1016万例文収録!

「STATION SERVICE」に関連した英語例文の一覧と使い方(36ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > STATION SERVICEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

STATION SERVICEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1848



例文

In response to reception of information on a status of a user related to an HSPDA service, the base station controller may also change an approved state of call origination with respect to the HSPDA and/or dedicated audio and data and/or audio and data users integrating the both.例文帳に追加

HSDPAサービスに関するユーザの状況の情報の受信に応答して基地局コントローラがHSDPA、および/または専用音声、データおよび/または両方が集積化された音声とデータのユーザについてその発呼の承認状況を変えることも可能である。 - 特許庁

To provide a system for selling a management relay station automatic connecting device capable of being commonly used among cellular radio telephone sets and being detachably attached on them, in a communication service using VOIP (voice over IP) or Web by a communication charge prepayment system.例文帳に追加

通信料金の代金前払い方式によるVOIPやWebを利用した通信サービスに於いて、携帯無線電話機に共通に利用可能であり、着脱自在に装着可能な管理中継局自動接続装置を販売するシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁

The radio station, when detecting some moving bodies by the response of the moving bodies to a transmitted beacon, transmits the position and speed of the moving bodies received from the moving bodies to the other moving bodies receiving this service within the communication area.例文帳に追加

無線局が送出したビーコンに対する移動体の反応により当該移動体を発見すると、当該移動体から受信した移動体の位置および速度を通信エリア内に存する本サービス対象の他の移動体へ送信する。 - 特許庁

The terminal exchange station SUBSW transmits charge information CP to the transmitter side subscriber A according to the tariff identifier received from the service control unit SCP.例文帳に追加

このタリフに割り当てられたタリフ識別子を含む信号メッセージ(SM)は発呼側加入者(A)の端末交換局(SUBSW)に送信され、次いでサービス制御ユニット(SCP)から受信したタリフ識別子に従って課金情報(CP)は発呼側加入者(A)に送信される。 - 特許庁

例文

To provide an originating connection control method or the like to maintain all the number of originating connections up to around the number of threshold connections of a service providing facility as an entire system with regard to a communication broadcasting cooperation system even in the case that an overflow occurs at a part of base station.例文帳に追加

通信放送連携システムについて、一部の基地局でオーバフローを発生した場合であっても、システム全体として、サービス提供設備の限界接続数付近まで全発信接続数を維持することができる発信接続制御方法等を提供する。 - 特許庁


例文

A remaining communication volume information acquisition unit 312 obtains billing management data from a service control device 40, and a communication propriety determination unit 304 of a GGSN 30 determines whether communication of a mobile station 10 is permitted to continue or not based on the remaining communication volume of the billing management data.例文帳に追加

残通信量情報取得部312がサービス制御装置40から料金管理データを取得し、GGSN30の通信可否判断部304が、料金管理データの残通信量に基づいて移動機10の通信の継続可否を判断する。 - 特許庁

On the other hand, the station includes a channel management for efficiently limiting the use channels of itself, based on the channel scanning results by itself and additional information from the access points in the surrounding area, and limits the channels to be scanned for the roaming service.例文帳に追加

一方のステーションは、自局によるチャネル走査結果と周辺のアクセスポイントからの追加情報に基づいて、ステーション自身の使用チャネルを効率よく制限するためのチャネル管理部を備え、ローミングの際に走査するチャネルを制限している。 - 特許庁

Thus, it is made unnecessary to conduct the path search in the area in the vicinity of the base station 8, resulting in that the search of only the doughnut shaped service area 30 is sufficient and the path search time and the call connection time are reduced.例文帳に追加

こうすることによって、基地局8の近傍エリア部分のパスサーチは実行する必要がなくなり、結果的に、ドーナツ状のサービスエリア30部分のみのサーチで良くなって、パスサーチ時間が短くなり、呼接続時間の短縮が図られる。 - 特許庁

When a voice incoming call S11 is generated during a data communication S10, a mobile station 2 (server) transmits a data service cutoff request S12 to a terminal device 3 (client) in order to notify a temporary stop of the data communication S10 with the terminal device 3.例文帳に追加

データ通信S10中に、音声着信呼出しS11が発生すると、移動局2(サーバー)は、端末装置3との間のデータ通信S10の一時中断を連絡するために、データサービス切断要求S12を、端末装置3(クライアント)へ送信する。 - 特許庁

例文

The mobile communication terminal receives transmitted data from a GPS satellite or a mobile telephone base station, acquires present position information of the own terminal, automatically starts a radio communication part when the own terminal moves in a service area, and makes connection setting corresponding to the area.例文帳に追加

移動通信端末は、GPS衛星または携帯電話基地局から送信されるデータを受信し、自端末の現在位置情報を取得して、自端末がサービスエリア内に移動した場合には、自動で無線通信部を起動し、該エリアに応じた接続設定を行う。 - 特許庁

例文

To provide a repeater having a delay compensation function for a delay in an outgoing signal whose installed place is apart from a base station installed at a head end by 10 km or over in a communication system adopting the TDMA/TDD system conducting a PHS service through the use of a cable television network.例文帳に追加

ケーブルテレビ網を利用してPHSサービスを行うTDMA/TDD方式の通信システムにおいて、設置場所がヘッドエンドに設置された基地局から10km以上離れた場合であっても、下り信号の遅延に対して遅延補償機能を有する中継装置を実現する。 - 特許庁

In this method, the velocity, position and direction of the mobile device is used as control parameters to efficiently allocate the signal power of the base station so that the more mobile devices are provided with a service by the increased entire system throughput.例文帳に追加

この方法は、移動体デバイスの速度、位置および方向を制御パラメータとして使用して、基地局の信号電力を効率的に分配し、より多くの移動体デバイスが、増大した全体システムスループットでサービスされうるようにする。 - 特許庁

To provide an emergency information transmission service system that can avoid the case, wherein mobile communication services cannot be used at all, since it becomes difficult to connect a line mainly to a radio base station for the mobile communication services as a whole.例文帳に追加

本発明は緊急情報伝達サービスシステムに関し、無線基地局を中心に移動体通信サービス全体から見て回線が繋がりにくくなり、サービスが全く利用できなくなるという事態を回避することができる緊急情報伝達サービスシステムを提供することを目的としている。 - 特許庁

To provide a system for personal moving picture broadcasting and a service method which provide a personal broadcasting station through the Internet in a one-stop fashion by expelling media portal tools such as channels, live, video-on-demand that can be applied to personalization and commercialization based on an on-line.例文帳に追加

オンラインを基盤として個人化及び事業化への適用が可能なチャンネル、ライブ、ビデオオンデマンドなどのメディアポータルツールを駆逐してワン−ストップでインターネットを通じて個人放送局を提供する個人動画放送システム及びサービス方法を提供する。 - 特許庁

After starting the camera part (S101), reception analysis processing of system information is started (S102) and whether or not a cellular phone is within a service zone is decided (S103) on the basis of whether or not system information of a base station can be received.例文帳に追加

カメラ部を起動させた後(S101)、システム情報の受信解析処理を開始し(S102)、基地局のシステム情報が受信できるか否かに基づき、当該携帯電話がサービスエリア圏内にあるか圏外にあるかを判断する(S103)。 - 特許庁

To provide a radio base station capable of performing a connection operation between the existing mobile communication network and a new mobile communication network in a compound type mobile communication system and offering a fast communication service by utilizing these different communication networks.例文帳に追加

複合型移動通信システムにおいて既存の移動通信網と新たな移動通信網の間の連携動作を可能とし、これら異なる通信網を利用して無線端末に対し高速な通信サービスを提供可能な無線基地局を提供すること。 - 特許庁

To not only display a route to a place of service provision (for example, a station) relating to a ticket like a railway passenger ticket and a time required for movement to this place but also inform a user so that the user may be late for a departure time when the user purchases the ticket by a mobile terminal device having an electronic ticket function.例文帳に追加

電子チケット機能を有する携帯端末装置で、列車の乗車券などのチケットを購入したときに、当該チケットに係るサービス提供地(例えば駅)までのルート及びそこまでの移動所要時間を表示すると共に、出発時間に遅れないように報知する。 - 特許庁

To provide an IP network based operation/maintenance processing apparatus for processing operation information by using a LAN network between WSM of a main control part and a call management part of a private base station controller in a private mobile communication service system.例文帳に追加

私設移動通信サービスシステムにおける私設基地局制御機の主制御部と呼管理部のWSMとの間にLANネットワークを用いて運用情報を処理できるようにするIPネットワークを基盤とした運用/維持保守処理装置を提供する。 - 特許庁

A broadcast station (a) broadcasts information of a genre which includes position information as part of a data broadcast service to a receiver (b), in a way that the receiver (b) can extract only required information efficiently, on the basis of position information of the receiver and the position information included in the genre information.例文帳に追加

放送局(a)は、データ放送サービスの一環として位置情報を含むジャンルの情報を、受信装置(b)がその受信装置の位置情報とジャンルの情報に含まれる位置情報とに基づき効率的に必要な情報のみが取り出せるようにして放送する。 - 特許庁

In addition to developing the “UsefulQuick Transfer Map” that shows which car is the most convenient to get on at each station on the Tokyo subways, and a barrierfree map, it runsDaily Bargain Guide,” a web and cellular phone service drawing together information on special deals in supermarkets and more.例文帳に追加

東京都内の地下鉄で、どの駅ではどの車両に乗っておくのが一番便利であるかを分かりやすく示した「のりかえ便利マップ」や、バリアフリーマップを開発したのに加え、スーパーの特売の情報を集めた、webと携帯電話向けサービス「毎日特売」の運営等を手がけている。 - 経済産業省

This station service can provide a train ticket needed by a user while reducing the burden on the user from a monitoring place 50 while utilizing a camera 46 installed in the station and microphone 106 and a speaker 105 provided in an automatic ticket vending machine 43 when a weak-sighted person tries to purchase a train ticket or the like from the machine 43 in an unmanned station 40n-m.例文帳に追加

この発明の駅務システムは、無人駅40n−mで弱視者が自動券売機43により乗車券類を購入しようとしている場合、駅に設けられているカメラ46、自動券売機43に設けられているマイク106とスピーカ105とを利用しながら、監視拠点50から、利用者の要求に基づいて自動券売機を動作させることにより、利用者が必要としている乗車券を利用者の負担を低減しながら提供できる。 - 特許庁

In response to a data transmission request from a service application, a radio base station acquires a distribution target area corresponding to the service application, selects a directional antenna having a communication area corresponding to the acquired distribution target area, and its transmission power from among communication areas of directional antennas to be connected and transmits data corresponding to the data transmission request from the service application using the selected directional antenna and the selected transmission power.例文帳に追加

無線基地局は,サービスアプリケーションからのデータ送信要求に応答して,サービスアプリケーションに対応する配信対象エリアを取得し,接続する各指向性アンテナの通信エリアから,取得した配信対象エリアに対応する通信エリアを持つ,指向性アンテナとその送信電力を選択し,選択した指向性アンテナとその送信電力で,サービスアプリケーションからのデータ送信要求に対応するデータを送信する。 - 特許庁

On April 1, 1944, the Nishi-Akashi Station was established inside the site of the Akashi Train Depot and started passenger service for season-ticket holders (it started passenger service for people other than season-ticket holders from February 1, 1946) in order to secure the transport of commuters going to Akashi Works of Kawasaki Airplane Manufacturing Company, Ltd. located on the south side of the Akashi Train Depot (current Akashi Works of Kawasaki Heavy Industries. while it is manufacturing motorcycles at present, it was manufacturing Army Type 3 Fighters at the time). 例文帳に追加

直後の1944年4月1日には明石電車区の南側にあった川崎航空機明石工場(現在の川崎重工業明石工場、現在はオートバイの工場だが、当時は陸軍の戦闘機三式戦闘機などを製造していた)への通勤客の輸送手段を確保するため、明石電車区の構内に西明石駅を設置、明石電車区所持者のみの客扱いを開始した(1946年2月1日から一般客の取扱いも開始)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a service area setting method for reducing a load required for the adjustment of an output level or reception sensitivity at installation of a base station and for reducing a time from system installation until start of operation so as to quickly start a service for users.例文帳に追加

従来のサービスエリア設定方法は、作業者が広範囲を移動しながら受信電界を測定し、交換制御装置の手動操作で基地局の出力レベル又は受信感度調整を行うので、人件費等の費用が膨大であり、システム設置から運用開始までに相当の時間を要するという問題点があったが、本発明は、基地局設置時の出力レベル又は受信感度の調整に要する労力を削減し、システム設置から運用開始までの時間を短縮して利用者への迅速なサービス開始を図ることができるサービスエリア設定方法を提供する。 - 特許庁

The base station informs the terminals of the period control information of each service to be provided and periodically transmits data scheduled by services based upon the period control information, and each terminal receives multicast and broadcast data only in a time section wherein a service addressed to the terminal is provided based upon period information recognized by receiving the period control information.例文帳に追加

提供するサービス毎の周期制御情報を基地局から端末に対して事前に報知するとともに、基地局からは前記周期制御情報に基づいてサービス毎にスケジューリングしたデータを周期的に送信し、端末では前記周期制御情報を受信することにより認識した周期情報に基づいて自局宛のサービスが提供されている時間区間でのみマルチキャストおよびブロードキャストデータを受信する構成とする。 - 特許庁

The beam forming training method at the service/control point includes: a step of transmitting training sequences to multiple user stations by using switched transmission antenna weight vectors; and a step of determining optimum transmission antenna weight vectors at the service/control point based on channel information related to a channel condition of the own link and cross links of each user station which is fed back from each of the multiple user stations.例文帳に追加

本発明のサービス/制御ポイントにおけるビーム形成トレーニング方法は、切り替え型送信アンテナ重みベクトルを使用してトレーニング系列を複数のユーザ局に送信するステップと、複数のユーザ局を構成する各ユーザ局からフィードバックされた、各ユーザ局の自リンクおよびクロスリンクのチャネル状態に関するチャネル情報に基づいて、サービス/制御ポイントの最適送信アンテナ重みベクトルを決定するステップとを含む。 - 特許庁

(2) The provisions of Article 32 and Article 34 to the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the case referred to in the preceding paragraph. In this case, the term "his/her fire defense personnel" in Article 34, paragraph (1) shall be deemed to be replaced with "his/her official engaged in the fire service affairs of the prefecture," and the phrase "a fire chief or fire station chief" in Article 35, paragraph (1) shall be deemed to be replaced with "not only a municipal mayor but also a prefectural governor." 例文帳に追加

2 第三十二条及び第三十四条から前条までの規定は、前項の場合について準用する。この場合において、第三十四条第一項中「当該消防職員」とあるのは「当該都道府県の消防事務に従事する職員」と、第三十五条第一項中「消防長又は消防署長」とあるのは「市町村長のほか、都道府県知事」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) The quarantine station chief may discontinue quarantine service at the port, offering reasons to the master of the vessel, if it is recognized that the vessel prescribed in the provisions of Paragraph 1 is infected or potentially infected by quarantinable infectious disease-causing pathogens, and that it is necessary to bring the vessel into a certain quarantine port and conduct examinations or inspections pursuant to Article 13. 例文帳に追加

6 検疫所長は、第一項の船舶が検疫感染症の病原体に汚染し、若しくは汚染したおそれがあると認めるとき、又は当該船舶を検疫港に回航させた上更に第十三条に規定する診察若しくは検査を行う必要があると認めるときは、当該船舶の長に対し、その理由を示して、その港における検疫を打ち切ることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Among the railway companies that conclude the reciprocal usage agreement, Kintetsu Railway accepts only ICOCA and PiTaPa (it doesn't interoperate with Suica and TOICA); however, at the transfer gate for the JR Central Railway service at Kintetsu Nagoya Station on the Kintetsu Nagoya Line, you can transfer by placing two of the three cards of ICOCA, PiTaPa and TOICA on top of one another (but in some cases a combination of Suica and PiTaPa doesn't work well). 例文帳に追加

なお、相互利用している交通事業者のうち、近鉄はICOCAとPiTaPaの利用が可能である(SuicaやTOICAの相互利用は行っていない)が、近鉄名古屋線の近鉄名古屋駅のJR東海との乗り換え改札口では、ICOCAまたはPiTaPaとTOICAのうち2枚を組み合わせれば、2枚重ねてタッチすることで乗り換えができる(SuicaとPiTaPaの組み合わせなど、一部に利用ができない組み合わせがある)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The location manager sends the detected location information to an administration server 110 via a base station 100 of a common signal radio network which overlays on plural service zones in which plural radio systems offer services respectively by common signal radio zones, and obtains the information of the usable radio system as the response.例文帳に追加

複数の無線システムがそれぞれサービスを提供している複数のサービスゾーンを共通信号無線ゾーンでオーバーレイしている共通信号無線ネットワーク基地局100を経由して、ロケーションマネージャは、検出した位置情報を管理サーバ110に送り、その応答として、利用可能な無線システムの情報を獲得する。 - 特許庁

A control server CS determines the release timing of the transmission suspended in each user terminal MN by a unit of a control slot based on the number of communication sessions to be established between each user terminal MN and the end server ES, its service time, and the capacity of the end server ES, and notifies each user terminal MN of the determined release timing from a broadcasting server BS and a broadcasting station BC.例文帳に追加

制御サーバCSは、各ユーザ端末MNにおいて保留されている発信の解除タイミングを、各ユーザ端末MNとエンドサーバESとの間に確立される通信セッション数およびそのサービス時間、ならびにエンドサーバESの容量に基づいて制御スロット単位で決定し、これを放送サーバBSおよび放送局BCから各ユーザ端末MNへ通知する。 - 特許庁

The base station apparatus holds therein information associating identification information of a communication apparatus of a user who can utilize a roaming service, with a roaming dealer corresponding to the communication apparatus and determines a roaming dealer which becomes a roaming destination of the communication apparatus, which is the authentication request source, based on identification information of the communication apparatus of the authentication request source included in the authentication request and the held information.例文帳に追加

基地局装置は、ローミングサービスを利用可能なユーザの通信装置の識別情報と当該通信装置に対応するローミング事業者とを関連付けた情報を保持し、認証要求に含まれた認証要求元の通信装置の識別情報と保持された情報とに基づいて、認証要求元の通信装置のローミング先となるローミング事業者を判定する。 - 特許庁

When the area presetting is performed, the present position of a vehicle is fetched, only transmission stations in the arrival distance of the service area SAd of each transmission station are extracted, and then, one broadcasting network to be preset is selected to extract the transmission stations belonging to the selected broadcasting network from among the extracted transmission stations (steps 101-104).例文帳に追加

エリアプリセットを実行する場合、車両の現在位置を取り込み、各送信所のサービスエリアSAdの到達距離内にある送信所のみを抽出した後、プリセットする放送網の一つを選択し、抽出した送信所の中から、選択した放送網に属する送信所を抽出する(ステップ101〜104)。 - 特許庁

This station service system has a ticket processing device having an input part for receiving help information showing the necessity of help input by a user and a writing part for writing the input help information in a ticket, a ticket examining device having a read part for reading the help information from the ticket, and a terminal unit having a display part for displaying the read help information.例文帳に追加

駅務システムが,利用者に介助が必要であること表す介助情報を入力する入力部と,前記入力される介助情報を乗車券に書き込む書込部と,を有する乗車券処理装置と,前記乗車券から前記介助情報を読み出す読出部を有する改札装置と,前記読み出される介助情報を表示する表示部を有する端末装置と,を具備する。 - 特許庁

A base station unit 2 or a subscriber unit 1 is provided with a unit or a radio communication means of standby system and when switching is made to the unit or a radio communication means of standby system based on a control instruction from a management center 4, radio communication environment of the system can be rationalized and a communication service can be provided continuously.例文帳に追加

基地局装置2又は加入者局装置1に予備系列の装置若しくは予備系列の無線通信手段を設け、管理センタ4からの制御命令に基づいて予備系列の装置若しくは予備系列の無線通信手段に制御を切り替えることにより、システムの無線通信環境を適正化でき、かつ継続して通信サービスを運用することができる。 - 特許庁

To provide an inexpensive satellite service which establishes a communication channel unaffected by artificial buildings, plants, etc., with a fixed station in a building surrounded with mobile objects and high buildings, also efficiently performs image transmission from a mobile object by using it, automatic charging of public utilities charges, mountain distress rescue, etc., and also can constitute a system with the number of a fewer satellites.例文帳に追加

人工建造物や植物等に左右されない通信回線を移動体や高層ビルに囲まれた建造物内の固定局との間で成立させると共に、これを用いて移動体からの画像伝送、公共料金の自動課金、山岳遭難救援等が効率的に行え、かつ、より少ない衛星数でシステムを構成出来る低廉な衛星サービスを提供する。 - 特許庁

An exchange 10 detects that a mobile terminal 100 enters a service area of a base station 20-p designated in advance when registering an ISDN terminal 200 as a called communication terminal automatically makes a call to the ISDN terminal 200, and uses a display information element of a call setup message to inform the entered place.例文帳に追加

交換機10は、着信側の通信端末としてISDN端末200を登録した場合にあらかじめ指定した基地局20−pのサービスエリアに移動体端末100が進入したことを検出したとき、ISDN端末200に自動発呼し呼設定メッセージの表示情報要素を用いて進入地を通知する。 - 特許庁

To provide a system and a method for remediating printhead cross-contamination wherein at least one of the ink-jet inks has undergone crashing, in particular, a system and a printing method of printing with ink-jet ink capable of eliminating cross-contamination of two reactive inks even if a common service station or printhead is used.例文帳に追加

本発明は、少なくとも1つのインクジェットインクがクラッシングを受けたプリントヘッドの相互汚染を改善する為のシステム及び方法に関し、特に、共通のサービスステーション又はプリントヘッドを用いながらも、2つの反応性インクの相互汚染をなくす事のできるインクジェットインクの印刷方法及び印刷システムを提供する。 - 特許庁

A control part 18 suppresses handoff by changing a threshold of received field intensity to be an opportunity of execution of the handoff, and a threshold of received field intensity for detecting loss by an error correction ratio which an error correcting code included in notification information has, when there is no base station which provides specific service information such as the BCMC in the surroundings.例文帳に追加

制御部18は、周辺にBCMC等、特定のサービス情報を提供する基地局が無い場合、報知情報に含まれる誤り訂正符号が有する誤り訂正率により、ハンドオフ実行の契機となる受信電界強度の閾値、およびロストを検出する受信電界強度の閾値を変更してハンドオフを抑制する。 - 特許庁

A gas station user of a self-service system having the personal digital assistant device 1 with the application program (a) downloaded performs operations of selecting a type of fuel or inputting numerical values according to the application program (a) in the vehicle to have fueling information b stored in the device (S2).例文帳に追加

給油操作アプリケーションプログラムaがダウンロード済みの携帯端末機器1を持っているセルフサービスシステムのガソリンスタンド利用者は、車内で給油操作アプリケーションプログラムaに従い油種等の選択や数値入力を実施し、給油情報bを携帯端末機器に記憶させる(S2)。 - 特許庁

If the GPS satellite fails capturing, the wireless communication terminal configures at least one of new approximate positions P21-P25, P31-P37, P41-P49 that lie outside the service area of the base station BS1, and captures the GPS satellite, by using the newly configured approximate positions and the orbital information on the GPS satellite.例文帳に追加

ここで、GPS衛星の捕捉に失敗した場合に、本発明の無線通信端末は、基地局BS1のサービスエリアR1外に少なくとも1つの新たな概算位置P21〜P25,P31〜P37,P41〜P49を設定し、設定した新たな概算位置とGPS衛星の軌道情報とを用いてGPS衛星を捕捉する。 - 特許庁

Station service equipment such as an automatic ticket vending machine, etc. comprises a storage means for storing contents of processing when a prescribed processing is performed together with the date when the processing is performed into a memory of the equipment; and a tabulation means for taking in the contents stored in the memory of the equipment and tabulating the taken contents, based on the date of the performance of the processing.例文帳に追加

自動券売機等の駅務機器において所定の処理を行ったときのその処理の内容をその処理を行った日付とともにその駅務機器のメモリに記憶させる記憶手段と、前記駅務機器のメモリに記憶された内容を必要に応じて取込み、その取込んだ内容を処理を行った日付を基に集計処理する集計手段とからなる。 - 特許庁

The method for planning and/or evaluating the CDMA radio network including at least one base station for specifying at least one cell comprises the step of dividing at least the part of the service area of the radio network into pixels, and the step of determining a probability whether at least one of the pixels is covered by at least one cell or not.例文帳に追加

少なくとも1つのセルを規定する少なくとも1つの基地局を含む無線ネットワークの計画および/または評価方法であって、無線ネットワークの少なくとも1つのサービスエリアの少なくとも一部分をピクセルに分割するステップと、ピクセルの少なくとも1つが少なくとも1つのセルによりカバーされるか否かの確率を決定するステップとを含む方法。 - 特許庁

The system is provided with an intermediate service device 2 which collects a lot of programs from soft creators 4 and unites these collected programs so that they can be broadcast by the program channel for program broadcasting, a broadcasting station 1 which broadcasts the united programs by the program channel, and an STB 3 which receives the program channel to take in the broadcast programs.例文帳に追加

ソフト作成者4からプログラムを複数集め、プログラムを放送するためのプログラムチャンネルで放送出来るように集めた前記プログラムを合体する中間サービス装置2と、合体された前記プログラムを前記プログラムチャンネルで放送する放送局1と、前記プログラムチャンネルを受信して、放送された前記プログラムを取り入れるSTB3とを備える。 - 特許庁

The wireless communication terminal comprises a means for requesting the content of broadcast/multicast service, a means for storing the information of a content requested by the requesting means, and a means for controlling the handoff base station to request a content based on the content stored in the storage means when handoff is performed.例文帳に追加

ブロードキャスト/マルチキャスト・サービスのコンテンツを要求する要求手段と、要求手段が要求したコンテンツの情報を記憶する記憶手段と、ハンドオフが実行されると、ハンドオフ先の基地局に対して記憶手段が記憶しているコンテンツの情報に基づくコンテンツを要求するように制御する制御手段とを備える。 - 特許庁

The vending machine, installed in the station house of the railway rolling stocks, etc., comprises an input means of the destination information; a service information providing means for providing information relating to the destination information; a fare calculation means calculating the fare between a current place and a destination; a fare payment means; and a ticket issuing means resulting from the payment of the fare.例文帳に追加

鉄道車両等の駅舎に配置される多機能自動券売機において、目的地情報の入力手段と、前記目的地情報に関連するサービス情報提供手段と、現在地と目的地間の乗車料金計算手段と、乗車料金の支払い手段と、乗車料金の支払いによる発券手段とを具備する。 - 特許庁

A method for operating an upper node in the wireless communication system employing relay includes a step for setting transmission/reception mode switching region information of a relay station, a step for transmitting a signal to a terminal located in a service region in a first section of a downlink subframe by using resource allocation information, and a step for transmitting mode switching region information and a signal in a second section of the downlink subframe.例文帳に追加

中継方式を用いる無線通信システムの上位ノードの動作方法であって、中継局の送受信モード切換領域情報を設定するステップと、資源割り当て情報によってダウンリンク・サブフレームの第1区間でサービス領域に位置する端末に信号を送信するステップと、ダウンリンク・サブフレームの第2区間でモード切換領域情報及び信号を送信するステップと、を含む。 - 特許庁

A monitor control unit 21 periodically inquires service states of all units mounted in the voice processing apparatus, and does not transmit the "state notifying message" to the exchange 1 when the mobile communication exchange side transmission line terminating unit 22 or the radio base station side transmission line terminating unit 24 has a fault at an error recognition time by inquiring the encoding/decoding unit 23 (0-N).例文帳に追加

監視制御ユニット21は、音声処理装置に実装されるすべてのユニットの運用状態を定期的に問い合わせ、符号化/復号化ユニット23(0〜N)の問い合わせでエラー認識時、移動通信用交換機側伝送路終端ユニット22又は無線基地局側伝送路終端ユニット24に異常があるときは移動通信用交換機1への「状態通知メッセージ」の送信を行わない。 - 特許庁

Also, when a first frequency band is detected as the result of searching the first frequency band and a second frequency band for communication through the base station in mutually different cycles corresponding to the presence condition in the service area, a reception function part 32 establishes the synchronization using the synchronization code received from the other mobile terminal through the first frequency band, and performs the data communication with the other terminal.例文帳に追加

また、受信機能部32は、前記サービスエリアへの在圏状況に応じた互いに異なる周期で、前記第1の周波数帯域と、前記基地局を介した通信用の第2の周波数帯域とをサーチした結果、前記第1の周波数帯域が検出された場合、前記第1の周波数帯域を介して他の移動端末から受信した同期コードを用いて同期を確立し、前記他の端末とデータ通信を行う。 - 特許庁

例文

To disclose a power setup method for minimizing a delay time, caused by an HARQ of an E-DCH when an MAC-ePDU comprising scheduling information required for using a base station controlled scheduling is transmitted in environments supporting a packet data service via the E-DCH, in an asynchronous code division multiple access (CDMA) communications system.例文帳に追加

非同期符号分割多重接続(CDMA)通信システムにおいて、向上した上りリンク専用伝送チャンネル(E−DCH)を介したパケットデータサービスを支援する環境で、基地局制御スケジューリングを使用するのに必要なスケジューリング情報を含むMAC−ePDUを伝送する場合、E−DCHのHARQによって発生する遅延時間を最小化するための電力設定方法を開示する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS