1016万例文収録!

「back-to-back it」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > back-to-back itに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

back-to-back itの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3250



例文

Further, it is configured such that the back load is directed in a direction facing a swinging shaft 60, and the back load is transmitted from the swinging shaft 60 to a seat back frame 21.例文帳に追加

また、後方荷重を揺動軸60に向かう方向に指向させ、後方荷重を揺動軸60からシートバックフレーム21に伝わる構成とする。 - 特許庁

The folding mechanism 18 interlocks with the auxiliary cushion 14a as it is folded, allowing an auxiliary back 14b kept in the standing position to be stored along the back of a main back 16b.例文帳に追加

折り畳み機構18は、補助クッション部14aの折り畳み操作に連動して、補助バック部14bがメインバック部16bの背面に沿って立位姿勢で格納されるようにする。 - 特許庁

To provide an automotive back door opening/closing device for pushing up both side edge parts of a back door by the same force for opening the back door without twisting it.例文帳に追加

同じ力でバックドアの両側縁部を押し上げ、バックドアがねじりを生じることなく開扉可能になる自動車用バックドアの開閉装置を提供する。 - 特許庁

Based upon whether the recognized talk-back phrase matches a stored talk-back phrase stored while related to the spoken phrase, it is evaluated whether or not the talk-back speech phrase of the navigation system is proper.例文帳に追加

この認識トークバックフレーズが、発話フレーズに関連付けて記憶されている記憶トークバックフレーズと一致するか否かに基づいて、ナビゲーションシステムのトークバック音声フレーズの適否を評価する。 - 特許庁

例文

Be sure to set the default Output Plugin back to what it was before in order to listen to MP3s again. 例文帳に追加

再び MP3 を聴けるように Output Pluginを以前のように元に戻すのを忘れないでください。 - FreeBSD


例文

Oisange and gogyodo (making a spiritual barrier between our world and the after-death world prior to the end of Shuni-e) follow and it ends up with ekomon (a verse that transfers merit back to Buddhas, bodhisattvas, and past teachers for their further empowerment to bring beings to the way of the Buddha). 例文帳に追加

そして、大懺悔、後行道と続き回向文でおわる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a back boundary processed wood and a method for preparing it wherein looking such as appearance of a wood when it is completed is prevented from becoming worse caused by a back boundary channel formed on the wood and it can be easily applied to a framework construction method using a fitment and it can be given that cracking caused by back boundary processing is prevented from occurring.例文帳に追加

木材に形成される背割り溝によって、完成時の木材の外観等の見栄えが悪くなることを防止するとともに、金具を用いた軸組工法にも容易に適用でき、しかも背割り処理による割れ等の防止も享受できる背割り処理木材並びにその製造方法を提供する。 - 特許庁

Thus, the seat back 2 can be instantaneously brought down forward, when the seat back 2 is risen from a bringing down forward state, it is entirely unnecessary to again adjust the tilt angle of the seat back 2 because the seat back 2 is at an originally established tilt angle, and therefore operation is improved.例文帳に追加

このため、シートバック2を瞬時にして前倒しでき、シートバック2を前倒し状態から起立した場合には、シートバック2が当初に設定した傾斜角度となるため、再びシートバック2の傾斜角度を調節する必要が全くなく、操作性が向上する。 - 特許庁

The composition is that a back end part of the armature 34 which is arranged so that it penetrates between a pair of magnets 24 and through a exciting coil 28 from a back side, is supported at a back face wall 32a of a frame 32 arranged to enclose the exciting coil 28 nearly in a character U shape from the back side.例文帳に追加

1対のマグネット24間および励磁コイル28内を後方側から貫通するように配置されたアーマチャ34の後端部を、励磁コイル28をその後方側から略コ字状に囲むように配置されたフレーム32の後面壁32aにおいて支持する構成とする。 - 特許庁

例文

Thereafter, Japanese envoys to Sui and Tang Dynasties China were dispatched, and scholars sent to China learned an advanced culture, and brought it back to Japan. 例文帳に追加

後には遣隋使、遣唐使が派遣され、留学生が先進文化を学び、日本に持ち帰ってきた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To that, Kiyomasa is said to have advised, 'If you don't like it, then go back to your province and prepare for battles.' 例文帳に追加

これに対して清正は「嫌なら領国に帰って戦準備をしろ」と告げたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To enable a seat back to return smoothly to a standing state, even if before it is completely folded.例文帳に追加

シートバックが完全に折り畳まれる手前であっても起立状態にスムーズに復帰可能とする。 - 特許庁

To endorse a check means to sign your name on the back of it.例文帳に追加

小切手に署名するということは、チェックの裏側に自分の名前のサインをするということだ。 - Weblio Email例文集

It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.例文帳に追加

面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。 - Tatoeba例文

If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.例文帳に追加

だれか人に、言い分があったら、陰口をいわないで、その人に面と向かっていいなさい。 - Tatoeba例文

If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.例文帳に追加

人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。 - Tatoeba例文

an armchair whose back can be lowered and foot can be raised to allow the sitter to recline in it 例文帳に追加

背が低くなっており、脚があげられ、座る人がくつろげるようになっている肘掛け椅子 - 日本語WordNet

Using the rudder and the jib with the wind on it's back we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go. 例文帳に追加

ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。 - Tanaka Corpus

It may seem like a hassle but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say. 例文帳に追加

面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。 - Tanaka Corpus

If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things his back. 例文帳に追加

だれか人に、言い分があったら、陰口をいわないで、その人に面と向かっていいなさい。 - Tanaka Corpus

It is always a good idea to check back periodically to see which packages are available at the ftp. FreeBSD.org master site. 例文帳に追加

定期的に ftp.FreeBSD.orgマスターサイトを訪れて、どのような packageが利用できるのかチェックするのも良いでしょう。 - FreeBSD

PIDs are assigned starting from 1, go up to 99999, and wrap around back to the beginning when you run out (a PID is not reassigned if it is already in use). 例文帳に追加

PID は 1 から順に 99999まで割り当てられ、 足りなくなると最初に戻って使い回されます。 - FreeBSD

In Japan it was begun by Dogen, who crossed to China, certified for enlightenment and came back to Japan in 1226. 例文帳に追加

日本では中国に渡り印可を得て1226年に帰国した道元から始まる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chobei refused to accept the money saying that once a native of Edo gives something to someone, he can't receive it back. 例文帳に追加

だが、長兵衛は、江戸っ子が一度出したものを受け取れるか!と受け取らない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is boorish to say that Totsuka doesn't locate on the way or that going to Totsuka means going back. 例文帳に追加

戸塚は中途にはないはず、それでは逆戻りになるではないかなどというのは野暮というもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that this represents Emperor Go-Daigo's strong desire to go back north to Kyoto. 例文帳に追加

これは北の京都に帰りたいという後醍醐天皇の願いを表したものだという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The history of Nosai no gi is so long that it is believed to go back to the age of Emperor Nintoku. 例文帳に追加

納采の儀の歴史は古く仁徳天皇の時代に遡ると言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hoshi had the body of her husband brought back to Hino, and after cremating it and holding a funeral ceremony, she sent his ashes to Mt. Koya. 例文帳に追加

輔子は夫の亡骸を日野の地に持ち帰り、荼毘に付して供養した後、高野山に納めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The nanny held back her tears and said "You should have baby to raise it and you should keep on living as a nun" and tried desperately to stop Kozaisho. 例文帳に追加

乳母は涙を抑えて「子を産んで育て、尼になって生きるべきです」と必死に止めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, Ietsuna said to the page, 'Empty the soup out of the bowl on your way back and return it to the kitchen.' 例文帳に追加

だが、家綱はその小姓に対し、「その汁は途中で捨て、椀を空にして下げるように」といった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It seems that Tadayoshi aimed to come back to the political arena via the success of this affair in which he supported the Choshu clan. 例文帳に追加

忠能は長州藩を支持して変事を成功させることで、復帰を考えていたらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Taisuke tried to bring the head of Genzaburo back, but gave up because it was too heavy to carry. 例文帳に追加

源三郎の首を持ち帰ろうとするが、重くて運ぶことができなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Until then, it had been called the "Restoration" (Goisshin), mainly referring to Haihan-chiken (the abolition of feudal domains and establishment of prefectures) and Taisei-hokan (transfer of power back to the emperor). 例文帳に追加

当時の人々からは主に大政奉還と廃藩置県を指して御一新と呼ばれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Lupin tries to steal it back in order to avenge Dawson's death.例文帳に追加

ルパンはドーソンの死に対する復(ふく)讐(しゅう)のためにそれを盗み返そうとする。 - 浜島書店 Catch a Wave

We call on the FSB to report back on how it intends to keep under review the structure of its representation. 例文帳に追加

我々は、FSBにその代表構造の検討の継続の方向性について報告を要請する。 - 財務省

To provide a gallium nitride wafer capable of distinguishing its front and back although it is transparent to visible light.例文帳に追加

可視光に透明な窒化ガリウムウエハの表裏を識別可能な窒化ガリウムウエハを提供する。 - 特許庁

To provide an audition device in which it is possible to audit input signals at the back of a fader regardless of the positions of the fader.例文帳に追加

フェーダの位置にかかわらずフェーダの後側において入力信号を検聴できるようにする。 - 特許庁

The separated water is returned back to the reservoir or the river, or it is discharged to another place.例文帳に追加

分離された水は、ため池や河川に戻し、あるいは別のところに排出する。 - 特許庁

To make it possible to reduce the labor and time required for mounting of a supporting panel at a seat back frame.例文帳に追加

支持パネルのシートバックフレームへの取り付けに要する手間および時間を短縮する。 - 特許庁

To make it possible to observe the inside of a lumen in detail without overlooking a pathologic lesion in the back side of a large intestine.例文帳に追加

大腸の壁裏などの病変を見落とすことなく、より詳細に体腔内を観察すること。 - 特許庁

Further question: Is it possible to bring back the transferred technology/knowhow to Japan temporarily at the time of emergency?例文帳に追加

更問:海外に移管した技術やノウハウを、有事の際などに一時的に国内に戻すことは可能か。 - 経済産業省

This drawer I beg of you to carry back with you to Cavendish Square exactly as it stands. 例文帳に追加

頼んだ引出しは、君のキャベンディッシュ街の家まで間違いなく持って帰って欲しいんだ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

Mr. Lyons jumped off the table, went to the fire, took his bottle and carried it back to the table. 例文帳に追加

ライアンズ氏はテーブルから跳び出し、暖炉に行き、自分の瓶を取り、それを持ってテーブルに戻った。 - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

A process to carry out pretreatment for adhesion of the friction material on the back plate 1 is devised to carry out cleaning of the back plate 1 by steam treatment, to favorably remove an oxide film 2 formed on a surface of the back plate by shot blast treatment, to roughen the back plate surface simultaneously and thereafter to apply a resin coat layer 3 to make it rustproofing on the back plate.例文帳に追加

裏板1に対し、摩擦材接着のための前処理を行う工程において、裏板1の洗浄を水蒸気処理によって行い、次いで裏板の表面に形成された酸化被膜2を好ましくはショットブラスト処理によって除去し、同時にその処理で裏板表面を粗面化し、しかる後、裏板に不錆化のための樹脂コート層3を施すようにした。 - 特許庁

Even if you were to love someone, it doesn't always mean that they'd love you back. 例文帳に追加

自分が誰かを愛したとしても、相手が同じようにしてくれるとは限らない。 - Weblio Email例文集

It’s the oldest temple in Tokyo, and dates back to the 7th century. Its gate is the famous Kaminari-mon.例文帳に追加

東京で最古のお寺で、起源は7世紀にさかのぼります。その寺の門が、有名な雷門です。 - Weblio英語基本例文集

Make any additions you feel are necessary and send it back to me by tomorrow evening.例文帳に追加

必要だと思われる追記をして、明日の夕方までに私までご返送ください。 - Weblio英語基本例文集

Nagai was picked off by the pitcher at second base, inches before he slid back to it. 例文帳に追加

長井は滑り込んで帰塁しようとしたが, ピッチャーの牽制球に刺され, 2 塁寸前でアウトになった. - 研究社 新和英中辞典

In the past it was perfectly normal to get the back of a teacher's hand or fist as punishment.例文帳に追加

昔は、悪いことをすると、学校の先生から平手をくらったり拳固をもらうことが当たり前だった。 - Tatoeba例文

例文

You can give it back whenever you want to as I bought that book for missionary work.例文帳に追加

いつ返してもらってもいいですよ。その本は布教用に買った本ですから。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS