1016万例文収録!

「前半で」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 前半でに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

前半での部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 854



例文

前半ははじめ、文武天皇元年(697年)から天平宝字元年(757年)、孝謙天皇の治世までを扱う30巻の曹案として作られた。例文帳に追加

The first half of the book was originally planned to consist of 30 volumes in total and cover the years ranging from 697, the first year of the Emperor Monmu's reign, to 757, the reign of Empress Koken.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この段では、話の前半は『伊勢物語』二十三段などに見られる二人妻物語を基調とする。例文帳に追加

The first part of the story is inspired by tales of two wives seen in the 23rd story of "Ise Monogatari" (The Tales of Ise).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇治拾遺物語(うじしゅういものがたり)は、13世紀前半頃に成立した、中世日本の説話物語集である。例文帳に追加

Uji Shui Monogatari is a collection of setsuwa monogatari (narratives) of medieval Japan that was compiled in the first half of the thirteenth century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はっきりとは判らないが、おおむね1870年代後半から1880年代前半にかけての時期ではないかと推測されている。例文帳に追加

Therefore it is not certain when, but it has been estimated that Ekiben were started from the late 1870's to the early 1880's.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

器楽部分である手事は二つの部分に分かれ、前半は最初ゆったりしており、そのあと次第に早くなる。例文帳に追加

Tegoto being an instrumental part is divided into two, where the former half starts slowly and then gradually becomes faster.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

石川勾当(いしかわこうとう、生没年不詳)は、19世紀前半に京都で活躍した盲人音楽家(地歌三味線演奏家、作曲家)。例文帳に追加

Koto ISHIKAWA (year of birth unknown) was a blind musician who was active during the early nineteenth century in Kyoto (jiuta shamisen (traditional Japanese shamisen music) player, so or koto (a long Japanese zither with thirteen strings) player and composer).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書写年も未詳であるが、『継色紙』が10世紀半ばから11世紀前半、『寸松庵色紙』と『升色紙』が11世紀後半とされている。例文帳に追加

The time of their writing is also unknown, though the "Tsugi-shikishi" is believed to be from the mid-10th century to the first half of the 11th century and the "Sunshoan Shikishi" and "Masu-shikishi" from the second half of the 11th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2000年代前半から中盤における缶コーヒーの市場規模は推定約3億5000万ケースと横ばい~微減状態で停滞気味に推移している。例文帳に追加

The market size for canned coffee from the beginning to the mid 2000s hovered around an estimated 350 million cases, leveling off or slightly decreasing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シテ方は静御前と知盛の霊というまったく異なったキャラクターを一つの能の前半、後半で演じ分けなければならない。例文帳に追加

Shite-kata has to play totally different characters - Shizukagozen and then the ghost of Tomomori - in the first and second halves of the same noh play.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

7世紀前半に築造されたといわれる古墳で、古来から閼伽井窟(あかいくつ)と呼ばれ、信仰の対象とされてきた。例文帳に追加

It is an ancient burial mound considered to have been constructed in the early 7th century; it has been called Akai-kutsu and worshipped since ancient times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

長益は信長の実弟の一人であるが、信長とは相当年齢が離れており、前半生の事歴はあまりわかっていない。例文帳に追加

Although Nagamasu was one of Nobunaga's brothers, there was a large difference in age; and little is known about the first half of his life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久3年(1863年)前半は長州藩系公卿を中心とした討幕・尊攘派が朝廷の主流であった。例文帳に追加

In the first half of 1863, court nobles with ties to the Choshu clan, who were known as the Tobaku Sonjo-ha (lit. anti-shogunate, pro-Emperor, pro-foreigner-expulsion faction), were the dominant group in the Imperial Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

おそらく、3世紀前半の楽浪郡の滅亡後に百済へ亡命、その後、3世紀後半には日本へ移民したのであろう。例文帳に追加

Wani probably fled to Kudara when Rakuro County collapsed in the early third century and immigrated to Japan in the later third century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼も前半生は不明な点が多く、持統朝以前は691年に封500戸を与えられた事以外は詳細な事跡は不明である。例文帳に追加

There are many unclear points in the first half of his life were not well, and except for the event in which he was given a stipend of 500 households' annual tribute in 691, his detailed life was unknown before the Emperor Jito's reign.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前半生の事績は不明で、記録上の初登場は693年(持統天皇7年)に浄広弐に任じられた時。例文帳に追加

The exploits of the first half of his life are unknown because his name first appears in documents when he was made Joko Second Grade in 693.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

薨去時の年齢は不明だが、皇子である智努王らの生年から40歳代中盤から50歳代前半と推定される。例文帳に追加

His age at the time of death is unclear, but it is estimated from details such as the year of the birth of his son Prince Chinu that he died in his mid-40's to early 50's.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

結城朝光(ゆうきともみつ)は、平安時代末期から鎌倉時代前半にかけて活躍した武将で、鎌倉幕府の有力御家人。例文帳に追加

Tomomitsu YUKI was a Japanese samurai commander who had flourished from the late Heian period to the early Kamakura period; he was an influential vassal of Kamakura bakufu (Japanese military government headed by a shogun based in Kamakura).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

裴世清(はいせいせい、生没年不明)は、7世紀前半に中国王朝隋の煬帝による命で俀國(倭国)を訪れた使者。例文帳に追加

Seisei HAI (date of birth and death unknown) was an envoy who visited Wakoku (Japan) in accordance with the orders of Yo-dai (Emperor Yang) of the Sui Dynasty in the first half of the seventh century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記の織物産業は、鎌倉時代前半に綾織りの織り手がすでに集住していたことが知られている。例文帳に追加

As for the textile industry mentioned above, twill weavers were known to have already settled in Nishijin during the first half of the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第20巻の前半、光孝天皇の代までは、六国史から重要部分を短く抜き出して採録している。例文帳に追加

The first half of volume 20 covering the period until the reign of Emperor Koko is an abridged version of the main section of Rikkokushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第146段までの前半は(物語成立の)近年に詠まれた歌を核として、皇族貴族たちがその由来を語る歌語りとなっている。例文帳に追加

The first half through the 146th chapter consists of poems composed around the period when the literary work was accomplished, as well as commentaries made by the Imperial family and nobles on the origin of those poems.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

約20種類の和様の筆跡が確認されており、12世紀前半の約半世紀は仮名(文字)のあらゆる美しさが追求された時期であるといわれる。例文帳に追加

About 20 kinds of handwriting of Japanese patterns are recognized, and it is said that the beauty in kana (character) was pursued during the first half of the 12th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方今の南西諸島からは、すでに7世紀の前半から使者が大和王権に「朝貢」するようになっていた。例文帳に追加

On the other hand, the present Southwest Islands had already been dispatching envoys to the Yamato sovereignty to pay tribute since the first half of the seventh century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良時代の前半は、忍壁皇子らが撰述し、701年(大宝(日本)元年)に完成・施行された大宝律令が、基本法であった。例文帳に追加

In the first half of the Nara period, Taiho Ritsuryo - drafted by Osakabe no Miko (Prince Osakabe) and others and completed and enforced in 701 - was the fundamental law of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また月の始まりも1日ではなく、二十四節気のうち月の前半に来る十二の節が月の始めになる。例文帳に追加

In addition, the starting point of each month is not the first day but the 12th of 24 'setsu' (divisions of the old calendar) in the first half of the month.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弥生時代中期前半以降、銅剣・銅矛・銅戈などの武器形青銅器は、徐々に太く作られるようになったと理解できる。例文帳に追加

In and after the first half of the middle of the Yayoi period, manufactured weapon type bronze ware such as bronze swords, doka (bronze halberd for ritual) and bronze halberds gradually increased in thickness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3世紀前半が最盛期であった邪馬台国は福岡平野の奴国(当時としては大都市の2万戸)を首都としていた。例文帳に追加

Yamatai-Koku kingdom, that peaked in the first half of the third century, placed its capital in Nakoku with 20,000 families, a big city at that time, in Fukuoka hirano.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発掘調査では、15世紀前半ごろを主体とする青磁・白磁・珠洲焼・越前焼・古瀬戸様式などの陶磁器が出土している。例文帳に追加

Excavations have unearthed ceramics and porcelain including celadon porcelain, white porcelain, Suzu-yaki pottery, Echizen-yaki pottery and Koseto style pottery which mainly date from the first half of the 15th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は棟をコの字形に造る「くど造」であったが、19世紀前半頃に現在のような曲家となった。例文帳に追加

Although at the beginning the house was constructed in Kudo-zukuri style, in which the ridge is U-shaped, in the early nineteenth century it was modified into the current magariya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3世紀前半の弥生時代終末期頃、東海地方では方形墓の一辺に突出状の祭壇を設ける墓が流行した。例文帳に追加

Square graves with a projecting altar in a side became popular in the Tokai region in the early third century around the end of the Yayoi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室大墓古墳(むろのおおばかこふん)は、奈良県御所市に所在する古墳時代中期前半の前方後円墳である。例文帳に追加

The Muro no Obaka tumulus is a keyhole-shaped tumulus, located in Gose City, Nara Prefecture, which was constructed in the first half of the middle era of the kofun period (tumulus period).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2戦では,レッズのフォワード永井雄(ゆう)一(いち)郎(ろう)選手が前半22分に先制ゴールを決めた。例文帳に追加

In the second game, Reds forward Nagai Yuichiro got the opening goal in the 22nd minute of the first half.  - 浜島書店 Catch a Wave

岡山県では,今年前半6か月の振り込め詐欺の被害者数が昨年の同時期の数の2倍以上だった。例文帳に追加

In Okayama Prefecture, the number of victims of billing fraud in the first six months of this year was more than double the number during the same period last year.  - 浜島書店 Catch a Wave

域内のGDPに占める公的・民間をあわせたインフラ投資の割合は1980年代前半の3.7%から、2000年前後には2.2%まで低下しました。例文帳に追加

Total investments in infrastructure (both public and private) fell from 3.7% of GDP in the early 1980s to an average of 2.2% around 2000.  - 財務省

日本は、この枠組みの下でこれらのイニシアティブを推進するために、来年前半にも次回会合を主催することに同意した。例文帳に追加

Japan agreed to host the next meeting of this forum early next year to carry forward the initiatives under this framework.  - 財務省

また、積分回路を前半と後半のバタフライ演算(第1及び第2バタフライ回路)をセレクタ回路で分離する。例文帳に追加

An integration circuit is separated by a selector circuit into a first half and a latter half of butterfly operation (first and second butterfly circuits). - 特許庁

図2(a)に示す1周期前半においては、偶数チャンネルのグループ内でホッピングパタンが割り当てられる。例文帳に追加

A hopping pattern is assigned in a group of even numbered channels for a first half of one period shown in Figure (a). - 特許庁

全吹錬期間の前半の一定期間内でのみ二次燃焼率を10%以上に高め、且つその際のスラグ塩基度を1.8以下に抑える。例文帳に追加

Only in a fixed time at the first half of the whole blowing term, a secondary combustion ratio is raised to10% and a slag basicity at that time, is restrained to ≤1.8. - 特許庁

噴射前半から後半にかけて噴射率を安定化させることができる燃料噴射弁およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel injection valve and its manufacturing method capable of stabilizing an injection rate over the latter half from the first half of injection. - 特許庁

ここで、平均化のための除算を2回に分け、前半は、ビットシフト演算器70による、2のべき乗を除数とする除算を行う。例文帳に追加

Then, division for averaging is done in two steps, and the first half provides division with a power of two as a divisor to be performed by a bit shift arithmetic unit 70. - 特許庁

可動プレートの揺動速度を濾過筒前半部と後半部で異ならせるようにした多重板型スクリュープレス装置を構成しようとする。例文帳に追加

To constitute a multiple plate type screw press in which the oscillation speed of a movable plate is made different at the front half part and rear half part of a filtering cylinder. - 特許庁

乾燥運転時には、衣類の乾燥が進行してきた後半期間で前半期間よりもドラム4の回転速度を上昇させる。例文帳に追加

In drying operation, rotation speed of the drum 4 is increased in the second half of a clothes drying process than in the first half. - 特許庁

その際、送信データ後半部分を用いて暗号鍵を生成し、この暗号鍵を用いて、送信データ前半部分を暗号化する。例文帳に追加

At this time, a cipher key is generated using the transmission data second half portion, and used to encrypt the transmission data first half portion. - 特許庁

セットされている用紙が長ければ、用紙前半で定着ローラクリーニングを行い、用紙後半部分に色度制御パッチを印字する。例文帳に追加

When the set paper is long, fixing roller cleaning is carried out in the front half of the paper and a chromaticity control patch is printed in the back half part of the paper. - 特許庁

エンコーダ10は、前半ブロックDBa及び後半ブロックDBbを可変長符号して可変長符号列を生成する。例文帳に追加

The encoder 10 variable-length encodes the first half blocks DBa and the second half blocks DBb to create a variable-length code string. - 特許庁

カラーローリング検出時で、後半信号2の方に大きなカラーローリングが発生しているときも前半信号1を使う。例文帳に追加

The first half signal 1 is used also when the color rolling is detected and the large color rolling is generated in a second half signal 2. - 特許庁

ウォーキングなどをする際に身体の前半身および後半身に重量を均等に加えることができる身体加重用胴衣を実現する。例文帳に追加

To provide a body weighting jacket capable of evenly applying weight to the front half body and the rear half body of a user's body when walking, etc. - 特許庁

前記複合波形交流試験信号は、1周期の前半周期と後半周期の波形が明確に異なる信号である。例文帳に追加

The complex waveform A/C test signal is the signal in which the waveform in the first half period and that of in the last half period of one period are distinctively different. - 特許庁

カラー感熱記録紙16を搬送ローラ対14で逆方向に搬送中に第2のサーマルヘッド32は、前半エリアに画像を記録する。例文帳に追加

While the color thermal recording paper 16 is conveyed in the reverse direction by the pair of conveyance rollers, an image is recorded on a front area 38 of the recording paper 16. - 特許庁

例文

例えば、移動量から後方駐車前半では、広角カメラ12を作動し車輌後方の広域画像(後方概略)を表示する。例文帳に追加

For example, in the first half of backward parking, the wide angle camera 12 is actuated so as to display a wide area image at the backward of the vehicle (backward outline), according to the moving distance. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS