1016万例文収録!

「車体」に関連した英語例文の一覧と使い方(371ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

車体を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18533



例文

シュラウドパネル10の前側にラジエータRが配置された車両の前部車体構造であって、ラジエータの左右両側においてシュラウドパネルを補強する上下方向のシュラウドサイドステー15と、ラジエータをシュラウドパネルに対して支持するラジエータブラケット20とが設けられ、シュラウドサイドステーには、ラジエータブラケットと結合される結合部19が形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

A vehicular front car body structure having a radiator R disposed in the front side of a shroud panel 10 is provided with the shroud side stay 15 of upper and lower directions for reinforcing the shroud panel in both left and right sides of the radiator, and a radiator bracket 20 for supporting the radiator on the shroud panel, and the shroud side stay is provided with a connecting portion 19 connected to the radiator bracket. - 特許庁

ポリアミド樹脂(a)30〜60重量%、ポリエステル樹脂(b)10〜30重量%、およびガラス繊維(c)20〜60重量%から構成される樹脂組成物であって、該樹脂組成物中に電子顕微鏡で観察される樹脂相分離構造において、ポリアミド樹脂(a)が連続相、ポリエステル樹脂(b)が分散相を形成する樹脂相分離構造を有することを特徴とする車体機構部品用ポリアミド樹脂組成物。例文帳に追加

The polyamide resin composition for vehicle body mechanical parts is composed of (a) 30-60 wt.% polyamide resin, (b) 10-30 wt.% polyester resin and (c) 20-60 wt.% glass fiber wherein the polyamide resin (a) forms a continuous phase and the polyester resin (b) forms a disperse phase in the phase-separated resin structure in the resin composition observed by an electron microscope. - 特許庁

ブレーキ操作に応じて前輪ブレーキを作動せしめるブレーキレバーと、ブレーキ操作に応じて後輪ブレーキおよび前輪ブレーキを連動作動せしめることを可能として車体フレームに軸支されるブレーキペダルとを備える車両用前後連動ブレーキ装置において、連動ブレーキワイヤのレイアウト上の自由度を増大し、しかもワイヤ長さの増加を極力抑え、操作力伝達効率を高める。例文帳に追加

To increase the degree of layout freedom of an interlocking brake wire while suppressing increase in wire length to heighten operating force transmission efficiency in a front-rear interlocking braking device for a vehicle provided with a brake lever for actuating a front wheel brake in response to brake operation, and a brake pedal journalled to a body frame to allow the interlocking actuation of a rear wheel brake and the front wheel brake in response to the brake operation. - 特許庁

車両用ステアリング装置は、車体70に支持されて車両を操舵するステアリングハンドル10と、このステアリングハンドル10の内方に設けられていて車両の衝突時に乗員に向けてエアバッグ24を膨張展開して同乗員を拘束可能なエアバッグ装置20を備えるとともに、エアバッグ装置20をステアリングハンドル10に対して車両前後方向にて移動調整するバッグ位置調整装置30を備えている。例文帳に追加

The vehicle steering apparatus includes a steering wheel 10 supported on a vehicle body 70 to steer a vehicle, an airbag device 20 provided inside the steering wheel 10 that deploys an airbag 24 toward to restrain the vehicle occupant in the event of a collision, and an airbag position adjusting unit 30 that adjusts the airbag device 20 in a longitudinal direction of the vehicle with respect to the steering wheel 10. - 特許庁

例文

タイヤを装着するホイールと車体側ホイール取り付け部の間に挟み込むことによって装着するための盤状の固定部1を備え、これよりも外径方向に張り出したフランジ部2を備え、この部分に電気的な、もしくは蓄光機能による、もしくは蛍光発光機能によるいずれかの手段、又はこれらを組み合わせることで発光機能を有する発光手段3を備えることによって自動車用ホイールスペーサを構成する。例文帳に追加

This automobile wheel spacer has a board-like fixing part 1 installed by being sandwiched between the wheel for installing a tire and a vehicle body side wheel installing part, and has a flange 2 overhanging in the outer diameter direction from this part, and a light emitting means 3 comprises any means by an electric or luminous function or a fluorescent emission function or having a light emitting function by combining these in this part. - 特許庁


例文

雪上車いわゆるスノーモービル1の車体前部に形成されるエンジンルーム30内の略中央部に、シリンダヘッド4をエンジン2の上側に配置する4サイクルエンジンを備え、前記エンジン2の車両進行方向後方に、スノーモービル1を操舵するためのステアリング26を上端部に備えるステアリングポスト25を、ステアリング26側を後方に傾倒させてエンジンルーム30内に立設配置したスノーモービル1において、前記エンジン2の車両進行方向前方に、エンジン回転数を減速するための減速機構70を設けるものとする。例文帳に追加

A speed reduction mechanism 70 for decelerating an engine speed is provided in advance of the vehicle travel direction of the engine 2. - 特許庁

この発明は、上記課題を解決するために、車体フレーム(1)に設けられたブラケット(2)や取付フレーム(3)に、基部を連結して上方に延長して構成したフレーム(6)からなる作業車両のロプスにおいて、フレーム(6)の上方部分(6a)の強度に比較して、前記ブラケット(2)や取付フレーム(3)に連結した部分から上方に延びる下方部分(6b)のフレーム強度を強く構成した作業車両のロプスである。例文帳に追加

In the ROPS of the working vehicle having a frame 6 extended upward by connecting a base part on a bracket 2 or an attachment frame 3 disposed on a vehicle frame 1, the frame strength of a lower part 6b extended upward from a part connected to the bracket 2 or the attachment frame 3 is stronger than the strength of an upper part 6a of the frame 6. - 特許庁

燃料電池バス10では、ルーフカバーの下方部分つまりカバー中央側面部材33の下方部分は燃料電池バス10の車体の側面10bと隙間47をもって該側面10bの上方部分(ルーフ10aと側面10bとの境界部分)を覆うように形成されているため、従来のようにルーフカバーの前面下縁部とルーフとの間に隙間を設ける場合に比べて、前方からみたときの見栄えがよくなるし、前面に隙間がないため走行風が乱流となるのを回避することもできる。例文帳に追加

In a fuel cell bus 10, a part under the roof cover, or a part under a cover center surface member 33 is formed to cover an upper part of a side surface 10b of a car body of the fuel cell bus 10 (a boundary part between a roof 10a and the side surface 10b), keeping a gap 47 from it. - 特許庁

車輪ブレーキがそれぞれ装着された前輪および後輪と、前記車輪ブレーキの作動時に前記前輪および前記後輪がロック状態に陥ることを回避するために前記車輪ブレーキが発揮する制動力を制御するABSモジュレータとを備える自動二輪車において、ABSモジュレータのレイアウト上の自由度を増大するとともに、ABSモジュレータを配置してもコンパクトに車体を構成することができるようにする。例文帳に追加

To increase the degree of freedom in layout of an ABS modulator while making it possible to constitute a compact vehicle body even if an ABS modulator is arranged, in a motorcycle equipped with an ABS modulator that controls the braking force exhibited by a wheel brake, so that the front and rear wheels respectively equipped with wheel brakes can avoid a locked state when operating the wheel brake. - 特許庁

例文

駆動輪の前後に前キャスターと後キャスターを設けたような車椅子について、前キャスターが走路上の障害物を乗り越える際に、駆動輪による駆動力を効果的に確保することができ、しかも、乗員が座る椅子部分が前後に倒れることのないように車体の安定性を確保することができると共に、乗員が車椅子に乗り降りするに際して、足載せ部を利用して安定した状態で楽に乗り降りできるようにする。例文帳に追加

To provide a wheelchair which is provided with casters in front and rear which drive force of the drive wheels is effectively applied when the front casters get over obstacles on the road, the body is stable so that the seat on which a user sits is not inclined to back and forth, and the user can easily get on/off the wheelchair using the foot step. - 特許庁

例文

駆動源としてのバッテリと該バッテリからの電力により回転駆動される走行用操舵駆動輪を備えるとともに、該操舵駆動輪による走行速度を制御する速度制御手段を有し、且つ、載置台を具備した荷役車両であって、上記車体にオペレータが搭乗するためのステップを設けると共に、上記速度制御手段による速度制御を複数段に切り替えるための切替手段を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

This cargo handling vehicle is provided with a battery as a driving source and traveling steering-driving wheels rotatively driven by the power from the battery, has a speed control means for controlling the traveling speed of the steering-driving wheels, a mounting base, a step for an operator to ride on the vehicle body, and a switching means for switching the speed control by the speed control means in plural steps. - 特許庁

ウエザストリップの接着作業工程の増加を招来することなく、接着媒体に対する接着力を強くすることができて、互いに接着されたウエザストリップの両端面同士の分離を防止することができ、しかも、車体の開口縁部又は閉塞体の縁部への取り付け作業を簡単に行うことができるウエザストリップの成形方法、及びこの方法により成形したウエザストリップを提供する。例文帳に追加

To provide a weather strip forming method which can enhance the adhesive force to an adhesive medium without increasing an adhesion step of a weather strip, prevent any separation of both end faces of the weather strip adhered to each other, and easily fit the weather strip to an opening edge part of a vehicle body or an edge part of an enclosed body, and the weather strip formed by this method. - 特許庁

自動車12のリヤフロアパネル13両側に設けられたリヤホイールハウス内側壁14aに沿って、車両前後方向に向けて延設されるリヤサイドメンバ部材15を設けて、サイドメンバ部材15とホイールハウス内側壁14aとの間に、ショックアブソーバ7の上部7aが取り付けられるアブソーバ取付面18aを有するショックアブソーバブラケット18を設けた車体後部構造である。例文帳に追加

This body rear structure is provided with a rear side member 15 extending in the vehicle longitudinal direction along a rear wheel house inside wall 14a provided on both sides of a rear floor panel 13 of an automobile 12, and the shock absorber bracket 18 having an absorber attachment surface 18a having the upper part 7a of the shock absorber 7 attached between the side member 15 and the wheel house inside wall 14a. - 特許庁

外筒34を有する剛性のアウタ部材28及び内筒60を有する剛性のインナ部材30と、それらを連結するゴム弾性体32とを有し、インナ部材30に対してアブソーバロッドが固定され、アウタ部材28が車体側に固定される車両サスペンションのストラットマウントにおいて、外筒34及びゴム弾性体32を車両前後方向に長い平面楕円形状となすとともに、ゴム弾性体32の上面から下向きに凹陥する形態で、外筒34から内筒60に向って前後方向に延びる掘込部62を設ける。例文帳に追加

The strut mount of a vehicle suspension has a rigid outer member 28 with an outer cylinder 34, a rigid inner member 30 with an inner cylinder 60, and a rubber elastic body 32 for connecting the rigid outer member 28 with the rigid inner member 30, the inner member 30 being connected to an absorber rod and the outer member 28 being connected to the car body side. - 特許庁

エンドレスなトラックベルト8をガイドするスライドレール9と、このスライドレール9と車体フレーム2とを連結するフロントサスペンションアーム15およびリヤサスペンションアーム16とを備えた雪上車のサスペンション構造10において、前記リヤサスペンションアーム16は、所定範囲を移動可能なスライドガイド手段21,24,25,34をアーム16自体に備えた伸縮可能な構造とした。例文帳に追加

In a suspension structure 10 of a snow vehicle provided with a slide rail 9 guiding an endless track belt 8 and a front suspension arm 15 and a rear suspension arm 16 connecting the slide rail 9 with a vehicle body frame 2, the rear suspension arm 16 has an expansible structure in which slide guide means 21, 24, 25, 34 movable in a predetermined scope are provided in the arm 16 itself. - 特許庁

、本発明は、サスペンション装置のコイルスプリング取付構造において、車体フレームに一部オフセットしたスプリングシートを介してコイルスプリングを取付けるに際して、コイルスプリングの座巻き部の当接位置を適切に設定して、左右のコイルスプリングの支持剛性のバラツキを抑えて、車両の走行性能を向上できるサスペンション装置のコイルスプリング取付構造を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a coil spring mounting structure for a suspension device capable of suitably setting an abutment position of a wound part of the coil spring when the coil spring is mounted to a vehicle body frame through a partially offset spring seat, suppressing dispersion of support rigidity of the right and left coil springs and enhancing traveling performance of a vehicle in the coil spring mounting structure for the suspension device. - 特許庁

進行方向に対し横設接地して塵芥を掻き込む方向に回転する前処理体と、その後方に前処理体と平行で先端部が接地し塵芥を掻き上げ方向に回転し且つ、後方へ搬送する搬送体とを接地部付近で重接配置した収集装置と、搬送体の後端部において、搬送体の搬送突起と跳ね上げ体の回転羽根を一部重接配置した跳ね上げ部を有する収納装置とを自走式の走行車体に搭載した塵芥収集機。例文帳に追加

At the rear end of the carrying body, the carrying projection of the carrying body and a storage device having a spring-up part on which the rotating wing of the spring-up body is partly overlappingly disposed are mounted on a self-traveling running body. - 特許庁

マスト7の傾斜角度からフォーク1の水平を検出する水平センサー2の設置部5を、運転席6のオペレーターから見えるところに設け、マスト7の傾斜に伴って前後に動く第1プレート3と、車体に固定された第2プレート4との近寄り具合や離れ具合を、オペレーターが目視でフォーク1の傾斜状態が水平に近い範囲で判断容易にしたことを特徴とするセーフティレーザシステムのインジケータ装置としている。例文帳に追加

Thus, the states of the approach and departure between a first plate 3 moving forward and backward according to the inclination of the mast 7 and a second plate 4 fixed to a body can be easily determined visually by the operator within the range where the state of the inclination of the fork 1 nears horizontal. - 特許庁

前輪を操向可能に支承するヘッドパイプならびに該ヘッドパイプから後下がりに延びる左右一対のメインフレームを備えてエンジンを支持する前部フレームの後端に、左右一対のシートレールの前端が連結され、ライダー用のシートが両シートレール上に支持される自動二輪車用車体フレームにおいて、エンジンを支持する前部フレームにシートレールを着脱可能に取付ける上で、ライダーの体格にかかわらず乗車姿勢や足つき性を良好にする。例文帳に追加

To improve the riding posture of a rider and a foot grounding property regardless of the physique of the rider in detachably mounting seat rails on a front frame supporting an engine. - 特許庁

本発明の構造物解体作業車Aは、車体20上に旋回および起伏駆動可能な伸縮ブーム22を配置し、伸縮ブーム22の先端部に水平維持装置により伸縮ブーム22の起伏に係わりなく水平維持可能に作業台23を取付け、作業台23に構造物を破壊する破砕機24を配置した構造物解体作業車であって、前記作業台23の床面には対象構造物を入れ込む切欠部26を形成し、平面視における作業台23の外縁回りに覆い27を配置可能にしたことを特徴とする。例文帳に追加

It is characterized by that a cutout part 26 for putting in the object structure is formed in a floor face of the work platform 23, and a cover 27 can be arranged around an outer rim of the work platform 23 as seen from above. - 特許庁

左右前輪15,15と左右後輪を備えると共に座席21の前側及び左右両側部にステップカバー202を備えた乗用走行車体2の後部に、苗載台155を備える植付部4を装着した乗用苗植機において、ステップカバ−202の前部202aの左右幅を該ステップカバ−202の中央部202bの左右幅よりも狭く構成すると共に、ステップカバ−202の前部202aの左右両側位置に予備苗載台22を配置した。例文帳に追加

The lateral width of a front part 202a of the step cover 202 is made narrow than the lateral width of a central part 202b of the step cover 202 and spare seedling tables 22 are set at the right and left side position of the front part 202a of the step cover 202. - 特許庁

車体10に形成された水平方向に軸を有するV字状とされた凹部11と、この凹部に沿い嵌め込まれ最奥部に導光体保持部4が設けられ、内面側に光輝処理が行われてミラー部3が設けられたハウジング2と、透明部材で略板状に形成され導光体保持部と嵌合される側に光源2が設けられ略水平状態として導光体保持部に取付けられる導光体部とから成り、導光体部には光源からの光をミラー部に向けて反射する略V字状の反射溝5aの複数が形成されていることを特徴とする灯具とすることで斬新な見栄えの灯具として課題を解決する。例文帳に追加

A plurality of reflecting grooves 5a of nearly V shape for reflecting light from the light source to the mirror part are formed in the light guide part. - 特許庁

車体に軸架した左右の車輪の間隔を調整するためにトレッドの設定を行う調整トレッド設定装置と、前記車輪のトレッドを調整するためのアクチュエーターとをコントローラに接続してトレッド制御調節装置を構成し、前記コントローラは、予め設定したトレッド値に対して、調整幅が一定値以上ずれた位置に達すると、表示パネル上に警告を表示すると共に、自動的に再調整を実行する構成とした作業車両のトレッド制御調節装置の構成とする。例文帳に追加

The controller 5 displays a warning on a display panel when an adjusted width reaches a position deviated by a value more than a fixed value with respect to a preset tread value. - 特許庁

2004年6月に公布された自動車産業発展政策において、自動車製品の中国における生産能力を高めるとともに関税徴収の厳格化を図るため、完成車の特徴を備えていると認定される場合(①ノックダウン部品、②特定の組立部品(車体、エンジン等)の組合せ、③輸入部品価格の合計が完成車総価額の60%以上となる場合)、自動車部品の関税率(10%)ではなく、完成車の関税率(25%)が適用される制度(完成車特徴認定制度)が導入され、一部施行された。例文帳に追加

For the purpose of increasing the capacity of domestic vehicle and auto parts manufacturers and strengthening the collection of tariffs on imported automobile products in China, the Automotive Policy Order (APO), issued in June 2004, adopted a measure providing that, if imported automobile products are certified as having the characters of whole vehicles ((i) knockdown parts, (ii) a combination of assemblies (e.g. vehicle bodies, engines), or (iii) the total price of imported parts accounts for 60% or more of the total value of the finished automobile) they shall be subject to the 25% tariff rate for whole vehicles instead of the 10% tariff rate for auto parts. - 経済産業省

第六百六十二条の七 特定発注者等は、当該仕事に係る作業として第六百六十二条の五第二号の機械に係る作業を行うときは、当該特定発注者等とその請負人であつて当該機械に係る運転、作業装置の操作(車体上の運転者席における操作を除く。)、玉掛け、くいの建て込み、くい若しくはオーガーの接続又は誘導の作業その他当該機械に係る作業を行うものとの間及び当該請負人相互間における作業の内容、作業に係る指示の系統及び立入禁止区域について必要な連絡及び調整を行わなければならない。例文帳に追加

Article 662-7 The specified orderer, etc., shall, when carrying out the work as pertaining to machines set forth in item (ii) of Article 662-5 pertaining the said work, carry out the necessary communication and coordination between the specified orderer, etc., and contractors of the specified orderer who engage in operation of the machines, operation of working devices of the machines (excluding operations in the operator's seat on the body), sling work, piling, connection of piles or augers, guiding or other work pertaining to the said machines, and between the contractors, with relation to the work content, a system of instructions for the work and prohibited entry areas.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この過程で、振動を抑制し、乗り心地改善と高速運転に資する「カルダン駆動方式」と高速対応の新型台車、床面シャーシだけでなく側板や天井にも応力を分散させた「全金属製軽量車体」、全車両にモーターを搭載して加速力を高める「全電動車方式」、反応速度が速い上に取り扱いが容易な「電磁直通ブレーキ機構」、制御装置1台を2両の電動車で共用して軽量化やコストダウンを実現する「1C8M方式(MMユニット方式)」など、それ以前の電車とは一線を画する重要な革新的技術が、1953年からわずか数年の間に実用化されて普及した。例文帳に追加

In this process, important innovative technologies, clearly different from those in previous train-cars, as described in the following, came to be practically used only during several years from 1953: The new train-car base supporting high-speeds in addition to 'the Cardan driving method,' which enabled the suppression of vibration and contributed to making passengers feel more comfortable and to enabling high-speed operations, 'all-metal light body train-cars,' which enabled stress to be distributed to side plates and ceilings as well as floor chassis, 'the method of electrifying every train-car,' in which every train-car was equipped with an electric motor to increase acceleration performances, 'the electromagnetic straight brake mechanism,' which provided quick response abilities and allowed it to be handled easily, and 'the 1C8M method (MM unit method),' in which a control unit was shared by two electric power train-cars, contributing to reducing cost and to making the car bodies lighter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

運転室後方の荷物室(40)に、シートバック(1)、(43)がシートクッション(2)、(44)上面に前倒可能に取付けられたセカンドシート(42)とサードシート(50)からなる2列のシートが配設され、前記セカンドシート(42)側方に乗降口(48)が、前記サードシート(50)後方にリヤホイルハウス(39)が設けられている乗貨兼用車両において、前記サードシート(50)は左右に2分割(51、52)され、該サードシートの乗降口(48)側シート(52)のシートクッション(2)の裏面の一側部にはシートクッション(2)を車体壁側に回動可能(21)かつリヤホイルハウス(39)方向へスライド可能(11、12)に支持する第1脚(8)と、前記裏面の他側部には着座状態でシートクッション(2)を支持する起伏自在の第2脚(24)が設けられたことを特徴とする車両用折り畳みシートを備えた乗貨兼用車両。例文帳に追加

A vehicle for both passenger and goods with a folding seat: whereby two rows of seats consisting of the second seat (42) and the third seat (50) in which a seat back (1, 43), which can be folded forward, is fixed on the top face of a seat cushion (2, 44) and is attached to the luggage compartment (40) in the rear of the driver's seat; wherein an entrance for getting in and out (48) is installed in the lateral direction of the second seat (42); wherein a rear wheel house (39) is attached to the rear of the third seat (50); wherein said third seat (50) is separated right and left into two parts (51, 52); wherein the first leg (8) supporting a seat cushion (2), which can be turned and moved in the direction of a car body panel and can be slid (11, 12) in the direction of a rear wheel house (39), is attached to a side portion of the reverse face of a seat cushion (2) of the part (52), on the side of the entrance for getting in and out (48), of the third seat; and wherein the second leg (24) which is free in folding and supporting a seat cushion (2) when someone is seated is attached to the other side portion of the reverse face. (See Figure 2 and 3)  - 特許庁

主リフトケージ4が昇降する昇降路3の両側に主リフトケージ4との間でパレット9に乗せた自動車30を受け渡しする複数段の駐車棚5を配置し、昇降路下部32は駐車棚5より1段下まであり、この昇降路下部32の1段下に自動車30の乗り入れ部31があり,昇降路下部32と乗り入れ部31の両側には補助リフト2が設けられ、乗り入れ部31の自動車30を昇降路下部32の主リフトケージ4に移送し、昇降路下部32の主リフトケージ4の自動車30を乗り入れ部31に移送する補助リフト付昇降式駐車装置において、乗り入れ部31に自動車30を乗せるパレット9の旋回と横移動を行なう車体方向転換装置1を備える。例文帳に追加

In the lifting-lowering type parking device with the auxiliary lift, a car-body direction changer 1 conducting the turning and lateral movement of the pallets 9, on which the automobiles 30 are placed, is mounted to the driving-in section 31. - 特許庁

内部にバッテリ10を収納しこのバッテリ10の周囲を覆うと共にボンネットフード9を有するバッテリ収納体6を車体1に備えたバッテリーフォークリフトトラック等の電動車両であって、外部電源に接続してバッテリ収納体6の内部に収納したバッテリ10に外部電源からの電力を供給することで、バッテリ10に充電を行う電動車両におけるバッテリ充電装置において、バッテリ収納体6のボンネットフード9の開放を検知するフード用スイッチ30を設け、このフード用スイッチ30によってボンネットフード9の開放を検知すると、バッテリ10への充電を開始可能にする。例文帳に追加

A switch for a hood 30 for detecting the opening of the bonnet hood 9 of the battery housing body 6 is provided, and when the opening of the bonnet hood 9 is detected by this switch for the hood 30, the charging to the battery 10 can be started. - 特許庁

本発明の作業車の車体水平設置制御装置は、各ジャッキ6,7,9,10ごとに圧油を給排制御するソレノイドバルブ11,12,13,14と各ジャッキが接地したしたことを検出する接地検出器6d,7d,9c,10cを配置するとともに、作業車の前後左右の傾斜を検出する傾斜検出器15を配置し、それぞれの検出器から信号を受け前記各ソレノイドバルブに制御信号を出力する制御手段20を備え、当該制御手段20は前記傾斜検出器15により作業車の略水平を検出し且つ各接地検出器6SSd,7d,9c,10cによりすべてのジャッキ6,7,9,10が接地を検出している時にジャッキの水平設置を完了させる。例文帳に追加

The control means 20 finishes the horizontal installation for the jacks when the means 20 detects the substantial horizontal of the working vehicle by the detector 15 and detects the groundings of all the jacks 6, 7, 9, 10 by the respective detectors 6SSd, 7d, 9c, 10c. - 特許庁

乗用管理機1の左右にクローラ式走行装置2・2を備え、左右前後方向に配置した車体フレーム3の間の後部にエンジン6を配置し、前部にミッションケース7を配置し、ミッションケース7の側方に、走行用HST42、旋回用HST43を配置して、管理機1本体の側方もしくは前方の少なくとも一方からメンテナンス可能とし、エンジン6より該エンジン6の側方を迂回して、後方へ突出するPTO軸10に動力を伝達する構成とすると共に、エンジン6の後左右両側に配置した駆動スプロケット8・8に、エンジン6の側方を迂回して配置した駆動伝達機構を介して動力を伝達するように構成した。例文帳に追加

The power is transmitted to driving sprockets 8 and 8 disposed on both left and right back sides of the engine 6 via the driving transmitting mechanism disposed bypassing the side of the engine 6. - 特許庁

本発明は、タイヤ側に設けられ空気圧センサ8からの空気圧信号を送信する空気圧信号送信手段10と、車体側に設けられ空気圧信号を受信する受信手段12と、空気圧信号に基づいてタイヤ空気圧が規定範囲内にあるか否かを判定する空気圧判定手段18と、この空気圧判定手段によりタイヤ空気圧が規定範囲内にないと判定された場合、空気圧警報手段22を作動させる警報制御手段20と、車両のキー24を所有する乗員を判定する乗員判定手段30と、を有し、空気圧判定手段は、車両のキーを所有する乗員が判定された場合タイヤ空気圧が規定範囲内にあるか否かを判定する。例文帳に追加

The air pressure determination means determines whether or not the tire air pressure is in the specified range when the occupant possessing the key of the vehicle is determined. - 特許庁

例文

車体1の後方のリヤフレーム2の前後部にリフトシリンダ付き昇降機構3a、3bを介してサブフレーム4を水平昇降するようにし、サブフレーム4にコンテナ5を着脱自在として搭載可能とした搭載着脱機構6を備えると共に、リフトシリンダ付き昇降機構によるサブフレームの上昇配置時にサブフレームの後部を支持する後部支持機構7を備えたものとし、さらに前部のリフトシリンダ付き昇降機構を固定するロックピン8をリヤフレームに配設し、後部のリフトシリンダ付き昇降機構及び後部支持機構を車両横方向に拘束して保持するストッパ9を、後部支持機構のリフトアーム10に配設したものとした。例文帳に追加

A lock pin fixing the elevating mechanism 3a with a lift cylinder is arranged on the rear frame 2, and a stopper locking the elevating mechanism 3b with a lift cylinder and the rear part supporting mechanism 7 in vehicular width direction to hold is arranged on a lift arm 10 of the rear part supporting mechanism 7. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS