1016万例文収録!

「Toward」に関連した英語例文の一覧と使い方(850ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Towardを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 42582



例文

Discharge ports 13 communicating with the outside of the inside space 11 are formed in the cooling unit body by having predetermined intervals in the longitudinal direction of the cooling unit body, and the receiver section 23 is equipped with a guide piece section 30 provided toward the external wall 2 so that the cooling fluid coming out from the discharge ports 13 can be supplied to the surface of the external wall.例文帳に追加

建物1の外壁2側に取り付けられ、且つ冷却用液体が供給される内部空間11を有する長尺状の冷却ユニット本体と、該冷却ユニット本体の下方で且つ冷却ユニット本体の長手方向に沿って設けられた受け部23とを備え、前記冷却ユニット本体には、前記内部空間11外部とを連通する吐出口13が、冷却ユニット本体の長手方向に所定間隔を有して形成され、前記受け部23は、吐出口13から出た冷却用液体を外壁表面に供給できるように、外壁2に向けて設けられたガイド片部30を備えている。 - 特許庁

In an optical pickup device 1 for focusing laser beams on an information recording surface of an optical disk, the lens protection member 3 that is formed protrudingly from an objective lens 4 toward the optical disk to prevent the objective lens 4 from being brought into contact with the optical disk is formed on a lens holder 2, and the lens protection member 3 is the coating film formed on the lens holder 3 by using a dispenser.例文帳に追加

光ディスクの情報記録面にレーザ光を集光させる光ピックアップ装置1において対物レンズ4を保持するレンズホルダ2に、上記対物レンズ4よりも上記光ディスク側へ突出して形成され、上記対物レンズ4と上記光ディスクとの当たりを防止するレンズ保護部材3が形成されたレンズホルダ2であって、上記レンズ保護部材3が、ディスペンサを用いて形成された被膜である。 - 特許庁

Further, the semiconductor integrated circuit device has a power source sequencer for starting the first internal power source generation circuit to drive the first region to overdrive potential higher than positive internal power source potential while clamping the second region to prescribed potential, subsequently releasing the clamped state of the second region to step down the first region from the overdrive potential toward positive internal power source potential and stepping down the second region to negative potential by capacity coupling.例文帳に追加

更に、半導体集積回路装置は、電源起動時において、第1の内部電源発生回路を起動して第2の領域を所定の電位にクランプしながら第1の領域を正の内部電源電位より高いオーバードライブ電位に駆動し、その後、第2の領域のクランプ状態を解除して第1の領域をオーバードライブ電位から正の内部電源電位に向かって降圧して、容量のカップリングにより第2の領域を負の電位に降圧する電源シーケンサを有する。 - 特許庁

When a write request from a processor is a rewrite request for a logical sector where data have already been written, this system adds an increment of preliminarily determined constant value toward a physical sector corresponding to the logical sector to which the processor has made the write request (step b), and writes data accompanying the write request from the processor in another physical sector where data are not written yet (step c).例文帳に追加

処理装置からの書き込み要求が既にデータが書き込まれている論理セクタへの書き換え要求である場合に、処理装置からの書き込み要求がされた論理セクタに対応する物理セクタに対して予め定められた一定値をインクリメント(ステップb)した別の物理セクタであって未だデータが書き込まれていない別の物理セクタに、処理装置からの書き込み要求に伴うデータを書き込む(ステップc)。 - 特許庁

例文

In the inkjet recording method for recording an image by ejecting ink from a plurality of nozzles toward a recording material, ink drops are ejected with a phase difference from adjacent nozzles when the centre distance d (μm) between adjacent nozzles among the plurality of nozzles satisfies a relation d<45×a/10 {where a is the average quantity of two ink drops (unit: pl)}.例文帳に追加

複数のノズルからインクを吐出させて被記録材に着弾させ、画像を記録するインクジェット記録方法であって、上記複数のノズルのうち、隣接するノズル間の中心距離d(μm)が、d<45×a/10(但し、aは2滴のインク滴量の平均値(単位:pl))である場合、該隣接するノズルから位相差を持たせてそれぞれインク滴を吐出させることを特徴とするインクジェット記録方法及びインクジェット記録装置。 - 特許庁


例文

The laminated waveguide hologram information recording medium has a structure laminated with flat plate type optical waveguides of a single mode having optical waveguide holograms formed of ruggedness, wherein the laminated waveguide hologram information recording medium 1 is formed to a disk shape and is rotatably constituted and is so constituted that the light for information reproduction can be made incident toward the inside from the outer peripheral surface of the laminated waveguide hologram information recording medium.例文帳に追加

凹凸で形成された光導波路ホログラムを有するシングルモードの平板型光導波路が積層された構造を有する積層導波路ホログラム情報記録媒体であって、該積層導波路ホログラム情報記録媒体1は円盤状に形成され、かつ回転可能に構成されており、記積層導波路ホログラム情報記録媒体の外周面から内部に向かって情報再生用の光が入射されるように構成されている。 - 特許庁

This ink composition for pressurized ballpoint pens which each is made by attaching a tip comprising at least a ball and a holder to one side of the ink-receiving pipe, charging the ink into the ink-receiving pipe, and then charging a pressurized gas into the pipe from the back side to push the ink toward the tip is characterized by using an ink satisfying the following condition as the ink composition.例文帳に追加

インキ収容管と、該インキ収容管の片側に少なくともボールとホルダーから構成されるチップが装着され、前記インキ収容管にインキが充填され、その後方より加圧ガスが充填され、該加圧ガスの圧力によりインキをチップ方向に押し出すようにした加圧ボールペン用インキ組成物において、該加圧ボールペン用インキ組成物として、下記条件を少なくとも満たすインキを用いることを特徴とする加圧ボールペン用インキ組成物。 - 特許庁

This intermediate metallic closed square wave formed plate having projections 2 and recessed grooves 3 bent in one direction so as to be continued alternately comprises flat band area parts 4 formed by pressing down the projections of the square wave formed plate in the longitudinal intermediate portion of the projections in the direction crossed with the projections, through a desired band width, and toward the floor surface side of the recessed grooves.例文帳に追加

一方向に凸条2並びに凹溝3が交互に連続するように折り曲げられた金属製の角波成形プレートPにあって、前記角波成形プレートの凸条を、前記凸条の長さ方向中間部位において前記凸条に交差する方向に沿って所望の帯域幅にわたって前記凹溝の床面側に向けて押し潰してなる偏平帯域部4を設けたことを特徴とする中間クローズド角波成形プレート。 - 特許庁

This input device is provided with the ultrasonic motor having a rotor, and a ringlike oscillator for exciting a progressive wave on an annulus ring by a piezoelectric member, and constituted to bring the ringlike oscillator into pressure contact with the rotor, and a control means for controlling the ultrasonic motor serving as the actuator for the force feedback toward the operator contacting with either of the rotor or a ringlike oscillator.例文帳に追加

回転子および、圧電体により円環上に進行波を励起するリング状振動子を有するとともに前記回転子に対して前記リング状振動子を加圧接触させて成る超音波モータと、前記回転子および前記リング状振動子のいずれかに触れた前記操作者に向けたフォースフィードバック制御用アクチュエータとしての前記超音波モータを制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁

例文

This organic electroluminescent device to emit luminescent light toward the opposite side with respect to a substrate includes the substrate, an anode provided on the substrate, an functional layer containing a luminescent layer provided on the anode, and a cathode provided on the functional layer, and a protective layer having band gap energy smaller than that of a material composing the cathode and light transmissibility is provided between the functional layer and the cathode.例文帳に追加

基板とは反対側に発光光を出射する有機エレクトロルミネッセンス装置であって、前記基板と、前記基板上に設けられた陽極と、前記陽極上に設けられた発光層を含む機能層と、前記機能層上に設けられた陰極と、を含み、前記機能層と陰極との間に前記陰極を構成する材料のバンドギャップエネルギーよりも小さく、かつ光透過性を有する保護層が設けられたことを特徴とする。 - 特許庁

例文

The polymer electrolyte membrane, preferably, contains a polymer compound containing an ionic segment having an ionic functional group and non-ionic segment having substantially no ionic functional group, and the phase containing ionic segments and the phase containing non-ionic segments are phase-separated, and in the surface region thereof, the change in the amount of ionic segment from the surface toward the interior decreases substantially monotonically.例文帳に追加

好適な高分子電解質膜は、イオン性官能基を有するイオン性セグメント及びイオン性官能基を実質的に有しない非イオン性セグメントを含む高分子化合物を含有する高分子電解質膜であって、イオン性セグメントを多く含む相と、非イオン性セグメントを多く含む相とに相分離しており、その表面領域において、表面側から内部側に向かうイオン性セグメントの量の変化が、実質的な単調減少である。 - 特許庁

This filter is provided with a filter element 59 through which a liquid Q is circulated is arranged in a casing 51 where the liquid Q containing the tacky material is circulated, and which is composed of a fluororesin-made net or a fluororesin-coated metallic net and a back washing unit 60 for jetting a back washing liquid or gas toward the element 59 from a spray nozzle 61.例文帳に追加

粘着性物質を含む液体Qが流通するケーシング51内に、液体Qが流通するフィルタエレメント59をそなえ、フィルタエレメント59を、フッ素樹脂製の網またはフッ素樹脂のコーティングを施した金属製の網で構成するとともに、フィルタエレメント59に向けてスプレイノズル61により逆洗用の液体または気体(逆洗用流体W)を噴射する逆洗装置60を具備した。 - 特許庁

In the array antenna, the phase centers of a plurality of wideband antennas having different antenna diameters are arranged on a one-dimensional axis; the wideband antennas are arranged so that the interval between two adjoining phase centers on the axis increases by a fixed amount from one end toward the other end of the axis; and wideband antennas having an antenna diameter smaller than the interval between phase centers are arranged.例文帳に追加

また、アレーアンテナは、異なるアンテナ径を有する複数の広帯域アンテナの位相中心が一次元軸上に配置されるアレーアンテナであって、上記広帯域アンテナは、上記軸上において隣接する2つの上記位相中心間の間隔が上記軸のいずれか一方の端から他方の端に向かうに従い一定の増加量で増加するように配置され、上記位相中心間の間隔よりアンテナ径の小さい上記広帯域アンテナを配置する。 - 特許庁

The apparatus for manufacturing ammonium diuranate particles is equipped with a source liquid dropping device having dropping nozzles for dropping a uranyl nitrate-containing source liquid, an ammonia water reserving tank reserving ammonia water that receives drops from the nozzles, and an ammonia gas supply device having a plurality of nozzles that supply ammonia gas toward dropping paths where the drops from the dropping nozzles fall and that are disposed along the dropping paths.例文帳に追加

硝酸ウラニルを含有する原液を滴下する滴下ノズルを備えた原液滴下装置と、この滴下ノズルから滴下される液滴を受けるアンモニア水を貯留するアンモニア水貯留槽と、前記滴下ノズルから滴下される液滴が落下する落下行路に向けてアンモニアガスを供給し、前記落下行路に沿って配設された複数のノズルを有するアンモニアガス供給装置とを備えてなることを特徴とする重ウラン酸アンモニウム粒子製造装置。 - 特許庁

The housing part 60 is made of a nonmagnetic material to cut off an electromagnetic wave, the exciting coil 23 is wound on the outer peripheral part of the housing part 60 to excite a magnetic field therein, and the magnetron 31 is disposed in the wall part of the housing part 60 to radiate an electromagnetic wave toward the inside.例文帳に追加

所定強度の磁界を発生させる励磁コイル23と、所定周波数の電磁波を所定強度で輻射するマグネトロン31と、磁気記録媒体または光記録媒体を収容する収容部60を備え、収容部60は電磁波を遮蔽する非磁性体で製され、収容部60の外周部には励磁コイル23が巻装されて内部に磁界を誘起可能であると共に、収容部60の壁部にはマグネトロン31が設けられて内部へ向けて電磁波を輻射可能なデータ記録媒体処理装置1。 - 特許庁

In the plastic bag 1 formed with its rim sealed by heat sealing, a self-sealing check valve 4 made of a plastic film in a shape of pipe with self-adhesiveness to close the inner air path by contacting under air pressure in the bag 1 is attached to a position where its air supply opening 5 opens toward inner side of the heat sealed rim a.例文帳に追加

周縁がヒートシールにより密封されて形成されるプラスチックス製の袋体1内に、自己密着性を持つプラスチックス製フィル厶により形成され装着される袋体1内の気圧により密着して内部通気路を閉じるパイプ状の自封式逆止弁4が、その気体充填口5を周縁のヒートシール部分aより内側となる位置に開口するように配置されてなる自封式逆止弁を備える袋体。 - 特許庁

A system for three-dimensional visualization is provided with a volume memory in which a plurality of plane memories is formed along the advancing direction of a ship, transmits a pulse wave toward the sea bottom from an ultrasonic wave transducer provided on the bottom of the ship, and forms plane data from received echo data.例文帳に追加

船の進行方向に沿って複数の面メモリが形成されているボリュームメモリを設け、船底に設けられた超音波送受波器から海底方向にパルス波を送信し、受信されたエコーデータから面データを形成し、この面データを前記ボリュームメモリの各面メモリに順次書き込むに際し、前記ボリュームメモリの一番後ろの面メモリのデータをクリアし、この面メモリに新たな面データを書き込むことにより、ボリュームデータの逐次更新処理を行う。 - 特許庁

The enclosure has a window to make the image pickup section receive the video image information in the space and a fan-shaped structure tilted from its upper part toward its lower part is adopted for the wall face around the window.例文帳に追加

空間内を撮像し、撮像により得られる映像情報を処理して空間内の異常を検出する天井設置式の空間内異常検出装置において、空間を撮像する撮像部、該撮像部の映像信号を処理する信号処理回路、該撮像部及び信号処理回路を内包し、これらを水滴、湿気から保護する筐体と、前記撮像部へ空間内の映像情報を取り込むために前記筐体に設けた窓部とを備え、該窓部の周囲の壁面は上部より下部へ傾斜した末広形状としたことを特徴とする。 - 特許庁

With the CO transformer in which transforming catalyst and a coolant distribution device are arranged, and reforming gas for treatment is led to communicate from one end to the other, area of a cooling face of the coolant distribution device in contact with the transforming catalyst is so made to get continuously smaller, or to get smaller in stages, toward a distribution direction of the reforming gas for treatment.例文帳に追加

容器内に変成触媒および冷媒流通装置を配置するとともに、被処理改質ガスがその一方の端から他方の端へ流通するようにしてなるCO変成器であって、被処理改質ガスの流通方向に対し、変成触媒に接する冷媒流通装置の冷却面の面積が順次連続的に小さく、または、順次段階的に小さくなるようにしてなることを特徴とする燃料電池用改質系におけるCO変成器。 - 特許庁

The air bubbles in a plurality of the filters arranged in the inkjet recording head are uniformly removed by decreasing the resistance of a plurality of the orifice plates 101 and the filters 105 provided on a supporting substrate 102 supporting the orifice plates and provided at the positions opposite to the orifice plates as being away from an ink pressurizing pipe 108 to recover pressurization and approaching toward an ink removal pipe 110.例文帳に追加

複数個のオリフィスプレート101と、オリフィスプレートを支持する支持基板102上に設けられており、各々のオリフィスプレートに対して対抗する位置に設けられているフィルタ105の抵抗を、加圧回復するためのインク加圧管108からの距離が遠くなり、インク除去管110に近づくにつれて、小さくしていくことにより、インクジェット記録ヘッド内に複数配置されているフィルタ内部気泡を均一に除去する。 - 特許庁

The pillow is constituted integrating force toward the parts 1 from the part 3 and parts 8, and the narrow vertical width parts of the neck supporting part 3 and a head supporting part 4.例文帳に追加

肩、肩こう骨、及び僧帽筋から広背筋にかけての逆3角形の部位を支える部分1と、腕、主に上腕部を支える部分2との2つの作用によって成る首を支える部分3の部分と、うつ伏せ体勢のとき腕で抱える部分8から、肩、肩こう骨、及び僧帽筋から広背筋にかけての逆3角形の部位を支える部分1に向かう力と、首を支える部分3と、頭を支える部分4の縦幅の狭幅部分とを統合し、構成して成る結果、究極頭がしっかり支えられ、やさしく包みこまれることで頭が安定することになる。 - 特許庁

Contact between a coil spring 65 and a push element end face 811 is separated to nullify the energizing force of the coil spring 65 toward a piston 51, thus lightening manual force when opening the door.例文帳に追加

モータ13と連接された回転軸71を前記横蓋32から前記シリンダ31に貫挿し押動子81と螺合し、前記モータ13の駆動により前記押動子81を直線移動させ、コイルばね65と押動子端面811との接触を離隔して前記コイルばね65のピストン51方向への付勢力を消滅させることによって扉を開ける際の人力を軽減させる構成を具備したことを特徴とする開扉補助装置付ドアクローザ10を提供することにより上記課題を解決した。 - 特許庁

Such operation is performed toward a subscriber terminal and a non-subscriber terminal on a telephone subscriber's line so that only the band signal B can be amplified without affecting the band signal A.例文帳に追加

電話交換機局舎より供給される電力を駆動源として、音声帯域の帯域信号A及び音声帯域外のデータ通信用の帯域信号Bの信号成分を分離し、データ通信用の帯域信号Bのみを増幅した後、音声帯域の帯域信号Aと増幅したデータ通信用の帯域信号Bとを加算する操作を、電話加入者線路の対加入者端末方向、及び対非加入者端末方向の各々の方向に対して行うことで前記帯域信号Aに影響せず前記帯域信号Bのみを増幅する。 - 特許庁

A deployment restraining piece 2 swollen toward a center of the opening extends at an intermediate part in a transverse direction of the container part, and deployment passages are formed on right and left ends.例文帳に追加

助手席用エアバッグ装置において、エアバッグ装置は、折り畳んだエアバッグ4を収納し、インストルメントパネル表面パネルに対向する側に開口部を有する容器部1と、開口部を覆うインストルメントパネル表面パネルに所定の破断部を備えたデプロイメントドア部を備え、開口部には、容器部の左右方向中間に、開口部の中央部に向かって膨出する展開規制片2が延設され、左右端部に展開通路が形成されてなる助手席用エアバッグ装置。 - 特許庁

To connect an FFC to an FFC connector in a proper approach without deforming the FFC toward the FFC connector and to make easy to confirm connection to the connector without unexpected disconnection by adhering around the FFC near the end and being attached immovably in six directions.例文帳に追加

FFCの先端近傍においてFFCの全周面に亘って密着し、かつ、6方向に対して移動不能にFFCに取付けられることによって、FFC用コネクタに対してFFCを変形させることなく、適正な姿勢で、容易に挿入して接続させることができるとともに、FFC用コネクタとの接続状態を容易に確認することができ、FFC用コネクタとの接続状態が不用意に解除されることがなく、信頼性を向上させることができるようにする。 - 特許庁

This flywheel rotor composed of a flywheel hub and an annular composite flywheel rim concentrically mounted from an inner diameter toward the outer diameter, can be obtained by mounting an annular rim liner abutted on the rim at its outer side and radially slidably engaged with the hub at its inner side to transmit the torque in enlarging the inner diameter of the rim.例文帳に追加

本願明の目的は、内径から外径に向かってフライホイールハブ及び環状コンポジットフライホイールリムが同心的に配置されたフライホイールロータにおいて、外側は前記リムと接し、内側は高速回転時に前記リムの内径が拡大した際にもトルク伝達が可能なように、半径方向にスライド可能に前記ハブと係合する環状リムライナーを設けたことを特徴とするフライホイールロータによって達成される。 - 特許庁

An unused filter is attached to a filter holder outside a filter housing among connected filter holders and the filter holder is moved from the first opening part of the filter housing toward the second opening part thereof to discharge the used filter held to the filter holder in the filter housing out of the filter housing and the unused filter is inserted in the filter housing.例文帳に追加

連結しているフィルターホルダーの、フィルターハウジング外部のフィルターホルダーに、未使用のフィルターを取り付け、フィルターハウジングの第1の開口部から第2の開口部に向かって、フィルターホルダーを移動させることで、フィルターハウジング内部のフィルターホルダーに保持されている使用済みのフィルターをフィルターハウジングの外部に排出し、未使用のフィルターをフィルターハウジング内部に挿入する。 - 特許庁

When the decarburization-refining is applied by blowing the oxygen-containing gas toward the molten steel under the lower pressure than the atmospheric pressure by using the top-blown lance setting a Laval nozzle at this tip part, under condition of ≤40kPa the above pressure in the atmosphere, the Laval nozzle designed with the optimum expanding condition to the throat diameter and the outlet diameter is used.例文帳に追加

その先端にラバールノズルが設置された上吹きランスを用い、大気圧よりも低い圧力の雰囲気下において溶鋼に向けて酸素含有ガスを吹き付けて脱炭精錬するに際し、前記雰囲気の圧力が40kPa以下の条件下で、スロート径及び出口径が最適膨張条件で設計されたラバールノズルを使用し、下記の(5)式から算出されるパラメータPが0.5〜2.0となるように、雰囲気圧力に応じて上吹きランスのランス高さ及び酸素含有ガスの供給速度のうちの少なくとも1つを調整する。 - 特許庁

The submount member 30 has conductor patterns 31, where the LED chips 10 are soldered, formed at mounting positions for the respective LED chips 10, has groove portions 34 between adjacent mounting positions, and also has solder guide portions 32 formed to make solder overflowing from between LED chips 10 and conductor patterns 31 flow toward internal bottom surface sides of the solder grooves 34.例文帳に追加

サブマウント部材30は、各LEDチップ10それぞれの搭載部位にLEDチップ10が半田により接合される導体パターン31が形成されるとともに、隣り合う搭載部位間に溝部34が形成され、溝部34の内側面に半田濡れ性を有する材料からなりLEDチップ10の搭載時にLEDチップ10と導体パターン31との間から溢れた半田を溝部34の内底面側へ向かって流動させる半田誘導部32が形成されている。 - 特許庁

By the hood releasing operation part 2a depressing the lock releasing operation part 11d, the engaging part 11e is so structured to be displaced in a direction toward an inside of the connector body 5, and to be released from locking with a counterpart connector 60.例文帳に追加

ロック部11は、係合を解除するためのロック解除動作部11dを有し、シェル14は、ロック解除動作部と対応する位置に開口部14bを有し、ロック操作部2は、ロック解除動作部11dと当接し、操作するフードロック解除動作部2aを有し、フード解除動作部2aがロック解除動作部11dを押圧することにより、係合部11eがコネクタ本体5内側に向かう方向に変位して、相手側コネクタ60とのロックを解除するように構成されている。 - 特許庁

Closed gaps are formed between the bottom parts of the peripheries of the main bodies and the opening parts entirely opened toward the gaps are present at least at two places and at one place other than the center of the gap forming parts forming the gaps in the number less than the number of the gap forming parts.例文帳に追加

底部が開口したドーム形状であり、内部空間と連通する開口部を周面に2ヶ所以上設けたコンクリート成型品本体を、底部同士を相互に接当させ1乃至2個をセットとして同一方向に河川等に敷き並べた構造体であって、該本体周囲の底部同士の間で閉じた隙間を形成し、該隙間に向かって全面が開口する該開口部が、該隙間を形成する隙間形成部の数以下で2ヶ所以上、且つ該隙間形成部の中心以外の1ヶ所に存在する。 - 特許庁

The cathode 10 for the discharge lamp contains an emitter material, wherein a carbide layer is formed on an outer surface of the cathode, the carbide layer is formed on an area continuous to a tip portion 10A of the cathode 10, and two or more grooves D extending toward the tip portion of the cathode 10 are formed on the area where the carbide layer is formed.例文帳に追加

本発明の放電ランプ用陰極(10)は、エミッター物質を含有し、外表面に炭化物層が形成されてなる放電ランプ用陰極において、 前記炭化物層は、当該放電ランプ用陰極(10)における先端部(10A)に続く領域に形成され、 当該炭化物層が形成された領域には、当該放電ランプ用陰極(10)の先端に向かって伸びる複数の溝(D)が形成されていることを特徴とする。 - 特許庁

The burner is of a premixing system for forming the swirl by jetting fuel gas and oxidant toward the outer circumferential direction of the wire, and a wire heating furnace having a communication hole 18 is provided at the position away from the burner in the partitioning cylindrical body.例文帳に追加

そこで本発明では、上述したような課題を解決すために、中心軸上を線材3が通過可能に構成した筒状燃焼室1の内側に間隔をおいて同軸上に仕切り用円筒体4を設置し、筒状燃焼室には、仕切り用円筒体の一端側に空間部5を構成して、その周囲にバーナ10を配置し、適所に排気筒13を構成すると共に、バーナは、線材の外周方向に向かって燃料ガス及び酸化剤を噴出して旋回流を形成する先混合方式のバーナとして構成し、仕切り用円筒体には、バーナから離れた位置に連通孔18を設けた線材加熱炉を提案する。 - 特許庁

A microcavity forming device for making microcavities in a tungsten wire includes a source of particles; a housing for receiving a heated tungsten wire; and a plurality of jet nozzles disposed in the housing for spraying the particles toward the heated tungsten wire with sufficient force to embed the particles into the heated tungsten wire, whereby the particles form microcavities in the heated tungsten wire.例文帳に追加

本発明の微小キャビティをタングステンワイヤに作る微小キャビティ形成デバイスは、粒子ソースと、加熱したタングステンワイヤを受け取るハウジングと、該ハウジングに配置され、十分な力で該粒子を該加熱したタングステンワイヤに吹き掛けて、該粒子を該加熱したタングステンワイヤに埋め込む複数のジェットノズルであって、該粒子は、該加熱したタングステンワイヤに該微小キャビティを形成する、複数のジェットノズルとを含む。 - 特許庁

The fluorescent substance 82 or chemiluminescent substrate 81 charged between the first and second electrodes 33a and 33b is moved toward the first and second electrodes 33a and 33b by the voltage applied to the first and second electrodes 33a and 33b to increase the number of contact times of the chemiluminescent substrate 81 with enzyme 63.例文帳に追加

ウェル52内の第一電極33a及び第二電極33bに印加する電圧によって第一電極33a及び第二電極33b間で電荷を帯びた蛍光物質82または化学発光基質81を第一電極33a側、第二電極33b側に移動させ、化学発光基質81が酵素63と接触する回数が増え、反応速度を高め、より多くの蛍光物質82を生成させることができ、また、ウェル52内の励起状態の蛍光物質82を局在化させて蛍光を集光することができる。 - 特許庁

The device comprises a first and a second electrodes disposed on a substrate; a barrier which is disposed between the first and the second electrodes, connected to the first electrode and has fine holes; and a carbon nanotube disposed toward the second electrode from the fine holes, so as to electrically connect the first and the second electrodes when a voltage is applied therebetween.例文帳に追加

基体上に配置された第1電極および第2電極と、該第1電極と該第2電極との間に配置され、前記第1電極に接続された、細孔を有する障壁と、前記細孔内から前記第2電極に向けられ、前記第1電極と前記第2電極との間に電圧を印加した際に、前記第1電極と前記第2電極とを導通するように配置されたカーボンナノチューブと、を備えたカーボンナノチューブデバイス。 - 特許庁

The electrostatic ink jet recorder comprises ejection electrodes 31 and a counter electrode 2 disposed oppositely thereto and performs printing by ejecting coloring material particles dispersed into ink 6 by the electrostatic force generated from an electrostatic field directing from the ejection electrodes 31 toward the counter electrode 2 wherein the ejection electrodes 31 are coated with a self-oxidation film formed by anodic oxidation or composed of a conductive oxidation film.例文帳に追加

吐出用電極31と、それに対向して配置された対向電極2とを備え、吐出用電極31から対向電極2に向かう静電界により発生する静電力により、インク6中に分散されている色材粒子が吐出されて印字を行う静電式インクジェット記録装置において、陽極酸化法により形成された自己酸化膜33で被覆された吐出用電極31、あるいは導電性酸化膜からなる吐出用電極31を用いる。 - 特許庁

A beltlike metal film having light reflectivity which projects toward the image signal wiring side of the pixel electrode and is separated for each pixel is formed on the rear side of the pixel electrode through an insulation layer.例文帳に追加

複数の画像信号配線と、複数の走査信号配線とを絶縁膜を介して交差して設け、この画像信号配線と走査信号配線との交差部に、画素電極とこの画素電極に画像信号を供給するスイッチング素子とを設け、前記画素電極とこの画素電極に対向して設けられた対向電極との間に液晶材料が保持されている液晶表示装置において、前記画素電極の裏面側に前記絶縁膜を介して、前記画素電極よりも前記画像信号配線側に張り出し、各画素毎に分離された光反射性の帯状金属膜を設けた。 - 特許庁

The holographic ROM system is provided with a light source for generating a laser light necessary for holography, a beamexpander for expanding the laser light, and a mask which modulates part of the expanded laser light to produce a signal light projected on a holographic medium, passes the remainder of the expanded laser light to produce a reference light, and provides the reference light to a conical mirror which reflects the reference light toward the holographic medium.例文帳に追加

ホログラフィックROMシステムは、ホログラフィックに求められるレーザー光を発生させる光源と、レーザー光を拡大させるビーム拡大器と、拡大されたレーザー光の一部を変調させてホログラフィック媒体に投影される信号光を生成し、拡大されたレーザー光の残り部分を通過させて参照光を生成し、ホログラフィック媒体に向くように参照光を反射させる円錐ミラーに参照光を提供するマスクとを備えている。 - 特許庁

In an underground obstacle eliminating method for eliminating an underground obstacle buried in the underground postioned vertically under an aboveground or underground facility, a easing for cutting a hole is diagonally advanced from the ground at a specified horizontal distance from the aboveground or underground facility toward the underground, a cut hole is formed in the underground, and the underground obstacle buried in the underground is eliminated by formation of the cut hole.例文帳に追加

地上または地下設備の垂直下方に位置する下方地中に埋設される地中障害物を除去するための地中障害物の除去方法において、前記地上または地下設備から所定の水平距離離れた地上から、削孔用のケーシングを前記下方地中に向けて斜めに前進させ、前記下方地中に削孔穴を形成し、この削孔穴の形成により前記下方地中に埋設される地中障害物を除去することを特徴とする。 - 特許庁

This system for generating a selected sound in a space having a suspended ceiling, a plenum on the suspended ceiling and a hard ceiling on the plenum includes at least one flat panel transducer selectively arranged on the suspended ceiling for directing the sound toward the space when the system is driven by an audio signal, an electronic module connected with the flat panel transducer and a system controller in the electronic module connected with a sound generator.例文帳に追加

吊り下げられた天井、吊り下げられた天井の上のプレナム、およびプレナムの上の硬い天井を有する空間に選択された音を生成するためのシステムは、オーディオ信号で駆動された場合に音を空間に向けるための吊り下げられた天井に選択的に配置された少なくとも1つのフラットパネルトランスデューサと、フラットパネルトランスデューサに接続された電子モジュールと、音生成器に接続された電子モジュール中のシステムコントローラとを含む。 - 特許庁

This recording and reproducing device has a turntable 31 for placing the optical disk 80 to which a clamping plate 85 made of a magnetic material is filled nearby a clamping area 86, a magnet 32 which attracts the clamping plate of the optical disk 80 placed on the turntable 31 toward the turntable 31 in a non-contact state, and a motor which rotates the turntable 31 where the optical disk 80 is placed.例文帳に追加

本発明に係る記録再生装置は、磁性材からなるクランピングプレート85がクランピングエリア86の近傍に取り付けられた光ディスク80を載せるターンテーブル31と、ターンテーブル31に載せられた光ディスク80のクランピングプレート85を、非接触状態でターンテーブル31側に吸着する磁石32と、光ディスク80が載せられたターンテーブル31を回転させるモータとを有する。 - 特許庁

The indicating display for a motor vehicle 10 includes a metering device 14, an instrument panel 12 having a canopy 20 curved in the vehicle width direction over the metering device 14, and a meter glass 16 covering the front of the metering device 14 under the canopy 20, the meter glass 16 having a horizontal curvature gradually increasing from the top toward the bottom and projecting to the eye range I side.例文帳に追加

計測装置14と、車幅方向に湾曲するひさし部20を計測装置14に対応させて設けてなるインストルメントパネル12と、ひさし部20の下方において計測装置14の前面を覆うようにして取り付けられるメータガラス16と、を備えた自動車用表示装置10であって、メータガラス16は上側から下側に向かうに連れて、水平方向の曲率が次第に大きくなり、かつアイレンジI側に突き出た形状であることを特徴とする。 - 特許庁

A pair of electrodes consisting of an anode 1 and a cathode 2 are provided in the contaminated soil 5 contg. heavy metals, a solid acid 3 is furnished close to the cathode 2, a DC current is applied to the anode 1 and cathode 2, hence the heavy metals are moved toward the cathode 2 and passed through the inside of the acid 3, and the heavy metals are retained in the acid 3.例文帳に追加

重金属を含む汚染地盤5中に、陽極1および陰極2からなる一対の電極を配設すると共に、前記陰極2の近傍に固体状の酸3を配設し、前記陽極1および陰極2に直流電圧を印加することにより、前記重金属を前記陰極2方向に移動させ前記固体状の酸3の内部を通過させて、前記固体状の酸3により前記重金属を保持させることを特徴とする、汚染地盤5の電気化学的浄化方法を提供するものである。 - 特許庁

The exhaust emission control device can be realized in various forms such that the cross section of each particulate collecting electrode has a circular shape and the recessed side of the circular shape is disposed toward the flow of the exhaust gas; each particulate collecting electrode has a planar shape vertical to the flow direction of the exhaust gas; or each particulate collecting electrode has a planar shape parallel with the flow direction of the exhaust gas.例文帳に追加

この排気ガス浄化装置は、パティキュレート捕集電極の断面が、円弧状の形状を有し、円弧状の形状の凹側が、排気ガスの流れに向けて配置され、また、パティキュレート捕集電極が、排気ガスの流れ方向に垂直な平面状の形状を有し、また、パティキュレート捕集電極が、排気ガスの流れ方向に平行な平面状の形状を有する等の各種態様で実施することができる。 - 特許庁

The collection means 413 is provided below a laser processing position by a laser processing means 410 set between a first conveyance means 402 for conveying a sheet toward the laser processing means 410 and a second conveyance means 403 for conveying an object formed by processing a sheet by the laser processing means 410 to collect wastepaper of the sheet caused when processing the sheet by the laser processing means 410 by the collection means 413.例文帳に追加

レーザ加工手段410に向けてシートを搬送する第1搬送手段402とレーザ加工手段410によってシートを加工して形成された成果物を搬送する第2搬送手段403との間に設定された、レーザ加工手段410によるレーザ加工位置の下方に回収手段413を設け、この回収手段413により、シートがレーザ加工手段410により加工される際に生じるシートの屑を回収する。 - 特許庁

This electric discharge treatment device has such a scheme that a discharge electrode 1 enclosed with a hood 3 is disposed against a counterelectrode 2, and a voltage is applied to the space between the electrodes 1 and 2 to accomplish modification of the surface of a plastic film 5 put between these electrodes 1 and 2; wherein the discharge electrode 1 is mounted with a means 4 for feeding a gas toward the plastic film 5.例文帳に追加

対電極2に対向してフード3で囲った放電電極1を配置し、上記放電電極1と対電極ロール2間に電圧を印加して、これらの放電電極1と対電極2間に配置されたプラスチックフィルム5の表面を改質するプラスチックフィルムの放電処理装置において、上記放電電極1に、上記プラスチックフィルム5に向けてガスを供給するガス供給手段4を設けた装置。 - 特許庁

The antireflection structure is made by arraying a large number of fine protrusions (fine structures) A1 on a base surface with a pitch smaller than a wavelength of visible light ray, wherein the fine protrusion A1 has a circle or a polygonal planar shape which touches the circle internally and forms a multi-step structure in which the area of the planar shape decreases step by step toward the apex part.例文帳に追加

基礎面上に可視光線の波長よりも小さいピッチで多数の微細凸部(微細構造)A1を配列させた反射防止構造体であって、微細凸部A1が、円又はこの円に内接する多角形の平面形状を有し且つ頂部に向けて平面形状の面積が漸次減少する多段構造を成すものとすることで、当該反射防止構造体を成形するための成形型を容易に作製することを可能にし、微細凸部A1を高精度に形成して反射防止機能のさらなる向上を実現する。 - 特許庁

Herein, a refining means 19 is mounted which has a through-hole 52 and/or a flow path in at least one position of an inlet part 18, a middle part 35 and an outlet part 31 of the scavenging passage 17, where a mixture delivered from the crank chamber 24 toward the combustion chamber 15 collides to refine the fuel particles in the mixture.例文帳に追加

クランク室24と燃焼室15とを連通させる掃気通路17を有するクランク室圧縮型2サイクルエンジン1であって、前記掃気通路17の入口部18、中間部35、又は出口部31の少なくともいずれか1の場所に、前記クランク室24から前記燃焼室15に向かって送出される混合気を衝突させ、前記混合気に含まれる燃料粒子を微細化させる貫通孔52及び/又は流路を備える微細化手段19が装着されている。 - 特許庁

例文

The print system comprises a print system body, and a printing body unit having means for storing information concerning to a body being printed by the print system body and the printing body being read into the print system body and being fixed removably thereto, wherein the printing body information is transmitted on a telecommunication line toward a server for receiving order of the printing body unit.例文帳に追加

印刷システム本体と、該印刷システム本体により印刷が行われる被印刷体及び前記印刷システム本体に読み込まれる前記被印刷体に関する被印刷体情報を記憶するための記憶手段を備え、前記印刷システム本体に着脱可能な被印刷体ユニットとを、有する印刷システムにおいて、前記被印刷体情報を、被印刷体ユニットの注文を受け付けるための受注サーバへ向けて電気通信回線に送出することを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS