1016万例文収録!

「選択解除」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 選択解除の意味・解説 > 選択解除に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

選択解除の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 493



例文

複数のボックス部10のうち二以上のボックス部10が選択部21により選択されて印刷済用紙が排出された場合、切換部23は、最初に選択されたボックス部10の扉部11のロックを解除する制御を、パスワード認証を用いて実行する。例文帳に追加

When a selection part 21 selects at least two box parts 10 among a plurality of box parts 10 and a printed paper sheet is discharged, a change-over part 23 executes control to release a lock of a door part 11 of the box part 10 selected at first turn by using the recognition of pass words. - 特許庁

また、選択されたカートリッジの感光材料が空となった場合に、該選択されたカートリッジを今後の選択対象として保持するかあるいは解除するかが設定可能に構成されているため、継続動作させるための条件を決定することが可能になる。例文帳に追加

Further, when the room of the photosensitive material of the selected cartridge to expose data thereon is empty, since the image recording apparatus is configured to be able to set whether the selected cartridge is maintained as a succeeding selection object or rejected, the image recording apparatus can decide a condition for consecutive recording operations. - 特許庁

また、入力装置102から画像が指示された場合には、選択状態表示制御手段105は、当該画像の表示を選択状態とすると共に、チェックボックスがオンの状態の画像を除く他の画像の表示を選択状態が解除されたものとする。例文帳に追加

When an image is instructed by the input device 102, the selected state display control means 105 makes display of the image selected, and at the same time, makes the selected state of display of other images except the image of the checked state of the check box released. - 特許庁

そして、撮影画像が選択されるたびに選択された撮影画像に付加されて表示されている番号情報を順次更新してユーザに次に選択状態が解除される撮影画像(付加されている番号情報が1である撮影画像)を示す。例文帳に追加

Then, each time the photographed picture is selected, the number information added to the selected photographed picture so as to be displayed is successively updated, and the photographed picture(whose added number information is 1) whose selecting status is released the next is shown to the user. - 特許庁

例文

駐車ブレーキ組立体は、ブレーキレバーと、駐車ブレーキを選択的にロックし解除するように協動する回転クラッチ及びロック−解除機構と、を含む。例文帳に追加

The parking brake assembly 10 comprises a brake lever 12, and a rotary clutch 8 and a lock-release mechanism 16 cooperating with each other to selectively lock/release the parking brake. - 特許庁


例文

チューナ36は、スクランブル解除を要するデジタルテレビ放送信号と当該スクランブル解除を要するデジタルテレビ放送信号以外の放送信号とを選択的に受信する処理を行う。例文帳に追加

A tuner 36 executes processing of selectively receiving a digital television broadcast signal needing descrambling and other broadcast signals than the digital television broadcast signal needing the descrambling. - 特許庁

この発明は、外部信号にしたがってオート・パワー・ダウン解除回路1が、オート・パワー・ダウン機能を選択的に解除するように構成される。例文帳に追加

This device is constituted so that an auto-power-down releasing circuit 1 releases selectively an auto-power-down function conforming to an external signal. - 特許庁

また、プリセットチャンネル情報のスキップ情報を解除して、スキップ情報が解除されたプリセットチャンネル情報を選択することができるようする。例文帳に追加

Further, the skip information of the preset channel information is released and the preset channel information whose skip information is released can be selected. - 特許庁

ユーザーは、前記表示部で「ステープル処理を解除する」モードを選択してステープル処理モードを解除することで、ジャムバックアップ処理により印刷ジョブの残りページの印刷を継続する。例文帳に追加

A user can continue print of the remaining pages of a print job through jam backup processing by selecting a mode for 'releasing staple processing' at the display section and releasing the staple processing. - 特許庁

例文

NOx触媒の硫黄被毒解除が必要な場合に、NOx触媒の硫黄被毒解除と、DPFのPM酸化促進のどちらを行うかを蓄電手段の蓄電量に基づいて選択する。例文帳に追加

When requiring to release the sulfur poisoning of the NOx catalyst, which of a sulfur poisoning release of the NOx catalyst and promotion of PM oxidation of the DPF is performed, is selected on the basis of the electric energy storage quantity of the capacitor means. - 特許庁

例文

顔認識によってロック解除を行う際、予め選択されていた所定の表示領域に顔が表示されるように顔認識が行われた場合に、ロックを解除する。例文帳に追加

In unlocking by face recognition, the unlocking is performed when the face recognition is performed so that a face is displayed in a preliminarily selected given display area. - 特許庁

排紙ローラの挟持と解除選択可能な機構を設けて、ジャム処理などで原稿搬送を途中で停止する時に、前記排紙ローラの挟持を解除した位置で駆動列を停止させる制御。例文帳に追加

The control is performed for stopping the driving row in a position for releasing sandwiching of a paper ejecting roller, when stopping the document carrying in the middle by the jam processing, by arranging a mechanism capable of selecting sandwiching and releasing of the paper ejecting roller. - 特許庁

複数の挟持手段31は、各々、一のトレー20を挟持するための挟持状態と、当該挟持状態が解除された解除状態とを、選択可能に構成されている。例文帳に追加

The plurality of grasping means 31 are respectively constituted so as to select a grasping state for grasping one tray 20 and a released state wherein the grasping state is released. - 特許庁

再生ロックを解除する場合には、予め設定した候補画像ファイル(画像ファイルF1〜F9)34の中から、解除キーとなるキー画像(画像Pic1,Pic5,Pic9)36を選択する。例文帳に追加

In order to release the reproduction lock, a key image (image Pic1, Pic5 or Pic9) 36 used as a release key is selected from among a predetermined candidate image file (image files F1-F9) 34. - 特許庁

また、ヘッド本体6の上面側には、色替え時に選択された天秤17と天秤保持ばね30の爪部30Aとの係合を解除するための係合解除金具31を定位置に固定して設ける。例文帳に追加

An engagement releasing attachment 31 for releasing the engagement of the thread take-up levers 17 selected during color change with the claw parts 30A of the thread take-up lever holding spring 30 is fixed at a prescribed position and installed on the top surface side of the head body 6. - 特許庁

また、低消費電力解除要求信号検出部13で低消費電力解除要求信号を検出した場合、その内容に応じて、読取部6、記録部8、通信部10への電力供給を選択的に復帰させる。例文帳に追加

When a low power consumption release request signal detection section 13 detects a low power consumption release request signal, power supply to the read section 6, the recording section 8 and the communication section 10 is selectively restored, depending on the contents of the request signal. - 特許庁

操作パネル6において、用紙ジャムが発生した場合、スタック処理を行う排紙装置内の用紙ジャム解除後に、スタックモードを解除するかどうかを選択するための表示を行う。例文帳に追加

When sheet jam occurs in an operating panel 6, sheet jam in a sheet discharge unit performing stacking operation is released and then a display for making a selection whether stack mode is released or not is presented. - 特許庁

この場合、クライアント端末10の端末制御部11は、スリープモード解除用アイコンが選択されたことを検出し、スリープモードの解除指示処理を実行する。例文帳に追加

A terminal control part 11 of the client terminal 10 detects that the sleep mode-cancel icon is selected, and makes an instruction to cancel a sleep mode. - 特許庁

スタックモードを解除するが選択された場合には、スタックモードを解除し、且つ印刷部数を1部に変更してジャムバックアップ処理を行う。例文帳に追加

When release of stack mode is selected, the stack mode is released and the number of copy is set at 1 before starting jam backup processing. - 特許庁

被動ねじ溝部と、リードスクリュー2dとの噛合状態を解除するための噛合解除手段により、所要の被動ねじ溝部とリードスクリュー2dとの噛合を解除することにより、放電ワイヤーを清掃する動作を選択的に実行可能とする。例文帳に追加

The meshing of a required driven thread groove of the driven thread grooves with the lead screw 2d is released by a meshing release means for releasing meshed states of the driven thread grooves with the lead screw 2d, whereby the cleaning operation of the discharge wire can be selectively carried out. - 特許庁

ステープル装置を有し、ジャムバックアップ可能な印刷装置において、ステープル装置にて用紙ジャムが発生したとき、該用紙ジャムの解除後、ステープル処理モードの解除又は非解除選択する手段を操作パネル6の表示部に表示する。例文帳に追加

In a printer comprising a stapler and capable of jam backup, means for selecting between release and nonrelease of staple processing mode after releasing sheet jam occurred in the stapler is displayed at the display section of an operating panel 6. - 特許庁

この遊技機に、保留装置の保留状態の解除に関する抽選を行う保留解除抽選手段70と、その抽選における当選確率を少なくとも確率の高い状態と確率の低い状態とに選択変更し得る解除抽選確率変更手段71とを備えて構成する。例文帳に追加

The game machine also has a retention releasing lottery means 70 for executing a lottery for releasing the retention state of the retaining device, and a release lottery probability changing means 71 for selectively changing the probability of winning in the lottery at least to a high probability state or to a low probability state. - 特許庁

第1の部材と、第1の部材に互いに解除可能に連結された第2の部材と、前記第1の部材と前記第2の部材との間の連結を選択的に解除する機構と、連結を解除されているときに、前記第1の部材と前記第2の部材との間の線形的な相対移動を選択的に引き起こすアクチュエータとを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

This clamp device comprises a first member, a second member connected to the first member in a disengaging manner from each other, a mechanism for selectively disengaging the connection between the first member and the second member, and an actuator for selectively generating the linear relative movement between the first member and the second member when the connection is disengaged. - 特許庁

選択した行アドレスADrを認識し、有効認識時に故障した行の選択解除および対応する冗長セル行の選択を行うために、メモリマトリックス14に含まれる故障した行アドレスと選択した行アドレスとを比較する回路と、不揮発性メモリセルのマトリックスおよび制御回路も含むコンフィギュレーションレジスタとをさらに含む。例文帳に追加

The device also comprises a circuit comparing a fault row address stored in the memory matrix 14 with a selected row address in order to recognize a selected row address ADr and perform relieving selection of a fault row and selection of a corresponding redundant cell row at the time of recognizing validness, and configuration register comprising a matrix of a non-volatile memory cell and a control circuit. - 特許庁

第1表示領域で自動スクロール中の画像の中から所望の画像を選択した際に、他の画像との比較を行うことができ、また、第1表示領域内に表示されている選択画像の中から所望の画像の選択解除を行うことができる画像選択装置及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an image selection device and a method which can compare a desired image chosen out of images in a first display area under auto scrolling, with other images and perform release of selection of the desired image out of selection images currently displayed in the first display area, and a program and a storage medium. - 特許庁

撮影者が自らを撮影する自分撮りモードを設定する自分撮りモード設定手段と、複数の画面撮影モードのうちパノラマ撮影モードを選択する選択手段を備えたカメラに於いて、前記選択手段によって前記パノラマ撮影モードが選択されている状態に於いて、前記自分撮りモード設定手段によって、自分撮りモードが設定された場合にパノラマ撮影モードを解除すること。例文帳に追加

A camera is provided with a self-photographing mode setting means for setting a self-photographing mode for photographer's self-photographing and a selection means for selecting a panoramic photographing mode out of a plurality of picture photographing modes, and the panoramic photographing mode is released by setting the self-photographing mode by the self-photographing mode setting means when the panoramic photographing mode has been selected by the selection means. - 特許庁

対向走査回路4は、水平駆動回路3が選択された画素行に一方の極性の信号を書き込む時、当該選択された画素行に対応する行対向電極Xcomに反対極性の対向電位を印加し、且つ当該画素行の選択解除されてから次に選択されるまでの間該行対向電極Xcomをそのまま反対極性の対向電位に保持する。例文帳に追加

When a horizontal driving circuit 3 writes a signal with one of the polarities in the selected pixel row, the counter scanning circuit 4 applies a counter potential with a reversed polarity to the row counter electrodes Xcom corresponding to the selected pixel row and further retains the row counter electrodes Xcom at the counter potential with the reversed polarity without change during a time period from cancellation of selection of the pixel row to the next selection. - 特許庁

しかし、モニタ対象を選択しているスレーブユニットが存在する場合には、そのスレーブユニットで選択されているモニタ対象とマスタユニット40で管理されている選択状態データにより把握されるモニタ対象とを比較し、一致しないときはそのスレーブユニットにモニタ対象の選択解除させる。例文帳に追加

However, when there is a slave unit that selects a monitor object, the master unit 40 compares the monitor object selected by the slave unit with a monitor object comprehended by selection state data managed by the master unit 40 and allows the slave unit to release the selection of the monitor object, when they disagree. - 特許庁

論理レイアウトの代わりに物理レイアウトを「プロジェクト」ウィンドウに表示するには、メインメニューから「ツール」「オプション」を選択し、「その他」をクリックします。 「Ruby」タブをクリックし、「論理プロジェクトビューを表示」チェックボックスの選択解除し、IDE を再起動します。例文帳に追加

To have the Projects window display the physical layout instead of the logical layout,choose Tools Options from the main menu, and click Miscellaneous.Click the Ruby tab, clear the Show Logical ProjectView checkbox, and restart the IDE. - NetBeans

専用フォルダを使用するオプションが選択されている場合は選択解除します。 このチュートリアルでは、ライブラリをほかのユーザーと共有する必要がないので、プロジェクトライブラリを専用のフォルダにコピーする理由はほとんどありません。例文帳に追加

Deselect the Use Dedicated Folder option, if selected.For this tutorial there is little reason to copy project libraries to a dedicated folder because you will not need to share libraries with other users. - NetBeans

車両に搭載されたエンジンシステム100のECU30は、盗難防止装置の解除動作をエンジン10の始動に先立って必然的に生じる事象として選択し、当該選択した事象の発生タイミングに基づいてプレヒートを開始する。例文帳に追加

An ECU 30 of an onboard engine system 100 selects a releasing operation for an antitheft device as an event inevitably occurring before starting the engine 10 and starts preheating based on generating timing of the selected event. - 特許庁

この発明は、内部回路のリセット解除時に外部クロック信号又は発振子クロック信号を自動選択し、外部クロック信号が選択される際には、発振子クロック信号を生成する発振アンプを非活性化させるように構成される。例文帳に追加

This invention automatically selects an external clock signal or an oscillator clock signal when releasing reset of an internal circuit, and is constituted to inactivate an oscillating amplifier for generating the oscillator clock signal when selecting the external clock signal. - 特許庁

各々放送媒体が異なる複数の放送信号が入力され得るため,選択対象となり得るチャンネル数が多い場合でも,チャンネル選択の際にスキップ対象とする設定或いはそれを解除する設定に要する手間を軽減できること。例文帳に追加

To provide a channel selection apparatus, a television receiver, and a channel selection method capable of setting skip objects to channels in the case of channel selection or releasing the setting at less expense in time and effort even when many numbers of the channels to be selected as selection objects exist in order to receive a plurality of broadcast signals with different media. - 特許庁

また、代替えエリアを設定した後に、選択エリアの焦点検出結果と代替えエリアの焦点検出結果との差が所定範囲内の場合には代替えエリアを解除し、選択エリアの焦点検出結果に基づいて撮影レンズの焦点調節を行う。例文帳に追加

Further, when a substitute area is set and, thereafter, a difference between the focus detection result of the selective area and the focus detection result of the substitute area is within a prescribed range after setting the substitute area, the substitute area is removed and the focusing of the photographing lens is performed based on the focus detection result of the selective area. - 特許庁

この削除画像リスト画面にて、画面内に表示されたインデックス画像を選択することにより、削除対象としての選択解除されて、削除画像リストからインデックス画像が削除され、画像リスト画面に再び表示される。例文帳に追加

In the elimination image list picture, by selecting an index image displayed in the picture, selection as an elimination object is released, and the index image is eliminated from the elimination object list and displayed again in the image list picture. - 特許庁

少なくとも一つの操作要素と、前輪ブレーキと、後輪ブレーキとを有するオートバイ用のアンチロック制御機能付きインテグラルブレーキシステムにおいて、アンチロック制御機能が自己選択により前輪ブレーキに関して選択的に作動解除可能である。例文帳に追加

The integral brake system with the anti-lock control function for the motorcycle is provided with at least one of an operation element, a front wheel brake, and a rear wheel brake, wherein the operation of the anti-lock control function regarding the front wheel brake can be selectively released by self-selection. - 特許庁

目的とするウィンドウが前面表示された状態でウィンドウ選択モードの解除処理(ステップ1060)をポインティングデバイスの一意的な操作で行うことによって、通常のOS操作へ戻り、ウィンドウ選択モードで前面表示されていたウィンドウをアクティブとする。例文帳に追加

By performing the cancel processing (step 1060) of the window selecting mode through the unique operation of the pointing device in the state of displaying the target window on the front, ordinary OS operation is recovered and the window, which is displayed on the front in the window selecting mode, is made active. - 特許庁

シフトレバーが自動変速モードの選択エリアにおける特定のシフト位置から手動変速モードの選択エリアへ移動してシフトレバーとの連結状態が解除された際に、コントロールレバーが外部荷重により特定のシフト位置から移動することを防止する。例文帳に追加

To prevent a control lever from being moved from a specified shift position by an external load when a shift lever is moved from the specified shift position in a selected area of an automatic speed change mode to a selected area of a manual speed change mode and a connection state with the shift lever is released. - 特許庁

制御部は、タッチパネルにより選択項目(曲タイトル)が選択された場合、タッチパネルによる接触が検出されてから、接触が解除されるまでの間は、センサによって検出された情報処理装置の傾きに応じて画面上の表示を制御する。例文帳に追加

When a selection item (music title) is selected by a touch panel, a control part controls a display on a screen depending on the inclination of an information processing device detected by a sensor until contact is released since the contact with the touch panel is detected. - 特許庁

操作者が、アイコンを選択して、目標とする所定位置までの移動途中に、なんらかの拍子に、アイコンの選択解除されてしまったとしても、その解除されてしまった位置を確定することがなく、すばやく、操作者の目標とする位置まで移動させることができるナビゲーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a navigation device wherein, in the middle of operation for selecting an icon and moving it to a prescribed target position by an operator, even if selection of the icon is removed by any chance, the icon can be moved quickly to the position aimed by the operator without determining the removal position. - 特許庁

各種マナーモード設定/解除機能と簡易インターネットのサイトに接続して着信メロディの試聴,選択機能を有する携帯電話機において、マナーモード設定後に着信メロディの試聴,選択を行うときは、一旦マナーモードを解除して行わなければならないという煩わしさとそのための通信費のむだを回避する。例文帳に追加

To eliminate troublesomeness that a user must release a manner mode to check or select an incoming melody after setting the manner mode and to eliminate unnecessary communication expenses for this operation with respect to a mobile phone which has various manner mode setting/release functions and a function which connects the mobile phone to a site of the Internet to allow check and selection of incoming melodies. - 特許庁

4輪駆動車用トランスファのシフト機構30は、遊星歯車機構に同軸的に配された変速段切換用クラッチスリーブの作動を選択する変速段切換用シフトフォーク40と、4WD解除用スライドスリーブの作動を選択する4WD解除用シフトフォーク33とを備えている。例文帳に追加

The shift mechanism 30 of transfer for four-wheel drive vehicles includes: a gear-change shift fork 40 which selects operation of a gear-change clutch sleeve arranged coaxially in a planetary gear mechanism; and a shift fork 33 for releasing 4WD, which selects operation of a slide sleeve for releasing 4WD. - 特許庁

停止信号HLTが解除されると、モード信号MDAが直ちに解除されると共に、アドレス信号ADRに従って、データラッチ34〜36に保持されていたデータが、セレクタ37で選択されてCPU10に順次与えられる。例文帳に追加

When the stop signal HLT is released, the mode signal MDA is immediately released and the data held in the data latches 34 to 36 are selected by a selector 37 and are sequentially given to the CPU 10 in accordance with the address signal ADR. - 特許庁

クライアント2においてセキュリティ画像解除選択入力が行われた場合、パスワード認証部211はパスワード受付画面を表示部26に表示させ、入力されたパスワードとパスワード記憶部222に記憶されている解除パスワードを比較する。例文帳に追加

When selection input of the security image release is performed in a client 2, a password authentication part 211 makes a display part 26 display a password reception screen, and compares an inputted password and a release password stored in a password storage part 222. - 特許庁

刈高設定レバー70は、固定した状態と、固定した状態を解除して所要の位置に動かす状態とが択一的に選択され、当該刈高設定レバー70は付勢手段により固定方向側へ付勢されており、固定を解除するときは上記付勢力に逆らって動かす。例文帳に追加

The cutting height-setting lever 70 is alternatively selected between a fixed state and a state of releasing the fixed state and shifting the lever to a required position, and the cutting height-setting lever 70 is urged to the fixing side, and in releasing the fixing state, the lever is shifted against to the urging force. - 特許庁

RTが解除されるか、解除確率が低確率から高確率に変更されるか、新たにボーナス当選した(初当たりまたはストック数の増加)したときには、演出態様として演出Aまたは演出Bが選択される確率が高くなる。例文帳に追加

When the RT is reset or the resetting probability is changed from low probability to high probability or the bonus winning is newly obtained (the first winning or the increase of the stock number), the probability of selecting a presentation A or a presentation B as a presentation mode becomes high. - 特許庁

チューナ付きデコーダ12は上記受信信号を解析し、認証が正しく行なわれたことを認識して、利用者が選択した、スクランブルされたコンテンツのスクランブルを解除し、そのスクランブルが解除されたTV信号102をTV受像機13に送る。例文帳に追加

The received signal is analyzed, a fact that authentication is correctly performed is recognized, the scramble of the scrambled contents which is selected by the user is released and a TV signal 102 released in scramble is transmitted to a TV receiver 13 by the decoder 12 with tuner. - 特許庁

回転体の回転位置を固定位置又は解除位置に選択的に固定する弾性部材、及び、支持体に着脱されるストッパを用いることなく回転体の固定位置から解除位置への回転移動を確実に規制できるようにする。例文帳に追加

To surely control rotary movement of a rotary object from its fixed position to a released position without use of an elastic member to fix rotating position of the rotary object selectively at the fixed position or the released position and a stopper detachably attached to a support. - 特許庁

チャイルドロック機構50が、筐体1に装着されてその操作ボタン2を覆う防護カバー5と、防護カバー5を上記筐体に外れないように結合するロック状態とそのロック状態を解除するロック解除状態とを選択可能なロック手段6とを有する。例文帳に追加

The child lock mechanism 50 has a protection cover 5 mounted to a casing 1 to cover the operation buttons 2, and a locking means 6 for selecting a locking means of connecting the protection cover 5 to the casing so as not to be removed and an unlocking state of unlocking the locking state. - 特許庁

例文

共有画面領域内から領域外へ移動する操作入力に対して、操作入力制御部12は、ポインタの共有画面領域外への移動禁止、操作権の強制解除、操作権ロックの強制解除などを選択して実行する。例文帳に追加

An operation input controlling part 12 selects and executes the movement prohibition of a pointer to the outside of a shared picture area, the forced release of the operation right and the forced release of the operation right lock with regard to an operation input that moves the pointer from the shared picture area to the outside of the area. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS