seam area near the seam and a far area away from the seam. - 特許庁

上下のベルトに挟まれる頭出し位置の直前でガラス板1とベルトの相対位置を決め、研削位置Tではベルトを位置決めすることで、ガラス板1の端面をダイヤモンドホイールに対して位置決めする。例文帳に追加

A relative position of the glass pane 1 and a belt is determined immediately before a heading position sandwiched by the upper-lower belts, and the belt is positioned in a grinding position T, and thereby, the end surface of the glass pane 1 is positioned to the diamond wheel. - 特許庁

伝動ベルト10は、ベルト幅4.8mm当たりのベルト曲げ剛性が0.064N・cm^2以下で、且つ、ベルト本体11のウォーレスゴム硬度が60°以上である。例文帳に追加

The transmission belt 10 has a belt bending rigidity of 0.064(Ncm^2) or less per a belt width of 4.8mm, and the belt body 11 has a Wallace rubber hardness of 60° or more. - 特許庁

本パチンコ機では、ベルト駆動機構98の作動により画面の前側で蓋体80aを役物本体80bに対して接近(接触も含む)又は離間させることにより、所定の演出を遊技者に視認させることができる。例文帳に追加

In the pachinko machine, a player can visually recognize prescribed presentation by bringing a lid body 80a close to (including contact) or separating the lid body from an accessory body 80b in the front on the screen by the operation of the belt driving mechanism 98. - 特許庁

一方、パージ領域100に吸収されたインクはベルト清掃部36によって清掃されるので、パージ領域100は繰り返し使用することができ、メンテナンスが不要である。例文帳に追加

Since ink, which is absorbed by the purge area 100, is cleaned by a belt cleaning part 36, the purge area 100 can be repeatedly used, and maintenance is made unnecessary. - 特許庁

制御装置14Cは、ベルトの滑りが発生したか否かを判定する滑り判定部14cと、滑り判定部の処理における異常の発生を判定する異常判定部14dとを有する。例文帳に追加

A control device 14C has a slippage determination section 14c determining whether or not the belt slippage occurs, and an abnormality determination section 14d determining occurrence of abnormality in the processing by the slippage determination section. - 特許庁

ベルト3は、複数のポケットを左右に並置してある略矩形シート状の収納具本体2の上部に設けられているため、収納具本体2はベルト3を介してハンドル41の下側に提げられる。例文帳に追加

Since the belt 3 is provided on the upper part of an appropriately rectangular sheet like storage implement body 2 wherein a plurality of pockets are juxtaposed along the right and left, the storage implement body 2 is hanged at the lower side of the handlebar 41 through the belt 3. - 特許庁

ベルトクランプ部8にはベルトBを巻胴5へ送る方向への移動は許容するが逆方向への移動は阻止する片効きブレーキ機構35が設けられている。例文帳に追加

The belt clamp part 8 is provided with a pull brake mechanism 35 allowing the belt B to be moved in the direction of feeding to the winding drum 5 and inhibiting the belt from being moved in the reverse direction. - 特許庁

バンドプライ9Aは、ベルト層7の実質的全幅を覆う1枚のフルバンドプライのみからなり、しかもバンドコードが、2%モジュラスが10000(N/mm^2 )以上の有機繊維からなる。例文帳に追加

The band ply 9A consists only of one full band ply covering substantially the whole width of the belt layer 7, and each band cord is made of organic fibers having a 2% modulus of 10,000 N/mm^2 or more. - 特許庁

本発明は、ベルトへの装着を簡易化するとともに構造の簡素化を図り、しかも飾り物の装着も行えるようにしたベルトストッパーを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a belt stopper easily mountable on a belt with a simple structure, allowing attachment of ornaments. - 特許庁

駆動側のベルトローラ6はベルトユニットホルダ8Zに対する軸方向移動が拘束されているが、従動側のベルトローラ7は軸方向に移動可能である。例文帳に追加

The drive side belt roller 6 is restricted in the movement in the axial direction to the belt unit holder 8Z while the driven side belt roller 7 is movable in the axial direction. - 特許庁

また、ベルト補強層20はベルト層10間に設けられているので、ベルト補強層20のスチールコード21がカーカス4などを損傷することを抑制できる。例文帳に追加

Further, since the belt reinforcing layer 20 is provided between the belt layers 10, the steel cord 21 of the belt reinforcing layer 20 can suppress damages of a carcass 4 or the like. - 特許庁

金型から取り出した成形品の重量を測定し、重量が規格値範囲外の不良品は、ベルトコンベアー上から排除し分別する射出成形品の不良品排除装置の提供。例文帳に追加

To provide a defective excluding apparatus for an injection-molded article for measuring the weight of the molded article taken out of a mold to exclude a defective of which the weight is out of a standard value range from a belt conveyor to separate the same. - 特許庁

機械的な走査機構は、ベルトに固着した線状画像表示体をベルト駆動させる構成でも良いし、円盤上に設けた線状画像表示体を回転駆動させる構成でも良い。例文帳に追加

The mechanical scanning mechanism may be a constitution of driving the linear image display bodies stuck to a belt by the belt or rotatively driving the linear image display bodies provided on a disk. - 特許庁

本発明に係るネジの磁着ホルダーは、ベルトを貫挿させる環状部を備え、環状部を介して作業員のベルトに装着するホルダーを構成し、このホルダーの適位置に、平板状の磁性体を取り付けている。例文帳に追加

The magnetic attraction holder of a screw includes an annular part allowing the insertion of a belt, constitutes the holder attached to the belt of the worker via the annular part, and has a flat magnetic body attached at an appropriate position of the holder. - 特許庁

定着装置にあっては、ベルト定着のニップ内やその近傍で発生する種々の画像欠陥や用紙(被記録材)のシワなどを防止する。例文帳に追加

The heating device heats the material P to be heated, by transporting the material P while holding it with the nip part N formed by the endless belt 1 wound between the rollers 2 and 3, and a pressing member 4 or a heat member. - 特許庁

一方、支持板を第1位置から第2位置に移動させて第2駆動源が第1駆動源から離間した場合には、ベルトをプーリの外周面に対して脱着可能な隙間が形成される。例文帳に追加

On the other hand, when a supporting plate is moved from the first position to a second position for the second driving source to be spaced from the first driving source, a gap is formed where the belt can be mounted/demounted on/from the outer peripheral face of a pulley. - 特許庁

ベルト式無段変速機は、駆動側の回転シャフトに設けられたプライマリプーリと、従動側の回転シャフトに設けられたセカンダリプーリとを有し、両方のプーリにはベルトが掛け渡されている。例文帳に追加

This belt type continuously variable transmission comprises a primary pulley disposed on a rotating shaft on the driving side and a secondary pulley disposed on a rotating shaft on the driven side, and a belt is hung on both pulleys. - 特許庁

一方、指標部14が適否指示部13Aの範囲外を指示しているときには、ベルト4の張力が適正ではないと作業者に判定される。例文帳に追加

When the index part 14 indicates to be within a range of the acceptability indicating part 13A, on the other hand, the tension of the belt 4 is determined to be unacceptable by an operator. - 特許庁

X線検査装置は、ベルトコンベア800によって搬送される被検査物900に対してX線検査室300内でX線を照射して検査が行われる。例文帳に追加

In the X-ray inspection device, an inspection is performed on an object 900 to be inspected that is conveyed by a belt conveyor 800, by irradiating with X-rays in an X-ray inspection chamber 300. - 特許庁

両周方向延在部9a,9bは、ベルト層8の補強コードfとタイヤ周方向Cに対する傾斜方向を逆向きにして交差するように傾斜延在している。例文帳に追加

Both circumferential extensions 9a, 9b extend inclinedly to cross reinforcing cords f of the belt layer 8 in such a way that the slope direction of the extensions 9a, 9b relative to the tire circumferential direction C is reverse to that of the reinforcing cords f relative to the tire circumferential direction C. - 特許庁

特定入賞口2は、ベルト73の内面が区画する内側空間75に盤面から突出し、球進入孔74から内側空間75へ進入した遊技球の入賞を許容する。例文帳に追加

The specific winning slot 2 is so arranged protruding from the board surface into an internal space 75 sectioned by the internal surface of the belt 73 to allow its winning with the game balls moving into the internal space 75 from the ball approach hole 74. - 特許庁

引き出し値比較判断部22にてベルトの引き出し値を比較し、一定値以上の差があった場合には、ベルト11L、11Rの引き出し量に差があると判断する。例文帳に追加

The pull-out values of the belts are compared in a pull-out value comparison and determination part 22, and when there is a difference of a fixed value or more, it is determined that there is the difference between the pull-out amounts of the belts 11L and 11R. - 特許庁

犬用首輪1は、ベルト2および長さ調節具3からなる首輪本体4と、ここに埋め込まれた非接触型のICチップ5とを備えている。例文帳に追加

A collar for the pet animal( dog ) 1 comprises a collar body 4 comprising a belt 2 and a length-adjusting tool 3 and a non-contact-type IC chip 5 embedded in the collar body 4. - 特許庁

バッグ本体6はベルト7により腰部に取り付けられるものであり、腹部又は臀部と接触する部分が立体構造状ネット60である。例文帳に追加

Another bag main body 6 is carried on a lower back with a belt 7 and its areas contacting an abdomen and a lower back are made of a cubic-structured net 60. - 特許庁

IH電源180の駆動期間中に直流化回路160の出力が判定用閾値THを超えた場合は、制御回路170は、ベルト異常が発生したと判定し、IH電源180の駆動を緊急停止する。例文帳に追加

When the output of a DC-conversion circuit 160 goes beyond a determination threshold value TH during the drive period of an IH power source 180, a control circuit 170 determines that a belt malfunction has occurred and urgently stops the drive of the IH power source 180. - 特許庁

センサ11−1〜11−6は、ベルト3の状態、温度、磨耗状態等を検知し、検出信号はシグナルコンバータ13を介してシグナルプロセッサ15に送信される。例文帳に追加

The sensors 11-1 to 11-6 detect the state of the belt, the temperature, and the state of wear or the like, and the detection signal is transmitted to a signal processor 15 through a signal converter 13. - 特許庁

定着ベルト33は、ベルト基体40が最外側となるよう弾性層41と離型層42の端面がベルト基体40のそれよりも内側に形成されている。例文帳に追加

As for the fixing belt 33, the end faces of an elastic layer 41 and a release layer 42 are formed inner than that of a belt base body 40 so that the belt base body 40 lies on the outermost side. - 特許庁

モータ23の回転軸は、画像読取装置1の上下方向と平行となるようにされており、モータ23及びイメージセンサ21は、ベルト29より装置本体の上面側に向けて設置されている。例文帳に追加

The rotating shaft of the motor 23 is provided so as to be parallel to the vertical direction of the apparatus 1, and the motor 23 and the image sensor 21 are installed so that they face the top surface side of the apparatus main body from a belt 29. - 特許庁

ブラシ81は、ベルト幅方向の両端を集塵ボックス84に着脱可能に支持されると共に、集塵ボックス84内のバネ108によって返り側部分へと付勢される。例文帳に追加

The brush 81 is biased to the return side portion by a spring 108 in the dust collecting box 84 while both ends in the belt width direction is detachably supported to the dust collecting box 84. - 特許庁

連通口18の周縁19は、ベルト31によって、車外側壁部13bと車内側壁部13aとの実質的な膜長を、相違させている。例文帳に追加

At a peripheral edge 19 of the communication opening 18, substantial lengths of films of a vehicle exterior-side wall portion 13b and a vehicle interior-side wall portion 13a are made different by a belt 31. - 特許庁

VベルトBは、ベルト本体100の内周側に長さ方向に沿って一定ピッチで下コグ24が形成されていると共にベルト本体100の内周側が内側補強布23で被覆されたローエッジ型のものである。例文帳に追加

The V-belt B of a low edge type comprises a lower cog 24 formed on the inner periphery side of a belt body 100 at a constant pitch along the longitudinal direction, and an inside reinforcing cloth 23 covering the inner periphery side of the belt body 100. - 特許庁

ハウジングにレンズを組み付けたワーク12は、ベルトコンベア14によってまず予備加熱炉20の予備加熱室22に送られ、熱風による予備加熱が行われる。例文帳に追加

A work 12 having a housing integrated with a lens is firstly sent to a preheating chamber 22 of a preheating furnace 20 by a belt conveyor 14 and preheated by hot air. - 特許庁

例文

目的はベルトを経由しない動力伝達経路をギヤトレイン構成とし、ベルト式無段変速装置を簡単な構造として小型化し得るようにする。例文帳に追加

To constitute a power transmission path without passing a belt in a gear train constitution, no simplify and miniaturize a belt type nonstep variable speed gear. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS