1016万例文収録!

「最新さ」に関連した英語例文の一覧と使い方(86ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 最新さに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

最新さの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4628



例文

初期化スイッチ31が操作されると、初期化手段32は、出力バッファメモリ26に対する音声データ読出手段27の読出アドレスを、出力バッファメモリ26に対する音声データ書込手段25の書込アドレスに一致させて、出力バッファメモリ26に書き込まれた最新の音声データから読み出しを開始させる。例文帳に追加

When an initializing switch 31 is operated, an initializing means 32 makes a read-out address of a voice data read-out means 27 for an output buffer memory 26 coincide with a write-in address of a voice data write-in means 25 for an output buffer memory 26, and starts read-out from the latest voice data written in the output buffer memory 26. - 特許庁

消し込み処理部22は、入力された確定情報を確定情報記憶部35に格納し、予測情報と確定情報記憶部35の確定情報をもとに消し込み方式記憶部31の消し込み方式とモデル情報記憶部33のモデル情報を参照して、最新の所要情報を所要情報記憶部36に格納する。例文帳に追加

A deleting process part 22 stores inputted determination information in a determination information storage part 35 and stores the latest necessary information in a necessary information storage part 36 by referring to a deletion system in the deletion system storage part 31 and model information in the model information storage part 33 according to prediction information and the determination information in the determination information storage part 35. - 特許庁

車載緊急通報装置2は、緊急通報の開始トリガが発生すると、その時点でメモリ部7に保存されている全ての位置情報をサービスセンター13に送信するのではなく、その時点でメモリ部7に保存されている位置情報のうち最新の位置情報のみをサービスセンター13に送信する。例文帳に追加

When a trigger which starts emergency reporting has occurred, a vehicle-mounted emergency reporting apparatus 2 does not transmit all location information stored in a memory part 7 at the time to the service center 13 but transmits only current location information among the location information stored in the memory part 7 at the time to the service center 13. - 特許庁

ネットワークに接続された複数の作業端末が作業を行うために必要となる情報をサーバで管理し、作業を行うために必要となる情報を作業端末に送信するようにして、複数プロジェクトが同時並列的に作業を進めていても、それぞれの作業に対して最新の情報を、常に通知及び送信できるようにする。例文帳に追加

To allow an operation information management apparatus to continually notify and transmit up-to-date information to respective operations even if a sever proceeds with a plurality of projects concurrently in parallel by managing information necessary for a plurality of operation terminals connected to a network to perform operations and transmitting information necessary to perform operations to the operation terminals. - 特許庁

例文

非接触ICチップは、アプリケーションから指定された「ブロックインデックス0」と、サイクリックサービスに割り当てられているブロック数(例えば、3)との関係から、ユーザにより要求されている最新のデータを表すブロックインデックスとして例えば「ブロックインデックス2」を導き出し、ブロックインデックスに「2」の値が設定されているブロックをユーザに提供する。例文帳に追加

The non-contact IC chip derives a "block index 2" as a block index expressing the latest data requested by the user from the relation between the "block index 0" designated from the application and the number (for example, 3) of blocks assigned to the cyclic service, and provides the block whose block index is set with the value of "2" to the user. - 特許庁


例文

災害時対応アプリケーションシステム100は、既存のIC乗車券システム50とも通信回線15で接続されており、グループID登録データベース101に登録されたIC乗車券10に係る一件明細情報を、定期的にIC乗車券システム50に要求することにより、常に最新の一件明細情報を履歴データベース109に蓄積するように構成される。例文帳に追加

The application system 100 in case of disaster is also connected to the existing IC train ticket system 50 through a communication line 15 and always stores the latest one piece of detail information in a history database 109 by periodically requesting from the IC train ticket system 50 the one piece of detail information related to the IC train tickets 10 registered in the group ID registration database 101. - 特許庁

情報提供サーバ13の内容は気象予測サーバ12により逐次更新され、端末10に送信した内容と差分が発生した時点で情報提供サーバ13から端末10に自動接続し、差分情報を端末10に送信し、端末10側の情報を常に最新情報におきかえる。例文帳に追加

The contents of the information providing server 13 are updated by a weather forecasting server 12 at any time and when differences from the contents sent to the terminal 10 are generated, the information providing server 13 connects automatically to the terminal 10 to send difference information to the terminal 10, thereby always replacing the information on the side of the terminal 10 with the latest information. - 特許庁

書込/読出部5は、PIDパラメータの設定変更操作以外の操作を検出する操作検出部50と、操作検出部50がPIDパラメータの設定変更操作以外の操作を検出したときに、RAM3に記憶されているPIDパラメータの最新値を確定値としてEEPROM4に書き込む書込処理部51とを備えている。例文帳に追加

The writing/reading unit 5 includes an operation detecting unit 50 for detecting operations other than a setting change operation of the PID parameter, and a writing processing unit 51 for writing the latest PID parameter value stored in the RAM 3 in the EEPROM 4 as the definite value when the operation detecting unit 50 detects operations other than the setting change operation of the PID parameter. - 特許庁

プリントシステムは、各認証印刷ジョブをそれぞれの受付時刻に関連付けて記憶する記憶手段と、特定のユーザからの複数の認証印刷ジョブJB1,JB2,JB3のうち、最新ジョブJB3を含む少なくとも1つのジョブ(JB2,JB3)を「優先印刷ジョブ」として決定する決定手段と、当該優先印刷ジョブを優先的に印刷出力する印刷制御手段とを備える。例文帳に追加

A print system includes: storing means that stores authentication print jobs associated to each reception time; determination means that determines at least one job (JB2 and JB3) including a latest job JB3 as "priority print job" from plural authentication print jobs JB1, JB2 and JB3 sent form a specific users; and print controlling means that controls to print out the priority print job preferentially. - 特許庁

例文

選択制御部132は、患者の最新の心拍数HR_ECGに基づく情報を、当該通電が検出されないときに心拍数情報として出力させ、当該通電が検出されたときに心拍数情報として出力させないよう、ディスプレイ148及びスピーカ150の出力を制御する。例文帳に追加

A selection control part 132 controls the outputs of the display 148 and the speaker 150 to output information based on the latest heart rate HR_ECG of the patient as heart rate information when the energization is not detected and not to output the information as heart rate information when the energization is detected. - 特許庁

例文

一般消費者がインターネット上の有店舗情報検索広告サイトで検索し情報を得た、消費者自身が所望する商品・サービスを取り扱うサイト広告掲載有店舗への来店を誘導すると同時に、サイト広告掲載有店舗に対しては、より多くの自店舗の取扱商品ならびにサービス情報および最新情報の消費者への紹介機会を提供する。例文帳に追加

To induce a general consumer to a store which is advertising and dealing with a merchandise or a service which the consumer oneself needs and acquired information by searching an advertisement searching site of store information on the internet, and at the same time to provide the store which advertises in the site with an opportunity to supply to the consumer as many merchandises as possible, service information and latest information which the store deals with. - 特許庁

警報履歴保持部70は連動元又は連動先を示す異常警報の履歴をメモリ32に警報履歴56として保持し、警報履歴出力部72は操作部36の警報履歴出力操作を検出した時に、警報履歴保持部70により保持している少なくとも最新の異常警報の履歴を報知部36により出力させる。例文帳に追加

An alarm history holding part 70 holds a history of the abnormality alarm indicating the interlocking source or the interlocking destinations in a memory 32 as an alarm history 56, and when detecting an alarm history output operation of an operation part 36, an alarm history output part 72 makes a notification part 36 output at least a latest history of the abnormality alarm held by the alarm history holding part 70. - 特許庁

本発明によると、上記課題は、ベクトルマスクを格納するための第1処理を検出する第1ロジックと、前記第1処理より以前のベクトルマスク値を生成するための最新の第2処理を特定する第2ロジックと、前記第2処理が特定される場合、前記第1処理の実行を回避する第3ロジックとから構成されることを特徴とするプロセッサにより解決される。例文帳に追加

The problem is solved by a processor comprising a first logic for detecting first processing for storing a vector mask, a second logic for specifying the latest second processing for generating a vector mask value before the first processing, and a third logic for avoiding execution of the first processing when the second processing is specified. - 特許庁

携帯電話機100は、バーコードリーダ400で読み取られた、商品に貼付されたラベル500に印刷されたバーコードの情報と最新のメールアドレスと会員番号を、携帯電話網300、携帯電話事業者センタ301、及びインターネット302を介して商品提供者のデータセンタ200に送信する。例文帳に追加

A cellular phone 100 transmits information of a bar code read by a bar code reader 400 and printed on a label 500 attached to a commodity, the latest e-mail address and a membership number to a data center 200 of a commodity provider via a cellular phone network 300, a cellular phone provider center 301 and the internet 302. - 特許庁

また、判定閾値生成処理装置PS2において、上記最適な分割パターンにより分割された分割区間ごとに、そのセンサデータの平均値と分散値をもとに判定しきい値を生成し、この生成された判定閾値をもとに上記各分割区間における最新のセンサデータが平常であるか非平常であるかを判定する。例文帳に追加

A determination threshold generating processing apparatus PS2 generates a determination threshold based on an average value and a dispersion value of the sensor data in each divided zone divided by the optimum division pattern, and determines whether the latest sensor data in each divided zone is normal or abnormal based on the generated determination threshold. - 特許庁

コンテンツタイトル文字列140およびコンテンツ更新日時情報142が表示パネル50にスクロール表示されているときに、最新のフィード情報をURLから新たに取得した場合には、まず、URLから前回に取得されたフィード情報によって生成された表示情報が、スクロール表示に使用されているかを判定する。例文帳に追加

When a content title character string 140 and content update date information 142 are scroll-displayed on a display panel 50, and the latest field information is newly acquired from the URL, whether or not display information generated on the basis of the previously acquired field information from the URL is used for scroll display is determined. - 特許庁

データ処理部16はリモコン装置23から番組表の表示が指定された場合、上記ユーザ操作履歴情報及びEPGデコード部13により抽出された最新のEPG情報に基づいて予め定められた時間帯、例えば1時間毎に少なくとも番組ジャンル単位でユーザの番組視聴の嗜好を判定する。例文帳に追加

In the case that display of a program table is designated from a remote controller 23, the data processing section 16 discriminates preference of program view by the user for a predetermined time band such as every hour in the unit of at least program category based on the newest electronic program guide EPG information extracted from an EPG decode section 13 and the user operation history information. - 特許庁

処理周期(tpc)で定周期呼び出しされ、アナログ情報を入力し(S110)、入力した今回のアナログデータと送信データ用メモリ8に格納されている最新の送信データとの変化量を両者の差分から検出し(S120)、検出された変化量を入力値として送信間隔を決定する(S130)。例文帳に追加

The transmission apparatus is called at a constant processing period (tpc), receives analog information (S110), detects the change in the analog data received this time and newest transmission data stored in a transmission data memory 8 from the difference between both data (S120), and uses the detected change for an input value to decide a transmission interval (S130). - 特許庁

変位画像抽出部38は、変位画像用3Dメモリ36に記録された1時相前のボリュームの二値化画像と、二値化回路30から出力される最新時相のボリュームの二値化画像との比較を行い、時相間おける二値化画像の相違部分である変位画像を要素画像として抽出する。例文帳に追加

A displacement image extraction part 38 compares a binarized image of a volume of one phase before recorded in a displacement image 3D memory 36 with a binarized image of a volume of the latest phase output from a binarization circuit 30 and extracts a displacement image, or a difference part of the binarized images in the phases, as an element image. - 特許庁

ネットワークを介して接続されたクライアント端末20を通じてアクセスされた患者を会員認証部12で認証した後、当該患者の最新の投薬履歴を薬剤予約DB15より抽出し、当該患者に渡された直前の薬剤の種別及び数量を含む薬剤情報をその変更の要否情報と共にクライアント端末20に表示させる。例文帳に追加

After a member certification part 12 certifies a patient accessed through a client terminal 20 connected through a network, the latest dosage history of the relevant patient is extracted from a medicine reservation data base(DB) 15, and medicine information including the class and amount of preceding chemicals provided to the relevant patient is displayed on the client terminal 20 together with the necessity information of the change thereof. - 特許庁

テンプレート作成/更新部9は、相関値が最大となる部分領域を取得するごとに、これまでに取得した部分領域のうち、今回取得した部分領域を含む最新の5枚の部分領域に対して画素ごとに画素値を累積して、多値の画素値を有する画素で構成されるテンプレートを作成し、テンプレートメモリ6に記憶されているテンプレートを新しく作成したテンプレートに更新する。例文帳に追加

A template creating/updating section 9 accumulates pixel values for every pixel against 5 sets of the newest partial zones including the partial zone acquired at this time among the partial zones acquired until now every time the partial zone where the correlated value is maximum is acquired, creates the template formed by the pixel with a multi-valued pixel value, and updates the template memorized in the template memory 6 to a newly created template. - 特許庁

残量センサ57による計測結果が不安定になる不安定期間であると判定された場合には、残量センサ57により出力される最新の計測結果を用いずに、安定期間中にRAM52に記憶された過去の計測結果に基づいてトナーの残量を検出することで、精度良い検出結果を得ることができる。例文帳に追加

When an image forming apparatus is determined to be in an unstable period where a measurement result of a residual amount sensor 57 is unstable, the image forming device obtains an accurate detection result by detecting the residual quantity of toner based on the past measurement result stored in a RAM 52 during a stable period, instead of using the latest measurement result output from the residual amount sensor 57. - 特許庁

そして、最新のサンプル値と19サンプル前の値との差分を取ってサージレベル指標値DFILDMPとし、このサージレベル指標値をサージレベル判定閾値と比較してサージレベルを検出することで、車体振動系の影響や連続失火の影響を排除して適正にサージを検出する。例文帳に追加

The difference between the latest sampled value and the 19th pre-sampled value is used as the surge level index value DFILDMP, and this surge level index value is compared with the surge level judging threshold to serve for sensing of the surge level, and thereby a proper sensing of surge is established by removing the influence of the car body vibration system and/or influence of continuous misfires. - 特許庁

データ配信センタから最新の地図データ及び施設データが配信される車載用ナビゲーション装置において、施設データに新規に追加された施設(新規施設)があると、車両が新規施設に近づいたときに表示装置に表示された地図上に新規施設があることを示す画像(看板)43を表示する。例文帳に追加

In the onboard navigation apparatus for receiving current map data and premise data distributed from a data distributing center, an image (a signboard) 43 for indicating the new premise on a map displayed on a display apparatus is displayed when a vehicle approaches the new premise if there is the premise (the new premise) newly added to the premise data. - 特許庁

施設検索において「最新メディア情報から検索」という機能の実行を指示する操作が行われた場合、まず、車両の現在位置から予め設定された範囲内に存在するものとして主情報記憶手段105に記憶されているランドマークに対応する施設ジャンルのリストを表示する(S30)。例文帳に追加

When an instruction is given to execute a function of "retrieval from the latest media information" in facility retrieval, a list of facility genres corresponding to a landmark stored in a main information storage means 105 and existing within a preset range is displayed (S30) on the basis of a current position of a vehicle. - 特許庁

ESは、仮想検査室のデータ収集・診断システムとして働き、主治医が現場のデータを評価・判断するのを可能にすると共に、インプリメントされた規則および保証された場合、最新の医学知識を有する記憶装置システムおよび患者データの電子データバンクとのネットワーキングで増補された治療案を作成する。例文帳に追加

The ES works as a data collection and diagnosis system for virtual laboratory to permit the treating doctors to evaluate and judge the medial point of care data and make medical plans complemented by networking between a storage system having latest medical expertise and an electronic data bank for patient data if there are implemented rules and insurance. - 特許庁

ソフトウェアモデルからソースコードをラウンドトリップエンジニアリングする方法、特に、以前にソフトウェアモデルにリバースエンジニアリングされたコードをフォワードエンジニアリングし、これにより、モデル中で変化しなかったコードを何ら変化させることなく、また、ソースコード中で障害となるコードマーカを使用せず、最新とされたソースコードを発生させる方法である。例文帳に追加

An existing source code 4 is united with the data which are received from a software model 2 during the forward engineering 12. - 特許庁

本発明によると、上記課題は、ベクトルマスクを格納するための第1処理を検出する第1ロジックと、前記第1処理より以前のベクトルマスク値を生成するための最新の第2処理を特定する第2ロジックと、前記第2処理が特定される場合、前記第1処理の実行を回避する第3ロジックとから構成されることを特徴とするプロセッサにより解決される。例文帳に追加

The problem mentioned above is solved by a processor comprising: first logic for detecting first processing for storing a vector mask; second logic for specifying the latest second processing for generating a vector mask value before the first processing; and third logic for avoiding execution of the first processing when the second processing is specified. - 特許庁

バージョンの異なるキーを記録媒体に格納可能とし、記録再生装置が記録媒体にアクセスした際、新しいキーを検出して記録媒体に格納する処理、記録媒体から検出された最新のKRBを記録再生装置自身のメモリに格納する処理、さらに、記録媒体から不要なKRBを削除する処理を実行する。例文帳に追加

Keys with different versions can be stored on a recording medium, and when a recording and reproducing device accesses the recording medium, the processing of detecting a new key and storing it to the recording medium, the processing of storing the newest KRB detected from the recording medium to a memory of the recording and reproducing device itself, and the processing of deleting unnecessary KRBs from the recording medium are executed. - 特許庁

しかし、勾玉に使われる宝石レベルのヒスイ(硬玉)の産地は、アジアでは日本とミャンマーにほぼ限られ、朝鮮半島にはその産地がないことや、また朝鮮半島で出土されるものは日本出土の硬玉製勾玉を時期的にさかのぼる例が認められないことに加えて、最新の化学組成の検査により朝鮮半島出土の勾玉が糸魚川周辺遺跡のものと同じものであることが判明した。例文帳に追加

However, it turned out that with no sources in the Korean Peninsula, the only sources of gem-grade jade in Asia were Japan and Myanmar; that though none of the magatama excavated in the Korean Peninsula can be definitively traced back to the same time period as those excavated in Japan, the latest examination of their chemical composition showed that they were identical to the ones from the site surrounding Itoigawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いずれかのクライアントに必要とするデータがキャッシングされている場合は、サーバ11にデータ管理情報テーブル17に格納されている当該データの更新時刻情報を問い合わせて、そのキャッシングされていデータの内容が最新のものであれば、そのクライアントから当該データをダウンロードする。例文帳に追加

When the required data are chached in any one of clients, a server 11 is inquired to check the updating time information on the data stored in a data management information table 17, and when the contents of the chached data are the latest, the data are downloaded from the client concerned. - 特許庁

常時最新のデータにアップされるようにしておくことが可能であり、アップデートに係る元データはアップデートされた経緯を参照できるとともに、さらに、オンライン上で、複数のアップデートしたデータを同時に使用できる複数のデータベースをオンラインでアップデートし、異なる複数のバージョンを複数同時に処理する方法及びプログラムの提供。例文帳に追加

To provide a method and a program which can always update new data, can make original data related to updating referred to an updated sequence, furthermore can update a plurality of databases which can simultaneously use a plurality of updated data online, and can simultaneously process a plurality of different versions a plurality of times. - 特許庁

デジタル放送受信装置100は、選局情報テーブル7aに記録されている保管選局情報に基づいて、選局された放送プログラムの符号化ストリームと、複数の最新の選局情報とをデジタル放送ストリームから分離するデータ分離部3と、分離された符号化ストリームに復号処理を施すデコード部4と、選局制御部6とを備える。例文帳に追加

The digital broadcast receiver 100 includes: a data separating part 3 for separating an encoded stream of a selected broadcast program and a plurality of pieces of the latest channel selection information from a digital broadcast stream on the basis of stored channel selection information recorded in a channel selection information table 7a; a decoding part 4 for performing decoding processing of the separated encoded stream; and a channel selection control part 6. - 特許庁

決定手段は、複数の認証印刷ジョブJB1,JB2,JB3の中に、連続性判定用の基準時間(たとえば5分)よりも小さな時間間隔で最新ジョブJB3に至るまで連続的に受け付けられた旨の条件を満たすジョブが存在する場合には、当該条件を満たすジョブを含むジョブJB2,JB3を「優先印刷ジョブ」として決定する。例文帳に追加

When plural authentication print jobs JB1, JB2 and JB3 include a job which satisfies a condition of continuous reception up to the latest job JB3 at a period smaller than a reference time for determining the continuity (for example, 5 minute), the determination means determines the jobs JB2 and JB3 which includes a job satisfying the condition as a "priority print job". - 特許庁

ログイン中の利用者の適否判定に際して、その時点で抽出された顔画像データと顔画像データ記憶手段Jに記憶されている最新の顔画像データとを比較することで、利用者の真贋判定の確度を向上させ髪型の変化や顔の経年変化による判定ミスを軽減する。例文帳に追加

When a determination is made as to whether or not the user being logged in can be authenticated, the face image data extracted at that time is compared with the newest face image data stored in the face image data storage means J so as to increase the accuracy of authenticating the user, while reducing identification errors due to changes in the user's hairstyle or face across the ages. - 特許庁

本構成により、従来裏面が白紙であったスペースを有効活用したり、予め登録されているURLアドレスにアクセスして、そのWEBの最新情報を紙文書にて入手したり、ネットワークに接続された端末からの印刷要求により送信されるプリント要求データを受信すると、このプリント要求データをエミュレートし描画データとして画像展開を行う。例文帳に追加

Thus, a space on the conventional rear side of blank paper is effectively utilized, the latest information of WEB is acquired with a paper document by accessing a previously registered URL address or when print request data transmitted by a print request from a terminal connected to a network are received, these print request data are emulated and expanded into image as plotting data. - 特許庁

クライアント/サーバ型の情報システムにおいて、バージョン管理プログラム4自身のバージョン情報7をサーバ計算機1およびクライアント計算機2に保持し、両者を照合した結果、バージョン更新が必要な場合は、上記サーバ計算機1内の最新のバージョン管理プログラム8をダウンロードし、クライアント計算機2内のWindows95のスタートアップディレクトリに格納する。例文帳に追加

In a client/server type information system, the version information 7 of a version management program 4 itself is stored in a server computer 1 and a client computer 2, and when version updation is required as a result of collating the both, the latest version management program 8 in the computer 1 is downloaded and is stored in a startup directory of Window 95 in the computer 2. - 特許庁

携帯端末300は、自動改札102入場時に乗車情報を入手して記憶し、列車200内では列車200内に設置された無線装置202から受信した次駅情報を記憶し、乗車料金の算出に必要な料金テーブルの有効期限が切れている場合には、管理サーバ203から最新の料金テーブルを受信して記憶する。例文帳に追加

A portable device terminal 300 acquires and stores boarding information when passing through the ticket gate 102, and stores next-station information in a train 200, which is received from a radio device 202 disposed in a train 200, and stores the latest fare table by receiving the latest fare table from a management server 203 when the fare table necessary for calculating the fare is expired. - 特許庁

ユーザから比較対象とするバージョンが指定されると、処理部14は、更新履歴リスト格納部15に記録された編集履歴を参照して、指定されたバージョンのモデルから最新の状態のモデルまでに行われた編集内容を抽出し、GUI部12経由で表示装置17に表示する。例文帳に追加

When a version to be compared is specified from the user, the processing part 14 refers to editing history recorded in the storing part 15, extracts editing contents executed from a model of the specified version up to a model of a latest state and displays the extracted editing contents on a display device 17 through the GUI part 12. - 特許庁

ログイン中の利用者の適否判定に際して、その時点で抽出された顔画像データと顔画像データ記憶手段Jに記憶されている最新の顔画像データとを比較することで、利用者の真贋判定の確度を向上させ髪型の変化や顔の経年変化による判定ミスを軽減する。例文帳に追加

To determine whether or not the user should be authorized during login, the face image data extracted at that point is compared with the newest face image data stored in the face image data storage means J, so as to increase the accuracy of determining whether or not the user should be authorized, while reducing determining errors due to change in hairstyle or face over time. - 特許庁

DVD−RAMドライバ303のインストール時には、SDメモリカード用の最新のメディアキーブロック(MKB_SD2)がWEBサーバやDVD−RAMドライバ303用のインストールCDなどから取得され、それがDVD−RAMメディア201のユーザデータエリアに書き込まれる。例文帳に追加

At the time of installing a DVD-RAM driver 303, a latest medium key block (MKB-SD2) for an SD memory card is obtained from a WEB server or an installation CD for the DVD-RAM driver 303 and it is written to the user data area of a DVD-RAM medium 201. - 特許庁

超広角レンズ2で撮影された車両内外の最新の画像を他の車両に設置されたディスプレイ13によって相互に確認することが可能となるので、複数の車両を利用して行われるツーリング等に際し、画像を利用した複数車両間での双方向コミュニケーションを実現することができる。例文帳に追加

Since the latest picture inside and outside the vehicle, which is photographed by an ultra wide angle lens 2, can mutually be confirmed by the display 13 installed in the other vehicle, bidirectional communication is realized between the multiple vehicles by using the picture on touring or the like performed by using the multiple vehicles. - 特許庁

情報処理システムの構成パラメータファイルを所定期間毎に保存し、最新の構成パラメータと保存された構成パラメータとを比較することにより構成パラメータの更新がなされているか否かをチェックし、一定期間更新がなされていない場合はシステムの構成が安定したと判断して当該構成パラメータに関わるドキュメントの作成をシステム管理者に促す。例文帳に追加

A configuration parameter file of an information processing system is stored at each prescribed period, the latest configuration parameter is compared with the stored configuration parameter to check whether the configuration parameter is updated, and when the configuration parameter is not updated for a fixed period, it is determined that the system configuration is stabilized and the system administrator is urged to prepare a document about the configuration parameter. - 特許庁

障害によって業務取引が中断され、障害復旧後にユーザ端末装置から送信されたユーザの業務を再開するための認証に関する情報を含む再入指令に基づいて記録媒体から当該認証に関する情報に関連する最新の業務取引の仕掛かり状態の情報の電文を再生し、ユーザ端末装置に送信する。例文帳に追加

The operation transaction is interrupted owing to trouble and after recovery from the trouble, the message of the information on the in-process state of the latest operation transaction relating to the information regarding the authentication is reproduced from the recording medium according to a reinputted command including the information regarding the authentication for restarting the operation of the user sent from the user terminal device and sent to the user terminal device. - 特許庁

カード式電気錠10との間で非接触通信可能とされ、最新プログラムや変更済イニシャルデータを含む更新用の電気錠データが保存されたスマートカード31と、データの更新やデータのバックアップを指示する処理実行情報が記憶されたトリガカード21,22とを用いる。例文帳に追加

This card lock system employs: a smart card 31 which can establish noncontact communication with the card-type electric lock 10, and in which the latest program and the updating electric lock data including changed initial data are stored; and trigger cards 21 and 22 in which processing execution information for providing instructions on the updating and backup of data is stored. - 特許庁

メモリカード300から読み取ったユーザID301と予め複合機100に登録したユーザID310とを対比して認証を行い、認証されたユーザが予め複合機100に登録している独自のカスタマイズメニュー、カスタマイズメニューに対する最新の設定情報が登録された学習用メニューを読み出す。例文帳に追加

The composite machine carries out authentication, by comparing the user ID 301 read from the memory card 300 with a user ID 301 registered, in advance, in the composite machine 100 and reads a unique customized menu which the authenticated user has registered in advance to the composite machine 100 and a learning menu, to which the newest setting information, with respect to the customized menu is registered. - 特許庁

ファイルバックアップサーバ20が障害の回復を検出したときに、ファイルバックアップサーバ20の保持するサービスオーダデータのうち最新のサービスオーダデータの通番情報を現用系の加入者収容サーバ10Bに送信し、加入者収容サーバ10Bが、受信した通番情報と自身の保持するサービスオーダデータの通番情報とを比較する。例文帳に追加

When a file backup server 20 detects a fault recovery, the file backup server 20 transmits serial number information of the latest service order data among service order data held by the file backup server 20 to a subscriber accommodation server of a current system 10B, and the subscriber accommodation server 10B compares this serial number information with serial number information of the service order data held by itself. - 特許庁

一方、トルク制御の安定性を優先するスタビリティモードでは、燃料噴射量算出タイミングで最新の指示トルクに基づいて燃料噴射量を算出し、その後の点火時期算出タイミングで過去の指示トルク(例えば直前の燃料噴射量算出タイミングにおける指示トルク)に基づいて点火時期を算出することでトルク制御の安定性を向上させる。例文帳に追加

On the other hand, in a stability mode which gives priority to the stability of the torque control, the fuel oil consumption is computed based on the latest indication torque under the fuel oil consumption calculation timing, and the stability of the torque control is raised by computing the ignition timing based on the former indication torque (indication torque in the fuel oil consumption calculation timing in front of for example) to subsequent ignition timing calculation timing. - 特許庁

すなわち、ステップ11で、輝度調節ノブ5からアナログ情報が入力され、ステップ12で、入力されたアナログ情報をデジタル情報に変換し、ステップ13で、取得した最新のデジタル情報が、前回取得したデジタル情報に対して設定されたヒステリシス幅16を超えているかを判定し、超えている場合、ステップ15で、イベント送信を実施する決定を行う。例文帳に追加

Namely, analog information is inputted from a luminance adjustment knob 5 at a step 11, the input information is converted to digital information at a step 12, it is determined whether the obtained newest digital information is over a hysteresis band 16 set to the digital information acquired last time at a step 13, and it is decided to carry out event transmission at a step 15 when it is over. - 特許庁

例文

各メニュー毎に、そのメニュー上で最新に選択された選択項目番号を前回選択項目番号として記憶するための不揮発性メモリ、メニューを表示する際には、不揮発性メモリから当該メニューに対応する前回選択項目番号を読み出して、前回選択された項目をデフォルトの仮選択状態にさせる手段を備えている。例文帳に追加

The digital television broadcast receiver includes a nonvolatile memory that stores a selected item number selected newest on each menu as a last-time selected item number and a means that reads the last-time selected item number corresponding to the menu from the nonvolatile memory when the menu is displayed and brings the last-time selected item to a default tentative selecting state. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS