1016万例文収録!

「反応装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(167ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 反応装置の意味・解説 > 反応装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

反応装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8354



例文

半導体装置の高誘電体キャパシタの下部電極及び上部電極を有機ルテニウム化合物を原料とする化学的気相成長法によって形成するものであって、この化学的気相成長法を、酸素及び基板表面の酸素吸着を阻害するテトラヒドロフラン等の酸素吸着阻害気体を存在させ、上記有機ルテニウム化合物の表面分解反応を制御して行うようにした半導体装置の製造方法。例文帳に追加

Upper and lower electrodes of the high dielectric capacitor of a semiconductor device are formed by CVD using an organic ruthenium compound as a material wherein CVD is carried out by controlling the face decomposition reaction of the organic ruthenium compound under existence of oxygen and a gas, e.g. tetrahydrofuran, for blocking oxygen adsorption on the surface of the substrate. - 特許庁

電気分解工程により電解槽106内に水素ガスを主成分とする副生成ガスを発生する次亜塩素酸塩生成装置102と、次亜塩素酸塩生成装置102から送出される副生成ガスから不純物を除去し水素ガスを通過させるガス洗浄器86と、酸化剤ガス25と、ガス洗浄器86から送出される水素ガスとの電気化学的反応により発電する燃料電池104と、を備える。例文帳に追加

This fuel cell power generating system is equipped with the hypochlorite producing device 102 generating byproduct gas containing hydrogen gas as the main component inside an electrolytic bath 106 by an electrolytic process, a gas purifier 86 removing impurities from the byproduct gas sent from the hypochlorite producing device 102 and passing the hydrogen gas, and a fuel cell 104 generating electric power by electrochemical reaction of oxidizing agent gas 25 and the hydrogen gas sent from the gas purifier 86. - 特許庁

燃料を空気と混合して燃焼させるあらゆる燃焼機関、燃焼装置に対して、より簡便な使用方法で、その混合気の元となる空気中の酸素や水蒸気を活性化し、燃焼反応を促進し、燃焼効率を改善することで、燃費や出力、又は熱効率の工場を図ると共に、排出ガス中の一酸化炭素や不完全燃焼による有害物質の軽減を図ることができる、燃焼効率改善装置を得る。例文帳に追加

To provide an improving device for combustion efficiency which can attain reduction of a harmful substance by carbon monoxide in exhaust gas and incomplete combustion, while improvement of fuel consumption and an output or thermal efficiency is attained through improving of combustion efficiency, by the simpler method of use, activating oxygen and steam in the air serving as a source of mixture to promote combustion reaction, relating to all combustion engines and combustion devices burning fuel mixed with air. - 特許庁

ポリオール化合物、発泡剤である水、整泡剤及び触媒を含み、ウレタン発泡装置によりポリイソシアネート成分と混合し、反応させて硬質ポリウレタンフォームを形成するポリオール組成物であって、 前記ポリオール化合物は、芳香族ポリエステルポリオールを50〜80重量%含み、かつ前記ポリオール化合物の合計重量に対する芳香環濃度が13〜17重量%であることを特徴とする硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物。例文帳に追加

The polyol compound contains an aromatic polyester polyol by 50 to 80 wt.%, in which the concentration of aromatic rings is 13 to 17 wt.% based on the total weight of the polyol compound. - 特許庁

例文

金属シリコンと塩化水素の反応により生成されたクロロシランを含むガス中のダストを除去するためのフィルター装置2であって、クロロシランを含むガスを通過させるケーシング11の内部に、ポリテトラフルオロエチレンの織物を用いたフィルター又はポリテトラフルオロエチレンを連続多孔質体としてなるメンブレン状のフィルター12が設けられるとともに、ケーシング11の壁を加熱するケーシング加熱手段17が設けられている。例文帳に追加

The filter apparatus 2 is for removing dust in gas containing chlorosilane generated by a reaction of metallic silicon and hydrogen chloride, wherein a filter using fabric of polytetrafluoroethylene or a membrane-like filter 12 comprising polytetrafluoroethylene as a continuous porous body is formed in the inside of a casing 11 which makes gas containing chlorosilane pass through, and a casing heating means 17 heating a wall of the casing 11 is formed. - 特許庁


例文

チオール基含有化合物で変性したスルホン酸型陽イオン交換樹脂よりなるビスフェノール化合物製造用の酸性触媒の製造方法であって、変性に用いたチオール基含有化合物の保護基であるアシル基由来の不純物のビスフェノール化合物生成反応系への混入の問題を解決することができる酸性触媒を、煩雑な操作や特別な装置を要することなく工業的に有利に製造する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing an acidic catalyst for manufacturing a bisphenol compound comprising a sulfonic acid type cation exchange resin modified by a thiol group-containing compound, which can solve a problem wherein impurities originating from an acyl group being the protective group of the thiol group-containing compound used in modification get mixed in a bisphenol compound forming reaction system, in an industrially advantagious manner without requiring complicated operation or a special device. - 特許庁

アンモニア放出装置16であって、温度上昇によって吸蔵されたアンモニアを放出する粉体状のアンモニア吸蔵材Pと、導電性でアンモニアと非反応の導電性ペーストQを含み、アンモニア吸蔵材Pと導電性ペーストQとが混合された混合物Rと、混合物Rを収容するための容器27と、容器27内に収容された混合物Rに電圧を印加するための対となる電極21と、を備えている。例文帳に追加

This ammonia release unit 16 includes a powder-form ammonia-occluding material P which releases occluded ammonia by raising temperature and a conductive paste Q which is conductive and non-reactive with ammonia, and equipped with a mixture R of the ammonia occluding material P and the conductive paste Q, a container 27 which accommodates the mixture R and a pair of electrodes 21 to apply a voltage to the mixture R accommodated in the container 27. - 特許庁

反応性ガスが導入される密封可能なチャンバーと、前記チャンバー内に対向状に配置されたカソード電極およびアノード電極を有し前記カソード電極と前記アノード電極の間でプラズマ放電を発生する放電部と、前記カソード電極に電力を供給する電源と、前記電源と前記カソード電極とを電気的に接続する導電体と、前記導電体を冷却する空冷手段とを備えたことを特徴とするプラズマ処理装置例文帳に追加

A plasma processing device has a sealable chamber in which reactive gas is introduced, a discharging unit that has a cathode electrode and an anode electrode disposed so as to face each other in the chamber and generates plasma discharge between the cathode electrode and the anode electrode, a power source for supplying power to the cathode electrode, a conductor for electrically connecting the power source and the cathode electrode, and an air cooling means for cooling the conductor. - 特許庁

溶媒への溶解性が高く、かつ、樹脂中に分散させた場合には耐光性、光透過性及び耐熱性に優れる樹脂を提供することができる金属酸化物微粒子、該微粒子を反応させて得られるシリコーン樹脂組成物、該シリコーン樹脂組成物を含有する光半導体素子封止材料、ならびに、該樹脂組成物又は光半導体素子封止材料で封止された光半導体装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a metal oxide fine particle exhibiting high solubility in a solvent, and capable of providing a resin having excellent light resistance, light transmissivity and heat resistance when dispersed in the resin, to provide a silicone resin composition obtained by reacting the fine particles, to provide an optical semiconductor element-sealing material containing the silicone resin composition, and to provide a semiconductor device sealed with the resin composition or the optical semiconductor element-sealing material. - 特許庁

例文

サンプル及び試薬を反応容器に分注してその混合液を分析する自動分析装置において、試薬を収容する試薬ボトルと、前記試薬ボトルに付された試薬識別ラベルと、前記試薬ボトルを設置可能な試薬キャリアと、前記試薬キャリアに設けられた反射手段と、前記反射手段により光学的に反射された前記試薬識別ラベルの像から情報を読み取る情報読取手段とを有する。例文帳に追加

An automatic analyzer, in which a sample and a reagent are dispensed in a reaction container and the mixture thereof is analyzed, has: a reagent bottle containing a reagent; a reagent identification label provided on the reagent bottle; a reagent career on which the reagent bottle can be arranged; a reflection means provided on the reagent career; and information reading means for reading information in an image of the reagent identification label which is optically reflected by the reflection means. - 特許庁

例文

ディスプレイ装置10は、ベース基板20と、OLED30と、キャップ基板40と、ベース基板20において少なくともOLED30を囲む部位に設けられ、低反応性と低透水性とを有する密着層60と、60密着層とキャップ基板40との間に設けられてOLED30を囲み、密着層60とキャップ基板40とに密着してOLED30を封止するフリットガラス50とを備える。例文帳に追加

A display device 10 is provided with a base substrate 20, an OLED 30, a cap substrate 40, an adhesion layer 60 fitted at a site at least surrounding the OLED 30 on the base substrate 20 and having low reactivity and low permeability, and frit glass 50 fitted between the adhesion layer 60 and the cap substrate 40 to surround the OLED 30, and sealing the OLED 30 through adhesion to the adhesion layer 60 and the cap substrate 40. - 特許庁

今までのブルーソーラーパネルを再開発し炭素とシリコンの合成シリコンの中央部分に軽水素ニッケル充電を内蔵する事で、炭素シリコンの太陽光吸収熱を軽水素が、熱吸収反応を起こして軽水素ニッケル発電を起こし更に炭素シリコン自体が、ブルソーラーパネルの今まで以上の太陽光熱吸収発電が出来るソーラーパネル装置を、携帯電話に内蔵する。例文帳に追加

A conventional blue solar panel is developed again and light hydrogen nickel charging is built in a central part of synthetic silicon of carbon and silicon, thereby such a solar panel device that light hydrogen nickel power generation is caused by allowing light hydrogen to cause a heat absorption reaction with sunlight absorption heat of the carbon silicon and further the carbon silicon itself enables sunlight heat absorption power generation equal to or more than before the conventional blue solar panel, is built in the mobile phone. - 特許庁

芳香族ジヒドロキシ化合物をジアリールカーボネートと反応させることによって得られる芳香族ポリカーボネートの溶融プレポリマーを所定の圧力下に不活性ガスで処理することによって、該溶融プレポリマーに該不活性ガスを吸収させる吸収装置(1)、及び該不活性ガスを吸収した該溶融プレポリマーを重合させる重合器(10)を包含することを特徴とする芳香族ポリカーボネートを製造するためのシステム。例文帳に追加

The manufacturing system for aromatic polycarbonates by a reaction of aromatic hydroxy compounds and diaryl carbonates providing fused prepolymers of the aromatic polycarbonates followed by treatment with an inert gas under a predetermined pressure to absorb the inert gas in the fused prepolymers using an absorption apparatus (1) and a polymerization vessel (10) to polymerize the inert gas-absorbed fused prepolymers. - 特許庁

本発明によるディスプレイ装置は、外部の圧力に対応して所定のイネーブル信号を出力するタッチパネル100と、外部の光に反応して光の提供された位置情報を有する所定の電気的信号を発生させる光感知部700を含む表示パネル200と、前記イネーブル信号が入力される場合、前記電気的信号に対応する画像を前記表示パネルに形成するパネル駆動部600とを含む。例文帳に追加

The display device includes a touch panel 100 which outputs a predetermined enable signal in response to external pressure, a display panel 200 including an optical sensing unit 700 which responds to external light to generate a predetermined electric signal having information on the position where the light is provided, and a panel driver 600 which forms an image corresponding to the electric signal on the display panel when the enable signal is input. - 特許庁

極めて微量の液体試料についての光学的測定が可能となされたスペクトル測定装置及びスペクトル測定方法において、予め用意した薬品とその後に導入した液体試料との反応生成物の測定を行うことを可能とし、また、液体試料の蒸発を防止して測定中に亘って必要な量の液体試料を確保することを可能とし、さらに、多数のサンプルを順次的に効率よく測定することができるようにする。例文帳に追加

To enable a measurement of the reaction product of a prepared chemical agent and a liquid sample introduced thereafter; to prevent the evaporation of the liquid sample to ensure a necessary amount of the liquid sample during measurement; and to sequentially and efficiently measure a large number of samples in a spectrum measuring instrument and a spectrum measuring method which enables an optical measurement of an extremely small amount of the liquid sample. - 特許庁

液面検知手段及び障害物検知手段を備え且つサンプル或いは試薬を吸引及び吐出する分注プローブと、前記分注プローブを水平移動及び上下移動させる分注プローブ移動手段と、前記分注プローブ及び前記分注プローブ移動手段により、前記サンプルと前記試薬とをセル型反応容器に分注して混合した液を分析する自動分析装置のセル型治具100を次のように構成する。例文帳に追加

The cellular jig 100 of the autoanalyzer for analyzing a solution prepared by dispensing a sample and a reagent in a cellular reaction container by a dispensing probe which is equipped with a liquid surface detecting means and an obstacle detecting means and sucks and discharges the sample or the reagent, and a dispensing probe moving means which moves the dispensing probe in horizontal and vertical directions to analyze the resulting mixed solution is constituted as follows. - 特許庁

アンモニア水溶液を貯留する貯留槽2と、前記貯留槽2中のアンモニア水溶液中で、前記貯留槽2に滴下された硝酸ウラニルとアンモニアとが反応して形成された重ウラン酸アンモニウム粒子(ADU粒子)Bが上昇流動可能に、アンモニア水溶液を前記貯留槽2の底部6に供給するアンモニア水溶液供給手段4とを備えてなることを特徴とする重ウラン酸アンモニウム粒子製造装置1である。例文帳に追加

The ammonium biuranate particle manufacturing apparatus 1 is provided with: a storage tank 2 for storing an ammonia aqueous solution; and an ammonia aqueous solution supply means 4 for supplying the ammonia aqueous solution to the bottom 6 of the storage tank 2 so that the ammonium biuranate particles (ADU particles) B produced by the reaction of ammonia with uranyl nitrate dropped into the storage tank 2 moves upward in the ammonia aqueous solution in the storage tank 2. - 特許庁

排ガス処理設備1は、活性炭2を内部に有する活性炭収容塔4であって、窒素酸化物と有機系の臭気物質とを含んだ排ガスを活性炭に通すことによって窒素酸化物に触媒反応を生じせしめると共に臭気物質を活性炭に吸着させる活性炭収容塔と、活性炭収容塔に供給される排ガスにアンモニアガスを添加するアンモニアガス添加装置5と、を備える。例文帳に追加

This exhaust gas treatment facility 1 is an activated carbon storage column 4 in which activated carbons 2 are stored, and is provided with: the activated carbon storage column for applying a catalytic reaction to nitrogen oxides and adsorbing the odorant by passing the exhaust gas containing nitrogen oxides and organic odorant through the activated carbon; and an ammonia gas adding apparatus 5 for adding ammonia gas to the exhaust gas supplied to the activated carbon storage column. - 特許庁

マイクロ波プラズマCVD装置反応槽101内で、気相合成によりニッケル膜231上にカーボンナノチューブ230を成長させる際、カソードライン薄膜202のみをバイアス電源により金属メッシュよりも低い電位に設定し、ゲートライン薄膜204は金属メッシュと同じ電位として、カソードライン薄膜202上のニッケル膜231のみにカーボンナノチューブ230を成長させる。例文帳に追加

In growing the carbon nanotube 230 on the nickel membrane 231 by vapor phase synthesis in the reaction jar 101 of microwave plasma CVD device, only cathode line film 202 is set at a lower electric potential than the metal mesh by the bias power source and the gate line film 204 is set at the same potential as the metal mesh, and the carbon nanotube 230 is grown only on the nickel membrane 231 over the cathode line film 202. - 特許庁

上部の燃料タンクに収容されたおが屑を、鉛直方向に配設された投入パイプを通じて、炉体の内部に供給せしめて、該炉体の内部における酸化・熱分解の反応の進行に伴って減少するおが屑等を補填するようにした構造のバイオマス変換式ガス発生装置において、投入パイプにおけるおが屑等の詰まりを防止して、操業の安定性と安全性の向上を達成することを目的とする。例文帳に追加

To provide a biomass convertible gas generator having a new structure for producing combustible and useful gases such as carbon monoxide and hydrogen by using vegetable fuels such as trees and plants and algae as the raw materials, which particularly prevents clogging of a passage for introducing the vegetable fuels into an oven, realizes stabilized operation, and improves the safety. - 特許庁

糸の巻取ローラは巻き取った糸を均一な円筒状に巻き付けるために、糸の巻取りの走行位置を変化させるトラバース機構を設けており、糸の走行位置を変化させる張力変動に微分回路が反応しないようにするために、低域フィルター回路のカットオフ周波数を低く設定しなければならないということのない、糸が切れてから糸切れを検知するまでの時間の短い特性の向上した荷重センサおよびそれを用いた糸切れ検出装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a load sensor having a short time from breakage of a yarn to sensing of the breakage and a yarn breakage detector using the sensor. - 特許庁

LIGAプロセスにおけるリソグラフィ工程を含むX線リソグラフィやフォトリソグラフィ等により微小構造体を加工した際において、マスクエッジ形状の欠陥や、レジスト内に生じる反応等によって発生する微小構造体の表面の微小な荒れを改善し、当該微小構造体の表面を光学レベルで平滑にすることができる表面加工方法及び表面加工装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for smoothly finishing the surface of a micro structural body at an optical level by improving a micro roughness on the surface of the micro structural body by defects of mask edge shape and a reaction in a resist when the micro structural body is finished by X-ray lithography or photo lithography including a lithography step in a LIGA process. - 特許庁

ウェーハとサセプタ表面上に形成されたポリシリコン膜とが融着することによって、ウェーハ裏面に深いキズが生じてしまうことを抑制でき、さらに気相エッチングによるクリーニングに用いられる塩化水素ガスに取り込まれた汚染物質の影響を低減することができるエピタキシャル成長装置反応容器のクリーニング方法及びエピタキシャルウェーハの製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method of cleaning the reaction vessel of an epitaxial growth device and a method of manufacturing an epitaxial wafer, which can suppress generation of a deep crack on the back of a wafer by fusion of the wafer and a polysilicon film formed on a susceptor surface and can reduce the effects of contaminants that have got into a hydrogen chloride gas used for cleaning by vapor-phase etching. - 特許庁

熱可塑性樹脂(A)および反応性官能基を有する樹脂(B)を含む熱可塑性樹脂組成物であって、(A)が連続相、(B)が分散相を形成し、かつ分散相内に100nm未満の微粒子を含有するモルホロジーを形成しており、更に(A)を溶解かつ(B)を溶解しない有機溶媒に分散させ、粒子径分布測定装置で分散相の粒子径を測定した際、500nmを超える粒子が存在しないことを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

Further, this composition is such that, when dispersed in an organic solvent which dissolves the resin A but does not dissolve the resin B and the particle size of the dispersed phase is measured using a particle size distribution measuring device, there are no microparticles exceeding 500 nm size. - 特許庁

原料と水を改質反応させ水素ガスを生成する改質部と改質部からの水素ガス中の一酸化炭素を除去する一酸化炭素除去部と有する水素生成部1と、原料の原料供給部2と、水の水供給部3と、貯水部4とを備え、一酸化炭素除去部後の水素ガスを貯水部4中の水中に通気する装置構成にし、簡便かつメンテナンスに対しての負荷の少ない形で改質部および一酸化炭素除去部から飛散する触媒体の粉化成分を水中で捕集し、水素ガスを精製することを可能とする。例文帳に追加

The system has a structure wherein the hydrogen gas from which carbon monoxide has been removed is passed through water inside the water-storage part 4 to easily collect the pulverized component of the catalyst body scattered from the reforming part and the carbon monoxide-removal part and purify the hydrogen gas with little load on system maintenance. - 特許庁

本発明にかかる生体高分子検査装置は、標的生体高分子及び試薬をカプセル皮膜で密封しカプセルを成形するカプセル成形手段と、前記カプセルを搬送する搬送手段と、前記標的生体高分子を前記カプセルに内包した状態で増幅する増幅反応手段と、増幅された前記標的生体高分子を前記カプセルに内包した状態で検出する検出手段とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The biopolymer examining apparatus includes a capsule-molding means to mold a capsule by sealing a target biopolymer and a reagent with a capsule film, a transferring means to transfer the capsule, an amplification reaction means to amplify the target biopolymer in a state of being enclosed in the capsule, and a detecting means to detect the amplified target biopolymer in a state enclosed in the capsule. - 特許庁

本発明による位置切換装置は、少なくとも一つの切換ユニットと少なくとも一つのアクティベーション・ユニットとを備え、切換ユニットは、適当な切換信号を出力することによって相互に関して切換ユニット及びアクティベーション・ユニットの相対空間変位に反応し、切換ユニットは、誘導センサ・ユニットとして実現されかつアクティベーション・ユニットは、誘導減衰ユニットとして実現されることを特徴とする。例文帳に追加

The position switch is provided with at least one switching unit and at least one activation unit, the switching unit responds to relative spatial displacement between the switching unit and the activation unit which are related each other by outputting the appropriate switching signal, and is realized a guidance sensor unit, and the activation unit is realized as an inductive attenuation unit. - 特許庁

溶融重縮合反応後、溶融状態のまま脱気処理装置を経て得られる共重合ポリエステルであって、アルミニウムおよびその化合物からなる群より選ばれる一種以上を含む重縮合触媒を含有し、スルホン酸塩基を有する共重合成分含有量が0.1〜10モル%、環状3量体含有量が7000ppm以下、かつ、アセトアルデヒド含有量が30ppm以下であることを特徴とする共重合ポリエステル。例文帳に追加

The copolyester is obtained by a deaeration treatment apparatus in a molten state as it is after melt condensation polymerization reaction and contains one or more kinds of condensation polymerization catalysts selected from the group consisting of aluminum and its compound and has a sulfonate group-containing copolymer component content of 0,1-10 mol%, a cyclic trimer content of ≤7,000 ppm and an acetaldehyde content of30 ppm. - 特許庁

判定ソフトウェア提供システム200は、上記プローブの種類に応じた判定ソフトウェアがそのバージョン情報および上記識別情報と関連付けられて格納された判定ソフトウェア情報格納部202aと、判定ソフトウェア情報格納部202a内の判定ソフトウェアの更新情報を生化学反応カセット自動解析装置100に提供する照合用コンピュータ201とを有する。例文帳に追加

The determination software providing system 200 is provided with a determination software information storage part 202a in which the determination software corresponding to the type of the probe is stored so as to be associated with the version information and the identification information, and a computer 201 for collation for providing the update information of the determination software in the determination software information storage part 202a to the biochemical reaction cassette automatic analysis device 100. - 特許庁

本発明による燃料電池システムは、水素及び酸素の電気化学的な反応によって電気エネルギーを発生させる少なくとも一つの電気発生部と、燃料を改質して水素ガスを発生させて、この水素ガスを前記電気発生部へ供給する改質機と、所定の密閉空間に保存された燃料を吸収して、この燃料を前記改質機へ供給する燃料供給装置及び前記酸素を前記電気発生部へ供給する酸素供給源を含む。例文帳に追加

The fuel cell system is equipped with at least one power generating part generating electric energy by electrochemical reaction of hydrogen and oxygen, a reformer generating hydrogen gas by reforming fuel and supplying the hydrogen gas to the power generating part, a fuel supply device absorbing fuel stored in a prescribed sealed space and supplying the fuel to the reformer, and an oxygen supply source supplying the oxygen to the power generating part. - 特許庁

アンモニア水溶液を貯留する貯留槽と、硝酸ウラニル含有原液を前記貯留槽に貯留されたアンモニア水溶液に滴下する液滴供給ノズルと、前記貯留槽中のアンモニア水溶液中で、硝酸ウラニルとアンモニアとが反応して形成された重ウラン酸アンモニウム粒子が流動するように、アンモニアガスを前記貯留槽に供給するアンモニアガス供給手段とを備えてなることを特徴とする重ウラン酸アンモニウム粒子製造装置例文帳に追加

The ammonium diuranate particle manufacturing apparatus is provided with a storage tank for storing the ammonia aqueous solution, a droplet supply nozzle for dropping a uranyl nitrate-containing original liquid to the ammonia aqueous solution stored in the storage tank, and an ammonia gas supply means for supplying ammonia gas to the storage tank to fluidize the ammonium diuranate particles formed by the reaction of uranyl nitrate with ammonia in the ammonia aqueous solution in the storage tank. - 特許庁

窒化物半導体層上に電極を形成する窒化物半導体装置の製造方法において、少なくともシリコンを含む反応性エッチングガスを用いて、窒化物半導体層の表面をプラズマエッチングする工程と、そのエッチング領域を、不活性ガスのプラズマに曝すと共に、酸系あるいはアルカリ系の処理液で清浄化する工程と、清浄化されたエッチング領域表面に電極を形成する工程と、を含む。例文帳に追加

The method of manufacturing the nitride semiconductor device forming an electrode on a nitride semiconductor layer, includes the steps of: carrying out plasma etching on a front surface of the nitride semiconductor layer by using a reactive etching gas containing at least silicon; cleaning the etched region by an acid or an alkali process liquid, while putting the etched region to an inert gas plasma; and forming the electrode on a cleaned etched region front surface. - 特許庁

本発明は、オレフィンのスラリー重合法及び気相重合法に関し、重合装置におけるポリマー付着や塊ポリマーの発生を低減させる方法に関するものであって、オレフィン類の重合に適用した場合に触媒の活性が高く、ポリマーの反応器壁面への付着や塊ポリマーの発生を防止し、粒子性状の良好なオレフィン重合体の製造を可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To produce an olefinic polymer excellent in grain properties under a condition that catalytic activity is high in polymerizing olefins while preventing both of the adhesion of the polymer to the wall surface of a reactor and the occurrence of an agglomerate polymer in a method for reducing both of the adhesion of the polymer and the occurrence of an agglomerate polymer in a polymerizer in a slurry polymerization method or a vapor-phase polymerization method of an olefin. - 特許庁

本発明の半導体装置の製造方法は、異方性エッチングを行うことにより半導体基板1上にトレンチ5を形成する第1の工程を備え、そして、この第1の工程の後、前記異方性エッチングにより前記トレンチ5の側壁の内面に形成された反応生成物20を除去しない状態で、等方性エッチングを行うことにより前記トレンチ5の底部のコーナー部5aを丸める第2の工程を備えたところに特徴を有する。例文帳に追加

A method for manufacturing a semiconductor device includes a first step of forming a trench 5a on a semiconductor substrate 1 by anisotropic etching and a second step of making a corner 5 at the bottom of the trench 5 round after the first step, by isotropic etching under the condition which does not eliminate a reaction product 20 formed on the inner plane of the side wall of the trench 5 by the anisotropic etching. - 特許庁

基板20上のカバーフィルム21に対して剥離液51を浸すことによって、このカバーフィルム21に化学反応処理を施す液処理装置において、基板20を搬送するローラー30と、剥離液51を噴出する第一シャワーヘッド50と、この第一シャワーヘッド50とローラー30との間に設けられ、剥離液51が基板20に直接噴射されるのを防止する邪魔板40とを有するフィルム膨潤剥離区間を備える。例文帳に追加

The liquid treatment apparatus applying a chemical reaction treatment to a cover film 21 by dipping stripping liquid 51 to the cover film 21 on a substrate 20, is provided with rollers 30 conveying the substrate 20, first shower heads 50 spraying the stripping liquid 51, and baffle plates 40 installed between the shower heads 50 and the rollers 30 and preventing direct spray of the stripping liquid 51 to the substrate 20. - 特許庁

反応性ガスをチャンバー内に供給して所定の製造処理を行う半導体製造装置のクリーニング方法において,第1の温度に加熱され所定の圧力に加圧された第1の不活性ガスと,第1の温度より低い第2の温度に冷却され所定の圧力に加圧された第2の不活性ガスとを交互にチャンバー内に供給しながら,チャンバーを排気してチャンバー内に付着した付着物を除去する。例文帳に追加

In the cleaning method of semiconductor production equipment performing a predetermined production processing by supplying reactive gas into a chamber 10, matters adhering in the chamber are removed by exhausting the chamber 10 while supplying first inert gas heated at a first temperature and pressurized at a predetermined pressure, and second inert gas cooled to a second temperature lower than the first temperature and pressurized at a predetermined pressure alternately into the chamber. - 特許庁

少なくとも1つの基板を支持するための長手方向軸を持つコンベヤと、少なくとも1つの基板上に反応生成物の層を堆積するためのそれぞれ少なくとも1つのプラズマトーチを持つ少なくとも2つのモジュールと、前記コンベヤと前記少なくとも2つのモジュールとを含むチャンバと、排気システムとを備え、前記少なくとも1つのプラズマトーチは、少なくとも1つの基板から離れて置かれている、太陽電池を製作するためのプラズマデポジション装置例文帳に追加

A plasma deposition apparatus for manufacturing solar cells comprises: a conveyor having a longitudinal axis for supporting at least one substrate; at least two modules each having at least one plasma torch for depositing a layer of a reaction product on the at least one substrate and located a distance from the at least one substrate; a chamber containing the conveyor and the at least two modules; and an exhaust system. - 特許庁

基体の上に少なくとも1層の離形層を設けた電子写真方式の画像形成装置に使用する定着ローラーの製造方法において、前記離形層が活性エネルギー線硬化型モノマーと、反応性金属酸化物微粒子と、ラジカル重合性不飽和結合部を有するフッ素樹脂/シロキサングラフト型樹脂とを有する離形層形成用塗布液を塗布した後、活性エネルギー線を照射し形成することを特徴とする定着ローラーの製造方法。例文帳に追加

In the manufacturing method of the fixing roller that is used in an electro-photographic image forming device having at least a releasing layer on a base, the releasing layer is formed by applying a releasing layer forming coating liquid including an active energy ray curing type monomer, reactive metal oxide micro particles, and a fluorine resin/siloxane graft type resin containing a radical polymerizable unsaturated bond, and then radiating an active energy ray. - 特許庁

2つ以上のガス吹き出し口と前記吹き出し口を外部空間から隔てるための1つ以上の反応制御板を有し、1つ以上のガス吹き出し口から加溶媒分解性基を有する原料を含む混合ガスを、残りの1つ以上のガス吹き出し口から加溶媒分解を起こさせる溶媒を含む混合ガスを供給し、原料を加溶媒分解させることによって、前記ガス吹き出し口に対向する基材に金属酸化物を含有する膜を形成させることを特徴とする薄膜製造装置例文帳に追加

This thin film manufacturing apparatus has two or more gas outlets and one or more reaction control plate to separate the gas outlets from the external space, feeds gas mixture containing raw material having solvolysis group from at least one gas outlet and gas mixture containing solvent to cause solvolysis from the remaining one or more gas outlets, and deposits a film containing metal oxide in a base material facing the gas outlets by performing solvolysis of the raw material. - 特許庁

本発明は、ガスタービン系及び蒸気タービン系を備えた複合発電プラントにおけるガスタービン系の燃焼器へ燃料を供給する燃料供給系(1)において、石炭を部分酸化させて石炭ガス化炉(3)で生成した石炭ガス化ガスからカーボンの析出を抑制するために、脱硫装置(5)と燃料電池(SOFC)(6)との間に、反応速度抑制手段としての冷却器(20)を配設することを特徴とする。例文帳に追加

In a fuel supplying system 1 for supplying fuel to a combustor of a gas turbine system in a combined cycle power plant having the gas turbine system and a steam turbine system, a cooler 20 as a reaction speed restraining means is arranged between a desulfurizer 5 and a solid oxide fuel cell(SOFC) 6 in order to restrain the precipitation of carbon from coal gasified gas formed in a coal gasifying furnace 3 by partially oxidizing coal. - 特許庁

基体の上に少なくとも1層の離形層を設けた電子写真方式の画像形成装置に使用する定着ベルトの製造方法において、前記離形層が活性エネルギー線硬化型モノマーと、反応性金属酸化物微粒子と、ラジカル重合性不飽和結合部を有するフッ素樹脂/シロキサングラフト型樹脂とを有する離形層形成用塗布液を塗布した後、活性エネルギー線を照射し形成することを特徴とする定着ベルトの製造方法。例文帳に追加

In the manufacturing method of the fixing belt that is used in an electro-photographic image forming device having at least a releasing layer on a base, the releasing layer is formed by applying a releasing layer forming coating liquid including an active energy ray curing type monomer, reactive metal oxide micro particles, and a fluorine resin/siloxane graft type resin containing a radical polymerizable unsaturated bond, and then radiating an active energy ray. - 特許庁

ディーゼル排気ガスおよびガソリン排気ガス微粒子除去装置における二次燃焼またはその燃焼類または同異機構体における気化性、触媒化性、貯留ガス化性反応機構体は、PM消滅効果性、一酸化炭素諸滅効果性、単価水素消滅効果性、単一基質仕様、さらに硫黄耐性および硫黄レベル(50ppm以下)による影響性を受けない触媒法を用いて再生完全二次燃焼を行う。例文帳に追加

Reaction structure of carburetion characteristic, catalyst characteristic, and storage gasification in secondary combustion material, combustion material, and similar structure in a device for removing particulate of diesel exhaust gas and gasoline exhaust gas is burnt in a regeneration complete secondary combustion using a catalyst method without being affected by PM removing efficiency, carbon monoxide removing efficiency, hydrocarbon removing efficiency, single substrate specification, sulfur resistance, and affection by sulfur level (not more than 50 ppm). - 特許庁

Si活性層上、及び絶縁SiO_2膜を介してゲート電極上にコンタクト孔を同時に形成する方法において、フッ素ガス系による反応性イオンエッチング及びバッファードフッ酸によるウェットエッチングの後に、引き続いてスパッタ装置によりArガスによるスパッタエッチング、及びスパッタ成膜を連続して行うことにより、Si活性層の凹凸部に残留する酸化膜を効果的に除去する。例文帳に追加

In the method for simultaneously forming the contact holes on a gate electrode on the Si active layer and via an insulating SiO_2 film, oxide films that are left in the irregularities of the Si active layer are removed effectively, by subsequently performing sputter etching by Ar gas with a sputtering device and continuously performing sputtering deposition after performing reactive ion etching by a fluorine gas system and wet etching by a buffered hydrofluoric acid. - 特許庁

低温高圧下にあるメタンガスハイドレートを分解させてメタンガスを取り出す方法において、相平衡状態で安定しているメタンガスハイドレート中に窒素を送入することにより、メタンガスハイドレートが分解領域となり、前記メタンガスハイドレートの分解反応によるメタンガスを取り出して回収することを特徴とするメタンガスハイドレートを分解してメタンガスを取り出す方法及び装置例文帳に追加

The method and the apparatus for decomposing methane gas hydrate and taking out methane gas comprise feeding nitrogen into the methane gas hydrate which is stabilized in a phase equilibrium state to shift the methane gas hydrate into a decomposition area and carrying out decomposition reaction of the methane gas hydrate and recovering the methane gas, in the method for taking out methane gas by decomposing the methane gas hydrate kept in low-temperature and high-pressure conditions. - 特許庁

イソシアネート成分とポリオール成分とを主原料として含むポリウレタン形成材料を反応硬化させて得られるポリウレタンフォームからなる弾性層がシャフトの外周に形成されたローラであって、該ポリウレタン形成材料が分子構造中に水酸基を有するシリコーン整泡剤を含むものであることを特徴とするポリウレタンフォームローラ、及びこのポリウレタンフォームローラを装着してなる画像形成装置である。例文帳に追加

Provided are a polyurethane roller which is a roller composed of a shaft and an elastic layer formed around the circumference of the shaft and obtained by reacting and curing a polyurethane-forming material mainly consisting of an isocyanate component and a polyol component, wherein the polyurethane-forming material contains a silicone foam stabilizer containing hydroxy groups in the molecular structure and an image formation apparatus provided with the polyurethane roller. - 特許庁

一般式(1):α_z(1−x)β_zx[BH_y](但し、α、βは周期表1A族、2A族及び2B族から選ばれた原子である。また、3<y<6、0≦x≦1、0<z<3である。)前記水溶液を貯蔵する第1貯蔵部2と、pHが前記水溶液より小さい他の液体を貯蔵する第2貯蔵部3と、前記水溶液及び前記他の液体を混合して水素ガスを発生させる反応部4とを有する、水素ガス製造装置1。例文帳に追加

The apparatus 1 for producing hydrogen gas comprises a first storage part 2 which stores the aqueous solution, a second storage part 3 which stores the second liquid whose pH is lower than that of the aqueous solution, and a reaction zone 4 in which the aqueous solution and the second liquid are mixed to generate hydrogen gas. - 特許庁

少なくとも重合性単量体と着色剤とを含有する重合性単量体組成物を、重合開始剤により水系媒体中で重合し、得られる反応系を蒸留して得られる着色重合体粒子を有する重合トナーを製造する重合トナーの製造方法であり、蒸留操作中に蒸留操作を行なう蒸留装置内に空気又は不活性ガスから選ばれる気体10を注入することを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the polymerized toner which manufactures the polymerized toner having the colored polymer particles obtained by distillation of a reaction system obtained by polymerizing a polymerizable monomer composition containing at least a polymerizable monomer and coloring agents is characterized in that the gas 10 selected from air or inert gas is injected into a distillation device for carrying out distillation operation during the distillation operation. - 特許庁

主に部分酸化反応により、炭化水素燃料を改質して水素と一酸化炭素を含む改質ガスを生成する燃料改質装置30であって、炭化水素燃料及び酸素を含む混合気の供給を受けて改質ガスを生成する改質触媒であって、混合気の流れ方向に分割された改質触媒30a及び改質触媒30bと、隣接する2つの改質触媒30a,30bの間に設けられた冷却手段52と、を備える。例文帳に追加

The fuel reforming device 30 producing the reformed gas containing hydrogen and carbon monoxide by reforming hydrocarbon fuel is provided with the reforming catalyst to generate reformed gas by receiving the supply of the air fuel mixture containing the hydrocarbon and oxygen, or the reforming catalyst 30a and the reforming catalyst 30b divided into the air fuel mixture direction and a cooling means 52 installed between two reforming catalysts 30a, 30b mutually adjoining. - 特許庁

気体流通方向と平行にひとつ以上の電極対を備えた吸着槽内に充填した非金属導電性固体に対して、電極対を介して交流を電極端において15V以下で印加通電して発熱させると共に、10テラヘルツ乃至1000テラヘルツ領域の電磁波を放射させることにより、その固体表面に吸着している分子性化合物を振動励起して、化学反応を抑制して脱着させる方法およびこれを利用した気体分離装置を実現することができる。例文帳に追加

The gas separation apparatus uses the method. - 特許庁

例文

紫外線硬化型接着剤103に紫外線93を照射する紫外線ランプ91と、ディスク基板101,102となるプラスチック材料の短波長側の吸収帯に対応する波長領域を紫外線93からカットするとともに、紫外線硬化型接着剤103の光硬化反応を促進する波長を透過する部分透過フィルター95とを備え、紫外線ランプ91から照射される紫外線93を赤外線カットフィルター94及び部分透過フィルター95の両方に透過させて紫外線硬化型接着剤103を硬化させることを特徴とする貼り合わせディスクの製造装置である。例文帳に追加

The adhesive 103 is cured with UV 93 passed through both the IR cutting filter 94 and the partial transmission filter 95. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS