1016万例文収録!

「an NE」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

an NEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 562



例文

Under a condition where there is no extraneous NE changing factor and a forced return condition is not met, that is, under a condition where there is room for execution of F/C return from a desired cylinder as an initial explosion cylinder, a cylinder least frequently corresponding to the initial explosion cylinder is selected as an initial explosion cylinder.例文帳に追加

外来NE変化要因がなく、強制復帰条件も成立していない状況下、すなわち、所望の気筒を初爆気筒としてF/C復帰を実行できる余裕があると認められる状況下では、初爆気筒該当頻度の最も少ない気筒を初爆気筒として選択する。 - 特許庁

In the hybrid vehicle having an engine and a motor, a control unit increases a motor output PM gradually according to the increase of engine revolutions Ne as shown in a line LM1, until the engine revolutions Ne exceeds first revolutions N1.例文帳に追加

エンジンとモータとを有するハイブリッド車両において、制御ユニットは、エンジン回転数Neが第一の回転数N1を超えるまでは、ラインLM1に示すようにエンジン回転数Neの増加に従ってモータ出力PMを漸増させる。 - 特許庁

When the shifting mode is an N mode, the torque of the engine 3 is limited before the engine speed NE reaches the F/C engine speed NEFC, and the engine speed NE is controlled to be the target engine speed NELMTCM (steps 38-41, 83).例文帳に追加

一方、変速モードがNモードのときには、エンジン回転数NEがF/C回転数NEFCに達する前にエンジン3のトルクを制限し、エンジン回転数NEを目標回転数NELMTCMに制御する(ステップ38〜41,83)。 - 特許庁

A CVT control unit 9 suppresses the rise of unnecessary engine rotational speed Ne by releasing the fixing of the gear ratio and switching a variable speed mode to a normal variable speed mode when an engine rotational speed Ne reaches the maximum output rotational speed Nepmax of the engine during traveling in a gear ratio fixed mode.例文帳に追加

CVTコントロールユニット9は、変速比固定モードで走行中、エンジン回転数Neがエンジンの最高出力回転数Nepmaxに到達したとき、変速比の固定を解除して通常変速モードに切り換えることにより、不要なエンジン回転数Neの上昇を抑制する。 - 特許庁

例文

When there is any extraneous NE changing factor, or the acceleration request when the forced return condition is met is relatively high, a cylinder which can firstly start combustion after the F/C return condition is met is selected as an initial explosion cylinder, without any regard for the priority order of the initial explosion cylinder.例文帳に追加

外来NE変化要因があると認められる場合、或いは強制復帰条件の成立時の加速要求が比較的高い場合には、初爆気筒の優先順位を考慮せずに、F/C復帰条件の成立後に最初に燃焼開始の可能な気筒を初爆気筒として選択する。 - 特許庁


例文

Thus, even if an actual engine speed NE largely exceeds a target engine speed T_NE when re-accelerated immediately after decelerating the vehicle 50, unintentional shift control (shift-up) can be prevented, and as a result, more desirable torque can be generated.例文帳に追加

これにより、車両50が減速した直後に再加速した際に実際のエンジン回転数NEが目標エンジン回転数T_NEを大幅に上回っても、意図しない変速制御(シフトアップ)を防止することができ、その結果、より望ましいトルクを発生させることが可能となる。 - 特許庁

The combustion form (sedimentation combustion, homogeneous lean combustion, homogeneous stoichiometric combustion, homogeneous rich combustion) is determined (S2-S8) and a basic value of an exhaust amount of PM is calculated from a rotation speed Ne and a load Acc of the engine reference to a map corresponding to the determined combustion form (S9).例文帳に追加

燃焼形態(成層燃焼、均質リーン燃焼、均質ストイキ燃焼、均質リッチ燃焼)を判別し(S2〜S8)、判別された燃焼形態に応じたマップを参照して、エンジンの回転速度Ne及び負荷Acc からPM排出量基本値を算出する(S9)。 - 特許庁

A PM-ECU executes a program including a step (S110) of setting the increase rate of an engine rotational speed NE to be decreased as the temperature of the three way catalyst is increased and a step (S112) of controlling the engine so that the engine rotational speed NE is increased at the set increase rate.例文帳に追加

PM−ECUは、三元触媒の温度が高いほど小さくなるようにエンジン回転数NEの上昇率を設定するステップ(S110)と、設定された上昇率でエンジン回転数NEが上昇するようにエンジンを制御するステップ(S112)とを含む、プログラムを実行する。 - 特許庁

In S15, a balance equation on an alignment chart is solved based on Ne and Te, whereby the amount of motor electricity is entirely covered by the generated power to determine motor/generator operating points N1 and T1, and N2 and T2 for direct power distribution which does not require the battery power to be taken out.例文帳に追加

S15では、Ne,Teを基に共線図上のバランス式を解くことにより、発電力でモータ電量の全てを賄い、バッテリ電力の持ち出しが必要でないダイレクト配電用のモータ/ジェネレータの動作点(N1,T1)および(N2,T2)を決定する。 - 特許庁

例文

In a low load and low speed range where engine speed NE of the internal combustion engine is not greater than a given engine speed NE0 (Step 200) and an intake air quantity Ga is not greater than a given quantity Ga0 (Step 204), the solenoid-driven valve is driven in a braking drive mode (Step 206).例文帳に追加

内燃機関の回転数NEが所定回転数NE_0以下であり(ステップ200)、かつ、吸入空気量Gaが所定量Ga_0以下である(ステップ204)低負荷低回転領域では、制動駆動モードで電磁駆動弁を駆動する(ステップ206)。 - 特許庁

例文

When engine speed Ne reaches a threshold value Ne_th in a motoring state, a motoring-time natural rolling vibration control unit 241 acquires AT oil temperature T_TO through a CAN communication control unit 231 and an engine rotation mode determination unit 233.例文帳に追加

モータリング状態において、エンジンの回転速度Neが閾値Ne_thに達したとき、モータリング時ロール固有振動制御部241は、CAN通信制御部231及びエンジン回転モード判定部233を介してAT油温T_TOを取得する。 - 特許庁

In a series hybrid mode to t1, a motor/generator MG1 (revolution Nm1)is driven at fixed velocity by an engine ENG (revolution Ne) so as to generate electricity, and a motor/generator MG2 is driven to generate torque Tm2 with power from it thereby running a vehicle.例文帳に追加

t1までのシリーズハイブリッドモードでは、モータ/ジェネレータMG1(回転数Nm1)がエンジンENG(回転数Ne)により一定速度で駆動されて発電を行い、これからの電力でモータ/ジェネレータMG2がトルクTm2を発生するよう駆動され、車両を走行させる。 - 特許庁

A network element NE 1 is in subordinate synchronization with a main synchronous clock generator 19, sets a value of '1010' as a recognition number of the subordinate synchronization direction to the high-order 4 bits of an S1 byte of the multi-section overhead MSOH of a synchronous transfer mode STM-n signal and transmits the resulting signal to a NE 2.例文帳に追加

NE1は、主同期クロック発生装置19に従属同期するとともに、STM−n信号のMSOHのS1バイトの上位4ビットに、従属同期方向認識番号として、“1010”という値を設定し、NE2に伝送する。 - 特許庁

A lower limit of an engine speed ne in this area is set to the first set speed nel to bring the time interval Δt into a time interval Δt0 required for convergence of the fluctuation of the fuel pressure caused by the first injection operation or more, taking the time interval Δt0 into account.例文帳に追加

1回目の噴射作動による燃料圧力変動が収束するのに必要な時間間隔Δt0を考慮して、圧縮分割噴射領域(ロ)におけるエンジン回転数neの下限値を、噴射時間間隔Δtが前記時間間隔Δt0以上になるような第1設定回転数ne1とする。 - 特許庁

This device continues control for forming a positive valve overlap period for a B second in place of formation of the negative valve overlap period when a condition with the operation speed NE equal to or below a prescribed speed NE1 continues for an A second during control for forming the negative valve overlap period.例文帳に追加

この装置は、負のバルブオーバーラップ期間を形成する制御中に、運転速度NEが所定速度NE1以下である状態がA秒継続した場合、負のバルブオーバーラップ期間を形成するのに代えて、正のバルブオーバーラップ期間を形成する制御をB秒継続する。 - 特許庁

When the engine revolutions Ne exceeds the first revolutions N1, the motor output is decreased gradually according to the increase of the engine revolutions Ne in order not to make the combined outputs of an engine output PE and the motor output PM exceed the maximum output of the engine PEm.例文帳に追加

エンジン回転数Neが第一の回転数N1を超えたら、エンジン回転数Neの増加に従って漸減させ、エンジン出力PEとモータ出力PMの合成出力がエンジンの最大出力PEmを超えないようにする。 - 特許庁

Since the tendency of the engine stall becomes larger, the judgment value NE is smaller, a control request is changed, so that the braking pressure set by the traction control becomes smaller braking pressure as the determination value NE is smaller to prevent engine stalling, while effectively suppressing the tendency of an accelerated slippage.例文帳に追加

判定値NEが小さいほどエンジンストール傾向が大であるため、判定値NEが小さいほど、トラクション制御で設定される制動圧がより小さな制動圧となるように制御要求を変更して、効果的に加速スリップ傾向を抑制しつつ、エンスト防止を図る。 - 特許庁

Fuel injection quantity Q of an engine 2 is feed-back controlled with the distance L_i+1 between a governing line B and a coordinate point (NE_i+1, Q_i) determined by data of fuel injection quantity Q and engine speed NE set as a deviation.例文帳に追加

燃料噴射量Qおよびエンジン回転数NEのデータから定まる座標点(NE_i+1、Q_i)と、ガバニングラインBとの間の距離L_i+1を偏差としてエンジン2の燃料噴射量Qをフィードバック制御する。 - 特許庁

A throttle opening TH is made large gradually to bring an engine speed Ne gradually a target speed Ne*, based on a road face slope θ(S140-S200), when a driver returns a brake pedal from a stoppage condition on the ascending sloped road.例文帳に追加

登坂路で停車している状態から運転者がブレーキペダルを戻したときに、エンジンの回転数Neが路面勾配θに基づく目標回転数Ne*に徐々に至るようスロットル開度THを徐々に大きくする(S140〜S200)。 - 特許庁

This controller executes fuel-cut control to enhance the fuel economy, when an engine speed Ne is brought within a fuel-cut area (area of fuel-cut restoration rotational speed FCNe) in the deceleration driving, and controls a slip amount of a lock-up clutch to prevent abrupt deceleration of the engine speed Ne.例文帳に追加

減速運転中でエンジン回転速度Neが燃料カット領域(燃料カット復帰回転速度FCNe以上の領域)のときに燃料カット制御を実行して燃費を向上させる共に、ロックアップクラッチのスリップ量を制御してエンジン回転速度Neの急低下を防止する。 - 特許庁

Furthermore, during a combustion operation of the engine 10, the ECU 20 operates the fuel injection mode of an operating cylinder(s) among all cylinders, and determines the fuel properties based on the engine speed NE of the operating cylinder(s) and the engine speed NE of non-operating cylinder(s) during the operation.例文帳に追加

さらに、エンジン10の燃焼運転中において、全気筒のうち一部の気筒である操作気筒の燃料噴射態様を操作し、その操作時における操作気筒のエンジン回転速度NEと非操作気筒のエンジン回転速度NEとに基づいて燃料性状を判定する。 - 特許庁

When the three conditions of VSP<7 km/h, APO<0, and Ne<700 rpm (or during braking of the vehicle) are satisfied, it is determined that a driver wants to stop the vehicle, and the R or D range command (running command range) of the selection range command Sr is ignored and an N range command is forcibly output in S8.例文帳に追加

VSP<7km/h、APO<0、Ne< 700rpm(または制動中)であることの3条件が揃った時をもって、運転者が車両の停止を希望していると判定し、S8において、選択レンジ指令Sr がR,Dレンジ指令(走行レンジ指令)であるのを無視して強制的にNレンジ指令を出力する。 - 特許庁

A polarization diffraction grating array includes a plurality of polarization diffraction gratings 11 in each of which an optical medium 12 having birefringence of an ordinary ray refractive index no and an extraordinary ray refractive index ne and an isotropic medium 13 having the refractive index no or ne are periodically and alternately arrayed and diffracts only one of ordinary ray polarized light and extraordinary ray polarized light.例文帳に追加

偏光回折格子アレイは、常光屈折率がnoであり異常光屈折率がneである複屈折を有する光学媒質12と、屈折率がnoあるいはneである等方性媒質13とが周期的に交互に配列され、常光偏光及び異常光偏光のいずれか一方のみを回折させる複数の偏光回折格子11を備える。 - 特許庁

When the engine 1 after warming-up is idling-operated in a stratified charge combustion mode, an external load for the engine 1 is forcibly brought into an off-condition to fix a sucked air amount substantially constantly, and a fuel injection amount is controlled by rotation-feedback control to converge an engine speed ne to an idling speed.例文帳に追加

暖機後のエンジン1が成層燃焼モードでアイドル運転されているとき、このエンジン1の外部負荷を強制的にオフ状態にし、吸入空気量を略一定に固定するとともに、エンジン回転数neがアイドル回転数に収束するよう燃料噴射量を回転数フィードバック制御する。 - 特許庁

When the mode switch request is canceled before the start of the engine after an engine start request accompanied by the mode switch request from an EV mode to an HEV traveling mode is made, an integrated controller 20 stops the engine 1 after the start of the engine when the number Ne of revolutions of the engine has already started to increase, that is, when the engine 1 is in cranking.例文帳に追加

統合コントローラ20は、EVモードからHEV走行モードへのモード切り替え要求に伴うエンジン始動要求がなされた後、エンジン始動前に当該モード切り替え要求がキャンセルされた場合、既にエンジン回転数Neが上昇を開始しているとき、すなわちエンジン1がクランキング中であるときには、エンジン始動後にエンジン1を停止させる。 - 特許庁

To provide an operation apparatus and a congestion control method which can control or prevent the congestion and can maintain a network element (abbreviated as [NE] hereafter) consistently by promptly judging a processing delay due to concentration of autonomous messages from the NE and the like and by preceding an important autonomous message and an important process in the maintenance.例文帳に追加

ネットワークエレメント(以下、「NE」と略す)からの自律メッセージの集中等による処理遅延を迅速に判断し、保守において重要な自律メッセージ及び重要な処理を優先させることにより輻輳を抑制又は防止してNEの保守を安定的に行うオペレーション装置、及び、輻輳制御方法を提供する。 - 特許庁

When down-shift is performed during the lockup clutch operation at the cutting of fuel for speed reduction, a throttle opening increase amount DTH is set according to an engine revolution NE (S8), and a throttle opening indication value TH for an electronic control throttle is calculated by adding the throttle opening increase amount DTH to the throttle opening reference value THI set based on an accelerator pedal actuating amount Sap.例文帳に追加

減速時燃料カット時でロックアップクラッチ作動時にダウンシフトが行なわれると、エンジン回転数NEに応じたスロットル開度増加分DTHを設定し(S8)、アクセルペダル踏込量Sapに基づいて設定したスロットル開度基準値THIにスロットル開度増加分DTHを加算して、電子制御スロットルに対するスロットル開度指示値THを算出する。 - 特許庁

An engine overspeed prevention device preventing overspeed of the engine is provided with an engine torque increase return speed control means controlling engine torque increase speed when engine rotation speed Ne drops from t1 to control engine torque to t2 during engine overspeed prevention control, overspeed prevention control is removed during shifting by an automatic transmission 2, and engine torque is increased.例文帳に追加

エンジンの過回転を防止するエンジン過回転防止装置において、エンジントルクが抑制されるt1からのエンジンの過回転防止制御中のt2に、エンジンの回転数Neが低下し、自動変速機2による変速中に、過回転防止制御が解除されて、エンジントルクを増大する場合、エンジントルク増大復帰速度を抑制するエンジントルク増大復帰速度抑制手段を設けた。 - 特許庁

A means for varying ignition timing corresponding to an ignition timing operating a feed back gain is provided on an ignition timing control means 15 when the ignition timing control means 15 operates the ignition timing by a feed back control processing (PI control) such that the revolution number NE is converged to a target revolution number of an internal combustion engine 1.例文帳に追加

吸入空気量制御手段13による内燃機関1の吸入空気量の増量中に、点火時期制御手段15がフィードバック制御処理(PI制御)により内燃機関1に回転数NEを目標回転数に収束させるように点火時期を操作するに際して、フィードバックゲインを操作している点火時期に応じて変化させる手段を点火時期制御手段15に備える。 - 特許庁

The ECU 2 calculates an ignition operation quantity Uig so as to offset a change in an engine speed NE caused by switching the combustion mode when the first time injection ratio Rinj changes in idle speed control (Step 3 to 7), and calculates an intake operation quantity Uar so as to offset a change in the engine speed NE by the ignition operation quantity Uig when the first time injection ratio Rinj changes.例文帳に追加

ECU2は、アイドル回転数制御中、点火操作量Uigを、1回目噴射率Rinjが変化したときに、燃焼モードの切換に伴うエンジン回転数NEの変化を相殺するように算出し(ステップ3〜7)、吸気操作量Uarを、1回目噴射率Rinjが変化したときに、点火操作量Uigによるエンジン回転数NEの変化を相殺するように算出する(ステップ3〜6,8)。 - 特許庁

An ECU determines that an engine is abnormal when an atmospheric pressure is a first value, and an operation state represented by either an engine speed NE or a load is within a predetermined region.例文帳に追加

ECUは、大気圧が第1の値であり、かつエンジン回転数NEおよび負荷のうちの少なくともいずれか一方により表される運転状態が予め定められた領域内にある場合、エンジンの異常を判定する。 - 特許庁

An HV-ECU 30 executes operation control of the MG 1 when engine speed NE is raised to target engine speed NEtgr with an accelerator opening ACCP being fully opened so that the raising rate of the engine speed NE is large when the power mode is selected, compared with when the general mode is selected.例文帳に追加

また、HV−ECU30は、アクセル開度ACCPが全開とされるとき、目標回転速度NEtrgまで機関回転速度NEを上昇させる際に、パワーモードが選択されている場合には通常モードが選択されている場合に比べて、機関回転速度NEの上昇速度が大きくなるようにMG1の作動制御を実行する。 - 特許庁

Detection of the rotation phase of the engine output shaft based on the NE10 signal is performed through detection by a signal processing circuit (hardware) in an operation range in which engine rotation speed NE is high, and is performed through detection by arithmetic processing (software) by a microcomputer in an operation range in which the engine rotation speed NE is low.例文帳に追加

NE10信号に基づくエンジン出力軸の回転位相の検出を、エンジン回転速度NEが高い運転領域では信号処理回路(ハードウェア)による検出を通じて行う一方、エンジン回転速度NEが低い運転領域ではマイクロコンピュータによる演算処理(ソフトウェア)による検出を通じて行う。 - 特許庁

In the coast downshift, whether or not it is in the reverse input state of the engine speed NE lower than a turbine rotating speed NT is determined (S2) and if it is in the reverse input state, the engine speed NE is gradually raised by controlling an opening of an ISC valve at a predetermined rate αof change at steps S3 and S4.例文帳に追加

コーストダウンシフトの際に、エンジン回転速度NEがタービン回転速度NTよりも低い逆入力状態か否かを判断し(S2)、逆入力状態の場合にはステップS3およびS4でISCバルブを所定の変化率αで開き制御することにより、エンジン回転速度NEを緩やかに上昇させるようにした。 - 特許庁

A reproduction controller 7 for controlling NOx reproduction in order to recover the NOx occluding capacity of the NOx occlusive reduction type catalyst 5 calculates an NOx adsorption estimator Ne indicative of an estimate of the amount of NOx adsorbed to the oxidation catalyst 4 and controls time at which NOx is to be reproduced by the NOx occlusive reduction type catalyst 5 in accordance with the calculated NOx adsorption estimator Ne.例文帳に追加

NOx吸蔵還元型触媒5のNOx吸蔵能力を回復するためのNOx再生制御を行う再生制御装置7が、酸化触媒4におけるNOxの吸着量の推定値であるNOx吸着推定量Neを算出し、このNOx吸着推定量Neに応じて、NOx吸蔵還元型触媒5のNOx再生時期を制御する。 - 特許庁

The electronic control device divides operation area of the engine regulated by engine speed NE into a plurality of areas, and an area to be detected in abnormality out of the plurality of areas is limited to an area, wherein unevenness of the output in normal operation of the air flow meter is smaller than at least one other area (for example, NE5≤NE<NE6).例文帳に追加

また、電子制御装置は、エンジン回転速度NEによって規定されるエンジンの運転領域を複数の領域に分け、これらの領域のうち、異常検出の行われる領域を、エアフローメータの正常作動時における出力のばらつきが他の少なくとも1つの領域よりも小さい領域(例えば、NE5≦NE<NE6)に制限する。 - 特許庁

When a F/C return request is made (Step 100) and an acceleration request from a driver is an abrupt acceleration request (Step 108), the fastest return point P1, namely the advance angle value of intake valve timing VVT allowing the fastest return from the F/C, is calculated on the basis of engine rotation speed NE and previous value of the VVT response ΔVVT (Steps 110, 112).例文帳に追加

F/C復帰要求があり(ステップ100)、ドライバーからのアクセル要求が急加速要求である場合には(ステップ108)、機関回転数NEとVVTレスポンスΔVVTの前回値に基づいて、最速復帰点P1、すなわち、F/Cからの最速復帰を可能とする吸気バルブタイミングVVTの進角値が算出される(ステップ110、112)。 - 特許庁

When the vehicle speed V is less than a second vehicle speed criterion V20 (W) while an accelerator pedal 32 is operated or when sensed engine speed Ne is less than an engine speed criterion Ne 0 while the accelerator pedal 32 is not operated, the lock-up clutch 18 is converted from the engaged state to the disengaged state.例文帳に追加

又、アクセルペダル32がアクセル操作された状態で車速Vが第2車速判定値V2 0(W)未満となるか、あるいは、アクセルペダル32がアクセル操作されていない状態で、検出したエンジン回転数Neがエンジン回転数判定値Ne0未満となったときに直結用クラッチ18を接続状態から切断状態とする。 - 特許庁

An execution condition of cylinder cut-off is determined in response to an engine water temperature TW, a throttle valve opening TH, an intake air temperature TA, and an engine speed NE.例文帳に追加

エンジン水温TW、スロットル弁開度TH、吸気温TA、エンジン回転数NEといった機関運転パラメータに応じて、気筒休止の実行条件が判定される。 - 特許庁

A boost pressure Pt is found as an absolute pressure from the boost pressure Pt as a relative pressure detected by the boost pressure sensor and from an atmospheric pressure Pa, and an intake air flow is anticipated from the boost pressure Pt as the absolute pressure and an engine speed Ne.例文帳に追加

過給圧センサで検出される相対圧としての過給圧Ptと大気圧Paとから過給圧Ptを絶対圧として求め、該絶対圧としての過給圧Ptとエンジン回転速度Neとから吸入空気流量を予測する。 - 特許庁

A target engine rotation speed limit control means 96 executes target engine rotation speed limit control limiting the change of a target engine rotation speed Ne* to an engine action limit range WNE01 in which target engine torque Te* hardly varies when a hybrid control means 82 determines the target engine rotation speed Ne* from a gear sound suppression curve L01.例文帳に追加

目標エンジン回転速度制限制御手段96は、ハイブリッド制御手段82がギヤ音抑制曲線L01から目標エンジン回転速度Ne*を決定する際に、目標エンジントルクTe*が殆ど変化しないエンジン動作制限範囲WNE01内への目標エンジン回転速度Ne*の変化を制限する目標エンジン回転速度制限制御を実行する。 - 特許庁

In other words, in a low rotational operation state where the engine rotational speed NE is low, an upper limit gauge pressure PBGALMTH is set to be reduced more as the engine rotational speed NE is reduced (S36), and limit processing is performed such that the target gauge pressure PBGACMD does not exceed the limit gauge pressure PBGALMTH (S37, S38).例文帳に追加

すなわち機関回転数NEが低い低回転運転状態では、機関回転数NEが低下するほど上限ゲージ圧PBGALMTHが低くなるように設定し(S36)、目標ゲージ圧PBGACMDが上限ゲージ圧PBGALMTHを超えないようにリミット処理を行う(S37,S38)。 - 特許庁

In the semiconductor memory device being an amplification type cross point memory, a reset switch Trst short-circuiting a common node electrode NE to ground any time is provided, the common node electrode NE is kept in a state of being separated from a bit line BL, the reset switch Trst is transited from on to off and from off to on.例文帳に追加

増幅型クロスポイントメモリとしての半導体記憶装置において、共通ノード電極NEを適時グランドにショートさせるリセットスイッチTrstを設置し、さらにメモリユニットMUからのデータ読出時には、共通ノード電極NEはビット線BLから切り離されたままの状態に保ち、リセットスイッチTrstをオンからオフに、そしてオフからオンに遷移させる。 - 特許庁

An installed device (D) is intended to local assurance management for a network element (NE) in a communication network (N) equipped with a network management system (NMS), wherein the network element (NE) presents a chosen configuration and contains a measurement means (MM) for the measurement of parameter values in the network and a management information base (MIB) which stores management data representing the measured values.例文帳に追加

搭載装置(D)は、ネットワーク管理システム(NMS)を装備した通信ネットワーク(N)のネットワーク設備(NE)のためのローカルな保証管理装置専用であり、前記設備(NE)が、選択されたコンフィギュレーションを有し、ネットワークのパラメータ値の測定手段(MM)と、測定値を示す管理データを保存する管理情報ベース(MIB)とを含む。 - 特許庁

If an engine speed NE becomes not less than NFC while no fuel cut is put in execution, a fuel cut flag FLGFC is set (S112) to stop fuel injection, or if NE≤NERE during the fuel cut, the fuel cut flag FLGFC is cleared (S114) to restart the fuel injection, so that the fuel economy is improved while preventing engine stalling.例文帳に追加

そして、燃料カットが未実行でエンジン回転数NEがNE≧NFCとなったとき、燃料カットフラグFLGFCをセットして(S112)燃料噴射を停止させ、燃料カット中でNE≦NFREとなったとき、燃料カットフラグFLGFCをクリアして(S114)燃料噴射を再開させることで、エンジンストールを防止しつつ燃費低減を図る。 - 特許庁

The control unit 40 calculates coil viscosity from two parameters of the cooling liquid temperature THW and a fuel volume per unit engine rotation Gf/Ne, using a map corresponding to the pre-corresponding cooling liquid temperature THW and the fuel volume per unit engine rotation Gf/Ne with oil viscosity, when an air/fuel ratio AF=AFref is judged.例文帳に追加

制御ユニット40は、空燃比AF=AFrefであると判定した場合には、予め対応付けられた冷却液温度THWおよび単位機関回転当たりの燃料量Gf/Neとオイル粘度とを対応付けたマップを用いて、冷却液温度THWおよび単位機関回転当たりの燃料量Gf/Neの2つのパラメータからオイル粘度を算出する。 - 特許庁

When a brake pedal is pressed, when a value 1 is set on a catalyst degradation suppression flag Fc and a catalyst degradation suppression control is required, a motor adjustable for the number of rotation of an engine is controlled so as to approximate the number of its rotation Ne to the number of target rotation Ne*, while continuing explosive combustion of the engine (S180 and S190).例文帳に追加

触媒劣化抑制フラグFcに値1がセットされて触媒劣化抑制制御が要請されているときにブレーキペダルが踏み込まれたときには、エンジンの爆発燃焼(ファイアリング)を継続しながらその回転数Neを目標回転数Ne*に至るようにエンジンの回転数を調整可能なモータを制御する(S180,S190)。 - 特許庁

Till the engine speed Ne exceeds an input rotating speed Nin as the synchronous rotating speed, downshift is limited at a target input rotating speed NINT*=Nin_1 (fine value) to maintain the input rotating speed Nin nearly constant, and the engine speed Ne quickly achieves the synchronous rotating speed Nin to shorten the mode switching time (time t_1-t_4).例文帳に追加

エンジン回転速度Neが同期回転速度である入力回転速度Ninを超えるまで、目標入力回転速度NINT^* =Nin+α_1 (微小値)としてダウンシフトを制限することにより、入力回転速度Ninを略一定に維持し、エンジン回転速度Neが速やかに同期回転速度(Nin)に到達できるようにして、モード切換時間(時間t_1 〜t_4 )を短縮する。 - 特許庁

A mode decision part 54 decides the acceleration mode when a throttle is rapidly opened, when an engine speed Ne and a throttle opening θTH are held for an expected time and within an expected range.例文帳に追加

モード判定部54は、エンジン回転数Neとスロットル開度θTHが予定時間、予定範囲内に保持されているときにスロットルが急開されると加速モードと判定する。 - 特許庁

例文

An ECU 50 calculates ignition timing AOP0 common for all cylinders based on an air suction amount Ga of an engine 11, engine rotation speed NE, and cooling water temperature THW.例文帳に追加

ECU50は、エンジン11の吸入空気量Ga、エンジン回転速度NE、冷却水温THWに基づいて全気筒共通の点火時期AOP0を算出する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS