1016万例文収録!

「車体」に関連した英語例文の一覧と使い方(370ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

車体を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18533



例文

走行車体1を移動しながら圃場の穀稈を刈り取って脱穀処理するコンバインにおいて、圃場の穀稈に接触して穂部を揺動する穀稈揺動部材と穂先部に向けて圧風を送風する多数のノズルとを設け、該穀稈揺動部材の揺動作用と送風装置による送風とを択一的に使用可能に設けてなるコンバインにおける水滴除去装置。例文帳に追加

The shaking action of the grain straw-shaking member and the blasting of the blasting device can alternatively be used. - 特許庁

スライドドア用給電装置100は、ガイドレール収納部43に設置された余長巻取り部10と、ブラケット51に設置されたブラケット側固定部20と、余長巻取り部10とブラケット側固定部20とで把持され、車体40側からスライドドア50側に給電する配線体30とを備えている。例文帳に追加

This power feeding device 100 for a slide door comprises an elongated take-up part 10 installed to a guide rail storage part 43, a bracket side fixing part 20 installed to a bracket 51, and a wiring element 30 nipped by the elongated take-up part 10 and the bracket side fixing part 20, and feeding the power from the vehicle body 40 side to the slide door 50 side. - 特許庁

アクスル1をその前後に配置したばね特性の異なる弾性支持手段(リーフスプリング2,エアスプリング3)により車体側(サイドレール4)に懸架し、前記前後の弾性支持手段(リーフスプリング2,エアスプリング3)のばね特性の違いにより生じるアクスル1の回転運動を許容し得るように構成する。例文帳に追加

The suspension device is constituted so that an axle 1 is suspended on the vehicle body side (side rail 4) with elastic support means (leaf spring 2, air spring 3) arranged in its front and rear and having different spring characteristics to allow rotary movement of the axle 1 caused by difference in spring characteristics of the front and rear elastic support means (leaf spring 2, air spring 3). - 特許庁

この装置は、ブレーキペダルの操作が開始される前であっても、車体加速度の時間微分値DDVsoが「負の所定値−α」以下となった時点(即ち、車両の明確な減速挙動が検出された時点)で、その後(直後)においてブレーキペダルの操作が開始されると予測して、ブレーキ液圧発生用の液圧ポンプの作動を原則的に開始する。例文帳に追加

The brake control device starts in principle the operation of a hydraulic pump for generating a brake liquid pressure upon predicting that the brake pedal operation is started immediately after the temporal differential value DDVso of the body acceleration has become "a negative value prescribed -α" or below (i.e., when a distinct deceleration behavior of the vehicle is sensed) even if it is before the start of the brake pedal operation. - 特許庁

例文

このため、ストライカ40に車幅方向内側かつ車両前側への衝突荷重が入力された際に、仮にブラケット30が複数箇所において破断されても、車体側からのストライカ40の分離を連結板46によって防止でき、サイドドア14の車室16内への侵入を抑制できる。例文帳に追加

Therefore, when collision load to an inner side in a vehicle width direction and a front side of the vehicle is inputted to the striker 40, even if the bracket 30 is broken at a plurality of positions, separation of the striker 40 from the vehicle body side can be prevented by the connection plate 46 and intrusion of a side door 14 into a cabin 16 can be suppressed. - 特許庁


例文

車体に固定されるミラーベースに設けられた中空状のシャフト3と、ミラーユニットを使用位置及び格納位置の間で回動させるため、モータ6を内蔵すると共にシャフト3が貫通することによりシャフト3に回転可能に支持されたハウジング5と、ハウジング5に被せられることによりハウジング5内部を密閉するカバー23とを備える。例文帳に追加

The mirror device for a vehicle includes a hollow shaft 3 provided in a mirror base fixed to a vehicle body, the housing 5 housing the motor 6 to rotate a mirror unit between the use position and the retracted position, and rotatably supported on the shaft 3 passed therethrough, and a cover 23 sealing the inside of the housing 5 by putting it on the housing 5. - 特許庁

また、空気W1はフロントドア用開口部12の下側周辺12Bに設けられた空気吸込口36に流れ込み、下部空気吹出口38から車体外方へ向かって空気W2が吹出し、フロントドア用開口部12の近傍となる路面の地熱を遮断する地熱遮断エアカーテンを形成するうになっている。例文帳に追加

The air W1 flows into an air inlet 36 formed in a lower peripheral ridge 12B of the front door opening part 12, and the air W2 is blown outward of the vehicle body from a lower air outlet 38 to form a ground heat intercepting air curtain for intercepting the ground heat of a road surface in a vicinity of the front door opening part 12. - 特許庁

一端が車体に連結されると共に他端がシートクッション12に連結されたダンパステイ46は、シートクッション12を使用姿勢又は格納姿勢に切り替える際に、シートクッション12がシートスライダ24に案内されるスライド動作と、シートヒンジ22に案内される回動動作とを連動させる。例文帳に追加

A damper stay 46 one end of which is connected to the vehicle body and the other end of which is connected to the seat cushion 12 interlocks sliding motion of the seat cushion to be guided to the seat slider 24 and revolving motion of it to be guided to the seat hinge 22 in changing the seat cushion 12 over to the using posture or to the storing posture. - 特許庁

車両のルーフパネル2の開口部3を開閉可能に覆う可動ルーフ4が設けられた車両の上部車体構造であって、上記開口部3の側縁に沿って上記可動ルーフ4をガイドして支持するガイドレール14が設けられ、上記ガイドレール14にルーフパネル2の車幅方向に延びるルーフキャリア18の一端を取付けて支持させたことを特徴とする。例文帳に追加

In this upper body structure for the vehicle provided with the movable roof 4 closably covering the opening 3 of the roof panel 2 of the vehicle, the guide rail 14 for guiding and supporting the movable roof 4 is provided along the side edge of the opening 3, and one end of the roof carrier 18 extending in the vehicle cross direction of the roof panel 2 is mounted and supported to the guide rail 14. - 特許庁

例文

フロントドアを開閉機構により平行状態を維持したまま開閉させる車両用ドア開閉構造において、車体の開口部の車両前後方向の両端部にそれぞれストライカを固定し、フロントドアの車両前後方向の両端部にそれぞれ対応するストライカに係合するラッチを備えたドアロック機構を設ける。例文帳に追加

The vehicle door opening/closing structure opens/closes a front door while maintaining a parallel state by an opening/closing mechanism, wherein strikers are fixed to both ends in the vehicle longitudinal direction of an opening of a vehicle body, and door lock mechanisms having latches engaged with the corresponding strikers are provided at both ends in the vehicle longitudinal direction of the front door. - 特許庁

例文

トラクタ車体の後方にバックホウを連結して、このバックホウのブームシリンダや、アームシリンダ、バケットシリンダ、スイングシリンダ、及びアウトリガシリンダ等の各油圧シリンダ、及び操作バルブ等を、該ミッションケース2の油圧ポンプPに油圧ホースを介して連結して、この操作バルブ等を操作する。例文帳に追加

Then the back hoe is connected to the rear of a tractor chassis, and hydraulic cylinders of the back hoe, including a boom cylinder, an arm cylinder, a bucket cylinder, a swing cylinder, and an outrigger cylinder, operating valves, etc. are connected to the hydraulic pump P of the mission case 2 via a hydraulic hose, to thereby operate the operating valves etc. - 特許庁

本発明の制御装置及び車両によれば、車両を旋回させる際の旋回中心点が該車両の車体中心となるように該車両をその場旋回手段によって旋回させた場合に、駐車領域へ前記車両を直進(前進又は後進)によって納めることのできる旋回中心点の領域が、駐車領域及びその駐車領域に隣接する車路の状況に基づいて探索される。例文帳に追加

According to the controller and the vehicle, when turning the vehicle by an in-field turning means so that the turning center when turning the vehicle becomes the body center of the vehicle, the area of the turning center of rotation for parking the vehicle in a parking area by linear traveling(forward traveling or backward traveling) is retrieved based on the circumstances of the parking area and a road adjacent to the parking area. - 特許庁

前左右輪1,2を左右独立に転舵可能な車両において、車両の前後方向加速度を検出する車両前後加速度センサ10と、車両の前後方向加速度が検出されたとき、前左右輪1,2を車体のピッチ運動抑制方向へ左右逆相に転舵するピッチ運動抑制制御を行うコントロールユニット9と、を備える。例文帳に追加

This vehicle capable of independently steering right and left wheels 1 and 2 comprises a vehicle forward and backward acceleration sensor 10 detecting forward and backward deceleration of the vehicle, and a control unit 9 restraining and controlling the pitching for steering the right and left front wheels 1 and 2 in the pitching restraining direction in opposite phases when the forward and backward acceleration of the vehicle is detected. - 特許庁

固縛状態の判断は、固縛用フックに設けられた検知スイッチ,荷重センサの検出結果に基づき(S3,S4)、また、車体が床面にアースされることによって生じるバッテリの電圧の変動に基づき(S5)、固縛用フックにワイヤが掛け止められているか否かを判断することによって行う。例文帳に追加

The secured state is determined by determining whether or not a wire is hooked to a securing hook based on the result of the detection of a detection switch and a load sensor provided at the securing hook (S3, S4) and based on the fluctuation of the voltage of a battery generated by grounding a vehicle body to the floor surface (S5). - 特許庁

ブレーキ操作装置として、仕切部材よりも運転台側の位置で車体に支持された案内手段と、該案内手段に案内され、ブレーキ装置を作動させる制動位置と作動を解除する非制動位置との間で移動可能に設けられた操作手段と、該操作手段を上記両位置それぞれにおいて保持する保持手段とを備えたものを設ける。例文帳に追加

A device having a guide means supported by a car body in a position on the cabin side more than a partition member, an operation means guided by the guide means and movably arranged between a braking position for operating the brake device and a non-braking position for releasing operation, and a holding means for holding the operation means in both respective positions, is arranged as a brake operation device. - 特許庁

サブフレーム4の少なくとも一部が、第1クロスメンバ3より後方位置で、リヤサイドフレーム2a、2bのマウント部5に支持される下部車体構造とし、第1クロスメンバ3の端部近傍とマウント部5とタイヤパン1aとの間に橋渡されるジャンクションパネル7を設けた。例文帳に追加

This lower body structure is constructed so that at least a part of the sub frame 4 is supported on mount portions 5 of rear side frames 2a, 2b at a more backward position than a first cross member 3, and is fitted with a junction panel 7 bridged between the vicinity of an end of the first cross member 3, and the mount portion 5 and the tire pan 1a. - 特許庁

ウエザストリップ5Aのリップ状のシール部53の根元部531を他の部分よりも硬質の材料S_1 で形成して、ドア開操作時にシール部53が車内側へ倒れ込むのを防止し、ドアの開移動に伴ってシール部53の先端が引っ掛りなく車体のドア開口縁外周端面21から引き出されるようにした。例文帳に追加

A root part 531 of the lip-shaped seal part 53 of the weather strip 5A is formed with a harder material S1 than other parts, the falling of the seal part 53 toward the inside of a vehicle in door opening operation is prevented, and the tip of the seal part 53 is drawn out of the outer circumferential end surface 21 of the door opening edge without being caught. - 特許庁

乗用車体1の前部でステアリングポスト2部の外側方に、多段苗棚形態の補助苗載棚枠3を設ける苗植機において、隣接のバックミラ−5よりも上位の前記補助苗載棚枠3の上段部4を、前記バックミラー5よりも低位に下降乃至取外し可能に設けたことを特徴とする苗植機の構成。例文帳に追加

This seedling planting machine has an auxiliary seedling stand frame 3 of a multistep seedling stand type on the outer side of a steering post 2 in front of a riding vehicle body 1, wherein the seedling planting machine has a mechanism characterized by setting upper stages 4 of the above mentioned auxiliary seedling stand frame situated above the adjacent back mirror below the above mentioned back mirror or setting the stages 4 detachably. - 特許庁

車体側装置は、TPMS送信機から送信された車輪情報を受信する受信部と、車輪14の回転に伴う遠心力によるケース62の変位量を推定する変位量推定部と、受信された車輪情報に含まれる加速度情報から得られる横力をケース62の変位量に基づいて補正する補正部とを有する。例文帳に追加

The vehicle body side device has a receiving part for receiving the wheel information transmitted from the TPMS transmitter; a displacement amount estimation part for estimating a displacement amount of the case 62 by centrifugal force attendant on rotation of the wheel 14; and a correction part for correcting lateral force obtained from the acceleration information included in the received wheel information based on the displacement amount of the case 62. - 特許庁

そして、ECUは、積載牽引状態であると判定した場合(ステップS14,17が共に肯定判定)、積載牽引状態ではないと推定される場合よりも車両の車体速度が速い状態でダウンシフト側へのプレシフト制御が実行されるように、ダウン側プレシフト線を高速側に移動させる(ステップS26)。例文帳に追加

If the heavy loaded/towing condition is determined (Yes in both Steps S14 and 17), the ECU moves the down-side pre-shift line to the high-speed side so that shift control to the down-shift side is executed in the condition that the vehicle body speed is higher than that in the case no heavy loaded/towing condition is presumed (Step S26). - 特許庁

電気接続箱2が取り付けられて、該電気接続箱2を車体に固定するホルダ3において、前記電気接続箱2を位置決めする少なくとも2つの位置決め部13,16と、該少なくとも2つの位置決め部13,16を連結する連結部14と、を有するとともに、前記少なくとも2つの位置決め部13,16と前記連結部14とを合成樹脂で一体に形成していることを特徴とする。例文帳に追加

A holder 3, which fixes an electric connection box 2 attached thereto to a car body, has at least two positioning parts 13 and 16 for positioning the electric connection box 2, and a coupling 14 for coupling them at least two positioning parts 13 and 16, and also the above two positioning parts 13 and 16 and the above coupling 14 are made integrally of synthetic resin. - 特許庁

バックドアが最中形状となるよう接合される樹脂製のインナ、アウタパネルとを有する場合において、ドアの質量の増加を抑制しつつ、かつ、車体の後端部の外形寸法が過大になることを抑制しつつ、ウィンド開口の側方におけるドアの外側部に、所望の強度と剛性とが確保できるようにする。例文帳に追加

To enable door outside portions at sides of a window opening to assure a desired strength and rigidity while restricting a door mass from being increased and also the outer size of a rear end segment of a vehicle body from being excessively increased in the case that a back door has a resin inner panel and a resin outer panel connected to each other like a bean-jam-filled wafer structure. - 特許庁

コイルバネ12及びダンパ13が略同軸に配置された緩衝装置14の下端部を、後車輪2のホイールサポート11の車体内方側に延出させた連結部30の端部に枢着して、その上下反力が後車輪2に対し負キャンバの向きのモーメント力Mnを発生させるようにする。例文帳に追加

A lower end part of a buffer 14 wherein a coil spring 12 and a damper 13 are approximately coaxially mounted, is pivoted on an end part of a connecting part 30 extended to a car body inner side of a wheel support 11 of a rear wheel 2, and its vertical reaction force generates the momental force Mn in the direction of a negative camber to the rear wheel 2. - 特許庁

大径部10cの段差をなすハブ受け面10dと、内輪21の車両インナ側端面21aとの間に、ハブ受け面10dとの当接面と内輪21の車両インナ側端面21aとの当接面との少なくともいずれかが潤滑剤を保持する潤滑剤保持面とされた潤滑用リング部材31を挟みつける形でハブユニット1を車体側に固定する。例文帳に追加

At least either one of a contact surface with a hub receiver surface 10d and a contact surface with a vehicle inner side end surface 21a of the inner ring 21 fixes the hub unit 1 on the car body side in a form to hold a ring member 31 for lubrication which is made into a lubricant holding surface to hold a lubricant in the mounting structure of the hub unit. - 特許庁

エンジンに外気を取り入れる吸気口が、前部部材とラジエータと間の間隙を覆うカバーの上面に配設されたとしても、吸気口から、外気に混入した異物が侵入するのを防止することができ、また、吸気口に効率良く外気を取り入れることができる車体の前部構造を提供する。例文帳に追加

To provide a front part structure of car body capable of preventing a foreign material mixed into outside air through an intake duct from entering, and capable of taking the outside air in through the intake duct efficiently even if the intake duct to take the outside air into an engine is arranged on an upper surface of a cover for covering a gap between front part members and a radiator. - 特許庁

自動車、鉄道車両等の輸送機械、家電製品、産業機械等のエンジン、モ−タ等から発生する振動を吸収抑制するために使用され、また、自動車、鉄道車両の車体振動によって発生する騒音を吸収抑制する内装材として優れた制振性能と吸音性能を備えた制振材を提供する。例文帳に追加

To provide a damping material used for absorbing and suppressing vibration generated from a transport machine such as a car or a railroad vehicle or an engine or a motor of a household electric product or an industrial machine and having damping capacity and sound-absorbing capacity excellent as an interior material for absorbing and suppressing noise generated by the vibration of the chassis of a car or a railroad vehicle. - 特許庁

車体側ブラケット3には、金属製の薄板20が固定してあり、薄板20には、チルト用長孔5に沿って延びると共にカム部14に係合する被締付側膨出部22が形成してあり、被被側膨出部22に、チルト用長孔5に沿って延びて締付ボルト10を通挿する長孔23が形成してある。例文帳に追加

To a car body side bracket 3, a metal thin plate 20 is fixed which is provided with a fastened side swollen part 22 extending along a long hole 5 for tilting motion and to be engaged with the cam part 14, and in the swollen part 22, a long hole 23 is formed extending along the long hole 5 to admit the insertion of the fastening bolt 10. - 特許庁

車体前部構造10は、左ヘッドライト21の外周に沿って設けられたヘッドライトメンバー22と、ヘッドライトメンバー22の外端上部22aを左アッパメンバー14に連結する上支持部23と、ヘッドライトメンバー22の内端下部22bを左フロントサイドフレーム11に連結する下支持部24とが備えられている。例文帳に追加

The vehicle front body structure 10 comprises a head light member 22 arranged along the outer periphery of the left head light 21, an upper supporting segment 23 for connecting the outer end upper part 22a of the head light member 22 to a left upper member 14 and a lower supporting segment 24 connecting the inner end lower part 22b of the head light member 22 to the left front side frame 11. - 特許庁

内面17が立壁になっていると共に内部にバルブ13が設けられ車体16のコーナ部分に取り付けられるランプハウジング12と、ランプハウジング12の開口部を覆うようにランプハウジング12に取り付けられるレンズ14と、バルブ13の周囲を覆うアンバーキャップ15とを備える。例文帳に追加

A lighting fixture for a vehicle has a lamp housing 12, interior face 17 thereof is a standing wall, a bulb 13 is mounted therein, and which is attached to a corner part of a vehicle body 16, a lens 14 which is attached to the lamp housing 12 covering its opening, and an amber cap 15 which covers the periphery of the bulb 13. - 特許庁

ステアリングコラム1の下端部に結着されたロアブラケット7を車体側の車両取付ブラケット11に嵌合させて該ステアリングコラム1を車両取付ブラケット11に仮保持すると同時に前記ロアブラケット7を車両取付ブラケット11に対して位置決めする位置決め保持手段を設ける。例文帳に追加

The positioning and holding means is provided, which temporarily holding a steering column 1 by a vehicle fitting bracket 11 by fitting a lower bracket 7 attached to a lower end of the steering column 1 to the vehicle fitting bracket 11 on the vehicle body side, and simultaneously positions the lower bracket to the vehicle fitting bracket 11. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、直線線路を走行中の鉄道模型車両における連結間隔を、実物の鉄道車両の連結間隔に対比して近づけ、曲線線路走行中においては連結間隔を必要に応じて広げ、車両同士の車体連結面の接触を回避する連結装置を提供する。例文帳に追加

To provide a coupling device that reduces the coupling intervals of a model train running on a straight track compared with the coupling intervals of an actual railway vehicles and increases the coupling intervals as needed when running on a curved track to avoid the coupled sides of vehicles come into contact with each other. - 特許庁

車体Vを構成するリヤサイドフレーム10の車幅方向外側に尿素タンク1を配設することとし、具体的には、リヤサイドフレーム10の車幅方向外側に配設したサイドパネル3のサイドパネルインナ3aとサイドパネルアウタ3bとの間に尿素タンク1を配設するようにした。例文帳に追加

A urea tank 1 is arranged on the outside in the vehicle cross direction of a rear side frame 10 constituting the vehicle body V, more concretely, between a side panel inner 3a and a side panel outer 3b of a side panel 3 arranged on the outside in the vehicle cross direction of the rear side frame 10. - 特許庁

他社においても、車体パネルなどでのアルミ部材の適用、バックドアモジュールや燃料タンクの金属性素材からプラスチックへの転換、エンジン部品へのマグネシウム合金の導入などが自動車の軽量化を目的として進められており、新素材の研究開発と製品化競争が繰り広げられている。例文帳に追加

At other companies, the application of aluminum components in vehicle body panels, the switch from metal to plastic in back door modules and fuel tanks, and the introduction of magnesium alloys in engine components are being undertaken with the aim of making vehicles lighter in weight, so research and development focused on new materials and competition to commercialize these have got underway. - 経済産業省

車体2の後部に粉粒体繰出部10を配置した粉粒体吐出機11において、前記車体2の後輪4,4の内側に後輪伝動ケース30,30と、該後輪伝動ケース30,30を介して後輪がローリングするためのローリング軸2baを設けており、前記後輪伝動ケース30,30と共に後輪4,4が前記ローリング軸2ba回りに左右にローリングし、前記後輪伝動ケース30からその上方の前記粉粒体繰出部10へ動力を伝動するべく、後輪伝動ケース30の上側へ突出する繰出伝動軸60を、後輪4,4が左右にローリングする接線方向に向くように、左右方向に傾けて配置した粉粒体吐出機11である。例文帳に追加

A delivery transmission shaft 60 protruding upward to the rear wheel case 30 is slantly installed to face in the tangential direction of lateral rolling of the rear wheels 4, 4 in order to laterally roll the rear wheels 4, 4 around the rolling shaft 2ba with the rear wheel transmission cases 30, 30 and transmit the power from the rear wheel transmission case 30 to the powder delivery unit 10. - 特許庁

なお、外部塗色については8000系導入時と9300系導入時に新色採用(メタリックオレンジやマルーンの帯化などが検討された)の案が持ち上がった事があるが、利用者や社内からも抗議や反対意見が続出したため、6000、7000系列の屋根肩部分をアイボリー色に改める以外は廃案となった(ただし現在でも、利用者や部内の中からはアイボリー帯を車体裾部分にも設ける程度であれば良いとの意見も少数ながら存在している)。例文帳に追加

When the Series 8000 and 9300 were introduced, a new coating color was proposed (the introduction of metallic orange coating or a maroon-colored belt on the body was studied); however, many users and company staff opposed these new ideas and they were rejected except for changing the color of the roof edge to ivory for the Series 6000 and 7000 (however, even today a few users and company staff continue to insist that an ivory belt at the bottom of the car body or something similar should be admissible).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

- 他国籍の海洋船若しくは河川船又は他国籍の航空機、宇宙船若しくは車両がカザフスタン共和国の領域内に一時的又は偶然に入った場合、当該船上、又は航空機、宇宙船若しくは車両の機体・船体・車体の中若しくは運行における保護された工業所有権の主題を組み込んだ装置の使用。ただし、当該装置がそこで専ら当該船又は車両等の必要のために使用された場合に限る。例文帳に追加

- the use on board sea-going or river vessels of other countries or in the construction or operation of aircraft, space or land vehicles of other countries of devices incorporating protected industrial property subject matter, when such vessels or vehicles temporarily or accidentally enter the territory of the Republicof Kazakhstan, provided that such devices are used there exclusively for the needs of the vessel or vehicle. - 特許庁

ブレーキワイヤ同士を金具でかみ合わせることにより、後輪ブレーキレバー3の操作では後輪ブレーキのみ動作し、前輪ブレーキレバー2の操作では、前輪ブレーキワイヤの動きに後輪ブレーキワイヤを連動させ、ワイヤの引っ張りを後輪ブレーキが前輪ブレーキより早めに効くように調整した状態で、後輪ブレーキを前輪ブレーキに対して優先的に効かせることができることから車体のぶれを抑えることにより、危険な状況に陥ることを抑制できる。例文帳に追加

The rear wheel brake can be preferentially exerted in preference to the front wheel while adjusting the wire tension to exert the rear wheel brake earlier than the front wheel brake, thereby preventing the vehicle body from shaking, and preventing a danger. - 特許庁

乗車用シートを下方から支持するようにしてメインフレームの後部から後上がりに延びる左右一対のシートフレームを備える車体フレームに、エンジンおよび駆動モータを含むパワーユニットが搭載され、燃料タンクが両シートフレーム間に配設されるハイブリッド式鞍乗り型車両において、パワードライブユニットを効果的に冷却するとともに重量バランスを良好としつつ、パワードライブユニットおよび燃料タンクを配置する。例文帳に追加

To provide a hybrid saddle riding type vehicle in which a power unit including an engine and a drive motor is installed on a vehicle frame mounted with a pair of right and left seat frames extending downstream from a rear portion of a main frame to support a vehicle seat from downside, thereby disposing a power drive unit and a fuel tank while attaining the effective cooling of the power drive unit and favorable weight balance. - 特許庁

エプロンサイドメンバとエプロンサイドパネルの接合部に対するシーラの塗布漏れをなくして接合部の接合面に錆が発生するのを防止でき、効率よく衝突エネルギーを吸収でき、エネルギー吸収効率を向上させることができ、衝突性能を向上させることができて、エプロンサイドメンバやその周辺部品の材質板厚を最適化でき、軽量化・製作コストを低廉化できる車体前部構造を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle body front part structure allowing elimination of application leakage of sealer in relation to a joining part of an apron side member and an apron side panel to prevent generation of rust on a joining surface in the joining part, efficient absorption of collision energy, improvement of energy absorbing efficiency, improvement of collision performance, optimization of material plate thickness of the apron side member and the surrounding parts, and reduction of weight and manufacturing cost. - 特許庁

フォークリフトの駆動制御部を収納する車体フレーム14の上部を覆うトップカバー15を取り付けるための構造であって、トップカバー15は、フード状のカバー本体40を有し、このカバー本体40の内壁部に車幅方向に沿って延びる補強バー41が設けられ、この補強バー41の複数箇所にブラケット42,43が一体接合されるとともに、このブラケット42,43の上端がカバー本体40に固定されて構成されている。例文帳に追加

The structure for mounting the top cover 15 for covering the top part of the vehicle frame 14 which houses a drive controlling part of the forklift truck comprises the top cover 15 having a hood-like cover body 40 and a reinforcement bar 41 extending in the vehicle width direction on the inside wall of the cover body 40. - 特許庁

自動車車体のドア開口部17周縁のフランジ18に取着される取付部13と、該取付部13より突出形成され、第1及び第2の中空シール部14、15を縦向きに連設してなるダブルシールタイプの中空シール部16を備え、ドアを閉じたとき、ドアパネル19に弾接する中空シール部16の第1の中空シール部14と第2の中空シール部15の間に略V形状の溝21が形成されるウェザーストリップ1、20において、略V形状の溝21を通して音が通過するのを防ぐ。例文帳に追加

To prevent a sound fed externally from intruding into the car through a weather strip by blocking a groove almost in a V-form with a projection serving as a sound shutting wall when a door is closed and thereby shutting off the sound willing to intrude from the groove. - 特許庁

懸架手段24は、側面視で出力軸21の軸線および駆動輪の回転軸線を結ぶ仮想直線ILの上下に分かれた部位でユニットスイング式動力ユニットUに設けられる2組のピボット部27,48を車体フレームFに個別に連結する一対のリンク機構25,26を備え、両リンク機構25,26の少なくとも一方が、二方向に前記ユニットスイング式動力ユニットUを変位させることを可能として構成される。例文帳に追加

A suspension means 24 has a pair of link mechanisms 25, 26 for individually connecting two sets of pivot parts 27, 48 provided on a unit swing type power unit U to a body frame F at a vertically divided part of an imaginary line IL to connect the axis of an output shaft 21 to the axis of rotation of the driving wheel in plan view. - 特許庁

走行車体2に操縦座席4を搭載した作業車において、該作業車の任意の位置に装備した空調機器5は、先端に噴風グリル6を連結した送風ダクト7を連通して設け、前記噴風グリル6は、前記空調機器5から送風される変温された空気(熱風・冷風・送風)を前記操縦座席4の上方に吹き出すように臨ませて構成すると共に、前記送風ダクト7は前後方向に回動するように構成したことを特徴とする作業車の簡易型空調装置の構成とする。例文帳に追加

blowed from the air-conditioning equipment 5 toward an upper side of the seat 4, and the duct 7 is constituted to be turnable longitudinal-directionally, in the working vehicle mounted with the operation seat 4 on a traveling body 2. - 特許庁

鉄道車両車体の床下に設置され、半導体素子を実装する冷却ブロックと、該冷却ブロックの半導体素子実装面の対面に冷却フィンを有する強制風冷式ヒートシンクを内蔵する車両用制御装置において、該冷却フィンの上部より通風させる入気口を配置し、前記冷却フィンの上部通風部を該入気口に向かってその一角を面取りすることで入気口スペースを大きくすることでき、風量を充分に確保できる。例文帳に追加

In the vehicular control apparatus, an intake is arranged which ventilates air from an upper portion of the cooling fin and by chamfering a corner of the upper air ventilating portion of the cooling fin toward the intake, an intake space can be widened, therefore the sufficient quantity of winds can be secured. - 特許庁

外輪3は、転動体4を転動させる第1の内側軌道面30a、及び転動体5を転動させる第2の内側軌道面30bを有する軸状の胴部30と、胴部30にその軸線回りに並列して設けられ、かつ取付ボルト10,11によって車両の車体側に取り付けられ、取付ボルト10,11を挿通させるボルト挿通孔31b,32bを有する軸受取付用フランジ31,32とを備え、軸受取付用フランジ31,32は、圧縮側の軸受取付用フランジ31におけるボルト挿通孔31bの孔径が、引張側の軸受取付用フランジ32におけるボルト挿通孔32bの孔径よりも小さい寸法に設定されている。例文帳に追加

In the bearing installing flanges 31 and 32, a hole diameter of the bolt inserting hole 31b in the compression side bearing installing flange 31, is set in a dimension smaller than a hole diameter of the bolt inserting hole 32b in the tension side bearing installing flange 32. - 特許庁

車両の走行中にドライバーが作動スイッチを押して駐車ブレーキが作動している間に、車輪がロックする可能性があると判断されたときにはロックの可能性がないと判断されるまで駐車ブレーキの制動力を低減するとともに、ロックの可能性がないと判断された以後はロックの可能性があると判断されたときの車体減速度GRFの90%の値を目標減速度Gtとして車両を減速する(d位置参照)。例文帳に追加

When the possibility for the locking of wheels is judged while the parking brake is applied by a driver by pressing an operation switch during a vehicle is running, the braking force of the parking brake is reduced until a possibility for locking of wheels disappears. - 特許庁

自在車輪の回転板に間隔をとつて平行に取り付けた左右案内板の中間を、進行切替え時に車輪取り付け部が案内板にそつて所定範囲内をスライドする構造の自在車輪にして、進行切替え時に左右車輪の平行を保持さすために、自在車輪の車軸取付け板に延長したアームを平行にして両先端が回動するよう繋ぎ板を設けて、進行切替え持のみ使用する繋ぎ板の中間上面に左右車輪の平行を保持さすための、立ち上がりの保持用ハンドルを車体ハンドルの握り部に間隔をとり平行に取り付ける構造とする。例文帳に追加

To the upper surface at the middle part of the connection plate 8 used only in the advance converting time, a handle 9 for rising holding purpose in order to maintain the parallel condition of the left and the right wheels is installed to the grip of a car body handle 2, by taking an interval. - 特許庁

本発明に係る自動車のブレーキペダルによる傷害防止構造は、ブレーキペダルのヒンジを車体に対して固定するように設けられたブレーキペダルマウンティングブラケットと、前記ブレーキペダルのペダルアームに車両後方側に突出するように装着された係止片と、カウルクロスバーに連結されたステアリングコラムマウンティングブラケットに装着されて前記係止片の後方押動を制限する押動制限手段と、を含んで構成されたことを特徴とする。例文帳に追加

The damage preventive structure by the brake pedal of the car includes a brake pedal mounting bracket provided to fix a hinge of a brake pedal to a vehicle body, a locking piece attached to a pedal arm of the brake pedal in a projecting manner backward of the car, and a push limiting means which is attached to the steering column mounting bracket connected to a cowl cross bar to limit the backward push of the locking piece. - 特許庁

端面18が開放された中空状とされ、内部に物品を収納可能とされたインストルメントパネルリインフォース16と、インストルメントパネルリインフォース16の開放された端面18に対向する車体フレーム12に形成され、ドア30を開放させたときに、インストルメントパネルリインフォース16の開放された端面18を露出可能にできる開口部20と、を有する収納装置10とする。例文帳に追加

The storage device 10 has an instrument panel reinforce 16 having an end surface 18 made to an opened hollow shape and capable of storing an article at the inside; and an opening 20 formed on a vehicle body frame 12 opposed to the opened end surface 18 of the instrument panel reinforce 16 and capable of exposing the opened end surface 18 of the instrument panel reinforce 16 when a door 30 is opened. - 特許庁

例文

車体両側部に支持されたステアリングサポートメンバ本体に、ステアリングコラムハンガを装着し、このステアリングコラムハンガを介してステアリングコラムを支持するようにした自動車のステアリングサポートメンバ構造において、上記ステアリングサポートメンバ本体2とステアリングコラムハンガ5との間に、ステアリングサポートメンバ本体2とステアリングコラムハンガ5を連結するリーンフォースメント8を配設した構造。例文帳に追加

With regard to an automobile steering support member structure having a steering column hanger mounted on a steering support member body supported by both sides of a vehicle and having the steering column supported through the steering column hanger, a reinforcement 8 connecting the steering support member body 2 and the steering column hanger 5 together is arranged between the steering support member body 2 and the steering column hanger 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS