1016万例文収録!

「決定手順」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 決定手順の意味・解説 > 決定手順に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

決定手順の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 230



例文

手順をより細かく分解すると、基板上に形成すべきパターンの形状に応じて、そのパターンに対応する各場所でのエッチング選択比を求め、このエッチング選択比を元に、レジストパターンの形状を決定し、そのレジストパターンを与えるようなグレースケールマスクパターンを決定する。例文帳に追加

In more particularly disclosed procedure, the etching selection ratio at each position corresponding to the pattern is obtained in accordance with the pattern to be formed on a substrate, the figure of the resist pattern is determined based on the etching selection ratio, and a gray scale mask pattern resulting the resist pattern is determined. - 特許庁

販売店端末20は、商品の販売者により使用され、ワークステーションからなるサーバ20a,各商品毎に商品決定手順を示す商品ウィザード情報が蓄えられている商品決定ウィザード部20b、及び販売店の取り扱う商品種類やこの各商品の商品モデルを記憶しているデータベースである商品モデル記憶部20cから構成される。例文帳に追加

The store terminal 20 is used by the seller of the commodity and constituted of a server 20a comprising workstations, a commodity determination wizard part 20b for storing commodity wizard information indicating a procedure of commodity determination for every commodity, and a commodity model storage part 20c being a database for storing the commodity kind treated by the store and the commodity model of each commodity. - 特許庁

単一補償方式設定部13では、補償方式候補設定指定部12で指定された候補設定に従って調整された一対の音声を提示し、聞き取りやすい方の音声の選択操作と選択操作回数が少なくする最適設定決定手順に基づいて利用者に適する聴覚補償方式の設定が決定される。例文帳に追加

A single compensation system setting section 13 presents a couple of speeches adjusted according to the candidate setting designated by the compensation system candidate setting designation section 12 and determines the setting of an auditory compensation system suitable to the user based on selecting operation for an easy-to-hear speech and an optimum setting determination procedure reducing the frequency of the selecting operation. - 特許庁

複数回の特図ゲームにわたり連続した予告演出を行うときに、表示制御基板のCPUが連続予告の実行回数や連続予告カウンタのカウント値に基づき、動画像表示手順決定テーブル170を用いて今回の特図ゲームで使用する動画像表示制御プロセステーブルを選択決定する。例文帳に追加

A CPU of a display control board selects and determines a video display control process table to be used in the current special symbol game round by using a video display procedure determining table 170 based on the number of times of execution of successive advance notices and the value in a successive advance notice counter in executing the advance notice presentation continued over a plurality of special symbol game rounds. - 特許庁

例文

本発明は、医療的手順にて、インジェクタを用いて、患者に薬剤流体を注入することを制御する方法であって、流体の注入から生じる患者反応カーブに対応したデータを収集する工程と、データを記載する少なくとも1つの数学的モデルを決定する工程と、医療的手順中にインジェクタを制御して、患者への流体の注入を制御し、一部は少なくとも数学的モデルに基づいた患者反応を生成する工程を有する。例文帳に追加

This method for controlling the injection of a medical fluid in the patient using an injector in medical procedure includes a process for collecting the data corresponding to a patient reaction curve produced from the injection of the fluid, a process for determining at least one mathematical model for entering data and a process for controlling the injection of the fluid in the patient by controlling the injector during the medical procedure to form patient reaction at least partially based on the mathematical model. - 特許庁


例文

低レベル放射性廃棄物の減容設備における溶融炉の管理方法であって、前記溶融炉における放射温度計が検知した温度値を取得し、当該温度値が所定時間にわたってほぼ同一値で継続したかを判定する継続判定手順と、前記判定により所定時間にわたって継続した温度値を前記放射温度計の測定温度とする温度決定手順と、を含むことを特徴とする溶融炉管理方法。例文帳に追加

The melting furnace control method in a volume reduction facility of low-level radioactive waste includes a continuation determination procedure for obtaining a temperature detected by the irradiation thermometer in the melting furnace and determining whether the temperature is continued almost in the almost identical value for the prescribed time or not, and a temperature determination procedure for determining the temperature continued for the prescribed time by the determination as a measurement temperature of the irradiation thermometer. - 特許庁

移動局のメモリには、移動局が無線通信で使用するアプリケーション毎に、インバンドネゴシエーション手順において使用するプロトコルとその優先順位を定めたアプリケーション毎優先プロトコルテーブルとが格納され、インバンドネゴシエーション手順において、使用するプロトコルを相手側に要求するために、プロトコルの優先順位を決めるときに、アプリケーション毎優先プロトコルテーブルを参照して決定する。例文帳に追加

A memory of a mobile station stores a protocol used by an in-band negotiation procedure by each application used by the mobile station for wireless communication and a priority protocol table by each application, and the priority protocol table by each application is referenced to decide the priority of the protocols in order to request the protocol in use to an opposite party in the in-band negotiation procedure. - 特許庁

QCTVは,問題あるアセスメントに速やかな対処が必要な場合,もしくは,より複雑なICI過程の代わりに選別レベルの決定的でない技法が用いられた場合に,適用されるものとして構想されている。かくして,この方法は,質的な自然底質採集手順を活用しており,それは1回の地点訪問と最小限の実験室分析を必要とする。例文帳に追加

The QCTV is envisioned as having application when a quick turnaround is needed to problem assessment or when a screening-level, less definitive technique is desired in lieu of the more complex ICI process. As such, the method utilizes the qualitative, natural substrate collection procedure, which necessitates one site visit and minimal laboratory analysis. - 英語論文検索例文集

第Ⅰ部第2 章「発明の単一性の要件」の4.2 の審査対象の決定手順に従って、最後に特別な技術的特徴の有無を判断した補正前の発明の発明特定事項をすべて含む同一カテゴリーの補正後の請求項に係る発明のうち、請求項に付した番号の最も小さい請求項に係る発明について、特別な技術的特徴の有無を判断する。例文帳に追加

Following the procedure for deciding the subject of the examination in 4.2 in Part I, Chapter 2 "Requirements of unity of Invention," the existence of a special technical feature is assessed with respect to the invention to which the smallest claim number is attached out of the inventions claimed after the amendment in the same category, which include all matters specifying the invention before the amendment for which the existence of a special technical feature has been assessed in the last place.  - 特許庁

例文

審査手続は,次の手順を踏む。異議申立の調査(ある場合),商標法第11条に基づく標章調査,商標法第12条及び第31条(3)に基づく標章調査,調査結果の分析,理由がある場合は,拒絶の通知,出願に関する決定,請求がある場合は,異議申立に対する意見の,異議申立人への通知。例文帳に追加

The examination process shall cover the following stages: search of the objection, if any; search of the mark under Art 11 of the Law on Marks and Geographical Indications; search of the mark under Art 12 and Art. 31(3) of the Law on Marks and Geographical Indications; analysis of the search results; notification of rejection, if reasoned; decision on the application; notifying the person who lodged the objection of the opinion on the objection, if requested.  - 特許庁

例文

インターネット利用者の、利用者本人の声帯音声の語彙をパスワードとし、システム提供側にその音声語彙をデータベースに登録蓄積し、インターネットを通じての情報に対する、利用者本人の利用意思決定行為を、音声指示により行えるようにする、システム提供側サーバーシステム構築の手順である。例文帳に追加

A procedure for structuring a system providing side server system registers and stores a vocabulary of the vocal chords of the Internet user oneself as a password in a database on the system providing side, and makes the user decide the intention to use information through the Internet through voice indication. - 特許庁

仮想クライアントアプリケーションを用いるアーカイブサーバアプリケーションは、実際のバックアップ手順の前に、クラスタ化されたアプリケーションの物理的位置を決定し、その物理的位置は、仮想クライアントアプリケーションによって格納された1組のバックアップ設定ファイルにアクセスするために処理がなされる。例文帳に追加

An archiving server application using a virtual client application determines the physical location of a clustered application prior to an actual backup procedure, and the physical location of the clustered application is processed to access a set of backup configuration files stored by the virtual client application. - 特許庁

シミュレーション部は、Q−learning法を用いて、ヤードエリアに保管されているコンテナの配置位置を示すヤード配置データとバッファエリアに保管されるべき移動対象コンテナの希望配置位置を示すバッファ配置データから最小移動回数で移動対象コンテナをヤードエリアからバッファエリアに移動する手順決定する。例文帳に追加

A simulation part uses a Q-learning method to determine a moving procedure of a moved container from a yard area to a buffer area in a minimum number of movings based on a yard arrangement data indicating an arranging position of the container stored in the yard area and a buffer arrangement data indicating a desired arranging position of the moved container to be stored in the buffer area. - 特許庁

パケットデータ保持部70がパケット201をその先頭から順次受信し、実行プログラム保持部20がパケット201の処理手順を記述したプログラムを保持し、プログラム実行制御部30が与えられたパケット201の長さ及び該プログラムに基づいて実行するプログラムの命令数を決定し、該プログラムの実行を制御する。例文帳に追加

A packet data holding part 70 successively receives a packet 201 from its head, a performing program holding part 20 holds a program describing the processing procedure of the packet 201, and a program performance control part 30 determines the length of the given packet 201 and the number of the instructions of programs to be performed based on the program to control the performance of the program. - 特許庁

本発明の課題は、集積回路を構成する複数のセルの配置を決定するセル配置方法であって、所定サイズ以下で定義される小セルが集中して配置される集中領域の該小セルのサイズを見かけ上幅広に変更する小セル幅広手順を有することを特徴とするセル配置方法により達成される。例文帳に追加

The cell layout method for determining a layout of a plurality of cells constituting an integrated circuit comprises a small cell width broadening procedure for changing the size of small cells defined to a predetermined size or less in a concentrated area where the small cells are concentrated and disposed to an apparently broadened size. - 特許庁

対象デジタルコンテンツのコンテンツ名として登録可能であったならば、候補コンテンツ名を対象デジタルコンテンツのコンテンツ名として決定し、対象デジタルコンテンツのコンテンツファイル中に含めて、コンテンツ管理機構部で利用されるプロトコルとは異なる所定のプロトコルの手順に従ってコンテンツサーバにアップロードする。例文帳に追加

When it can be registered as the name of the target digital contents, the candidate content name is determined as the name of the target digital contents, included in the content file of the target digital contents and uploaded to a content server according to the procedure of a prescribed protocol different from the protocol utilized in the content management mechanism part. - 特許庁

消費対象を消費する消費者200の料金の徴収に関する履歴、例えば葉書による督促にて預貯金充当を行った等の履歴を点数化して、履歴データベース10aに所定期間分の累積データとして蓄積させ、履歴を示す点数に基づいて督促手法及びその手順決定する。例文帳に追加

The history of collecting the rates of consumables that a consumer 200 must pay, the history such as the devotion of money on deposit by reminding using post cards, for example, is converted into points to be accumulated in a history database 10a as accumulation data for a predetermined period to determine reminding technique and its procedure based on the points showing the history. - 特許庁

デジタルカメラ部1は、これを制御し、各種データの演算を行うとともに、印刷中のバッテリチェックの手順を実行するCPU11、このCPU11が動作中に各種データを格納するメモリであるRAM12、CPU11で実行されるプログラムや各種データを予め格納しておくROM13等を備え、バッテリチェックの動作を決定するための情報を読み取るように構成されている。例文帳に追加

A digital camera section 1 comprises a CPU 11 for controlling it, processing various data and performing the procedure of battery check during print, a RAM 12 in which the CPU 11 stores various data during operation, and a ROM 13 for prestoring programs being run by the CPU 11 or various data and is arranged to read out information for determining battery check operation. - 特許庁

価値基準パラメータと状況データとの論理的な演算処理によって行動の妥当性を判断し、指揮統制における意思決定を支援する方法において、ロジック編集手順において価値基準パラメータを状況データと関連づけて論理的な演算処理を定義し過去の編集履歴を保持する。例文帳に追加

In a method for determining the appropriateness of action by logical arithmetic processing between the parameter of the value standard and situation data to support decision making in command and control, the logical arithmetic processing is defined by relating the parameter of the value standard to the situation data in a logic edition procedure and past edition history is stored. - 特許庁

プレーヤにより、入力手段4を介して第2の信号IS2が入力されると、出目確率演算設定手順DCPは、第2の信号IS2が入力された時点の仮出目確率を、所定の目についての出目確率として決定し、その出目確率に基づいてサイコロの出目確率を演算設定する。例文帳に追加

When a second signal IS2 is inputted through the input means 4 by the player, a spot production probability computing and setting procedure DCP decides the temporary spot production probability at the point of time of inputting the second signal IS2 as the spot production probability for the prescribed spot and computes and sets the spot production probability of the dice on the basis of the spot production probability. - 特許庁

ネットワークにおけるノード間のリンク安定性を表わした基準を決定するステップ、送信元ノードと宛先ノードとの間の複数の候補伝送経路を生成する経路発見手順を開始するステップと、各候補経路に関連したノードの基準を利用して、複数の候補経路の中から伝送経路を選択するステップが含まれている。例文帳に追加

The method includes determining a metric which is indicative of link stability between the nodes in the network, initiating a route discovery procedure that generates a plurality of candidate transmission paths between a source node and a destination node (S24), and selecting a transmission path among the plurality of candidate paths using the metric for nodes associated with each candidate path (S25). - 特許庁

ラインインクジェットプリンター1は、ジョブの入力に際し、入力されるジョブに関連するジョブ関連情報をホストコンピューター25から取得し、取得したジョブ関連情報に基づいて、入力されるジョブの実行に係る各種処理の手順決定するプリンター側制御部27を備える。例文帳に追加

An inkjet line printer 1 includes a printer-side control unit 27 that, when inputting the jobs, gets job-related information related to the input jobs from a host computer 25, and, on the basis of the input job-related information, determines the sequence of respective processes related to executing the input jobs. - 特許庁

いわゆる2UP印刷が可能な印刷装置を、印刷データの総ページ数P_MAXが規定値P_LMT以下であるか、P_LMTを超えた偶数であるか、P_LMTを超えた奇数であるかに応じて(ステップS102)、その印刷データの各ページの印刷手順(1UP印刷で処理するか2UP印刷で処理するか等)が決定されるように構成する。例文帳に追加

A printer which can perform so-called 2UP printing is arranged such that the print procedure of each page of print data (processing through 1UP printing or 2UP printing) is determined depending on the fact whether the total number of pages PMAX of the print data is equal to or lower than a specified value PLMT or exceeds the value PLMT (step S102). - 特許庁

上記課題は、操作手順を示すガイダンスを表示する画像処理装置であって、ユーザによって操作される操作画面に係るガイダンス画面の表示位置を該操作画面に基づいて動的に決定して、該ガイダンス画面を該操作画面上に表示する画面を作成する画面作成手段を備える画像処理装置によって達成される。例文帳に追加

The image processing apparatus for displaying guidance indicating an operation procedure is provided with an image preparation means for dynamically determining a display position of a guidance screen concerned with an operation screen operated by a user on the basis of the operation screen and preparing a screen for displaying the guidance screen on the operation screen. - 特許庁

ヒト乳房特異的遺伝子のポリぺプチド、これらをコードする核酸、このポリペプチドの組換え産生手順、これらの乳ガンの診断マーカーおよび転移を決定する薬剤としての利用方法、乳ガン特異的遺伝子ポリぺプチドに対する抗体およびアンタゴニストのスクリーニング方法およびその治療的使用を提供すること。例文帳に追加

To provide a polypeptide of a human breast-specific gene, a nucleic acid encoding the same, a procedure for recombinant production of the polypeptide, use of these as a diagnostic marker of breast cancer and as a reagent for determining metastasis, a method for screening an antibody and an antagonist to a polypeptide of a breast cancer-specific gene and a therapeutic use thereof. - 特許庁

細粒分含有率3が30%未満の場合、範囲A、範囲Bに示す手順で、テスト配合を決定して得た改良土4に対してまだ固まらない改良土4のブリーディング試験を行って適切な固化材19を選定し、強度試験結果を用いて修正配合の要不要を判断する。例文帳に追加

When the fine grain part content 3 is not more than 30%, according to the procedure shown in ranges A, B, a bleeding test of the improved soil 4 which is not hardened yet is performed on the improved soil 4 obtained by determining test mixing, to select a suitable solidifying material 19, and whether corrective mixing is required or not is determined using a strength test result. - 特許庁

光学素子を支持する第1の支持部材と第1の支持部材を支持する第2の支持部材をネジ締結による固定方式を用いる場合において、最適なネジ本数・ネジ径を決定する手順を確立させ、省スペース・省工程数・耐環境性を考慮した最適な設計を実現可能にする。例文帳に追加

To establish processes for determining the optimal number of screws and the optimal screw diameter and to realize the optimal design in consideration of space-saving, saving of the number of processes and environment resistance in the case of using a fixing method by screw conclusion of a first supporting member which supports an optical element and a second supporting member which supports the first supporting member. - 特許庁

上記サブパラグラフ(A)に基づきある者が提出を求められる報告書が、サブパラグラフ(A)(i)に基づき説明される独立した民間部門の監査またはその他のデュー・ディリジェンス手順が、信頼できないと証券取引委員会により先に判断された決定に依拠している場合、その報告書は、サブパラグラフ(A)(i)に基づき公布された規則の要件を満たしていない。例文帳に追加

If a report required to be submitted by a person under subparagraph (A) relies on a determination of an independent private sector audit, as described under subparagraph (A)(i), or other due diligence processes previously determined by the Commission to be unreliable, the report shall not satisfy the requirements of the regulations promulgated under subparagraph(A)(i). - 経済産業省

補正前の特許請求の範囲の新規性・進歩性等の特許要件についての審査が行われた発明に、第Ⅰ部第2 章「発明の単一性の要件」の4.2[審査対象の決定手順]①~③に従って特別な技術的特徴を有する発明が見出された場合には、補正後の特許請求の範囲において、当該補正前の特別な技術的特徴を有する発明の発明特定事項をすべて含む(注)同一カテゴリーの発明については、第17 条の2 第4 項の要件を問わずに審査対象とする。例文帳に追加

Where an invention with a special technical feature was found among inventions in the claims before the amendment that we reexamined in terms of the requirements for patent ability, such as novelty and inventive step, by followingtoof the [Procedure for deciding the subject of the examination] in 4.2 in Part I, Chapter2 "Requirements of unity of Invention," inventions in the claims after the amendment, in the same category, which include all matters specifying the invention with a special technical feature before the amendment (see, Note), will be the subject of the examination without questioning the requirements under Article 17bis (4).  - 特許庁

例文

本発明に係る画像処理装置及び画像処理方法は、補正処理内容を決定する特徴データの検出のための動作手順、即ち、サンプリングを行うためのサンプリング画像の作成及びサンプリング並びにそのサンプリング結果に基づく特徴データの検出及び統計値計算については、常に、ハードウェアによる解凍処理手法又はソフトウェアによる解凍処理手法のいずれか一方のみを用いて実行するものである。例文帳に追加

The image processing apparatus and the image processing method execute operating procedures for detecting feature data for determining correction processing contents, that is, production of a sampling image for implementing sampling, and the sampling, detection of the feature data on the basis of a result of the sampling, and calculation of statistics, by using only one of the hardware decompression processing method and the software decompression processing method, at all times. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS