1016万例文収録!

「ぶんかだいかくめい」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぶんかだいかくめいの意味・解説 > ぶんかだいかくめいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぶんかだいかくめいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2234



例文

本発明はガス分離膜の性能低下を正確に検出することを課題とする。例文帳に追加

To accurately detect a decrease in performance of a gas separation membrane. - 特許庁

第一の間隔402はプラズモン共鳴波長の10分の1以下であり、第二の間隔403はプラズモン共鳴波長の4分の1以上、プラズモン共鳴波長以下である。例文帳に追加

The first interval 402 is one-tenth or smaller of the plasmon resonance wavelength, and the second interval 403 is one-quarter or larger of the plasmon resonance wavelength-the plasmon resonance wavelength. - 特許庁

照明範囲を導光体の内側方向へ拡大することが充分に、且つ均一な照明で行うことができる照明装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an illumination device for making it with sufficiently uniform illumination to enlarge an illuminating range in the direction of the inside of a light guide body. - 特許庁

孫文も日本亡命時には『明治維新は中国革命の第一歩であり、中国革命は明治維新の第二歩である』との言葉を犬養毅へ送っている。例文帳に追加

For example, Sun Yat-sen told Tsuyoshi INUKAI, "the Meiji Restoration is the first step of the China's revolution, and the China's revolution is the second step of the Meiji Restoration" when he came to Japan as a refugee.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

中華人民共和国では「儒教は革命に対する反動である」として弾圧され、特に文化大革命期には徹底弾圧された。例文帳に追加

In the People's Republic of China, Ju-kyo was suppressed under the notion that 'Ju-kyo is the counter reaction to revolution,' and it was thoroughly suppressed particularly during the Cultural Revolution (Great Proletarian Cultural Revolution).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

第一透明層と、第二透明層と、拡散層と、を一体に成型した光学板において、前記拡散層は、前記第一透明層と第二透明層の間に配置された透明樹脂と、前記透明樹脂の内に分布された拡散粒子と、を含み、前記第一透明層及び第二透明層の外表面には、複数の球面凹部がそれぞれ形成されている。例文帳に追加

In the optical plate formed by integrally molding a first transparent layer, a second transparent layer, and a scattering layer, the scattering layer includes a transparent resin, arranged between the first transparent layer and the second transparent layer, and scattering particles distributed in the transparent resin; and a plurality of spherical recesses are formed, on each of the outer surfaces of the first transparent layer and the second transparent layer. - 特許庁

ここで、制御回路(103)は、第1の命令を受けたとき、第1のメモリに格納されたデータを第2のメモリに退避させてから分極消去回路に分極消去命令を出す一方、第2の命令を受けたとき、第2のメモリに退避させたデータを第1のメモリに書き戻す。例文帳に追加

Here, upon receipt of a first instruction, the control circuit (103) saves data stored in the first memory to the second memory and then gives an instruction for canceling poralization to the polarization canceling circuit, while upon receipt of a second instruction, the control circuit (103) writes the data saved to the second memory back into the first memory. - 特許庁

システム分析およびデザイン(設計)過程での最初のステップは,問題(業務)を明確にすることである例文帳に追加

The first step in the system analysis and design process is problem definition  - コンピューター用語辞典

特に1966年の文化大革命以降に中国で製造された唐墨は、品質が悪いとされている。例文帳に追加

Especially, it is said that Chinese ink sticks produced in and after the Cultural Revolution in 1966 are bad in quality.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1484年(文明(日本)18年)邸内に斎所として大元宮を創建して、日本各地の神を祭った。例文帳に追加

In 1484, he had Daigengu (a Shinto chapel) built in his residence in order to worship gods of various places across Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

でも,自分の学生時代を振り返ってみると,私は明確な夢を持っていませんでした。例文帳に追加

But looking back on my school days, I didn't have a clear dream.  - 浜島書店 Catch a Wave

本発明は、500℃でのアニール中に、分離したい材料中に銅が拡散する問題を解決する。例文帳に追加

The problem that copper diffuses into a desired material to be separated during annealing at 50°C can be solved. - 特許庁

(例)本人確認が不十分なまま、電子署名の認証機関が名義人(本人)になりすました第三者に電子証明書を発行した。例文帳に追加

(Example) Based on a flawed personal identification method, an electronic signature verification authority issued a certificate of electronic verification to a third party who misrepresented himself as another person (principal).  - 経済産業省

経覚(きょうかく/ぎょうかく、応永2年(1395年)-文明(日本)5年8月27日(旧暦)(1473年9月19日))は、室町時代の法相宗の僧侶。例文帳に追加

Kyokaku (also pronounced Gyokaku) (1395 - September 19, 1473) was a monk of the Hosso sect during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4 各省各庁の長等又は任命権者は、それぞれ第一項本文又は第二項の調査の結果を公表しなければならない。例文帳に追加

(4) The heads of Ministries and Agencies or appointers shall publicize the results of the investigation made in accordance with the main clause of paragraph 1 or paragraph 2 of this Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

簡単な構成で、制御用クラッチの締結力を十分に拡大してメインクラッチを押圧し締結させ得る拡大機構の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide an extending mechanism capable of pressurizing and fastening a main clutch by sufficiently extending fastening force of a clutch for control in simple constitution. - 特許庁

4 この法律における主務省令は、第一項各号(第十条第一項の規定に基づくものについては、第二項各号)に掲げる区分に応じ、それぞれ当該各号に定める主務大臣の発する命令とする。例文帳に追加

(4) The ordinance of the competent ministry as referred to in this Act shall be an order issued by the competent minister specified in each item of paragraph 1 (for the ordinance of the competent ministry pursuant to Article 10, paragraph 1, each item of paragraph 2) according to the classification listed in each item of said paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

関係があるが表示では十分に明確に表現されない部分は,別個に拡大して示すことが望ましい。例文帳に追加

It is recommended to show such parts of a product which are of interest but which are not presented sufficiently clearly on a representation separately as enlargements.  - 特許庁

第三条 内閣総理大臣ハ須要ト認ムルトキハ行政各部ノ処分又ハ命令ヲ中止セシメ勅裁ヲ待ツコトヲ得例文帳に追加

Article 3: The Prime Minister has the right to cancel proceedings or orders of any organ of the administration and when necessary to request the Emperor make a decision.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

インダス川谷間の古代の南アジアの文明の中核地帯を占有したイスラム共和国例文帳に追加

a Muslim republic that occupies the heartland of ancient south Asian civilization in the Indus River valley  - 日本語WordNet

後世、銘醸地の代表格となる灘が、最初に文献に登場するのは正徳6年(1716年)である。例文帳に追加

The name of Nada, which was the representative among famous brewing districts after ages, first appeared in literature in 1716.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、スパークプラグのチップ内に基台の成分が熱拡散するのを防止する。例文帳に追加

To prevent thermal diffusion of an ingredient of a base board inside a tip of a spark plug. - 特許庁

戦国時代には、さらに強固な領国支配を確立した大身領主が現れ、大名分の国人や戦国大名と呼ばれている。例文帳に追加

In the Warring States period, Taishin Ryoshu (noble land owners) appeared who established even stronger control over their territories, and were called Daimyobun no Kokujin or Sengoku Daimyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光束制御装置である、マイクロミラーを含むDMDは、前記照明光と前記顕微鏡光学系の各光軸の交差領域に配置され、前記第1および第2の照明のために照明光を分離し、前記照明により形成された第1および第2の像光を分離する。例文帳に追加

A DVD including a micromirror, functioning as a luminous flux controller is arranged in the crossing area of respective optical axes of the illuminating light and the microscopic optical system, and the illumination light is separated by the DMD so as to perform the 1st illumination and the 2nd illumination, and the 1st and 2nd optical images formed by the aforesaid illumination are separated by the DMD. - 特許庁

2 内閣総理大臣は、特定目的会社名簿に第四条第二項第一号から第三号までに掲げる事項及び第二百十八条又は第二百十九条の規定による内閣総理大臣の処分に関する事項その他内閣府令で定める事項を登載しなければならない。例文帳に追加

(2) The Prime Minister shall register the matters listed in Article 4(2)(i) to (iii) inclusive, matters concerning dispositions by the Prime Minister under the provisions of Article 218 or Article 219, and other matters specified by a Cabinet Office Ordinance in the Special Public Company Registry.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第1-1-35図は、国際商品である原油及び銅の各価格変化を、需給バランスで説明できる部分(在庫量の変動による価格)と需給バランスで説明できない部分(プレミアム)に分解したものである。例文帳に追加

In Figure 1-3-35, the changes in the prices of crude oil and copperboth of which are internationally traded commodities—are decomposed into two components: the component that can be accounted for by the demand-supply balance (price levels that are attributable to inventory changes)and those that cannot (premium). - 経済産業省

まず、原油及び銅の各価格変化を、在庫によって捉えられる需給バランスで説明できる部分(在庫量の変動による価格)と、この需給バランスだけでは説明できない部分に分解した(第1-2-1-4図)。例文帳に追加

First, fluctuations in crude oil and copper prices were divided into two portions; one was explicable by the supply-demand balance (prices from fluctuation of stock volume), which was obtained from the inventory, and another was inexplicable by the supply demand balance (Figure 1-2-1-4). - 経済産業省

三 第九十条第一号、第二号若しくは第三号(第七条第一項又は第八条の二第一項若しくは第三項の規定による命令(第三条又は第八条第一項第一号の規定に違反する行為の差止めを命ずる部分に限る。)に違反した場合に限る。)、第九十一条(第三号を除く。)、第九十一条の二又は第九十四条 各本条の罰金刑例文帳に追加

(iii) Item 1, 2 or 3 of Article 90 (limited to cases of violations of orders pursuant to the provisions of paragraph 1 of Article 7 or paragraph 1 or 3 of Article 8-2 (limited to portions ordering the party to cease and desist from the act in violation of the provisions of Article 3 or item 1 of paragraph 1 of Article 8 )), Article 91 (excluding item 3), Article 91-2, or Article 94: Fine as provided for in the respective Articles.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

分岐命令を記憶する第1ROM25と演算命令を記憶する第2ROM26とを並列に設け、各ROM25、26に対して分岐命令デコーダ27及び演算命令デコーダ28が接続される。例文帳に追加

A first ROM 25 where branch instruction are stored and a second ROM 26 where operation instructions are stored are provided in parallel, and a branch instruction decoder 27 and an operation instruction decoder 28 are connected to ROMs 25 and 26 respectively. - 特許庁

① 金商業等府令第 143条第1項第1号に定める信託(顧客区分管理信託)を、金商業等府令第 141条第1項に定める信託(顧客分別金信託)と明確に区分して管理しているか。例文帳に追加

(i) Whether the over-the-counter derivatives business operator has clearly separated the management of trusts prescribed in Article 143(1)(i) of the FIB Cabinet Office Ordinance (trust for the segregated management of cash margin and other deposits) with the management of trusts prescribed in Article 141(1) of the FIB Cabinet Office Ordinance (trusts for the separate management of money and securities);  - 金融庁

この発明の指向性拡声装置では、第1及び第2スピーカ(1a,1b)が放射音波の8分の1波長〜1波長の間隔をおいて並置され、第1及び第2音響信号成分を含む音波を放射する。例文帳に追加

In the loudspeaker with directivity, 1st and 2nd speakers 6a, 6b are placed side by side at an interval of 1/8 to one wavelength with respect to an emitted sound wave and emit the sound wave including 1st and 2nd acoustic signal components. - 特許庁

明治時代の日本への中国人・韓国人留学生の中から文学の担い手が生まれたことにより、日本文学は近代文学としての中国文学・朝鮮文学の成立に深く関わっている。例文帳に追加

Japanese literature has deep connections with the establishment of modern literature in China and Korea due to some of the founders of modern literature in those countries having come from among Chinese and Korean students who had studied in Japan during the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

要約は,発明の名称を含み,かつ,当該発明が関係する技術的課題,発明が提供する解決原理及び発明が使用される主要領域を明らかにするのに十分な明確性をもって作成しなければならない。例文帳に追加

The abstract shall contain the title of the invention and shall be drafted with sufficient clarity to disclose the technical problem to which the invention relates, the principles of the solution provided by the invention and the primary field in which the invention is to be used.  - 特許庁

文書の内容の確認が容易で、第三者に文書の内容を知られることのない電子文書内容証明システムを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic document content-certification system, by which contents of a document are easily certified but the contents are not known by a third party. - 特許庁

言文一致(げんぶんいっち)とは、明治時代に、今までの文語文にかわって日常語を用いて口語体に近い文章を書くことを主張し、実践した運動と、書かれた文章を指す。例文帳に追加

Genbunicchi (unification of the written and spoken language) refers to the movement in the Meiji period that asserted that writers should write in a style close to the colloquial style Japanese, using everyday expressions instead of the previous literal style Japanese and practiced it, and to the works written in that style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、平安時代中期には国風文化への自覚が高まり、仮名文字の発達とあいまって和歌が次第に公的な場に復活した。例文帳に追加

However, during the mid-Heian period, people's interest in Kokufu Bunka (indigenous Japanese culture), combined with the development of the kana characters, brought waka poetry back to official use.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし日本では第二次世界大戦後、中国では文化大革命後、朝鮮民主主義人民共和国では独立後にほとんど使われなくなった。例文帳に追加

However, kazoedoshi ceased to be used after the World War II in Japan, after the Cultural Revolution in China, and after independence in the North Korea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加水分解卵殻膜および加水分解ケラチンを含有する本発明の睫毛および/または眉毛用のトリートメントによって、上記の課題が解決される。例文帳に追加

The treatment for eyelashes and/or eyebrows comprises a hydrolyzed eggshell film and a hydrolyzed keratin. - 特許庁

第2の光源(S2)は、第1の光源から間隔を置いて配置され、また翼形部のその前縁を含む部分を照明する。例文帳に追加

A second light source (S2) is arranged at an interval from the first light source, and illuminates a portion including the front edge of the aerofoil section. - 特許庁

しかし、辛亥革命以後の白話運動や簡体字の導入などによって、漢文と現代中国語の文体に差異が生じるようになった。例文帳に追加

However, due to the vernacular language movement in China after the Xinhai Revolution and the introduction of simplified Chinese characters, a distinction between classical and modern Chinese arose.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明が解決しようとする課題は、合分波の波長間隔を高い精度で製造できる光合分波器を提供することである。例文帳に追加

To provide an optical multiplexer/de-multiplexer precisely manufacturing a wavelength interval of the multiplex/de-multiplex. - 特許庁

本発明は液体から分離された気体富化液を気体分離室に排出するための逃し弁を確実に開閉動作させることを課題とする。例文帳に追加

To surely open and close a relief valve for discharging a gas-enriched liquid separated from a liquid into a gas separating chamber. - 特許庁

本発明は第1及び第2階調領域に分割された各サブ画素領域のうち前記第1階調領域に形成された第1画素電極と、前記第1画素電極で取り囲まれた前記第2階調領域に第1画素電極と分離して形成された第2画素電極を具備する。例文帳に追加

The liquid crystal display device includes a first pixel electrode formed in a first gray scale region of each subpixel region divided into first and second gray scale regions, and a second pixel electrode formed apart from the first pixel electrode and formed in the second gray scale region encompassed by the first pixel electrode. - 特許庁

本発明は、被験者の顔の肌の色を客観的かつ正確に分類できる肌色分類システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a skin color classification system which can correctly and objectively classify the face skin color of a subject. - 特許庁

本発明の別の主題は、成分i)からv)を含む多区画デバイス及び成分i)からv)を含む染色組成物である。例文帳に追加

The dyeing composition comprises the components (i), (ii), (iii), (iv) and (v). - 特許庁

第一の透明板上に、前記蛍光体とは異なる第二の蛍光体を部分的に形成した第二の透明板を重ねて配置し、各蛍光層の重なる面積を制御することで、照明装置の色調制御を行うことができる。例文帳に追加

A second transparent board, on which a second fluorescent material is partially formed, is superposed on the first transparent board to control overlapped area of each fluorescent layer and color tuning of the lighting system. - 特許庁

その際、付加光用の光源は、第1の位置では、自分の走行車線の車線縁部の外側に位置している部分が照明され、第2の位置では、自分の車線が、有利には、比較的大きな距離で照明される。例文帳に追加

When the light source for additional lighting is positioned at a first position, a part outside of a lane edge of the driver's own traveling lane is lighted, and when the light source for additional lighting is positioned at a second position, the own lane is effectively lighted over a relatively large distance. - 特許庁

一の二 第十一条の二第二項、第二十一条の三第二項、第三十六条第二項、第四十三条の十九第二項、第四十九条第二項、第五十一条の十七第二項、第五十七条第三項、第五十九条第四項(特定核燃料物質の防護のために必要な措置に係る部分に限る。)又は第六十条第三項の規定による命令に違反した者例文帳に追加

(i)-2 a person who has violated an order pursuant to the provision of Article 11-2 (2), Article 21-3 (2), Article 36 (2), Article 43-19 (2), Article 49 (2), Article 51-17 (2), Article 57 (3), Article 59 (4) (limited to the portion pertaining to measures necessary for the physical protection of specific nuclear fuel material) or Article 60 (3),  - 日本法令外国語訳データベースシステム

分割出願に関して,当該分割が発明の範囲を拡大する場合,又は第36条 (2)若しくは(3)にいう期間の経過後分割請求が提出された場合には,総局は分割された出願をも拒絶するものとする。例文帳に追加

The Directorate General shall also refuse an application that has been divided, if the division has expanded the scope of invention or the request for the division was filed after the end of period as referred to in Article 36 paragraph (2) or (3).  - 特許庁

例文

センサー組立体は画像形成面からの第2照明場の拡散反射された照明の部分を受けるためである。例文帳に追加

A sensor assembly is for receiving a portion of diffuse reflected illumination of the second illumination field from the imaging surface. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS