1016万例文収録!

「紙材」に関連した英語例文の一覧と使い方(206ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

紙材の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10281



例文

押出積層特性並びにそれによるコンバーティング特性において良好な性能を有し、包の製造が容易であり、包装充填時に迅速にヒートシールすることができ、より強靱なシール強度を可能にし、かつ、充填内容物の温度に影響を受けず良好なシールが得られ、保香性若しくは品質保持性を有する包装容器の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a paper packaging container with favorable performance for extrusion-laminating characteristics and converting characteristics by the extrusion-laminating characteristics, easy to manufacture a packaging material, can be heat-sealed quickly when filling a package, obtaining higher sealing strength and also obtaining favorable sealing not influenced by a temperature of a filled content and having aroma retaining performance or quality retaining performance. - 特許庁

該シリコーン系粘着剤組成物は、従来のシリコーン樹脂の有する皮膚への優しさを保ちつつ、比較的安価なシリコーン系の保護層(剥離)を用いた場合も、該保護層との剥離性を向上させるため、該シリコーン系粘着剤組成物を皮膚用貼着に用いれば、低コストであるにも関わらず、取り扱い性の向上が実現できる。例文帳に追加

Since the silicone-based self-adhesive composition improves releasability from the protective layer even in the case in which a relatively inexpensive silicone-based protective layer (release paper) is used while retaining softness to the skin that a conventional silicone resin has, the use of the silicone-based self-adhesive composition as a patch for the skin achieves the improvement in handleability regardless of a low cost. - 特許庁

可動レバー36は、ボス37を支点として上下に揺動可能に支持される支持部36aの両端から、表示部35に係合する第1アーム部36bと、用積載板28のレバー押さえ28aに当接する第2アーム部36cとが、それぞれ逆向きに突設されたクランク状に一体形成されている。例文帳に追加

In a movable lever 36, a first arm part 36b engaging with a display member 35 from both ends of a supported part 36a vertically swingably supported by using a boss 37 as a supporting point, and a second arm part 36c in contact with a lever stopper 28a of a paper mounting plate 28 are integrally formed in forms of cranks projected in directions opposite to each other. - 特許庁

質基上に少なくとも発泡樹脂層及び非発泡樹脂層が順に形成されている壁装用化粧シートであって、(1)発泡樹脂層が、発泡剤含有樹脂層を発泡させて形成した層であり、(2)非発泡樹脂層が、樹脂成分としてエチレン−メタクリル酸共重合体を含む樹脂組成物により形成された層である、ことを特徴とする壁装用化粧シートに係る。例文帳に追加

In the decorative sheet for a facing wall in which at least a foamed resin layer and a non-foamed resin layer are formed in this order on a paper substrate, the foamed resin layer (1) is a layer formed by foaming a resin layer containing a foaming agent and the non-foamed layer (2) is a layer formed from a resin composition containing an ethylene-methacrylic acid copolymer as a resin component. - 特許庁

例文

緊張解除状態の定着フィルムに起こり得た、ジャム処理時にジャムを斜め方向に引っ張られた場合においても、フィルム全体で長手方向の力を受け止める為、端部のフィルム規制部に強い力でフィルムが押し付けられることが無くなり、フィルムの損傷を防止できる。例文帳に追加

Even when a jammed sheet is pulled in an oblique direction during the removal of a jam which has been caused in the fixing film in the tension-released state, since force in the longitudinal direction is received with the entire film, the film is prevented from being pressed against the film restriction member at an end with strong force and damage to the film can be prevented. - 特許庁


例文

液晶表示装置のバックライトランプ用アース線として使用される電線であって、該電線は、片面に離型を有する両面粘着テープと保護部との間に絶縁被覆電線が挟持された厚さ1.0mm以下のテープ状電線から構成されていることを特徴とする液晶表示装置のバックライトランプ用アース線。例文帳に追加

This ground wire for the back light lamp of the liquid crystal display device is the electric wire used as the ground wire for the back light lamp of the liquid crystal display device and is composed of the tape-like electric wire of ≤1.0 mm in thickness formed by grasping an insulation covered wire between a double coated tacky adhesive tape having release paper on one surface and a protective member. - 特許庁

ICタグが予め付与された特殊な像記録媒体を用いること無く、RFID(Radio Frequency IDentification)技術により複数の像記録媒体を個々に管理すべく、普通など植物由来の料を含む像記録媒体にICタグを形成可能に構成された画像形成装置、及び像記録媒体並びに像記録媒体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus constituted to form an IC tag on an image recording medium including plant-derived material, such as plain paper, for individually managing the plurality of image recording media by the RFID (Radio Frequency IDentification) technology without using a special image recording medium with an IC tag added thereto previously, and to provide the image recording medium and the manufacturing method therefor. - 特許庁

「侵害素」とは,登録商標との関連においては,登録商標と同一又は類似の標識が付されている素であって,その標識について次に掲げる事情の何れかが該当するものをいう。登録商標を侵害する方法で,商品にラベルを付すか若しくは商品を包装するため,又は営業用として,又は商品若しくはサービスを広告するために使用されていること,又は登録商標を侵害することになる方法で使用することが意図されていること例文帳に追加

infringing material, in relation to a registered trade mark, means material that bears a sign that is identical with or similar to the registered trade mark and either the sign is used for labeling or packaging goods, as a business paper, or for advertising goods or services, in a way that infringes the registered trade mark; or intended to be used in a way that would infringe the registered trade mark - 特許庁

オクタキス・ヒドリドシルセスキオキサン分子とビスフェニルエチニル・ベンゼン分子との共重合体樹脂、可視光域で透明なポリイミド樹脂、珪素系液体塗布の透明、透明フッ素樹脂、オレフィン・マレイミド共重合体と前記透明ポリイミド樹脂または前記透明フッ素樹脂との積層基板のうちのいずれかの高耐熱性・高透明度の料を、液晶表示素子用のプラスチック基板料として用いる。例文帳に追加

A material having high heat resistance and high transparency selected from a copolymer resin of octakis hydride silsesquioxane molecules and bis phenylethynyl benzene molecules, polyimide resin which is transparent in the visible ray region, transparent paper coated with a silicon-based liquid, transparent fluorocarbon resin, and laminated substrate of olefin maleimide copolymer and either the aforementioned transparent polyimide resin or transparent fluorocarbon resin is used for the plastic substrate material for a liquid crystal display device. - 特許庁

例文

の両面に樹脂層を有する反射支持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層と少なくとも1層の非感光性親水性コロイド層を有するハロゲン化銀写真感光料において、該反射支持体の乳剤層を塗設する側の樹脂層が白色顔料を含有する2軸延伸ポリマーシートを含む樹脂層からなり、該2軸延伸ポリマーシートの厚さが10〜30μmであり、かつ該2軸延伸ポリマーシートが白色顔料を少なくとも10重量%含有していることを特徴とするハロゲン化銀写真感光料。例文帳に追加

This photographic sensitive material is provided with a reflective support having resin layers on both sides and at least, one silver halide emulsion layer on the support and the resin layer on the side of the emulsion layer includes a 10-30 μm thick biaxially stretched polymer sheet containing a white pigment in an amount of at least 10 weight %. - 特許庁

例文

優れたイエローの色再現性を有するハロゲン化銀カラー感光料を提供すること、また現像処理条件が変動しても、極めて安定な再現性を有するハロゲン化銀カラー感光料の処理方法を提供すること、更には印刷物の質に合わせた色味を全面に均一な濃度で再現する際、現像処理条件の変動に対しても安定で、色再現性が改良された画像を得るためのカラー画像形成方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a silver halide color photosensitive material having superior color reproducibility of yellow, to provide a processing method for a silver halide color photosensitive material having very stable reproducibility even when development conditions vary, and to provide a color image forming method for obtaining an image independent of variation of development conditions and improved in color reproducibility, when hues fit for properties of paper of a print are reproduced at uniform density over the whole surface. - 特許庁

本発明は、接続すべきウェッブ2,18がほぼ同期した速度で互いにほぼ平行に移動し、回転するきざみ付け面27と回転する相手方面34の間で互いに接続される、きざみ付けすることによって、繰り出される料ウェッブ2を走入する新しい料ウェッブ18に接続するための方法、特に煙草加工産業のボビン4,19から繰り出されるウェッブ2,18を接続するための方法に関する。例文帳に追加

This invention relates to the method for connecting a supplying material web 2 to a running in new material web 18 by knurling webs 2, 18 to be connected and running almost synchronous speed and almost parallelly, between a rotating knurling face 27 and a rotating counter face 34 and especially relates to the method for connecting paper webs 2, 18 supplied from bobbins 4, 19 in cigarette processing industry. - 特許庁

合成又は合成樹脂フィルムからなる支持体の表面にアンダーコート層、感熱発色層、及び保護層を設けた感熱記録料において、該アンダーコート層が、架橋構造を有する重合体からなる中空粒子、カルボキシ変性スチレンブタジエン系共重合体樹脂、及び架橋剤であるオキサゾリン基又はカルボジイミド基含有反応性樹脂から構成されることを特徴とする感熱記録料。例文帳に追加

The thermal recording material comprises a undercoat layer, a thermal color developing layer, and a protective layer on the surface of the substrate consisting of the synthetic paper or the synthetic resin film, and is characterized in that the undercoat layer comprises hollow particles consisting of a polymer with a crosslinking structure, a carboxyl-modified styrene-butadiene copolymer resin, and an oxazoline group or carbodiimide group-containing reactive resin being a crosslinking agent. - 特許庁

プラスチック混入の製造方法において、家電製品等の廃棄物から回収される熱可塑性の廃プラスチックを溶融する工程と、溶融されたプラスチックを金型に射出して所定の径を有する線状プラスチックに成形する工程と、前記線状プラスチックを所定の長さに切断する工程と、前記切断されたプラスチック片と叩解されたパルプとを所定の比率で混合する工程とを少なくとも含むようにした。例文帳に追加

The method for producing a plastic-containing paper at least contains a step to melt the waste thermoplastic material recovered from waste household electric appliances, etc., a step to form the molten plastic to a linear plastic form having a prescribed diameter by injecting into a mold, a step to cut the linear plastic material to a prescribed length and a step to mix the cut plastic pieces with beaten pulp material at a prescribed ratio. - 特許庁

合成又は合成樹脂フィルムからなる支持体表面に、アンダーコート層と感熱発色層と保護層とを順次設けた感熱記録料において、該アンダーコート層中に中空率50%以上の中空粒子とオキサゾリル基を有する反応性樹脂とを含有し、かつ該感熱発色層中にスチレン−ブタジエン系共重合体とオキサゾリル基を有する反応性樹脂とを含有することを特徴とする感熱記録料。例文帳に追加

In the thermal recording material which keeps the undercoat layer, the thermal coloring layer and a protective layer sequentially overlying the surface of the substrate consisting of the synthetic paper or the synthetic resin film, the undercoat layer contains the hollow particles having a rate of hollowness of 50% or more and a reactive resin having an oxazolile group, and the thermal coloring layer contains a styrene-butadiene copolymer and the reactive resin having the oxazolile. - 特許庁

カラートナー画像が担持される感光体とこの感光体に圧接されている帯電ローラとこの帯電ローラに圧接されている清掃部などが設けられている画像ステーションが複数配列されていて、これら画像ステーションで作成されたカラー画像を転写9に順次重ね転写してカラー画像を得るカラー画像形成装置において、帯電ローラの回転中に清掃部を帯電ローラの軸線方向に往復移動させる摺擦動作により帯電ローラを清掃することに応じて軸線方向に揺動される感光体のこの揺動に起因する画像ズレを防止すること。例文帳に追加

To provide a color image forming method for obtaining an image which is satisfactory for a long period by preventing image deviation caused by cleaning a rotating body for charging with a cleaning member. - 特許庁

支持体上の片面に写真記録層を有し、その反対の面に少なくとも一層の親水性コロイド層から成るインクジェット受像層を設けた写真記録料において、該インクジェット受像層の少なくとも一層が親水性バインダーと無機微粒子の軟凝集で形成された空隙層を有しており、かつ該支持体が基の両面に白色顔料を含有する耐水性樹脂被覆層を持つことを特徴とする写真記録料。例文帳に追加

In the photographic recording material with a photographic recording layer on one face of the base and at least one ink jet image receiving layer comprising a hydrophilic colloidal layer on the other face, the at least one image receiving layer has a voided layer formed by soft aggregation of a hydrophilic binder and inorganic fine particles and the base has a water resistant resin coating layer containing a white pigment on both faces of base paper. - 特許庁

上記目的を達成するため取付け取外しの簡便さを求めた結果、向かい合う壁面の幅より長い棒状本体からなり、棒状本体の1つの先端部にゴムシート等の滑り止めを設けておくことで壁面取付け時に落下しない機能を具備し、吊り下げ具を吊るすことができるように引っ掛け部を棒状本体に数箇所設けたもので、本体の素が合成樹脂、アルミニウム又は(ダンボール)等の軽量素を使用する取付け取外しが簡単な突っ張り棒を発明した。例文帳に追加

The prop bar uses light-weight raw material such as synthetic resin, aluminum or paper(corrugated paper cardboard) as the raw material of the body. - 特許庁

支持体と該支持体の少なくとも一方の面上にトナーの受像層を有するカラー電子写真用受像料において、該支持体が原の両面に厚みが5〜30μmで水蒸気透過速度が30g/(m^2・24hr)以下である樹脂層を有しており、該受像層の厚みが3〜50μmであり、かつ該受像層の流動開始温度T_F(受像層)と該トナーの流動開始温度T_F(トナー)が以下の関係式を満たすことを特徴とするカラー電子写真用受像料。例文帳に追加

In the image accepting material for color photography having a support and a toner image accepting layer on at least one surface of the support, the support has a resin layer having 5 to 30 μm thickness and ≤30 g/(m2.24 hour) permeation rate for water vapor on both surface of a raw paper, and the image accepting layer has 3 to 50 μm thickness. - 特許庁

2 国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成し、その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、説明の料として新聞、雑誌その他の刊行物に転載することができる。ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。例文帳に追加

(2) It shall also be permissible to reproduce, as explanatory materials, in newspapers, magazines and other publications informational materials, public relations materials, statistical materials, reports and other similar works which have been prepared by organs of the State or local public entities or incorporated administrative agencies or local incorporated administrative agencies for the purpose of general public dissemination and made public under their authorship; provided, however, that the foregoing shall not apply where there is an express indication [on the work] that such reproduction has been expressly prohibited.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

少なくとも一部分が、ポリイソシアネートとポリオールを反応させて得られた熱可塑性ポリウレタンエラストマーからなる給であって、前記熱可塑性ポリウレタンエラストマーが、エステル系のポリオールを反応させて得られた耐摩耗性の優れた第1の熱可塑性ポリウレタンエラストマーと、エステル系のポリオールを反応させて得られた高摩擦係数を有する第2の熱可塑性ポリウレタンエラストマーとを含む。例文帳に追加

In this paper feeding member having at least a part composed of thermoplastic polyurethane elastomer obtained by reacting polyisocyanate with polyol, the thermoplastic polyurethane elastomer contains first thermoplastic polyurethane elastomer excellent in abrasion resistance obtained by reacting ester type polyol and second thermoplastic polyurethane elastomer having a high friction coefficient obtained by reacting ester type polyol. - 特許庁

本発明は、竹繊維の叩解度をミクロフィブリル状態まで小さくした料を含み、竹繊維中のリグニン含有量を6%以上15%以下として抄したスピーカ用ダストキャップ構成とすることにより、ダストキャップの剛性を向上させ、このダストキャップを用いたスピーカの音質の向上や高音域での音圧レベル向上等の明瞭度を向上させることができる構成としたものである。例文帳に追加

The dust cap for speaker is made to include a material in which freeness of bamboo fiber is reduced to a microfibril state, and to have a lignin content of 6 to 15 percent in the bamboo fiber, thus making it possible to increase the rigidity of the dust cap and increase the clarity of the speaker using the dust cap including an increase in sound quality as well as in the sound pressure level in the high register range thereof. - 特許庁

ホッパ基部31の下流側に、保持面32より凹んだ凹部4が設けられ、該凹部4が可動側バネホルダ24の移動する移動路5を成している給装置であって、被記録の前記凹部4箇所を背面から支持するペーパーサポート1を備え、該ペーパーサポート1は、可動側エッジガイド21の移動通過位置に該可動側エッジガイド21が通過可能に設けられ、且つ可動側エッジガイド21の移動方向に揺動可能に構成されている。例文帳に追加

The paper feeder has a paper support 1 supporting the recessed part 4 of a material to be recorded from the back, and the paper support 1 is formed in a moving and passing position of a movable side edge guide 21 so that the movable side edge guide 21 can pass, and constituted rotatably in the moving direction of the movable side edge guide 21. - 特許庁

ポリエステルに非相溶な非晶質ポリオレフィンを2〜30重量%含有する微細気泡含有ポリエステル単層フィルムであって、見掛け密度が0.60〜1.30g/cm^3 、かつ120℃−30分での熱収縮率が3.0%以下であることを特徴とする微細気泡含有単層ポリエステルフィルム、および当該微細気泡含有単層ポリエステルフィルムを基とすることを特徴とするビデオプリンター用受像例文帳に追加

The micropore-containing monolayer polyester film contains 2-30 wt.% amorphous polyolefin incompatible with a polyester and has an apparent density of 0.60-1.30 g/cm3 and a factor of heat shrinkage at 120°C for 30 minutes of ≤3.0%, and the imaging paper for video printers has the fine cell- containing monolayer polyester film as the substrate. - 特許庁

容器10を装填し、移動ブロック110を第1の位置と第2の位置との間で溝部108に沿って移動させることにより、古新聞等のシートで形成した容器10に、片12を簡単に充填することができ、かつ吸引手段136の吸引力の調整で簡単に所望の充填密度にすることができるため、用途に応じた充填密度の容器10を過不足なく大量生産することができる。例文帳に追加

A container 10 formed from a sheet material such as old newspaper can be simply filled with paper pieces by moving a moving block 110 loaded with the container along a groove part 108 between first and second positions and desired filling density can be simply achieved by adjusting the suction force of a suction means and, therefore, the container 10 with filling density corresponding to use can be mass-produced in proper quantities. - 特許庁

少なくとも4色インクセットを使用するインクジェット記録装置に使用される水性顔料インク組成物セットであって、特にから構成される記録媒体上で、色境界において、色滲み、カラーブリード、フェザリングを防止する事が可能な、少なくとも色、水溶性有機溶媒、界面活性剤、水を含んでなる水性顔料インク組成物セットおよびそれを用いたインクジェット記録方法を提供する。例文帳に追加

To provide an aqueous pigment ink composition set used in an ink jet recording apparatus using an ink set of at least four colors, which comprises at least a colored material, a water soluble organic solvent, a surfactant and water capable of preventing color spreading, color bleed and feathering in a colored boundary on a recording medium consisting of especially paper, and to provide a recording method of an ink jet using the same. - 特許庁

にエンボスあるいはすき入れにより一定間隔の凹凸万線パターンを形成し、文字や図柄の画線部分では凹凸の線状パターンの位置をずらすことにより文字や図柄を表している潜像模様を有する有価証券等の葉類に対し、光学的な透過信号を精細に取得した場合に得られる明暗万線パターンの特徴を抽出することにより、潜像模様の有無を検査し真偽の判別を行なう。例文帳に追加

Presence/absence of the latent image patterns is inspected to discriminate the authenticity of the paper sheets such as securities with the latent image patterns expressing characters and texture by forming rugged line patterns at fixed distances by emboss or watermark to materials and by shifting positions of the rugged line patterns at printing parts of the characters and the texture by extracting characteristics of contrast line patterns obtained when an optical transmission signal is minutely acquired. - 特許庁

本発明は、連続体59を製造するための装置内における、最終的な長さの繊維から成る、たばこ加工産業の連続体59、特にフィルター連続体またはたばこ連続体の被覆紙材料条片21の上に、第1および第2の糊跡を塗布するための、この第1の糊跡を供給する第1の糊付け器具51、および、この第2の糊跡を供給する第2の糊付け器具71を備えている糊付け装置60に関する。例文帳に追加

A gluing device 60 in an apparatus for producing the continuous material 59 comprises the first gluing tool 51 for supplying the first gluing mark and the second gluing tool 71 for supplying the second gluing mark to coat the first and second gluing marks on the covering paper material strip 21 of the continuous material 59, especially a continuous filter or a continuous cigarette comprising fibers having a final length. - 特許庁

繊維質基シート上に、装飾処理が施されている発泡剤入りのポリオレフィン系樹脂による発泡体層が積層された壁について、発泡体層はポリオレフィン系樹脂を電子線等の電離放射線を照射して架橋させてから発泡させて、架橋された発泡体層とし、装飾処理は発泡体層の表面、裏面、表裏両面、或いは層間に印刷法で形成した模様による装飾層とする。例文帳に追加

The invention relates to the wallpaper comprising a fibrous base sheet laminated with a decorated foam layer comprising a polyolefin resin containing a foaming agent, wherein the foamed layer is a crosslinked foamed layer obtained by foaming the polyolefin resin after crosslinking by irradiating the resin with an ionizing radiation such as an electronic beam, etc., and the decorating layer comprises patterns formed by printing the surface, rear face, both faces or between layers. - 特許庁

地域団体商標の活用(全国に211存在する指定品目のうち、90品目の産地が地域団体商標登録:2010年3月末日現在)に加え、(財)伝統的工芸品産業振興協会が、産地の協同組合等に対し、製造技術・技法や、原料を含む総合的な完成度についての検査をクリアした製品に貼付される“手作りの証”である、「伝統マーク」を活用した「伝統証」の伝統的工芸品への貼付を推進し、ブランド価値を高める取組を実施。例文帳に追加

In addition to the effective utilization of trademarks registered by local organizations (at the end of March 2010, local organizations in areas for 90 of the 211 designated crafts in Japan had registered relevant trademarks), the Association for the Promotion of Traditional Craft Industries has made efforts to increase brand values for traditional crafts. It has done so by encouraging local cooperatives to attach the symbol of a certificate of authenticity to each traditional craft product that cleared inspections that test whether crafts meet criteria covering manufacturing technologies, methods and materials. - 経済産業省

例文

法的保護は,次の事項に関する禁止をもって構成される: その地理的表示の登録に係る商品と類似する商品についてその表示を業として使用すること。ただし,登録された地理的登録表示の名声が利用される場合に限る, たとえ商品の真正な出所が指定されている場合でも,地理的表示を不適切に使用し又は偽造すること,地理的表示の翻訳を使用すること,「sort」,「kind」,「type」等の用語を付して使用すること, 商品の出所,原産地,内容又は基本的特性についての前記以外の不正確な又は欺瞞的な表示であって,商品の包装上に示されているものをその商品に関する広告用の料若しくはにおいて使用すること。ただし,その表示が商品の真正の出所について誤認を生じさせる虞がある場合とする, 前記以外の行為であって,商品の真の原産地について消費者に誤認を生じさせる虞があるもの例文帳に追加

The legal protection shall consist in the prohibition of: any commercial use of the geographical indication for goods that are similar to those for which it is registered in so far as the renown of the registered geographical indication is exploited; improper use or counterfeiting of the geographical indication, even where the genuine origin of the goods is specified, use of a translation thereof or use in combination with terms such assort”, “kind”, “type”, and the like; use of any other incorrect or deceptive indication of the source, origin, nature or essential properties of the goods designated on the packaging thereof in advertising material or papers concerning the goods, such indication being likely to mislead as to the genuine origin of the goods; any other action that may mislead users as to the true origin of the goods.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS