1016万例文収録!

「Adjacent」に関連した英語例文の一覧と使い方(636ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Adjacentの意味・解説 > Adjacentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Adjacentを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32303



例文

To provide a recording clock with excellent responsiveness at recording data in the groove of an optical disk where a track for which a wobbled groove and a land positioned between the adjacent grooves are paired is formed and address information to the data to be recorded in the groove or the like is formed beforehand as a land prepit on the land.例文帳に追加

ウォブルしたグルーブと、隣り合うグルーブ間に位置したランドとを対にしたトラックが形成され、且つ、ランド上にはグルーブに記録するデータへのアドレス情報などがランドプリピットとして予め形成されている光ディスクのグルーブにデータを記録する際に応答性の良い記録クロックを得る。 - 特許庁

The information processor determines the distance between the first reader and a series of photographed image data between photographed image data at the photographing time corresponding to each passage time of the capsule of an origin reader and its adjacent reader, based on the variation between photographed images represented by the continuous photographed image data of the series of photographed image data.例文帳に追加

情報処理装置は、起点とするリーダとその隣のリーダの各カプセル通過時に対応する撮影時刻の撮影画像データの間の一連の撮影画像データと第1のリーダとの間の距離を、一連の撮影画像データのうちの、連続する撮影画像データが表す撮影画像間の変化に基づき求める。 - 特許庁

The filament part 5a of the wire 1 is provided with a bending deformation part 7a having a plurality of bending points 71 which bend or curve steeply and a connection part 72 positioned between the two bending points 71 and arranged so as to fill a space between the adjacent filament parts 5b and 5c.例文帳に追加

この血管内異物除去用ワイヤ1のフィラメント部5aは、屈曲したまたは急峻に湾曲した複数の屈曲点71と、2つの屈曲点71間に位置し、隣接するフィラメント部5bおよび5cとの空間を埋めるように配置された連結部72とを有する屈曲変形部7aを備えている。 - 特許庁

Therefore, even when the identification number of a road connected to a road in another area is changed during update of the map data, the connection relations between roads connected between adjacent areas can be maintained by correcting the connection table and the updating operation can be completed without modifying map data in other areas at all.例文帳に追加

従って、地図データの更新時に、他地域の道路と接続されている道路の識別番号を変更する場合でも、接続用テーブルを修正すれば、隣接地域間で接続されている道路の接続関係を保つことができ、他地域の地図データに対して何ら変更を加えることなく、更新作業を終えることができる。 - 特許庁

例文

The periphery cleaning portion 21c has a state variation portion 52 having such a radially varying state as forms a radial cleaning force distribution, and the state variation portion 52 has a radially varying height, and is radially divided into a plurality of portions 54a-54c to have different heights between adjacent portions.例文帳に追加

周縁部洗浄部21cは、径方向で洗浄力分布が形成されるように径方向に沿って状態が変化している状態変化部分52を有し、状態変化部分52は、径方向に沿って、高さが変化するとともに、径方向に沿って複数の部分54a〜54cに分割されており、隣接する部分間で高さが異なっている。 - 特許庁


例文

Differential image signals are then acquired between the produced converted image signals and the unsharp image signals in adjacent frequency bands (the highest frequency band as for the original image signal) respectively, and each differential image signal is multiplied by a predetermined conditioning factor and added to the original image signal to produce a processed image signal.例文帳に追加

そして、得られた変換画像信号のそれぞれと隣合う周波数帯域(原画像信号に対しては最高周波数帯域)の非鮮鋭画像信号との差分画像信号を取得し、各差分画像信号に対し所定の調整係数をかけて、それぞれを原画像信号に加算して処理済み画像信号を得る。 - 特許庁

The method of manufacturing a polarizing plate including the polarizer and at least one polarizing plate protection film adjacent to the polarizer includes: a step of producing a laminate by laminating a polymer for forming the polarizer and a polymer for forming the polarizing plate protection film; and a step of stretching the laminate.例文帳に追加

偏光子と該偏光子に隣接する少なくとも1枚の偏光板保護フィルムを有する偏光板の製造方法おいて、偏光子を形成するためのポリマーと偏光板保護フィルムを形成するためのポリマーを積層して積層体を作製する工程、該積層体を延伸する工程を有することを特徴とする偏光板の製造方法。 - 特許庁

The spring pressure regulating type coil spring includes two coil springs formed of spirally-formed line bodies not contacting each other at a portion corresponding to the adjacent pitch of the line bodies, and one coil spring and one other coil spring are fitted between the respective spiral line bodies on the same axis.例文帳に追加

本発明は、螺旋状に形成された線状体からなり、当該線状体の隣接するピッチに対応する部分が互いに接触することのないコイルばね2つからなり、前記コイルばねの1つと、他の1つとが互いに同一軸心上においてそれぞれの螺旋状の線状体の間に嵌入されてなるばね圧調整式コイルばねを提供する。 - 特許庁

To provide an FFS mode liquid crystal display panel configured such that even when a wide common wiring is used and slits are formed by photolithography, slit openings positioned on the common wiring are not coupled together, and a belt-like pixel electrode part positioned between adjacent slits neither becomes narrow nor is broken.例文帳に追加

幅広なコモン配線を採用してフォトリソグラフィー法によりスリットを形成しても、コモン配線上に位置するスリット状開口が結合したり、隣接するスリット間に位置する帯状画素電極部分が細くなったり、切断されることがなくなるようにしたFFSモードの液晶表示パネルを提供すること。 - 特許庁

例文

The corresponding definition information includes flags indicating whether still image control information exists or not between adjacent two packets (an entry zone) in arrays of only packets whose positions are specified by address information and that indicating whether the still image control information existing in a precedent entry zone is read in or not, for each partial stream.例文帳に追加

対応定義情報は、部分ストリーム別に、アドレス情報で位置が特定されるパケットのみの並びにおいて相隣接する二つのパケット間(エントリー区間)に、静止画制御情報が存在するか否かを示すフラグ及び先行するエントリー区間にある静止画制御情報を読み込むか否かを示すフラグを含む。 - 特許庁

例文

The keyboard, which has a plurality of vertically arrayed key rows of a plurality of horizontally arrayed input keys, includes high position input keys having a narrower key top than character/symbol input keys and a higher key top than at least one adjacent input key, among the plurality of input keys belonging to at least one key row.例文帳に追加

横方向に配置された複数の入力キーからなるキー列が、縦方向に複数列配置されたキーボードであって、少なくとも1のキー列に属する複数の入力キーのなかには、文字記号入力キーよりキートップの幅が狭く、且つ、隣接する少なくとも1の入力キーよりキートップの高さが高い高位置入力キーが含まれることを特徴とするキーボード。 - 特許庁

Electrostatic capacitance sensors 37 to 39 are provided adjacent to the piezoelectric actuators 33 to 35 so as to detect the amount of their displacements respectively, the outputs of the sensors are fed back to the corresponding amplifiers, and the amplifiers drive the corresponding piezoelectric actuators corresponding to differences between the outputs of the corresponding transforming units and the inputs fed back to the amplifiers.例文帳に追加

3個のピエゾアクチュエータのそれぞれに隣接して変位量を検出するための静電容量センサ37〜39が設置され、センサの出力は対応するアンプにフィードバックされ、該アンプは、対応する変換部の出力とフィードバック入力との差に応じて対応するピエゾアクチュエータを駆動する。 - 特許庁

The organic EL element has an anode for injecting a hole; a cathode for injecting an electron; and at least one layer between the anode and the cathode, at least one of the anode and the cathode is transparent, at least one layer of layers is a hydrogen silicone layer and adjacent to the cathode, and the cathode is formed by electroless plating.例文帳に追加

正孔を注入する陽極と、電子を注入する陰極と、陽極と陰極間に1以上の層を有し、陽極もしくは陰極の少なくとも一が透明であり、1以上の層の少なくとも1がハイドロジェンシリコーンの層であって陰極に隣接し、かつ陰極が無電解めっきで形成したものである有機エレクトロルミネッセンス素子。 - 特許庁

In a soldering pallet, which has openings in positions corresponding to multiple through holes formed on a printed circuit board to allow multiple leads of components having leads such as connectors mounted on the printed circuit board to penetrate the printed circuit board, partitions are provided to the openings at intermediate positions between adjacent leads.例文帳に追加

プリント基板上に搭載されたコネクタ等のリード部品の複数のリードがプリント基板を突き抜けるように、プリント基板に形成された複数の基板スルーホールに対応した位置に開口部を備えた半田付けパレットにおいて、開口部は、隣り合うリード同士の中間となる位置に仕切り部を形成している。 - 特許庁

To provide a circuit connection method that has excellent conductivity between connection electrodes having a minute area and prevents insulation failure, such as short-circuit at the space section between fine adjacent electrodes and ion migration from occurring easily in the electrical connection of a fine circuit using an anisotropic conductive adhesive, and to provide a connection structure obtained by the circuit connection method.例文帳に追加

本発明は、異方導電性接着剤を用いた微細回路の電気的接続において、微小面積の接続電極間の導通性に優れると共に、微細な隣接電極間スペース部のショートやイオンマイグレーション等の絶縁不良が起こりにくい回路接続方法とそれによって得られる接続構造体の提供を目的とする。 - 特許庁

The selection step is a step for selecting at least one reference block temporally or spatially adjacent to the block to be coded, and the scanning step comprises a step for obtaining probabilities that non-zero coefficients occur from the at least one selected reference block and a step for determining the scanning order in descending order starting from the highest probability.例文帳に追加

前記選択段階は、前記符号化しようとするブロックと時間的にまたは空間的に隣接した前記少なくとも一つのブロックを選択する段階であり、前記走査段階は、選択された少なくとも一つの参照ブロックから“0”ではない係数の発生確率を求める段階と、前記発生確率の高い順に前記走査順序を生成する段階と、を含む。 - 特許庁

Trapezoidally sectioned lens parts are arrayed at designated intervals and a wedgelike part between adjacent lens parts is filled with the same material with or a different material from the lens parts, the wedgelike part having a tip on the video source side and a bottom on an observer side and also having light absorption effects.例文帳に追加

断面形状が台形のレンズ部が所定の間隔で配列されるとともに、隣り合う前記レンズ部間の楔形部は、前記レンズ部と、同一又は異なる材料が充填され、前記楔形部は映像源側に先端を有するとともに観察者側に底面を有し、前記楔形部に光吸収効果があることを特徴とする。 - 特許庁

The cooling device includes: EGR pipes 562, 564 connecting the exhaust pipe and intake pipe of the engine; and a radiator 550 composed of a plurality of cooling water pipes 552 in which cooling water circulating inside of the engine flows, and fins 554 abutting on the adjacent cooling water pipes 552 of the plurality of cooling water pipes 552.例文帳に追加

この冷却装置は、エンジンの排気管と吸気管とを接続するEGRパイプ562,564と、エンジンの内部を循環する冷却水が流通する複数の冷却水配管552と、複数の冷却水配管552のうち、隣接する冷却水配管552に当接して設けられるフィン554とからなるラジエータ550とを含む。 - 特許庁

The substrate for cell test includes a base material and an electrode arranged on the base material, wherein the electrode includes a main electrode and an auxiliary electrode connected to the main electrode conductively, and a cell adhesive region and a cell-adhesion-inhibiting region adjacent to the cell adhesive region are arranged on the main electrode.例文帳に追加

上記課題は、基材と、前記基材上に配置された電極とを備える細胞試験用基板であって、前記電極は、主電極と、前記主電極に導電可能に接続された補助電極とを含み、前記主電極上には、細胞接着性領域と、前記細胞接着性領域に隣接する細胞接着阻害性領域とが配置されていることを特徴とする前記細胞試験用基板によって解決することができる。 - 特許庁

A plurality of pixels, containing a photoelectric transducer for converting incident light to electrical signals, are formed on a substrate in this photodetector, and wirings, connected to the pixels containing a photoelectric transducer, are disposed on a gap between adjacent pixels on an insulation layer formed, so as to cover the substrate and the photoelectric transducer.例文帳に追加

入射光を電気信号に変換する光電変換素子を含む画素が基板上に複数形成された光検出装置において、基板と光電変換素子とを覆って形成された絶縁層上であって、且つ隣接する光電変換素子の間隙の上に、光電変換素子を含む画素に接続された配線が配置されていることを特徴とする。 - 特許庁

An end of one of two adjacent lining panels 4 is directly fixed to the concrete surface 1 by an oar anchor 2, and an end of the other lining panel is welded to the end of the above lining panel to cover the head of the oar anchor to line the inner surface of the concrete distributing reservoir with lining panels.例文帳に追加

コンクリート表面1に、隣り合う2枚内張りパネル4の1枚の端部をオールアンカー2で直接に固定し、そして、オールアンカー頭部がカバーされるように、もう1枚の内張りパネルの端部を前記内張りパネル端部に溶接して、コンクリート製配水池内面に内張りパネルをライニングする。 - 特許庁

In a color-imaging mode, a addition-readout drive selection control means 201 controls a drive of an imaging element 105 through CCD driver 106 so that an identical color addition of two pixels is performed in a vertical direction, and in a monochrome-imaging mode, an adjacent pixel addition of two pixels is performed in a vertical direction.例文帳に追加

加算読み出し駆動切換制御部201は、カラー撮像モード時においては垂直方向に2画素の同色加算が行われるようにCCDドライバ106による撮像素子105の駆動を制御し、またモノクロ撮像モード時においては垂直方向に2画素の隣接画素加算が行われるようにCCDドライバ106による撮像素子105の駆動を制御する。 - 特許庁

For minimizing the burning shrinkage difference between the part between same electrodes and the part between counter electrodes, internal electrode structure is composed, where the internal electrode of an adjacent unitary piezoelectric actuator enters, and a part (a part where the internal electrode enters) 4 for relaxing the burning shrinkage difference without causing the internal electrodes to touch each other is provided.例文帳に追加

同一電極間部分と対向電極間部分との焼成収縮差を最小に抑えるために、焼成時に、単体圧電アクチュエータ内の同一電極間部分に、隣接する単体圧電アクチュエータの内部電極が入り込んでおり、かつ、内部電極同士が接触せずに、前記焼成収縮差を緩和する部分(内部電極入り込み部分)4を有するような内部電極構造を構成する。 - 特許庁

In the RFID reading method for reading the RFID provided in an article, the RFID 21 is recognized in a prescribed area of a postal bag 11 when the article is accommodated in the postal bag 11, and then the RFID 21 is recognized in an area adjacent to the prescribed area.例文帳に追加

物品に付されたRFIDを読取るRFIDの読取り方法において、前記物品を郵袋11に収納させる際に、この郵袋11の限られた領域においてRFID21を認識し、その後前記限られた領域と隣接する領域においてRFID21を認識していくようにしたことを特徴とする。 - 特許庁

An L-shaped antenna element 2 resonating by λ/4 is formed along adjacent two sides, namely long and short sides 1a and 1b, of a slender rectangular board, an exciter 3 resonating by λ/4 is formed on the same board 1, and the antenna element 2 is coupled with the exciter 3 by minute capacitance (c).例文帳に追加

細長い長方形の基板の隣接2辺(すなわち長辺1aと短辺1b)に沿って、λ/4で共振するL字形アンテナエレメント2を形成するとともに、λ/4で共振する励振器3を同じ基板1の上に形成し、これらアンテナエレメント2と励振器3とを微小な静電容量cで結合する。 - 特許庁

The mutual interference between FE signals is remarkably reduced by arranging a new detection surface at a position adjacent to a conventional FE signal detection surface, and by multiplying a predetermined detection signal obtained from the detection surface by a predetermined coefficient value decided in accordance with recording layer spacing, and subtracting the detection signal from the original FE signal.例文帳に追加

上記問題を解消するため、従来のFE信号検出面に隣接した位置に新たに検出面を配置し、その検出面から得た所定の検出信号に記録層間隔に応じて定められた所定の係数値を乗算した上で元のFE信号から減算することで、FE信号間の相互干渉を大幅に低減する。 - 特許庁

Such loading may be provided by locating the shroud tip shroud in proximity to an adjacent tip shroud and pivoting the root end of the bucket around the location of the tip shroud such that the arc formed by the bucket allows the curvature of the axial male dovetail projection to swing into the axial female dovetail slot of the rotor wheel.例文帳に追加

そのような装着は、先端シュラウドを隣接する先端シュラウドに近接して位置決めしかつバケットの根元端部を先端シュラウドの位置の周りで枢動させて、該バケットによって形成された円弧が軸方向雄形ダブテール突出部の曲率をロータホイールの軸方向雌形ダブテールスロット内に揺動(スイング)させるのを可能にするようにすることによって行なうことができる。 - 特許庁

To provide a human detecting method and its device which can discriminate mutually hidden or adjacent persons when detecting respective persons in a picked-up image and detect persons even if the direction and size of an object varies and even the same person have large shape variation in a moving picture.例文帳に追加

複数の人物が撮像された画像中の各人物を検出する場合、相互に隠蔽あるいは隣接している人物を区別し、また、対象の向きや大きさが変化して、同一人物であっても動画像中の形状変化が大きくても、人物を検出することができる人物検出方法およびその装置を提供する。 - 特許庁

In the electrophotographic photoreceptor obtained by laminating at least an electric charge generating layer and a compatible uniform electric charge transferring layer adjacent to the generating layer in this order on an electrically conductive substrate, the transmittance of the electric charge generating layer to the exposure wavelength of an electrophotographic device is10% per 1 μm thickness.例文帳に追加

導電性基体上に、少なくとも電荷発生層とそれに隣接する相溶型の均一電荷輸送層がこの順序で積層された電子写真感光体において、電子写真装置の露光波長に対する該電荷発生層の透過率が膜厚1μmあたり10%以上であることを特徴とする負帯電型電子写真感光体およびその製造方法。 - 特許庁

The method for manufacturing the pellicle patterned layer comprises the steps of providing a substrate having a plurality of partition walls and separately forming a plurality of accommodation spaces between the adjacent partition walls, discharging ink containing a high-boiling point solvent in the plurality of accommodation spaces using at least two nozzles, and solidifying the ink to form the pellicle patterned layer.例文帳に追加

本発明の薄膜パターン層の製造方法は、複数の隔壁を有し、隣接する前記隔壁との間に別々に複数の収容空間が形成されている基板を提供する工程と、少なくとも二つのノズルを用いて、前記複数の収容空間内に高沸点溶剤の含むインクを吐出する工程と、前記インクを固化して、薄膜パターン層を形成する工程と、を含む。 - 特許庁

The element includes a semiconductor substrate, trenches for defining first active regions formed in predetermined areas of the semiconductor substrate, first element isolation films filled in the trenches, second element isolation films formed on the first element isolation films, and second active regions on the first active regions buried in spaces between the second element isolation films adjacent to each other.例文帳に追加

半導体基板と、前記半導体基板の所定領域に形成されて第1活性領域を画定するトレンチと、前記トレンチ内にギャップフィルされている第1素子分離膜と、前記第1素子分離膜の上に形成されている第2素子分離膜と、隣接する前記第2素子分離膜との間の空間に埋め込まれた前記第1活性領域上の第2活性領域とを含む。 - 特許庁

The LPP is formed between shallow grooves or between shallow pits with the use of laser having power smaller than that of laser for forming the shallow grooves or shallow pits, and thus the depth of the LPP region and its adjacent groove regions and the depth of the surrounding grooves are made, after passing through the etching and ashing processes, equal.例文帳に追加

LPPを浅いグルーブ間、もしくは浅いピット間に形成する際、そのレーザのパワーを浅いグルーブ、もしくは浅いピットを形成するレーザパワーよりも小さくすることにより、エッチング、アッシングプロセスを経た後に、LPP部及びその隣接グルーブ部分は周辺のグルーブ深さと同一の深さとする。 - 特許庁

A construction jig 50 for a foundation used for an anchor ruler 40 is connected to the anchor ruler 40 interlocked with an anchor bolt 31 of a precast concrete strut 21A in a relative rotation impossible manner and is capable of being interlocked with a positioning bolt 32 adjacent to the anchor bolt 31 on the upper surface of the precast concrete strut 21A.例文帳に追加

アンカー定規40に併用される基礎の構築治具50であって、プレキャストコンクリート束21Aのアンカーボルト31に係着されたアンカー定規40に相対回転不能に結合されて、該プレキャストコンクリート束21Aの天端で該アンカーボルト31に隣接する位置決め用ボルト32に係着可能とされてなるもの。 - 特許庁

In the pneumatic tire having the transmitter 11 with antenna 12 communicating through electromagnetic wave provided inside of the tire than a carcass layer 4 including steel cord provided in a side wall part 2, a guide antenna 20 for guiding electromagnetic wave sent from the antenna 11 to a receiver is provided outside of tire than the carcass layer 4 and adjacent to the antenna 11.例文帳に追加

サイドウォール部2に配設されたスチールコードを有するカーカス層4よりタイヤ内側に、電磁波により通信するアンテナ12を有する送信機11を配置した空気入りタイヤにおいて、カーカス層4よりタイヤ外側でかつアンテナ11の近傍に、アンテナ11から発信される電磁波を受信機に誘導するための誘導アンテナ20を設置する。 - 特許庁

This device is provided with a mandrel strip guide means 12 consisting of a chained driven mandrel guide rollers which are arranged around a mandrel in an initial position of a new mandrel 7 to receive the tip end of a new strip and guides it around the mandrel, and mutually adjacent rollers chained are provided with a mutually engaging groove and flange.例文帳に追加

新たなマンデル7の初期位置においてマンドレルの周りに配されて新たなストリップの先端を受容してこれを該マンドレルの周りにガイドする連鎖した従動マンドレルガイドローラーからなるマンドレルストリップガイド手段12を有し、連鎖した互いに隣接するローラーは互いに係合する溝およびフランジを有する。 - 特許庁

In a region extraction method which enables the target region to be binarized and extracted from a plurality of slice images to produce a three-dimensional model image, a search subject region is sequentially set on an adjacent slice image based on the subject region specified in a key slice image and is binarized.例文帳に追加

三次元モデル画像を生成するために複数のスライス画像から対象領域を2値化して抽出する領域抽出方法において、キースライス画像中に指定された対象領域を基にして隣接するスライス画像上に順次探索対象領域を設定し、この探索対象領域を2値化する。 - 特許庁

In this electrostatic chuck 30 which is provided with a pedestal 31 which is composed of semiconductive ceramic and in which an electrode plate 32 is embedded and a semiconductive or conductive insert ring 33 which is arranged adjacent to an outer periphery of the pedestal 31, an insulating film 34 is arranged on a junction interface between the pedestal 31 and the insert ring 33.例文帳に追加

内部に電極板32が埋設された半導電性のセラミックからなるペデスタル31と、ペデスタル31の外周に隣接して配置された半導電性又は導電性のインサートリング33とを備えた静電チャック30において、ペデスタル31とインサートリング33との接合界面に絶縁膜34を設ける。 - 特許庁

A digital terrestrial broadcast receiving apparatus precalculates a signal power waveform included in the FFT time window and an interference power waveform from an adjacent symbol while shifting an FFT time window position, and performs a convolution operation of a delay file obtained from a received signal, signal power in the FFT time window and interference power in the FFT time window.例文帳に追加

地上デジタル放送受信装置で、FFT時間窓位置をずらしながら、FFT時間窓内に含まれる信号電力波形と、隣接シンボルからの干渉電力波形をあらかじめ算出し、受信信号から得られた遅延プロファイルとFFT時間窓内信号電力及び、FFT時間窓内干渉電力との畳み込み演算を行う。 - 特許庁

A signal processor processes an image signal, and is provided with a color edge detection circuit (109) which detects hue difference between adjacent pixels and APC Main Gain circuit (118) which emphasizes an edge of an image by amplifying a luminance signal by a gain determined based on the hue difference detected by the color edge detection circuit.例文帳に追加

画像信号を処理する信号処理装置であって、隣接する画素間の色相差を検出する色エッジ検出回路(109)と、前記色エッジ検出回路により検出された色相差に基づいて決定したゲインにより輝度信号を増幅して、画像のエッジを強調するAPCMainGain回路(118)とを有する。 - 特許庁

When sieving out the viscous or sticky raw material by a rolling screen provided with the plurality of rotary rolls each with the disk arranged at a prescribed interval, a raw material clamping operation of rotationally driving the adjacent rotary rolls with the disks in directions opposite to each other is performed.例文帳に追加

所定間隔で配置された複数のディスク付き回転ロールを備えたロールスクリーンにより粘性・付着性原料を篩い分けするに際し、隣り合うディスク付き回転ロールを互いに反対方向に回転駆動する原料挟み込み運転を行うことを特徴とするロールスクリーンの運転方法。 - 特許庁

Two panels 110 and 120 are disposed with a step difference so that pixel boundaries overlap, and at least one of the two panels includes a thin film encapsulation layer covering a display element with a laminate of an organic substance layer and an inorganic substance layer, the thin film encapsulation layer being disposed on an adjacent surface between the two panels where there is the step difference.例文帳に追加

二つのパネル110、120の画素境界面同士が重なるように互いに段付けられて配置され、二つのパネルのうち少なくとも一つは、有機物層と無機物層との積層体でディスプレイ素子を覆う薄膜封止層を備え、その薄膜封止層が段付けられた二つのパネル間の隣接面に配置されることを特徴とする - 特許庁

A plurality of contact holes 721 constituting a second shield structure 72 are arranged in an insulation layer 20 to intercept a line passing through a gap between the adjacent contact holes 711 and 711 of the first shield structure 71 in the line connecting the radio transmission block 30 and a radio reception block 40.例文帳に追加

また、第2のシールド構造体72を構成する複数のコンタクトホール721は、絶縁層20の内部において、無線送信ブロック30と無線受信ブロック40との間を結ぶ直線の内、上記第1のシールド構造体71の隣り合うコンタクトホール711とコンタクトホール711との間隙を通過する直線を遮るような状態で配置されている。 - 特許庁

A filter filling device is arranged opposite the endless carrier 3 on the side of fixation thereof at least at one place in its peripheral direction for filling a liquid hardenable filler in the gromets 14 for the opposed wire harness 8 in the process of rotating the endless carrier 3 to cover gaps between adjacent electric wires for the wire harnesses 8.例文帳に追加

エンドレス搬送具3に対向させてその周方向の少なくとも1箇所の固定側には、エンドレス搬送具3の回転の過程で対向したワイヤーハーネス8のグロメット14内に液状硬化性充填材を充填してワイヤーハーネス8の隣接電線間の隙間を埋める充填材充填装置を配置する。 - 特許庁

A start end 9a and a terminal end 9c of the cavity part 10 are arranged adjacent to the disc part 6a together.例文帳に追加

タービン翼車6背面の円盤部6aと対向するシールド手段9或いはハウジング3面に、前記タービン翼車6に向けて開放され、タービン翼車6の円盤部6aの外径より内側から前記開放が開始する環状の空洞部10を設け、該空洞部10の開始端部9aおよび終端部9cを共に前記円盤部6aに近接配置することにより解決する。 - 特許庁

A semiconductor laser device 100 has a substrate 10 including a first recess portion 10a and a second recess portion 10b formed adjacent to the main plane, and a first semiconductor laser element 11 and a second semiconductor laser element 12 wherein a portion of each semiconductor laser elements is inserted into the recess 10a or the recess 10b.例文帳に追加

半導体レーザ装置100は、主面に隣接して形成された第1のリセス部10a及び第2のリセス部10bを有する基板10と、各リセス部10a、10bのそれぞれにその一部分が嵌め込まれた第1の半導体レーザ素子11及び第2の半導体レーザ素子12とを備えている。 - 特許庁

The housing 2702 includes a first elongate alignment groove 2750 adapted to slidably engage with a corresponding first elongate reference rail 1316 located adjacent an opening in the data storage system 100 such that the media storage device may be inserted and removed by slidably engaging the first elongate reference rail 1316 and the first elongate alignment groove 2750.例文帳に追加

ハウジング2702は、第1の細長基準レール1316および第1の細長整合溝2750を滑り係合させることによって媒体格納装置を挿抜できるようにデータ記憶システム100内の開口に隣接配置された対応する第1の細長基準レール1316に滑り係合することができる第1の細長整合溝2750を有する。 - 特許庁

The wavelength multiplexing signal light from an optical fiber 1 having orthogonal polarization between adjacent channels is branched at each channel at an AWG 3 connected to a second port (2) of an optical circulator 2, and these branched signal lights λ1 to λn are guided to a delay adding optical waveguide 4 having different optical path lengths.例文帳に追加

光サーキュレータ2の第2ポート に接続されたAWG3において、隣接チャネル間で偏波直交性を有する光ファイバ1からの波長多重信号光をチャネルごとに分波し、この分波信号光λ1〜λnを夫々異なる光路長を有する遅延付加用光導波路4に導出する。 - 特許庁

The power generating modules 110 are arranged offset in constituting the fuel cell 100 so that the flow channel groove provided at an outer surface of the first separator 21 of the power generating module 110 make up a coolant flow channel 33 for a coolant in opposition to that of the third separator 23 of the adjacent power generating module 110.例文帳に追加

発電モジュール110は、燃料電池100を構成する際に、発電モジュール110の第1のセパレータ21の外表面に設けられた流路溝が、隣接する発電モジュール110の第3のセパレータ23の流路溝と対向して冷媒のための冷媒流路33を形成するように、オフセットして配置される。 - 特許庁

A radiographic tomograph comprises a data processing unit 19 for processing to reconstitute the sliced image for the object slice based on the artifact component by generating the artifact extracting image by reflecting adjacent slices to the object slice to the object slice and extracting the artifact component from the image.例文帳に追加

目的スライスに隣接する各スライスを目的スライスに反映させてアーティファクト抽出用画像を生成し、これからアーティファクト成分を抽出し、この成分に基づき目的スライスに対してアーティファクト除去処理を施してから目的スライスについてスライス像の再構成処理を行うデータ処理部19を備えた。 - 特許庁

例文

Also, the connecting part 14 is disposed between the container portions 12 and 13 when they are adjacent to each other so that the connected packaging container is formed with a plurality of the packaging containers connected by the connecting part 14.例文帳に追加

連結部14は、各容器部12,13を分離させるための切断部P1、及び切断部P1より各容器部12,13側に形成された横シール部S3を備え、各容器部12,13を隣接させたとき、各容器部12,13間に架設されるので、包装容器を複数繋いで連結型包装容器を形成することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS